
# | Data |
---|---|
最高順位 | 21位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +163219回 |
ランクイン日時 | 2020/03/12 15:15 |
ランク圏外日時 | 2020/03/13 15:30 |
急上昇継続時間 | 1日00時間15分 |
再生回数 | 480016回 |
コメント数 | 2513件 |
高評価数 | 15131 |
低評価数 | 198 |
評価数合計 | 15329 |
高評価割合 | 98.71% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/03/12 15:15 | 22位 | 480016回 |
2020/03/12 16:00 | 21位 | 488369回 |
2020/03/12 17:15 | 22位 | 498199回 |
2020/03/12 20:30 | 25位 | 536643回 |
2020/03/12 20:45 | 26位 | 537043回 |
2020/03/12 21:00 | 29位 | 541097回 |
2020/03/12 22:00 | 30位 | 548744回 |
2020/03/12 22:30 | 29位 | 552577回 |
2020/03/13 2:00 | 28位 | 585911回 |
2020/03/13 2:15 | 27位 | 586911回 |
2020/03/13 4:45 | 28位 | 608664回 |
2020/03/13 8:45 | 27位 | 619179回 |
2020/03/13 9:45 | 30位 | 621115回 |
2020/03/13 12:45 | 29位 | 633137回 |
2020/03/13 13:00 | 44位 | 633137回 |
2020/03/13 14:30 | 48位 | 639410回 |
2020/03/13 14:45 | 49位 | 640733回 |
2020/03/13 15:30 | 50位 | 643235回 |
2020/03/13 15:30 | 50位 | 643235回 |
本は人生の攻略本だ!
【漫画】読書しないといけない本当の理由3選【マンガ動画】
脚本/原作:永戸リョウ@denran1031
イラストレーター:ゆきひろゆき@solaneconeco
【漫画】読書しないといけない本当の理由3選【マンガ動画】
脚本/原作:永戸リョウ@denran1031
イラストレーター:ゆきひろゆき@solaneconeco
1: コメントだけで登録者1000人チャレンジ
2020/03/11 20:50
この猫飼いたい人
↓
↓
2: スプラトゥーン裏技バグch
2020/03/11 21:50
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
【朗報】 ケンジが久しぶりに動画に出演
3: 花菖蒲
2020/03/11 23:31
情報の媒体にはそれぞれメリットがあると思う。
インターネットなら広く浅く情報を得るのに物凄く優れてるし、
書籍だと一つの分野について深く知らなければならないときに重宝する。
その逆も出来るっちゃ出来るけど労力が段違いだと思う。
理系大学生やってて感じました。
どっちかをやたら推す人がいるけど勿体無いと思う。
インターネットなら広く浅く情報を得るのに物凄く優れてるし、
書籍だと一つの分野について深く知らなければならないときに重宝する。
その逆も出来るっちゃ出来るけど労力が段違いだと思う。
理系大学生やってて感じました。
どっちかをやたら推す人がいるけど勿体無いと思う。
4: ハッスル松木
2020/03/11 21:10
誰かが何年もかけて得た知識や情報を読者は数千円やそこらで購入し、学べる。
こんなに素晴らしい事はない。
こんなに素晴らしい事はない。
5: 賢治高橋
2020/03/11 21:58
なう 「すげー納得。俺も本読んでみよ」
→@本屋 「うわぁー本高ぇ」
→@家 「うほっ文字多っ」
→@ベット「フェルミおもしれー」
→@BOOK・OFF「これ、お願いします」
(本「?!?!」)
→@本屋 「うわぁー本高ぇ」
→@家 「うほっ文字多っ」
→@ベット「フェルミおもしれー」
→@BOOK・OFF「これ、お願いします」
(本「?!?!」)
6: おっさん、
2020/03/11 23:56
頭の固い教師は漫画読むな、本を読めを
押し付けてくるんだよ...
押し付けてくるんだよ...
7: 倉一ゆうな
2020/03/11 21:17
3:03 フェルミ研究所も人生の攻略動画みたいなところあるのかも
8: HH 玉ねぎorネギ どっち派? 私玉ねぎニャンコ Nya
2020/03/11 21:02
こういうのを学校で教えてほしい
なぜ本を読むのか
なぜ本を読むのか
9: おまえら全員シベリア送りな
2020/03/12 0:30
本が読むのが好きになると活字慣れして読解力がつくから、学力も必然に上がる
一石二鳥や!
一石二鳥や!
10: 田所浩次
2020/03/11 20:32
学校や講師の先生が本を読むことの大切さを言うよりフェルミの猫が言ってることの方が説得力がある。
11: かいかいちゃ
2020/03/11 20:37
2:24 なんか小泉進次郎みたいな本あって草
12: 生蒼
2020/03/12 6:43
三毛なのに♂…この猫…人生何回目なんだ…っ…(そして欲しい、飼いたい)
13: あらっとビーム
2020/03/11 21:38
本棚に並んでる本を見るのが最高にすこなんやけど
あ、読むのもすこすこやで
あ、読むのもすこすこやで
14: ウナギパイ
2020/03/11 20:34
1:15
本も読んでない行動もしてないやつが言うな笑
本も読んでない行動もしてないやつが言うな笑
15: えるもあ
2020/03/11 21:03
0:43 の音、人狼Jに出てくる夜の音
16: ドメスティックこたお
2020/03/11 21:19
2:18首どうなってんのww
17: 加藤律世
2020/03/12 0:00
小中高も大人になっても
本は沢山読んで来たけど
知識はそれほど残らんかった
手にする欲がないと難しい
本は沢山読んで来たけど
知識はそれほど残らんかった
手にする欲がないと難しい
18: l l
2020/03/11 21:02
「好きな本を自分の気が赴くままに読む」か……
当たり前のことだけど、いい言葉だ!!
当たり前のことだけど、いい言葉だ!!
19: DJ社長
2020/03/12 4:36
読もうと思って買う→少し読んで途中で
読みやめる→本屋に行く→新しい本を買う→少し読んで途中で読み辞める→読み終わってない本が大量に積まれる
読みやめる→本屋に行く→新しい本を買う→少し読んで途中で読み辞める→読み終わってない本が大量に積まれる
20: ゆっくりタメラボch
2020/03/11 22:00
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
(悲報)ケンジレギュラー三姉妹に取られる
21: ぶた
2020/03/11 20:42
本は読んだ方がいい。
大事な瞬間に必要な言葉が出せるから。
大事な瞬間に必要な言葉が出せるから。
22: バキ
2020/03/12 11:08
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
間違えたわ
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
【定期】フラグちゃん可愛い
間違えたわ
23: たちこ先輩
2020/03/11 21:24
なんで本読まない猫が本の読み方知ってんだよw
24: ドンゴリ!!
2020/03/11 21:39
ハチミツ二郎さん責任編集の
「エロ本」を読みたいと思います!!
「エロ本」を読みたいと思います!!
25: 〆Exhaustion Merio
2020/03/11 21:36
1:49「生きていようが」じゃなくて「死んでいようが」じゃね
26: 鶴見篤四郎
2020/03/11 20:37
文系学生から言わせてもらう
小説はあまり意味がないぞw語彙は増えるけど、漫画読んでるのと同じ。
小説はあまり意味がないぞw語彙は増えるけど、漫画読んでるのと同じ。
27: マスクーズの田んぼ
2020/03/11 22:23
1:47いや、ヒ○キンっぽい人に会いに行ってるやんwwww
28: たなあき
2020/03/12 0:14
本なんか読まなくても今はスマホでいくらでも出て来る。
わざわざ本を探すより自分で調べる方がいい
わざわざ本を探すより自分で調べる方がいい
29: まーごん
2020/03/11 21:38
フリーターのくせにいい部屋住んでるな
30: ソーツェンガンポ
2020/03/11 21:14
古市憲寿の本ばっかり読んでる高校生って変かや?
31: ナベアツ
2020/03/11 21:03
本をめくる音が好きな人います!?
32: コメントに全力を注ぐマン
2020/03/11 21:41
フェルミ三姉妹以外の動画が久しぶりに感じた
33: 笑う赤さん
2020/03/12 14:44
マジで本は読んどけ、高校受験の時国語はいかに本読んでたかで点数決まるよんなもんだぞ、これは体験談です
34: きりあ
2020/03/11 21:17
けんじ!おかえり!
三姉妹の方が好き!((((
三姉妹の方が好き!((((
35: hirosanpo 6199
2020/03/11 21:52
20代後半から読書をし始めて4〜5年経ちました、現在30代前半。
読書は必要な情報を補う為、見方を広げる為に読んでます。ただ読む上で頭でっかちにならない様気を付けてます、あくまで補填。ただこれだけでも随分変わったと思います、読書が全て良いとは言い切れませんが効果はあると思います。
読書は必要な情報を補う為、見方を広げる為に読んでます。ただ読む上で頭でっかちにならない様気を付けてます、あくまで補填。ただこれだけでも随分変わったと思います、読書が全て良いとは言い切れませんが効果はあると思います。
36: かりんとう
2020/03/11 21:11
漫画からもたくさんの知識を得ることが出来たと思うのは私だけ?
37: キョロちゃんねる
2020/03/11 22:11
本って人が何十年もかけて得た知識を数時間で得られるから本当に凄いと思う
38: ゆなち
2020/03/12 15:08
この猫ちゃんを飼ってる時点で大富豪より羨ましい
私は最近占い師の星本ミサっていう先生に無料でライン鑑定してもらったのですが、ほんとに当たってびっくりしました!
今すごく気になってる人がいてどうしたらいいか悩んでたけど、アドバイス通りやってみたいと思います😌
私は最近占い師の星本ミサっていう先生に無料でライン鑑定してもらったのですが、ほんとに当たってびっくりしました!
今すごく気になってる人がいてどうしたらいいか悩んでたけど、アドバイス通りやってみたいと思います😌
39: 酔っ払いのおっさん
2020/03/11 21:01
大体、日本人は労働に浸り過ぎやねんwだから、本を読む好奇心すら湧かなくなるw
40: ゆーまゆーまCHANNEL【コメント用アカウント】
2020/03/12 0:57
読書も1種の趣味
しかも得れる知識も遥かに多いし、生涯に生かせれるからメリットばっかり!
しかも得れる知識も遥かに多いし、生涯に生かせれるからメリットばっかり!
41: えみり
2020/03/12 11:19
2:27
健康になると健康になる
!!!!小泉進次郎構文!!!!!
健康になると健康になる
!!!!小泉進次郎構文!!!!!
42: コメント欄監視中
2020/03/11 23:22
1:27
正しい知識を得なければ
正しい行動なんて不可能だぞ
正しい知識を得なければ
正しい行動なんて不可能だぞ
43: Sh1ryu _wt
2020/03/11 22:38
これなら本が嫌いな人でも確実に本を読ませれる‼︎‼︎‼︎‼︎
44: タピオカービィ
2020/03/11 21:34
2:09 飼い猫やのに名前ないんかい笑
45: シャケの皮
2020/03/11 21:41
休み時間に本ばっかり読んでるやつを少し尊敬する気持ちになった
46: キョロちゃんねる
2020/03/11 22:06
1:46ヒカキンみたいな人が居る…w
47: のんのんTM
2020/03/11 21:17
0:21 DSのマリオのミニゲームみたいなやつでマリオを落とさないようにトランポリンを置いた時にマリオが出す声みたい
48: 飯田太陽
2020/03/11 21:04
映画化してる小説は殆ど読んでます!映画で見るのとまた別の感覚になれます…
49: ドライス
2020/03/12 3:17
この学生が暇な時にこの動画を出すフェルミは有能。最近有名な海外の校長の言葉も兼ねてるのかもね
50: かかか
2020/03/11 22:53
0:42
ここ夢をかなえるゾウっていう本にでてきた言葉に似てるな
ここ夢をかなえるゾウっていう本にでてきた言葉に似てるな