
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +181040回 |
ランクイン日時 | 2021/09/01 14:15 |
ランク圏外日時 | 2021/09/03 17:00 |
急上昇継続時間 | 2日02時間45分 |
再生回数 | 168349回 |
コメント数 | 820件 |
高評価数 | 14946 |
低評価数 | 42 |
評価数合計 | 14988 |
高評価割合 | 99.72% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/09/01 14:15 | 9位 | 168349回 |
2021/09/01 15:45 | 7位 | 176548回 |
2021/09/01 17:15 | 5位 | 183516回 |
2021/09/01 17:45 | 6位 | 186977回 |
2021/09/01 18:45 | 8位 | 193152回 |
2021/09/01 20:15 | 6位 | 201424回 |
2021/09/01 21:15 | 5位 | 207921回 |
2021/09/01 22:15 | 4位 | 214871回 |
2021/09/01 23:00 | 5位 | 219617回 |
2021/09/02 0:00 | 6位 | 226542回 |
2021/09/02 3:15 | 5位 | 245296回 |
2021/09/02 10:15 | 10位 | 257202回 |
2021/09/02 11:15 | 11位 | 259762回 |
2021/09/02 12:00 | 12位 | 261453回 |
2021/09/02 12:45 | 13位 | 263356回 |
2021/09/02 14:00 | 18位 | 266223回 |
2021/09/02 14:30 | 22位 | 267578回 |
2021/09/02 15:15 | 21位 | 269877回 |
2021/09/02 18:15 | 22位 | 278792回 |
2021/09/02 18:30 | 21位 | 279749回 |
2021/09/02 18:45 | 22位 | 280478回 |
2021/09/02 19:15 | 20位 | 282006回 |
2021/09/02 19:30 | 21位 | 283351回 |
2021/09/02 20:15 | 20位 | 285429回 |
2021/09/02 20:45 | 21位 | 287290回 |
2021/09/02 22:45 | 20位 | 294533回 |
2021/09/02 23:30 | 21位 | 297304回 |
2021/09/03 1:45 | 20位 | 307131回 |
2021/09/03 3:15 | 21位 | 311469回 |
2021/09/03 10:00 | 25位 | 320020回 |
2021/09/03 12:15 | 29位 | 324906回 |
2021/09/03 13:00 | 34位 | 326768回 |
2021/09/03 13:45 | 37位 | 330200回 |
2021/09/03 14:30 | 42位 | 334499回 |
2021/09/03 17:00 | 42位 | 349389回 |
from EP「925」
https://zorn.lnk.to/925
[CD / Digital - No Subscriptions]
何不自由ない生活
誕生日じゃねぇ日も贅沢
クロムハーツから連絡
ベンツを停めてる玄関
みんなでオールしてた公園
あん時 遠く見えた光景が
今目の前 夢は叶った
新小岩の有名なラッパー
でも 一家団らん
家族との時間 減っていった段々
日曜も仕事ばっかしてて
ある日娘はこう言った また来てね
連れてってあげる 嫁さんを銀座
高級ブティックでカード切った
今が一番幸せかと聞いたら
My lifeの頃だと言った
なぁこれが幸せか?
虚しくなりに俺は来ただけか?
こんなんじゃ文無しの方がマシ
手にすることは無くすことだった
これから掴むどんなもんより
最初に持ってたもんが尊い
もういらねぇ
成功も名誉ももういらねぇ
じゃあなんのため やんのかね
安堵はねぇ 苦難の螺旋
深淵を覗きガン飛ばせ
真実だけが人を感動させる
ただ楽しかっただけの少年
あの公園も誰ももういねぇ
でもまだおろしたての情熱
俺はここだ 当てろ照明
Words by ZORN
Music Produced by BACHLOGIC
-Music Video Staff-
Director : Kento Yamada
Director of Photography : Tomoyuki Kawakami
1st AC : Kohei Shimazu
Lighting Director : Koushiro Ueno
Light Assistant : Yuki Kinou
Production Design : Chihiro Matsumoto
Production Designer Assistant : Masayuki Nakayama / Kirara Sekiguchi / Hanako Sadakata / Sui Nakane
Key Grip : Naoki Tanigawa
Stylist : Lambda Takahashi
Hair & Make-up : Taro Yoshida
Title Design : Monaco
Colorlist : Masahiro Ishiyama
Online Editor:Shunsuke Endo
Producer : Keisuke Homan
Production Manager : Miki Sakurai / Rina Waki / Tae Tomimoto
Production : OVERA
Special Thanks : Koji Enomoto / Jidai Matsunami / Riku Hirose / Shin Ohira / Yusuke Morohashi / Yoshihiro Isomura(manu'a) / Rina Tada / Chisato Matsuyama
-------------------------------------------------------
ZORN
Instagram : https://www.instagram.com/_zorn_/
Twitter : https://twitter.com/__zorn__
HP : https://zorn.tokyo
Official Fanclub: https://fc.zorn.tokyo/
-------------------------------------------------------
℗&©︎ 2021 All My Homies
#ZORN
#BACHLOGIC
#925
https://zorn.lnk.to/925
[CD / Digital - No Subscriptions]
何不自由ない生活
誕生日じゃねぇ日も贅沢
クロムハーツから連絡
ベンツを停めてる玄関
みんなでオールしてた公園
あん時 遠く見えた光景が
今目の前 夢は叶った
新小岩の有名なラッパー
でも 一家団らん
家族との時間 減っていった段々
日曜も仕事ばっかしてて
ある日娘はこう言った また来てね
連れてってあげる 嫁さんを銀座
高級ブティックでカード切った
今が一番幸せかと聞いたら
My lifeの頃だと言った
なぁこれが幸せか?
虚しくなりに俺は来ただけか?
こんなんじゃ文無しの方がマシ
手にすることは無くすことだった
これから掴むどんなもんより
最初に持ってたもんが尊い
もういらねぇ
成功も名誉ももういらねぇ
じゃあなんのため やんのかね
安堵はねぇ 苦難の螺旋
深淵を覗きガン飛ばせ
真実だけが人を感動させる
ただ楽しかっただけの少年
あの公園も誰ももういねぇ
でもまだおろしたての情熱
俺はここだ 当てろ照明
Words by ZORN
Music Produced by BACHLOGIC
-Music Video Staff-
Director : Kento Yamada
Director of Photography : Tomoyuki Kawakami
1st AC : Kohei Shimazu
Lighting Director : Koushiro Ueno
Light Assistant : Yuki Kinou
Production Design : Chihiro Matsumoto
Production Designer Assistant : Masayuki Nakayama / Kirara Sekiguchi / Hanako Sadakata / Sui Nakane
Key Grip : Naoki Tanigawa
Stylist : Lambda Takahashi
Hair & Make-up : Taro Yoshida
Title Design : Monaco
Colorlist : Masahiro Ishiyama
Online Editor:Shunsuke Endo
Producer : Keisuke Homan
Production Manager : Miki Sakurai / Rina Waki / Tae Tomimoto
Production : OVERA
Special Thanks : Koji Enomoto / Jidai Matsunami / Riku Hirose / Shin Ohira / Yusuke Morohashi / Yoshihiro Isomura(manu'a) / Rina Tada / Chisato Matsuyama
-------------------------------------------------------
ZORN
Instagram : https://www.instagram.com/_zorn_/
Twitter : https://twitter.com/__zorn__
HP : https://zorn.tokyo
Official Fanclub: https://fc.zorn.tokyo/
-------------------------------------------------------
℗&©︎ 2021 All My Homies
#ZORN
#BACHLOGIC
#925
1: ざわっち
2021/08/31 21:04
毎回聴く度に鳥肌立つ!!!本っっっ当に最高!!!
2: 丑三
2021/08/31 22:03
Zornの家族系の曲聴く度に、家族が居るって贅沢で幸せなんだなって思わされる
Zorn最高です🔥🔥🔥
Zorn最高です🔥🔥🔥
3: Melinda Decameron
2021/08/31 21:56
般若の曲に客演で参加していた時のMACCHOも自らの苦悩をリリックにしていた。
シーンでトップに立っている人たちが抱えるモノを曲を通して感じ取り、彼らもまた悩み迷う普通の人間なんだと思った。今またHIPHOPが苦境を迎えるかもしれないが、どうか自分を貫いてほしい、応援しています。
シーンでトップに立っている人たちが抱えるモノを曲を通して感じ取り、彼らもまた悩み迷う普通の人間なんだと思った。今またHIPHOPが苦境を迎えるかもしれないが、どうか自分を貫いてほしい、応援しています。
4: 凡人ミサイル
2021/08/31 21:43
「初心を忘れんな」って言われてるような気持ちになる…ありがとうZORN🙏
5: しずく。
2021/08/31 22:53
ZORNさんの好きな所は 人生が目に見えるリリックです、文字だけでここまで人生を映し出せるラッパーは唯一無二です。俺の中では曲を出すごとに主人公が変わっていく、そんな気がします。
6: 女神
2021/08/31 22:30
今すんごい日本のHIPHOPが大変な事になってるけど、やっぱりZORNは安心して聴けるよ
7: 安藤信正
2021/08/31 23:03
一言でまとめると、
金、成功、名誉が本当の幸せじゃなくて、何気ない日常を何気なく過ごすことが幸せってことよな。
家族にありがとうを伝えてきます。
金、成功、名誉が本当の幸せじゃなくて、何気ない日常を何気なく過ごすことが幸せってことよな。
家族にありがとうを伝えてきます。
8: ザオリクさん
2021/08/31 21:20
自分の幸せが人の幸せではないと🥲
売れれば売れるほど小さな幸せが無くなるのかな?🥲娘さんのまた来てねがとても切ない‥
本当ZORNさんの曲は色々考えさせてくれます、最高です🙇♂️
売れれば売れるほど小さな幸せが無くなるのかな?🥲娘さんのまた来てねがとても切ない‥
本当ZORNさんの曲は色々考えさせてくれます、最高です🙇♂️
9: 大根
2021/08/31 21:58
ZORNって自分の人生にすっげぇ大きい影響を与えてくれるから好き。しかも全部良い影響だし。
10: tori noa
2021/08/31 21:13
耳だけで聴いてた時も最高やったけど、観て聴いたら尚いいです。カッコ良すぎる。最高。。
11: 人間のクズ
2021/09/01 1:03
ZORNの「My Love」の歌詞で「とりあえず全てを手にしたい。そんで成功と平凡を見比べてやっぱ【こっち】だったなとお前(嫁さん)に言いたい」って歌詞がある。当時これを聞いた時、ZORNの言った【こっち】は成功だと思ったけど本当の幸せは平凡だったって事か
12: 八咫烏
2021/08/31 21:37
ZORNの今回のEPの中でめちゃくちゃに悲しいけど同時に自分への家庭に対する決意を感じれてほんとに好きな曲
まだEP買ってない人は全曲めちゃくちゃいい曲だから是非買って欲しい
まだEP買ってない人は全曲めちゃくちゃいい曲だから是非買って欲しい
13: 村山哲
2021/08/31 21:34
これこそ、リアル。そこそこイケてるMCなら絶対に表に出さないと思う。一回立ち止まって、自問自答出来てるのが本当にリスペクトに値するし、ZORNたる所以かと生意気にも思ってしまった。これからどこに行くのか楽しみにしてます。
14: sa ma
2021/09/01 0:05
ある日娘はこう言った"また来てね"
はお父さんだと思われてない自分への情けなさみたいなものがひしひしと伝わってきてこの歌詞が頭から離れません!!
はお父さんだと思われてない自分への情けなさみたいなものがひしひしと伝わってきてこの歌詞が頭から離れません!!
15: taiga
2021/08/31 21:21
雨、花、絵描きを思い出した
16: D M
2021/08/31 21:17
LOSTはEPでほんまに1番悲しいけど1番ええ曲
何回聴いても感動する
何回聴いても感動する
17: Earth Earth
2021/08/31 23:52
成功しても飾らない日々の生活に感謝をしている姿に圧倒されました。1日1日を精一杯楽しみます。これからも応援しています。
18: force
2021/08/31 22:15
こんなに中身が詰まった生き様を歌うラッパーは最近で言うとZORNだけのような気がする!
最高すぎる❗️良い歌過ぎるぅうう‼️
最高すぎる❗️良い歌過ぎるぅうう‼️
19: wisteria0219
2021/08/31 21:52
庶民には全然共感できない境地なんだけど、心にぶっ刺さるリリックだなぁ…
これからも輝き続けてくれ!葛飾の星!
これからも輝き続けてくれ!葛飾の星!
20: もりもりもりもり
2021/08/31 21:13
こんなに短いのに突き刺さるリリックほんとに流石
21: 安藤信正
2021/08/31 21:27
「娘に言われたまた来てね」とか
「幸せなのはmylifeの頃だった」とか
めっちゃ心にくるラインばっかで泣いたのに、
「成功も名誉ももういらねぇ」のところで
まじで家族大事にしてんだなって思ったし、何も考えず遊ぶ毎日の俺とは違って過酷な日々送ってるZORNさんに心打たれた。
やっぱNo. 1だ。
「幸せなのはmylifeの頃だった」とか
めっちゃ心にくるラインばっかで泣いたのに、
「成功も名誉ももういらねぇ」のところで
まじで家族大事にしてんだなって思ったし、何も考えず遊ぶ毎日の俺とは違って過酷な日々送ってるZORNさんに心打たれた。
やっぱNo. 1だ。
22: 採れたてきのこ
2021/08/31 21:34
"My LIfeの頃だと言った"は色々考えさせられる。
23: S. F.
2021/08/31 21:44
自分の夢と、大事な家族のバランスを取る事ってめちゃくちゃ難しいこと。ヘッズにとっても身近な挫折をZORNが歌ってくれて、勇気づけられる🔥
24: J.P Rider
2021/08/31 21:19
家族関係の描写がリアルすぎるな。
zornはアルバム追っていくたびに映画の続きを観ているよう。
どうなってるのか、どうなっていくのかが心配というか、気になるというか。
zornはアルバム追っていくたびに映画の続きを観ているよう。
どうなってるのか、どうなっていくのかが心配というか、気になるというか。
25: ぞーんざだくねす
2021/08/31 21:10
演出めっちゃかっこいいな
なんか知らないけど泣きそうになる
なんか知らないけど泣きそうになる
26: ボノレノフ
2021/08/31 21:45
恐らく今現在の方が経済的にも余裕があるし、贅沢な暮らしが出来るのに、そんな今より「My lifeの頃(今よりお金もプロップスもない時)」が幸せだったと言える、そんな価値観を持ってる嫁さんはカッコいいし、ZORNさんが憧れる理由も分かる。
27: Kid Jumbo
2021/08/31 21:23
悲しい曲って受け取り方もあるだろうけど、My Loveの
「とりあえず全てを手にしたい そんで成功と平凡見比べて"やっぱこっちだったな"とお前に言いたい」
を踏まえると、この曲もストーリーの一部として綺麗に収まってる。
「とりあえず全てを手にしたい そんで成功と平凡見比べて"やっぱこっちだったな"とお前に言いたい」
を踏まえると、この曲もストーリーの一部として綺麗に収まってる。
28: カラコノ
2021/08/31 21:18
泣いた。切ない。深すぎる。最高すぎ!!!!
29: taa1999
2021/08/31 21:31
凄い勇気がいることを歌ってるな
30: ちょび
2021/08/31 23:24
この曲がEPの中で1番好き。手にすることはなくすことだった…😢深すぎ。
31: ri
2021/08/31 21:23
まじで痺れる、切ないけどかっこいい。何回でも聴ける。
32: ゆーちゃん。
2021/08/31 21:36
成功しても謙虚さを忘れない
ラッパーとかの前に人として尊敬できる
ラッパーとかの前に人として尊敬できる
33: YouKnowTheWay
2021/08/31 21:22
*Amazing* just how ZORN evolved himself in singing
34: Ktaro
2021/08/31 21:27
かっこいい。
絵描きと違うのは、失う前に気付いている。流行や風潮に合わせていない事。昔から曲げてないものがある。
絵描きと違うのは、失う前に気付いている。流行や風潮に合わせていない事。昔から曲げてないものがある。
35: ねこさん。。
2021/08/31 21:04
アルバムだと「Keep It Real 」の接続感がたまらない。。
36: k k
2021/08/31 21:16
これまじ何回聴いても鳥肌立つわ、神曲すぎる🔥
37: knt hnkz
2021/08/31 21:25
本場アメリカでは成功してflexするのが当たり前なのに、zornはそれの真逆のメッセージなんだよなぁ…
ドッチも間違いじゃないし、自分のスタイルがあってそれを表現できてるのがカッコイイよ
ドッチも間違いじゃないし、自分のスタイルがあってそれを表現できてるのがカッコイイよ
38: 蓮舫はキレない
2021/08/31 21:14
稼げない時期を経験したZORNさんが今や大金持ちになって「やっぱあっちの方が良かったな」て言うから凄い感動するんだ
39: Takuya 3RA
2021/08/31 21:27
「俺はここだ当てろ照明」って言った瞬間に横浜アリーナでスポットライト当たるZORN思い浮かんじゃってニヤケ止まらん
40: GarageBandでBGM作るマン!ササミゾンビー
2021/09/01 5:33
こういう感情も曲にできるヒップホップっていい音楽だな
こういう感情も曲にしないと気が済まないラッパーって大変だな
こういう感情も曲にしないと気が済まないラッパーって大変だな
41: Omame Mame
2021/08/31 22:10
この曲日本語ラップの頂点に一番近いと思う。ギラギラした上辺だけの成功を目指すアメリカ流には出せない奥行きがある。
42: 千冬
2021/09/01 2:45
みんな共通だと思うけど、ZORNの音源聴いてるとアッっという間に過ぎていく気がするよな…
時間は立ち止まんないってこのことか…🔥🔥
時間は立ち止まんないってこのことか…🔥🔥
43: あかなみ
2021/09/01 9:29
マジでどの曲も家族を思うZORNさんの気持ちが表現されてて最高すぎる。
44: 団長ヴォックス
2021/09/01 5:22
新小岩に行った、会いたくて。
マイライフの頃から聴き始めた私にとって、とても心打たれました。
私も娘が2人いて昔の方が楽しかったと言われます。とても共感しました。
マイライフの頃から聴き始めた私にとって、とても心打たれました。
私も娘が2人いて昔の方が楽しかったと言われます。とても共感しました。
45: 山田あほ
2021/09/01 7:50
"億万長者でも孤独じゃ台無し
一文なしの方が1億倍まし"
を思い出した…。
一文なしの方が1億倍まし"
を思い出した…。
46: インダハウス
2021/08/31 21:30
横アリも「俺はここだ当てろ照明!」で
真っ暗な照明から、バンッ!と
照明が当たってZORNが照らされて
「立ぁあ〜てぇ〜!!!!!」
ってなるのは予想できた。
最高に楽しみ。
真っ暗な照明から、バンッ!と
照明が当たってZORNが照らされて
「立ぁあ〜てぇ〜!!!!!」
ってなるのは予想できた。
最高に楽しみ。
47: とむ
2021/08/31 21:18
日曜のために残りの6日を生きてたZORNさんが日曜も働いてるってなんか切ない
48: リョッカム山
2021/08/31 21:14
周りの家具とか窓割れたり崩れていってるけど、目の前の食事の一家団欒の食卓の風景が残っている事に食らった
なんだろ言葉にできない!!とりあえず胸熱っ!!🔥
なんだろ言葉にできない!!とりあえず胸熱っ!!🔥
49: 日高楽瑠
2021/08/31 21:47
たったの1分56秒で喜怒哀楽が感じれる歌
50: Shu Tube サブ 30万人突破 [明日新動画]
2021/08/31 21:11
zornの曲は自分を強くしてくれたり、何気ない日々を輝かせて愛させてくれるから好き
-