
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +604775回 |
ランクイン日時 | 2023/07/05 16:00 |
ランク圏外日時 | 2023/07/09 17:45 |
急上昇継続時間 | 4日01時間45分 |
再生回数 | 294547回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/07/05 16:00 | 1位 | 294547回 |
2023/07/05 17:59 | 2位 | 313337回 |
2023/07/05 18:30 | 1位 | 317850回 |
2023/07/05 18:45 | 2位 | 319282回 |
2023/07/05 19:30 | 1位 | 327410回 |
2023/07/05 19:45 | 2位 | 329373回 |
2023/07/06 13:59 | 1位 | 520397回 |
2023/07/06 14:15 | 2位 | 523150回 |
2023/07/06 15:45 | 15位 | 533300回 |
2023/07/06 16:00 | 14位 | 534906回 |
2023/07/06 16:30 | 15位 | 538049回 |
2023/07/06 17:00 | 14位 | 541023回 |
2023/07/06 17:45 | 13位 | 545163回 |
2023/07/06 18:15 | 14位 | 548100回 |
2023/07/06 18:59 | 13位 | 553539回 |
2023/07/06 19:30 | 14位 | 554670回 |
2023/07/06 20:45 | 15位 | 567386回 |
2023/07/06 22:15 | 16位 | 584323回 |
2023/07/06 22:45 | 17位 | 589596回 |
2023/07/07 0:00 | 16位 | 606371回 |
2023/07/07 6:30 | 15位 | 644867回 |
2023/07/07 14:15 | 14位 | 681184回 |
2023/07/07 14:45 | 15位 | 684306回 |
2023/07/07 15:00 | 14位 | 686411回 |
2023/07/07 16:00 | 32位 | 691062回 |
2023/07/07 16:45 | 31位 | 693790回 |
2023/07/07 17:30 | 32位 | 697123回 |
2023/07/07 18:00 | 31位 | 699450回 |
2023/07/07 20:15 | 41位 | 710657回 |
2023/07/07 21:30 | 42位 | 719661回 |
2023/07/07 22:30 | 41位 | 725892回 |
2023/07/09 1:30 | 50位 | 853096回 |
2023/07/09 11:00 | 49位 | 875934回 |
2023/07/09 17:45 | 49位 | 899322回 |
7.5 Digital Release
https://ozrosaurus.lnk.to/playersplayer
Words by MACCHO, KREVA
Music by BACHLOGIC, MACCHO, KREVA
2023年9月18日(月・祝)
One Man Live「NOT LEGEND」at 横浜アリーナ
開場: 16:30(先行物販: 13:30 ※VIP席: 13:00)
開演: 17:30
客演: KREVA, ZORN
チケット
第3次先行(抽選)受付期間: 7/4(火)21:00~7/26(水)23:59
https://eplus.jp/ozrosaurus/
- Music Video Staff -
Director : Takuto Shimpo
Director of Photography : Mao Ohkawara
1stAC : Tokiya Nakane
2ndAC : Tomoki Oda
Lighting Director : Takuma Saeki
Lighting Chief : Akira Nishimoto
Lighting Assistant : Haruka Suzuki, Akihiko Murata,Sui
Steadicam Operator : Genki Hidaka
Key Grip : Fumiya Oe
Grip : Masahito Nawata, Kenji Ichikawa
Hair & Makeup (MACCHO) : Atsushi Hasebe
Hair & Makeup (KREVA) : Ai Yuki
Stylist (KREVA) : Daisuke Fujimoto (tas)
Styling Assistant (KREVA) : Shoko Koide
Colorist : Yoshiyuki Nishida (Artone Film)
Production Manager : IYO (VIXI inc.)
Production Assistant : Rina Haruo (VIXI inc.)
Production Staff : Hiromu Nakahara
Producer : Kota Noguchi (VIXI inc.)
Production : VIXI
-------------------------------------------------------
OZROSAURUS
Instagram : https://www.instagram.com/ozrosaurus_...
Twitter : https://twitter.com/ozrosaurus045
HP : https://ozrosaurus-amh.com
-------------------------------------------------------
℗&©︎ 2023 All My Homies
#OZROSAURUS
#AllMyHomies
#KREVA
https://ozrosaurus.lnk.to/playersplayer
Words by MACCHO, KREVA
Music by BACHLOGIC, MACCHO, KREVA
2023年9月18日(月・祝)
One Man Live「NOT LEGEND」at 横浜アリーナ
開場: 16:30(先行物販: 13:30 ※VIP席: 13:00)
開演: 17:30
客演: KREVA, ZORN
チケット
第3次先行(抽選)受付期間: 7/4(火)21:00~7/26(水)23:59
https://eplus.jp/ozrosaurus/
- Music Video Staff -
Director : Takuto Shimpo
Director of Photography : Mao Ohkawara
1stAC : Tokiya Nakane
2ndAC : Tomoki Oda
Lighting Director : Takuma Saeki
Lighting Chief : Akira Nishimoto
Lighting Assistant : Haruka Suzuki, Akihiko Murata,Sui
Steadicam Operator : Genki Hidaka
Key Grip : Fumiya Oe
Grip : Masahito Nawata, Kenji Ichikawa
Hair & Makeup (MACCHO) : Atsushi Hasebe
Hair & Makeup (KREVA) : Ai Yuki
Stylist (KREVA) : Daisuke Fujimoto (tas)
Styling Assistant (KREVA) : Shoko Koide
Colorist : Yoshiyuki Nishida (Artone Film)
Production Manager : IYO (VIXI inc.)
Production Assistant : Rina Haruo (VIXI inc.)
Production Staff : Hiromu Nakahara
Producer : Kota Noguchi (VIXI inc.)
Production : VIXI
-------------------------------------------------------
OZROSAURUS
Instagram : https://www.instagram.com/ozrosaurus_...
Twitter : https://twitter.com/ozrosaurus045
HP : https://ozrosaurus-amh.com
-------------------------------------------------------
℗&©︎ 2023 All My Homies
#OZROSAURUS
#AllMyHomies
#KREVA
1: OZROSAURUS Official
2023/07/04 14:29
一度きりしか無い命の火燃やし
経緯も超えた意味のある歴史
同じ時代に生きる証
自分の為が人の糧にもなるMC
尖り研ぎ続け媚び売らず黒字
価値がある黒帯呼吸法とフロー心得た
単純めいて複雑に苦悩し
よく練り捻り方凝った事てかとことんに特化
過去と今距離ごった返すけど
取っ払い捧げ注いで来た結果知った世界
案外あんま無い程語らいけど
語らい過ぎたくないのも計らい
馴れ合いは要らない互い名前長い高み
再会と解散の間温かみ
最新の自分が一番やばいおっかないくらい
単純な事で至って簡単な答え
貸しがあるとか借りないとか
借りがあるとか貸しないとか
有り無し好き嫌いとかなんとか間違いとか正解とか
大とか小とかじゃない愛
1 For The What?
2 For The 掲げて来たモンが違う同じPlayers' Player
後にも先にもいない孤独
過去未来例えの無い規格外
一つじゃなく二つと無い
※
Players' Player Players' Player
地図に無い道で行く同じ山の頂上まで
Players' Player Players' Player
お前らが辿り着かせたのかもなここまで
Players' Player Players' Player
揺るぎなく光放つ言葉持つホンモンだけ
Players' Player Players' Player
Players' Player
最新作最高傑作目指す表現者いない後継者
俺が俺じゃなきゃできないどんでん返し
過去現在未来永劫ないほど大量の
アドレナリンが出る歯止めはきかねぇ
あり得ないをありにするキーマンが
つまらない世界終わりにする気満々だ
ほら おっ立ててんだろ全員聞き耳
心が痺れるはず電気ビリビリ
それか地響き足音大怪獣
向かうのは一体どこ?再会する
スキルの頂上心の底
どっちにしろ俺は元々ここ
ずっとここ最前線ライバルいない全然
まるで俺の独占ライセンス契約
賞という賞なら完全制覇
MVPプラスPlayers' Player
それが故の孤独安定なんて夢の如く
とことん粘って変える運命の方向
神すら予想だにできないストーリーの先が見てみたい
だから1抜けた2抜けたなんてせず
誰かの青春ごと引き受けた
また時代変わるなか磨きかかる深みが増す
この歌詞がタトゥー
※
名前も顔も知らない
赤の他人の夢憧れ裏切らない壁衝動やきっかけ
俺みたいのはいない比べるまでもない
往年を汚さない刻んだ名前より今さ
冒険家テメェはテメェの永遠の挑戦者
てっぺんは取ってるが
今日現在そこに戻れない戻らない
届けたい言葉達が今ある
立場やしがらみの行き止まり
と思ってた未知の道の先
※
憧れていたPlayer Players' Player
憧れていたPlayers' Player
Player Players' Player
憧れていたPlayer Players' Player
経緯も超えた意味のある歴史
同じ時代に生きる証
自分の為が人の糧にもなるMC
尖り研ぎ続け媚び売らず黒字
価値がある黒帯呼吸法とフロー心得た
単純めいて複雑に苦悩し
よく練り捻り方凝った事てかとことんに特化
過去と今距離ごった返すけど
取っ払い捧げ注いで来た結果知った世界
案外あんま無い程語らいけど
語らい過ぎたくないのも計らい
馴れ合いは要らない互い名前長い高み
再会と解散の間温かみ
最新の自分が一番やばいおっかないくらい
単純な事で至って簡単な答え
貸しがあるとか借りないとか
借りがあるとか貸しないとか
有り無し好き嫌いとかなんとか間違いとか正解とか
大とか小とかじゃない愛
1 For The What?
2 For The 掲げて来たモンが違う同じPlayers' Player
後にも先にもいない孤独
過去未来例えの無い規格外
一つじゃなく二つと無い
※
Players' Player Players' Player
地図に無い道で行く同じ山の頂上まで
Players' Player Players' Player
お前らが辿り着かせたのかもなここまで
Players' Player Players' Player
揺るぎなく光放つ言葉持つホンモンだけ
Players' Player Players' Player
Players' Player
最新作最高傑作目指す表現者いない後継者
俺が俺じゃなきゃできないどんでん返し
過去現在未来永劫ないほど大量の
アドレナリンが出る歯止めはきかねぇ
あり得ないをありにするキーマンが
つまらない世界終わりにする気満々だ
ほら おっ立ててんだろ全員聞き耳
心が痺れるはず電気ビリビリ
それか地響き足音大怪獣
向かうのは一体どこ?再会する
スキルの頂上心の底
どっちにしろ俺は元々ここ
ずっとここ最前線ライバルいない全然
まるで俺の独占ライセンス契約
賞という賞なら完全制覇
MVPプラスPlayers' Player
それが故の孤独安定なんて夢の如く
とことん粘って変える運命の方向
神すら予想だにできないストーリーの先が見てみたい
だから1抜けた2抜けたなんてせず
誰かの青春ごと引き受けた
また時代変わるなか磨きかかる深みが増す
この歌詞がタトゥー
※
名前も顔も知らない
赤の他人の夢憧れ裏切らない壁衝動やきっかけ
俺みたいのはいない比べるまでもない
往年を汚さない刻んだ名前より今さ
冒険家テメェはテメェの永遠の挑戦者
てっぺんは取ってるが
今日現在そこに戻れない戻らない
届けたい言葉達が今ある
立場やしがらみの行き止まり
と思ってた未知の道の先
※
憧れていたPlayer Players' Player
憧れていたPlayers' Player
Player Players' Player
憧れていたPlayer Players' Player
2: ケイ
2023/07/04 21:27
MACCHO「これが聴きてえんだろ」
KREVA「神すら予想だにできないストーリーの先が見てみたい」
痺れる
KREVA「神すら予想だにできないストーリーの先が見てみたい」
痺れる
3: りょうへい
2023/07/04 21:39
電気ビリビリ、大怪獣。KREVAが過去を気にせずリスペクトを示してるのが感動すぎる
4: Pg
2023/07/04 22:57
完全に手繋いだ感じじゃなくて、ヒリヒリした空気感あるの最高
5: あ あ
2023/07/05 8:17
丸くなったから曲作ったって感じじゃなくて、お互いに尖りながら違う道歩き続けてたらなんか地球一周して会っちゃったみたいな感じあって痺れる
6: MSHR E.
2023/07/04 21:28
KREVAの歌い始めのフローがマッチョの独特な文脈の最後の言葉と初めの言葉を繋げる感じを表現してるのにリスペクトを感じる。
7: bitter one
2023/07/05 0:52
単に「あの時はごめん」みたいな曲ならいいよ…と思ってたけど、2人ともギラギラしたまま手を取り合ってて最高。
8: タッツー
2023/07/04 21:12
BOSS × Mummy-D…
MACCHO × KREVA…
世紀の瞬間をリアルタイムで体感できて嬉しいです…
MACCHO × KREVA…
世紀の瞬間をリアルタイムで体感できて嬉しいです…
9: F
2023/07/04 21:23
4Uから始まりテクニック、遂に2人が並んでるってやばい、言葉に出来ない
10: あきら
2023/07/04 22:04
この曲がどうやって生まれたのか
どうやって2人で話し合って作ったのか
そうゆうストーリーも知りたくなる名曲!
どうやって2人で話し合って作ったのか
そうゆうストーリーも知りたくなる名曲!
11: ajgtjmbj
2023/07/05 0:51
この二人が共演する事が衝撃的すぎて理解が追いつかない。
「電気VILI VILI」「大怪獣」「心の底」とKREVAのOZROサンプリングもいけてる。
オリジネーターの二人に感謝。
「電気VILI VILI」「大怪獣」「心の底」とKREVAのOZROサンプリングもいけてる。
オリジネーターの二人に感謝。
12: やしのみジュース
2023/07/04 21:35
確実にラップの歴史刻まれる神曲
13: KERAKUの【楽】
2023/07/04 22:18
同世代のDOPEな二人が曲を出すのが嬉しい。圧倒的なスキル🔥
14: ART XE
2023/07/04 21:13
馴れ合う事なくあの頃のように刺激し合ってるの凄いな
15: ぴょぴょ
2023/07/04 21:20
MV内でMACCHOはストリートに居てKREVAは綺麗な建物に居るのめっちゃしっくりくる
16: イトキン
2023/07/04 21:19
KREVAのラップ、feat相手へのリスペクト的フロウとリリックに喰らったわ
17: mck0000
2023/07/04 23:22
KREVAは自らの地位に安住せず「とことん粘って変える運命の方向」なんてリスペクトでしかない。あれだけの名誉もお金も手にしたら普通は「1抜けた2抜けた」であろう中であえて「誰かの青春ごと引き受けた」とはまさに、30過ぎの世代的には心から感謝です。まさか彼の口から「電気ビリビリ」が聴ける日が来るとは思わなかった。
18: Capyism
2023/07/04 21:36
「どうせ乗りこなせないビートはないからバックトラックは何でもいい」と言わんばかりの達人の領域
19: Naoki 909
2023/07/04 23:22
語らい過ぎたくないのも計らい
かっこよすぎる
かっこよすぎる
20: 鹿
2023/07/04 21:04
BOSSとMummy-D、MACCHOとKREVA、ほんとに歴史が変わった年だよ。
21: ku ma
2023/07/04 21:33
時を経て‘‘Respect 4 U‘‘になってるの素敵。
22: サンダルモン
2023/07/04 21:53
この2人の組み合わせがとんでもないって事って分かるくらいにはHIPHOP好きで良かった
23: かつマろ
2023/07/05 0:17
ZORNとKREVAが絡んでからというものKREVAのギヤが上がっててほんとカッコいい
24: shonennokaze
2023/07/04 22:09
MACCHOが常にスキルをアップデートしてくるのも感動するし、KREVAがめちゃくちゃ本気出してくれてるのも感動する、、、
25: はたさ
2023/07/04 22:33
変にすり寄らないの最高すぎる
26: Reggae Man
2023/07/04 21:04
この2人が曲を出すってことはもう事件やん🔥🔥🔥
27: TSU
2023/07/04 21:22
2人のラップしてる場所が対極にあるんだけどどっちもカッコいいって思えるし最後に同じ場所でラップする演出はカッコ良すぎる
28: panic yuuchin
2023/07/04 21:47
こんな時代が来るなんて誰が想像したか
リスペクトしかありません
二人を繋げたのもやっぱZORN なんでしょね
三人での曲も聴いてみたい😊
リスペクトしかありません
二人を繋げたのもやっぱZORN なんでしょね
三人での曲も聴いてみたい😊
29: Coin 1980
2023/07/04 22:34
過去の事すら伏線だと疑うくらいの神曲…
30: back pay
2023/07/04 21:48
シンプルに「生きてて良かったー!!」ていうぐらい生命力上がった気分。
このコラボは一生無いやろなって思ってたけど、ここまでZORNの存在が大きいとは思わんだ…。
オジロの横アリは間違いなく、大きな勝算。間違いなくJ-HIPHOPの歩みは加速しとる。
このコラボは一生無いやろなって思ってたけど、ここまでZORNの存在が大きいとは思わんだ…。
オジロの横アリは間違いなく、大きな勝算。間違いなくJ-HIPHOPの歩みは加速しとる。
31: バートバート
2023/07/05 0:04
MACCHOとの共演で「ライバルいない全然」ってヤバいぜ、KREVA。待望のコラボとはいえ、お互いに自分のスタンスを崩さないのが最高。
32: ktkt
2023/07/04 21:12
音の乗り方トリッキーすぎる
33: 洗濯物
2023/07/04 21:48
驚きすぎて言葉が出ないけどこれだけは言える。ZORNありがとう。
34: ぽぽぺ
2023/07/04 23:17
「だから1抜けた2抜けたなんてせず
誰かの青春ごと引き受けた」
僕らの青春をありがとう!
誰かの青春ごと引き受けた」
僕らの青春をありがとう!
35: taichi
2023/07/05 0:54
この2人がBLの上でラップを交わすなんて誰が想像できたんだろう。カッコ良すぎる。
36: ゆうりん2
2023/07/04 21:34
天地ひっくり返らないと交わらないと思ってた2人が、、、、最高
37: qq
2023/07/04 22:43
俺を喜ばせる為に曲作ってくれたのかってずっと聞いてきた人たちに思わせる最高な作品です
タイトルも最高
タイトルも最高
38: [シグナス]Sygnuss_exe
2023/07/04 21:04
オジロは「うわ、これぜってぇ雨降るやん」っていうぐらいの曇り空が似合う
39: 9908 kkk
2023/07/04 21:47
MACCHOとKREVAの字面を見て、どうせまたいつもの誰かが作ったマッシュアップかと思ったらまさかの本物
40: ゆう
2023/07/04 22:06
『Rewind』で山に籠もってたマッチョをゾーンが連れ出して、『Legend』でまだまだ現役だよって証明して、『2yeahs』で娘への愛を伝え、今回の『players player』で仲直りすることの大切さというか、自分の子供に大切な何かを伝えているように感じました。
この流れ。。。すでに最高傑作
この流れ。。。すでに最高傑作
41: ないとろんぐれんじゃー。
2023/07/05 6:12
全てのヘッズに「お前らビビったか?」って言ってきてる感じがたまらな過ぎる。
仲良しこよしじゃないあくまで敵でありライバルってスタンスなのが最高。
仲良しこよしじゃないあくまで敵でありライバルってスタンスなのが最高。
42: T20 Kohh
2023/07/04 21:25
あの頃はマジでかっこよかったってラッパーは沢山おる。でもMACCHOはあの頃から今も尚ずっとかっこいい。
43: 908 aka
2023/07/04 22:48
話しながら並んで歩いてるだけでこんなにカッコいい2人は、ちょっと知らないな。
絶対に無いと思ってた曲が聴けたことに感謝。
絶対に無いと思ってた曲が聴けたことに感謝。
44: スエヒロカンナ
2023/07/04 21:10
かつてビーフでシーンを沸かせたふたりが今度はコラボでシーンを沸かすとかカッコ良すぎる
お互いスキルを認めあってる仲だから手加減なしでぶつかり合ってるし、そんな中で昔の曲からリリック引用しあってるのも最高
今日まで生きててよかった
お互いスキルを認めあってる仲だから手加減なしでぶつかり合ってるし、そんな中で昔の曲からリリック引用しあってるのも最高
今日まで生きててよかった
45: T K
2023/07/04 22:06
Krevaのフロウと踏み方がマッチョに寄せててちゃんとモノになってるのが流石ですとしか...。
マジでなんでもできるなこの人。
マジでなんでもできるなこの人。
46: Dimmortal
2023/07/04 21:31
あんだけビーフでバチってもしっかりかっけえ曲作るのバケモン
47: たんたか
2023/07/05 4:44
このふたりが並んでる異常事態は今の若い子にはわからんやろう。深みがエグいし一貫してこれやり続けてるのスゴすぎる鳥肌
48: 織田信長
2023/07/04 21:19
日本のhiphopトップ前線を走るかつての敵対してたライバルが曲出すなんてもう涙出そう
49: tw i.
2023/07/05 0:30
こんな曲の中でスキルを見せつけ合ってバチバチなフィーチャリングは初めて聴いた。互いにリスペクトは送りつつも負けたくない気持ちがすげー出てて、あんだけビーフしてたことも茶番に感じない。すげえかっけえ。
50: zara zorn
2023/07/04 21:22
ZORNが日本語ラップシーンを一段階持ち上げた結果、想像できなかったコラボレーション
-