 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 2位 | 
| 最低順位 | 43位 | 
| 増加再生回数 | +65649回 | 
| ランクイン日時 | 2023/07/28 15:30 | 
| ランク圏外日時 | 2023/07/31 14:30 | 
| 急上昇継続時間 | 2日23時間0分 | 
| 再生回数 | 236521回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/07/28 15:30 | 3位 | 236521回 | 
| 2023/07/28 15:59 | 2位 | 238006回 | 
| 2023/07/28 17:30 | 3位 | 243216回 | 
| 2023/07/28 18:00 | 2位 | 245624回 | 
| 2023/07/28 18:15 | 3位 | 246101回 | 
| 2023/07/28 20:00 | 2位 | 251732回 | 
| 2023/07/28 20:45 | 3位 | 254573回 | 
| 2023/07/28 21:15 | 2位 | 256624回 | 
| 2023/07/28 21:45 | 3位 | 258176回 | 
| 2023/07/28 21:59 | 2位 | 258896回 | 
| 2023/07/28 22:30 | 3位 | 260284回 | 
| 2023/07/28 23:45 | 2位 | 264727回 | 
| 2023/07/29 0:15 | 3位 | 265184回 | 
| 2023/07/29 2:15 | 2位 | 270273回 | 
| 2023/07/29 17:15 | 11位 | 285874回 | 
| 2023/07/29 22:00 | 14位 | 291036回 | 
| 2023/07/30 0:00 | 15位 | 292294回 | 
| 2023/07/30 1:30 | 16位 | 293274回 | 
| 2023/07/30 1:59 | 15位 | 293683回 | 
| 2023/07/30 2:30 | 16位 | 293993回 | 
| 2023/07/30 4:00 | 15位 | 294621回 | 
| 2023/07/30 4:30 | 16位 | 294668回 | 
| 2023/07/30 14:45 | 17位 | 297465回 | 
| 2023/07/30 15:45 | 18位 | 297729回 | 
| 2023/07/30 16:30 | 36位 | 297992回 | 
| 2023/07/30 16:59 | 38位 | 298236回 | 
| 2023/07/30 17:30 | 39位 | 298402回 | 
| 2023/07/30 17:45 | 38位 | 298457回 | 
| 2023/07/30 18:45 | 39位 | 298781回 | 
| 2023/07/30 21:00 | 40位 | 299405回 | 
| 2023/07/30 23:00 | 41位 | 299931回 | 
| 2023/07/31 1:00 | 42位 | 300459回 | 
| 2023/07/31 11:00 | 43位 | 301782回 | 
| 2023/07/31 14:30 | 43位 | 302170回 | 
          
            vsフルトンのパフォーマンスを見て井上尚弥を大称賛!
↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
https://twitter.com/familytimeFT/status/1580469863491186689
格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!
シンのチャンネル
https://www.youtube.com/@shintime
切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
ED🎵 - ANGEL by Tama Tsuboi🎶
https://linkco.re/UdbV9suH?lang=en
SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter
https://twitter.com/familytimeft
TikTok
https://www.tiktok.com/@familytimeft
シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――
    ↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
https://twitter.com/familytimeFT/status/1580469863491186689
格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!
シンのチャンネル
https://www.youtube.com/@shintime
切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
ED🎵 - ANGEL by Tama Tsuboi🎶
https://linkco.re/UdbV9suH?lang=en
SNSをフォロー
――――――――――――
https://www.instagram.com/familytimeft
https://twitter.com/familytimeft
TikTok
https://www.tiktok.com/@familytimeft
シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――
                1: ふくちゃんねる
                2023/07/27 21:59
              
              
                海外は軽量級を軽く見る傾向があるけど
もはや井上に関しては実力と実績でわからせてそれが当てはまらなくなってる
タイソンなどレジェンドや海外のボクシングファンにも認められてきてるのが本当にすごい
            もはや井上に関しては実力と実績でわからせてそれが当てはまらなくなってる
タイソンなどレジェンドや海外のボクシングファンにも認められてきてるのが本当にすごい
                2: あきなり
                2023/07/27 21:04
              
              
                フルトンは一流だったけど、井上選手は超一流のモンスターだった。そういうことだと思っています。
今日井上選手は筋肉痛で動けないと言っていました。本当に限界に挑戦し続けているんだと思います。誰が相手でも、心技体すべてがそろった姿、あと数年見守り続けたいです。
            今日井上選手は筋肉痛で動けないと言っていました。本当に限界に挑戦し続けているんだと思います。誰が相手でも、心技体すべてがそろった姿、あと数年見守り続けたいです。
                3: 仁
                2023/07/27 20:42
              
              
                相手のボクシングをさせず、逆に自分のボクシングに引きずり込み、圧倒的に支配するボクサーが最強のボクサーだと思います。また、今回の井上のL字ガード戦法もそうですが、毎回対策がまるで漫画を読んでいるかのように的確にハマるのすごくないですか?              
            
                4: 松本明大
                2023/07/28 2:17
              
              
                はっきり言って井上尚弥の限界を引き出して底が見えるようになるにはガーボンタデービス戦のような一見無茶な試合に挑まないと難しいと思う。常識の範囲内の試合ではどんな相手でも圧倒的に対応してしまい、相手が弱く見えてしまう程の差になってしまうだろう。              
            
                5: KimP !
                2023/07/27 21:39
              
              
                フルトンを今まで見たことなかったのですが、本当に強いチャンピオンだと感じました。
ただ、それを何気なくいい意味で普通に倒したように見せる井上選手が別格だったと言わざるを得ません、、、。
願わくば体調がいいうちに階級を上げるなりご自身が望むビッグマッチを実現できることを祈っています。
頑張れ井上尚弥!!!
            ただ、それを何気なくいい意味で普通に倒したように見せる井上選手が別格だったと言わざるを得ません、、、。
願わくば体調がいいうちに階級を上げるなりご自身が望むビッグマッチを実現できることを祈っています。
頑張れ井上尚弥!!!
                6: Mat Molechrike
                2023/07/27 21:09
              
              
                フルトンは間違いなく強かったと思います。
素人目ながらレオやダニエルローマンとの試合と見比べても、動きが悪いとか反応が遅いとかそう言うのは特に感じられなかった。
問題は井上尚弥が強すぎたと言う事……もちろん陣営の作戦がハマっていたのもあるかと思いますが。
それでも1R目から差し合いを制するとは流石に予想してませんでした。
            素人目ながらレオやダニエルローマンとの試合と見比べても、動きが悪いとか反応が遅いとかそう言うのは特に感じられなかった。
問題は井上尚弥が強すぎたと言う事……もちろん陣営の作戦がハマっていたのもあるかと思いますが。
それでも1R目から差し合いを制するとは流石に予想してませんでした。
                7: 吉
                2023/07/27 20:26
              
              
                フルトンは、強かった。でも、勝っちゃった井上チャンプは、もっと強かった。
井上チャンプも相手をリスペクトして、過大評価して、練習に励む活力が湧いてくるんでしょうね😊
早くも年末の4団体統一戦が楽しみです❤
            井上チャンプも相手をリスペクトして、過大評価して、練習に励む活力が湧いてくるんでしょうね😊
早くも年末の4団体統一戦が楽しみです❤
                8: 村長
                2023/07/27 23:19
              
              
                コンテンツが面白いからどんどん突き進んでほしい
ファイターに無礼な発言をしなければ、外野の意見なんて無視して良いと思う
いつも楽しいコンテンツをありがとう
            ファイターに無礼な発言をしなければ、外野の意見なんて無視して良いと思う
いつも楽しいコンテンツをありがとう
                9: イゾ
                2023/07/27 20:52
              
              
                階級的に難しいかもしれないけど、試合前のタンクへのインタビューで井上と対戦したら面白い試合になると思ってるって発言を観て、対戦の可能性はゼロでは無いと思うしすごく観てみたい              
            
                10: 山のクマさん
                2023/07/28 0:22
              
              
                井上は、今のスピードを維持したままで体重を計画的につけていっているので、その計画通りにライト級まで体重を拡張できたら、少し小柄ではあるが、ものすごいスピードを持つライト級のボクサーが出来上がることになる。              
            
                11: ちがはらしゅういち
                2023/07/27 21:41
              
              
                フルトンのディフェンスが評判以上で、こんなに井上尚弥のカウンターが当たらない相手がいるんだと驚きました。間違いなく強いチャンピオンだったと思いますが、バトラーの言う通り「井上は1秒だけ完璧であればいい」が体現された試合だと思いました。              
            
                12: 三途春千夜
                2023/07/27 20:31
              
              
                フェザー級上げた時に井上尚弥の強敵になりそうなボクサーを紹介してほしいです!              
            
                13: たかっちチャンネル
                2023/07/27 20:37
              
              
                昨日の会見を見る限り、階級上げには慎重みたいだから1~2年位のスパンではなさそう。
ただ、階級上げても全く懸念点が出ないという異常さを考えると何でもアリなようにも思える。
            ただ、階級上げても全く懸念点が出ないという異常さを考えると何でもアリなようにも思える。
                14: one way street
                2023/07/27 23:54
              
              
                My entire life I had not seen anyone like INOUE              
            
                15: がた
                2023/07/27 21:14
              
              
                フルトンその経歴に違わぬ素晴らしい強さだったと思います
私が予想していたよりずっと強かったですし巧かったです
私もシンさんと同意見で「フルトンは凄く強かったけど井上は更に強かった」の一言だと思います
タンクは…う~ん、現時点では難しいような気がしますね
見たいかと言われれば見たいのですが運も無いと実現は難しいと思います
            私が予想していたよりずっと強かったですし巧かったです
私もシンさんと同意見で「フルトンは凄く強かったけど井上は更に強かった」の一言だと思います
タンクは…う~ん、現時点では難しいような気がしますね
見たいかと言われれば見たいのですが運も無いと実現は難しいと思います
                16: Zilch
                2023/07/27 20:41
              
              
                フルトンのディフェンス技術は流石だったし井上とのテクニックバトルは見応えあったよ              
            
                17: BANちゃんチャンネル
                2023/07/27 22:05
              
              
                タンクがいちばんこわい相手だと思う。パワー、ボクシングIQ、そして耐久力、打たれ強さ。相討ち覚悟のタンクのパワーパンチが本当にこわい。負けるとしたらタンクなのかなと思う。本当にやるなら絶対勝ってほしいけどね。              
            
                18: gioru6275
                2023/07/28 7:35
              
              
                一番重要なのは井上選手自身が興味を持っているのかどうかだと思う。デービス側からすればただ自分の階級で待ってるだけでいいから「対戦したい」と気楽に言えるけど、井上側からすればあと3つも階級上げなきゃいけないからそれこそ命に係わるほどのリスクがある。外野が盛り上がるのは自由だけど実現するかどうかは結局本人次第なので。スーパーバンタム挑戦に対しても慎重だった井上選手が、パッキャオほどクレイジーなギャンブルをするとは考えにくいので実現しないかなと思う。見たいという気持ちは理解できるけど。              
            
                19: 斎藤隆
                2023/07/27 20:51
              
              
                空気が変わるというのはこういうことを言うのだろう。フルトン戦までの井上には、様々なマッチメイクが噂されていたが、そのどれもが現実味のないものだった。
しかし、フルトン戦後は、あらゆる海外のメディアが井上の今後のキャリアについて必死に考えている。フルトン戦前には考えられなかったことだ。
井上は以前から強かったが、海外ではその実力に見合った注目度はなかった。しかし、彼はフルトンを完璧に打ち負かしたことで、疑いなくボクシング界の一線に躍り出たと思う。
            しかし、フルトン戦後は、あらゆる海外のメディアが井上の今後のキャリアについて必死に考えている。フルトン戦前には考えられなかったことだ。
井上は以前から強かったが、海外ではその実力に見合った注目度はなかった。しかし、彼はフルトンを完璧に打ち負かしたことで、疑いなくボクシング界の一線に躍り出たと思う。
                20: マーさん
                2023/07/27 20:45
              
              
                フルトンは強いボクサーではなく負けない戦い方を知っている上手いボクサーだ。それでも井上には全く歯が立たず凌駕された。              
            
                21: Poko Tan
                2023/07/27 22:39
              
              
                フルトン選手は本当に強く、才能溢れるファイターに見えた。
そんな彼をKOした井上に対して、ますます興味深々なはず。
日本ボクシング史上、最高の選手
これまで積み上がってきた日本ボクシングの集大成
彼がどこまで行くのか本当に楽しみです。
            そんな彼をKOした井上に対して、ますます興味深々なはず。
日本ボクシング史上、最高の選手
これまで積み上がってきた日本ボクシングの集大成
彼がどこまで行くのか本当に楽しみです。
                22: コビー
                2023/07/27 20:40
              
              
                ガーボンタデービスは筋肉ボリュームが凄まじいため体重があり、現時点では井上と階級差が大きいものの、殆ど身長やリーチの差は無いので期待したい…でも井上が各階級にアジャストした体を作っていくにはそれなりの時間が必要なのがもどかしいですね。井上もいつのまにか30歳ですから。
もちろん今現在の体では戦えないけど、35歳くらいでライト級にアジャストする肉体を作れたら…相当面白いビッグマッチになる期待感はあります。
しかしパッキャオは改めて偉大ですね。パッキャオの前例があるからこんな一見突拍子も無い事を可能性をもって見られるわけで、その前例が無ければ想像することすらありえないことだと思います。
            もちろん今現在の体では戦えないけど、35歳くらいでライト級にアジャストする肉体を作れたら…相当面白いビッグマッチになる期待感はあります。
しかしパッキャオは改めて偉大ですね。パッキャオの前例があるからこんな一見突拍子も無い事を可能性をもって見られるわけで、その前例が無ければ想像することすらありえないことだと思います。
                23: 広
                2023/07/27 21:32
              
              
                戦う前はフルトンには苦戦すると内心思っていた。100%尚弥が勝つ…とは思ってなかった。つまりフルトンは弱くはない❗️でも試合を観てしまったらフルトンは結局は尚弥が今まで戦って来たボクサーと変わらない。つまり井上尚弥が強すぎる事になるのかな              
            
                24: ぽんてん
                2023/07/28 2:54
              
              
                フルトンは自分のボクシングが出来なかったと言っていましたが、正直過去一の調子と集中力だったと思いますし、
これまでの同階級の日本人選手では勝てないレベルで強かったと思います。なので私はフルトンを見直しました。井上が強すぎただけです。
そのベストのフルトンのアウトボクシングでさえも井上は上回っていたので、階級を上げてもSフェザーまではKOを狙わず技術勝負すれば余裕で王者になれると思います。
デービスと比べるとボクサーとしての完成度は圧倒的に井上の方が上だと思いますが、階級制のスポーツはその体重差が絶対的力を持っていますので、挑戦になりますね。
個人的にはシャクールやロマチェンコと体格差ある状態でやる方が厳しいかと思っています。
            これまでの同階級の日本人選手では勝てないレベルで強かったと思います。なので私はフルトンを見直しました。井上が強すぎただけです。
そのベストのフルトンのアウトボクシングでさえも井上は上回っていたので、階級を上げてもSフェザーまではKOを狙わず技術勝負すれば余裕で王者になれると思います。
デービスと比べるとボクサーとしての完成度は圧倒的に井上の方が上だと思いますが、階級制のスポーツはその体重差が絶対的力を持っていますので、挑戦になりますね。
個人的にはシャクールやロマチェンコと体格差ある状態でやる方が厳しいかと思っています。
                25: TS26.5
                2023/07/27 22:06
              
              
                井上がKOで勝つとは思ってたけどもう少し苦戦するかと思ってました。
ただフルトンの強さ巧さも感じれてハイレベルないい試合だと思いました。
スーパーバンタムのライバル達に勝ったらもうタイトルには拘らず
名前のある選手との試合が見たいかな。
デービス以外にも近いところでサンタクルス、フィゲロア弟、ナバレッテ、バルデス、ラッセル
この辺とやれたら向こうでも盛り上がるんじゃないですかね。
            ただフルトンの強さ巧さも感じれてハイレベルないい試合だと思いました。
スーパーバンタムのライバル達に勝ったらもうタイトルには拘らず
名前のある選手との試合が見たいかな。
デービス以外にも近いところでサンタクルス、フィゲロア弟、ナバレッテ、バルデス、ラッセル
この辺とやれたら向こうでも盛り上がるんじゃないですかね。
                26: YASS
                2023/07/27 20:42
              
              
                井上対ガーボンタはわからないけど、井上がライト級まで階級上げて挑戦してくれたらアツいんだけどなぁ              
            
                27: Kiyomar
                2023/07/27 23:57
              
              
                ファンの期待を裏切らないばかりか、ファンの期待を常に上回るのが井上チャンピオンなので、実現するのではないでしょうか!              
            
                28: decosuke2011
                2023/07/27 20:51
              
              
                一番ビックリしたのは
フルトンがアウトボクシングに徹したら厳しくなると思ってけど
井上がそのアウトボクシングに付き合ってフルラウンド消化しても
井上が圧倒的な判定で勝ってただろうって所
今回の試合で井上の底が想像出来なくなったな
            フルトンがアウトボクシングに徹したら厳しくなると思ってけど
井上がそのアウトボクシングに付き合ってフルラウンド消化しても
井上が圧倒的な判定で勝ってただろうって所
今回の試合で井上の底が想像出来なくなったな
                29: 進くん
                2023/07/28 8:31
              
              
                フルトンは確かに強かった。素人だから解説動画を色々観てかなりレベルの高い攻防だったんたなと理解したけど、まだ引き出しがあったみたいだし、相手がもっと強いほうがより井上選手の良さが出るのかなと思った。              
            
                30: 丼
                2023/07/27 20:42
              
              
                つまり、ライト級の頂点あたりまで井上といい試合をできそうなライバルはいないということ。恐ろしや。              
            
                31: tee fuu
                2023/07/27 20:26
              
              
                タンクは無理だとしても階級上げて井上が挑戦する立場での試合を見たい。ネリやカシメロのような格下と戦ってもフルトン以上の盛り上がりや感動は絶対に生まれないから。ああいう試合がこの先見れないのは残念すぎる。              
            
                32: ピエロちゃん[㊾番]
                2023/07/28 0:38
              
              
                海外の反応を
伝えてくれるから
凄く嬉しいです😆🙏🏻
ボクシング全く詳しくないけど
分かりやすく解説してくれてありがとうございます🙏🏻
            伝えてくれるから
凄く嬉しいです😆🙏🏻
ボクシング全く詳しくないけど
分かりやすく解説してくれてありがとうございます🙏🏻
                33: 959 RSR
                2023/07/27 22:48
              
              
                フルトンは想像より一段強かった印象でした。そしてバンタム級の井上は二段階強かった感じです。
そしてもう一つ驚いたのが、ジェイソン・マロニーの完璧すぎる予想でした。
            そしてもう一つ驚いたのが、ジェイソン・マロニーの完璧すぎる予想でした。
                34: マンボメン
                2023/07/27 22:02
              
              
                毎試合会場で見るくらい井上ファンですがvsデービスはまだ夢見ることはできないどころか想像するのが怖い 現時点だと危険すぎるとしか...
フェザーやスーパーフェザーで無双する姿を見せた後ならワクワクできます!
            フェザーやスーパーフェザーで無双する姿を見せた後ならワクワクできます!
                35: rock jazz
                2023/07/27 20:41
              
              
                あの試合をみてフルトンはバトラーと同じレベルなんてコメントしてる輩は見る目がなさ過ぎる😂フルトンだからあのハイレベルな攻防そしてそれに圧勝する井上尚弥の凄さが際立った しかも、その実力あるフルトン(陣営)のバンテージの揺さぶりに始まり、試合中足踏み、クリンチワーク、それらダーティな作戦全てを跳ね返して勝った
まさにperfect victory!!
            まさにperfect victory!!
                36: 弘 幸
                2023/07/27 21:52
              
              
                エキサイトマッチのボクシングをTVで見ながら
見ていますが井上て凄い速さと違いがわかる。
            見ていますが井上て凄い速さと違いがわかる。
                37: はと
                2023/07/27 21:03
              
              
                デービスは無理な気がする・・・
ライト級に上がる頃には、デービスも上に行く可能性が高いし。
でもゴリゴリのタンクボディの井上尚弥は見てみたい。
            ライト級に上がる頃には、デービスも上に行く可能性が高いし。
でもゴリゴリのタンクボディの井上尚弥は見てみたい。
                38: tomoaki nakama
                2023/07/27 22:23
              
              
                ガーボンタデイビスが一つ階級を下げて井上が階級を上げれば試合は可能だとおもいます。多分ガーボンタが井上にとってラスボスだと思います。井上が引退する前に見たいカードだと思います。              
            
                39: okaph wiz
                2023/07/27 21:09
              
              
                フルトンは想像以上に強かった。井上尚弥の強さは想像の外側にあった。私たちは井上尚弥のフルパワーをまだ見ていないと思うし、彼がスーパーバンタム級に留まる限り、それを見ることはないと思う。              
            
                40: Z Es
                2023/07/28 8:06
              
              
                どちらもスキルフルなコンプリートファイターゆえ、シンプルに圧倒的パワーの差が出た感じですね。フルトン目線で見たら、竹槍でどう大砲相手に勝つかギリギリの距離で知恵と勇気をふりしぼってる様で感動と切なさを感じました。              
            
                41: ティアラ
                2023/07/27 20:35
              
              
                田口良一さんの言葉を借りて、ボクシング史上最強誰か❗️アリ、タイソン、パッキャオ、メイウェザーなど様々な意見があると思う。一人でも多くの人が井上尚弥と言われるところまで行って欲しいし、井上尚弥の名前を挙げる人が1番多い存在になって欲しいと自分も思う。              
            
                42: プラチナ
                2023/07/27 20:41
              
              
                ぶっちゃけ現時点でラミレスと勝負しても井上勝つと思う              
            
                43: 自家用鍼匠 過剰電子除去
                2023/07/27 20:14
              
              
                井上尚弥への最大の敬意を持っているデービスこそ、井上尚弥のフルマックスを引き出してくれそう。              
            
                44: ぱわ
                2023/07/28 10:41
              
              
                ライト級になればヘイニーやガーボンタがいるからワクワクするけど、フルトンにあの勝ち方をしたら、現状でフェザータイトル、順当に階級を上げればSフェザーまでは固いと思ってしまう。              
            
                45: takahiro
                2023/07/27 20:43
              
              
                井上が強すぎるので現状候補として上がっている対戦相手全てがやる前から井上が勝つだろうという予想が簡単に立ってしまう。なので井上にとっても挑戦となりうる、世界中を沸かせるカードは何か?と考えればデービスしかいないと思う。              
            
                46: なんか買う太郎
                2023/07/28 0:48
              
              
                井上vsデービス実現したら泣く              
            
                47: Sakura hippo
                2023/07/28 3:53
              
              
                フルトン選手はジャブ&アウトボクシングが格別上手く、さらにリーチ差もあったのに、まさかジャブの差し合いであれ程井上選手が圧倒するとは多くのファンやアナリストの人の予想外だったと思います。あの時点でフルトンの勝ち筋が無くなった感じでした。本当に凄かったですね!              
            
                48: go-kenごうけん
                2023/07/28 1:27
              
              
                フルトンは本当に上手かったと思う。
井上チャンプの勝ちは揺るがないと思ってましたが正直もう少し苦労すると予想してました。
ただ、それ以上に驚かされたのはアフリカ系のバネやフィジカル、手足の長さを駆使してきたフィリーシェルスタイルのフルトン相手に手足が短い日本人の井上チャンプが普段使わないフィリーシェルスタイルで圧倒したことです!
            井上チャンプの勝ちは揺るがないと思ってましたが正直もう少し苦労すると予想してました。
ただ、それ以上に驚かされたのはアフリカ系のバネやフィジカル、手足の長さを駆使してきたフィリーシェルスタイルのフルトン相手に手足が短い日本人の井上チャンプが普段使わないフィリーシェルスタイルで圧倒したことです!
                49: masa rainbow
                2023/07/27 20:35
              
              
                僕は約40年ボクシング見てますが、どんな時もビッグマッチやドリームマッチを求めます。
夢の無い事は言わないで欲しいですよね。
            夢の無い事は言わないで欲しいですよね。
                50: サムと 呼ばれた猫
                2023/07/28 1:27
              
              
                本当にここから階級の壁3つ超えたら世界のボクシング史に伝説として永遠に刻まれるだろうな              
            





