
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 4位 |
増加再生回数 | +4328回 |
ランクイン日時 | 2020/01/30 13:00 |
ランク圏外日時 | 2020/01/30 14:30 |
急上昇継続時間 | 0日01時間30分 |
再生回数 | 121101回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/01/30 13:00 | 4位 | 121101回 |
2020/01/30 14:30 | 4位 | 125429回 |
日々、増え続けている新型コロナウイルスによる肺炎。
この新型肺炎をどう防ぐのか。
まず、今回の新型コロナウイルスによる肺炎。
何が怖いのかというと、特効薬がないこと。
もし、感染して発症しても、症状にあわせた対症療法しか今の時点ではできない。
感染そのものは、赤ちゃん、子どもにも確認されているが、特に50代以上の人や、糖尿病などの持病がある人は、重症化するケースが多いので注意が必要になってくる。
以前にも、新型ウイルスSARSが流行した。
世界中で感染者8,000人を超え、収束までに8カ月かかった。
一方、29日の時点で新型コロナウイルスの感染者は、6,000人を超えている。
つまりは、SARSに比べても、感染拡大のスピードが早いという。
というのも、今回の新型コロナウイルスは、症状が出る前、潜伏期間もしくは軽い症状の人からも感染が疑われているからである。
どうやって防いでいくかだが、多くの感染症に共通する予防法と同じ。
まずは、手洗い・うがい、アルコール消毒を徹底すること。
そして、なるべく人混みを避けること。
マスクをすることも有効な手段になる。
また、栄養もしっかりとる。
睡眠も十分とり、体調を良くして免疫を上げることがとても大切なケアになる。
そして、最初に出る症状は、風邪やインフルエンザなどと似ているが、発熱やせきなど何かしらの症状が現れて感染が疑われた場合に、いきなり最寄りの病院に行ってはいけない。
厚生労働省のコールセンター、または、居住地域の保健所に連絡をして指示をあおいでいくことを徹底したい。
(2020/01/29)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
この新型肺炎をどう防ぐのか。
まず、今回の新型コロナウイルスによる肺炎。
何が怖いのかというと、特効薬がないこと。
もし、感染して発症しても、症状にあわせた対症療法しか今の時点ではできない。
感染そのものは、赤ちゃん、子どもにも確認されているが、特に50代以上の人や、糖尿病などの持病がある人は、重症化するケースが多いので注意が必要になってくる。
以前にも、新型ウイルスSARSが流行した。
世界中で感染者8,000人を超え、収束までに8カ月かかった。
一方、29日の時点で新型コロナウイルスの感染者は、6,000人を超えている。
つまりは、SARSに比べても、感染拡大のスピードが早いという。
というのも、今回の新型コロナウイルスは、症状が出る前、潜伏期間もしくは軽い症状の人からも感染が疑われているからである。
どうやって防いでいくかだが、多くの感染症に共通する予防法と同じ。
まずは、手洗い・うがい、アルコール消毒を徹底すること。
そして、なるべく人混みを避けること。
マスクをすることも有効な手段になる。
また、栄養もしっかりとる。
睡眠も十分とり、体調を良くして免疫を上げることがとても大切なケアになる。
そして、最初に出る症状は、風邪やインフルエンザなどと似ているが、発熱やせきなど何かしらの症状が現れて感染が疑われた場合に、いきなり最寄りの病院に行ってはいけない。
厚生労働省のコールセンター、または、居住地域の保健所に連絡をして指示をあおいでいくことを徹底したい。
(2020/01/29)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
1: ケンドウカブト
2020/01/29 18:15
今の日本は、高齢社会。
特に東京所か、首都圏は一極集中で、人口が密集してるから、尚更危ない。
特に東京所か、首都圏は一極集中で、人口が密集してるから、尚更危ない。
2: うつ病ストレスから逃げるMomo channel
2020/01/29 18:25
いきなり病院行っちゃう人多そう。。。普通の風邪かもしれないけど、わからなくて行って、逆にもらっちゃったり。。。あー怖い😱😱😱😱😱
3: からあげ
2020/01/29 19:38
昔京都に住んでたけど、京都のドンキは中国人しかいなかった。トイレも流さないような人ばかりだし、行かない方がいい…
4: にゃんこ先生
2020/01/29 18:21
昼夜逆転な人
寝る時間がバラバラの人
三交代の人
睡眠時間が6時間未満の人
は体内時計狂って免疫力落ちてるから気をつけてね
寝る時間がバラバラの人
三交代の人
睡眠時間が6時間未満の人
は体内時計狂って免疫力落ちてるから気をつけてね
5: かりんちゃんさん聖
2020/01/29 19:55
おい、安倍。今回ばかりは何をしてたんだ??何を対策した??行動が遅い!!
6: んな
2020/01/29 18:13
人混みを避けるとか受験生不可避
7: よしき
2020/01/29 19:09
日本の報道人は大した情報ださないなぁ。
役に立たない💢
役に立たない💢
8: あーのあーの
2020/01/29 18:45
日本は入国規制するべき。潜伏期間が長いので急に患者数増える可能性があるし、そうなると病院も対応できなくなる。個人の対策に関しても、普通のマスクではウイルスはあまり防げない、それに家族が感染してたら対策しようがない。
9: oyuten ustemnes
2020/01/29 18:56
普通の風邪やインフルとの違いを教えてくれよ…
じゃなきゃ、病院行っちゃう人いるでしょ…
じゃなきゃ、病院行っちゃう人いるでしょ…
10: ぺるう
2020/01/29 19:06
老人減るならいいやろ的なコメント見るけど馬鹿なんか?それが自分の家族となったらキレるのにな
11: 続きを読む
2020/01/29 20:48
中国人旅行客や政府のずさんな対応で、これから日本でも感染拡大する可能性が極めて大。
オリンピックの準備どころじゃなくなりそう
オリンピックの準備どころじゃなくなりそう
12: 畑中光治
2020/01/29 17:55
最善を尽くしても免疫力の個人差などどうしようもない部分も多く
難しいです。
難しいです。
13: 明石さんま
2020/01/29 20:08
自分の周りの人たちほとんど他人事と思っているから怖い。もっと現状の危険さを知ってくれ。
14: Y Tk
2020/01/29 18:07
大阪住みだけど人混みは数ヶ月避けた方がよさそう…
15: Ryus
2020/01/29 20:21
政府の対応が遅すぎるし悪過ぎる!
なんで入国禁止にしなかったのか?
なんで入国禁止にしなかったのか?
16: か
2020/01/29 19:17
感染が疑われる場合って言うけど、
初期症状は普通の風邪と見分けつかないよね
初期症状は普通の風邪と見分けつかないよね
17: kiki
2020/01/29 19:00
こんなにインフルエンザとかコロナな感染予防にマスクマスク言ってるけど、接客業のウチの会社はお客様にはマスクが失礼だからマスクはするなと言う。そんなこと、言って感染したら責任取ってくれるんだろうか
18: まーまー
2020/01/29 23:13
もう国民を大切にしない政府の奴らなんか辞めさせろよ。
報道陣は国民がしっかりと良い人の人選が出来るような情報もっと集めろや。
帰国者取り囲むとか余計な事ばっかしてんじゃねえよ
報道陣は国民がしっかりと良い人の人選が出来るような情報もっと集めろや。
帰国者取り囲むとか余計な事ばっかしてんじゃねえよ
19: 嘴平伊之助
2020/01/29 19:53
今さっき、新宿のドンキとか中国人多すぎだし、マスクしてないし、咳き込んでるし、まじヤバイと思う。
20: あやた
2020/01/29 20:12
政府がタラタラしてるのは高齢者を減らそうとしてるからなのか、と思うくらいクソ対応しかしてない。未知のウイルスの脅威を分かってない
21: ライトナイト
2020/01/29 18:09
対処療法って病気になってしまったら病院に行ってもお手上げって事ですよね。
自身の免疫力にかかってるってわけか。
武漢の軍事施設から誤って細菌兵器が漏れたって噂もあるけど収束するのかな?
自身の免疫力にかかってるってわけか。
武漢の軍事施設から誤って細菌兵器が漏れたって噂もあるけど収束するのかな?
22: ヒトヒロ
2020/01/29 18:23
もう自分の身の安全を最優先するしかないな。
他人の事なんてどうでもいい!隣人も疑え!
好き勝手に生きて死んでやるよ。
他人の事なんてどうでもいい!隣人も疑え!
好き勝手に生きて死んでやるよ。
23: 中村富次男
2020/01/29 18:08
良いこと聞いたので、グッスリ寝させていただきます。
今日はお休みなんで、ちょっぴり早いですが皆様お休みなさい!
今日はお休みなんで、ちょっぴり早いですが皆様お休みなさい!
24: 通りすがりののっぺらぼう
2020/01/29 18:27
自己防衛が大切なのはわかってるが状況が悪化して1番の予防は噛まれないように下顎を潰すとか「たたっ斬る!」とかにならないことを震えながら祈る。
25: りりさん
2020/01/29 17:59
予防の1番のポイント
中国人を国に返すこと
中国人を国に返すこと
26: スコーク7700
2020/01/29 19:25
こんな世界中に感染してんのに感染者6000人なわけないだろ
27: Super hero water Light
2020/01/29 19:07
最終予防は家の中で引きこもる。
28: ケイスケホンダ
2020/01/29 19:31
とりあえず日本政府武漢いけや
29: LAST HEROs
2020/01/29 22:23
日本全国1週間以上の、外出禁止令をしなければ、増え続ける!
30: だんごさんきょうだい
2020/01/29 19:41
政府は金のために俺たち国民を売ったんや。前のサーズの時は政府の反応が早かったらからよかったんやけど、今回は政府やばいで。日本かなりやばくなるで。ほんまに。