
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +75777回 |
ランクイン日時 | 2022/03/09 14:00 |
ランク圏外日時 | 2022/03/12 17:00 |
急上昇継続時間 | 3日03時間0分 |
再生回数 | 177851回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/03/09 14:00 | 6位 | 177851回 |
2022/03/09 18:15 | 8位 | 194962回 |
2022/03/09 19:15 | 7位 | 199764回 |
2022/03/09 19:30 | 8位 | 200644回 |
2022/03/09 19:59 | 7位 | 202641回 |
2022/03/09 20:45 | 8位 | 204427回 |
2022/03/09 21:15 | 7位 | 206207回 |
2022/03/09 22:00 | 8位 | 208554回 |
2022/03/09 22:30 | 7位 | 209867回 |
2022/03/09 23:00 | 8位 | 211650回 |
2022/03/10 3:45 | 9位 | 220603回 |
2022/03/10 4:45 | 10位 | 221427回 |
2022/03/10 9:00 | 18位 | 222986回 |
2022/03/10 9:45 | 19位 | 223665回 |
2022/03/10 10:45 | 21位 | 224507回 |
2022/03/10 13:15 | 20位 | 226775回 |
2022/03/10 13:30 | 21位 | 226912回 |
2022/03/10 14:00 | 20位 | 227372回 |
2022/03/10 14:15 | 21位 | 227709回 |
2022/03/10 14:45 | 20位 | 228234回 |
2022/03/10 15:15 | 21位 | 228796回 |
2022/03/10 15:30 | 31位 | 229027回 |
2022/03/10 16:00 | 30位 | 229482回 |
2022/03/10 16:15 | 31位 | 229695回 |
2022/03/10 16:45 | 30位 | 230220回 |
2022/03/10 17:15 | 31位 | 230732回 |
2022/03/10 19:45 | 32位 | 233483回 |
2022/03/10 20:00 | 33位 | 233742回 |
2022/03/10 22:15 | 32位 | 235903回 |
2022/03/10 23:15 | 33位 | 237005回 |
2022/03/11 1:15 | 32位 | 238728回 |
2022/03/11 2:45 | 33位 | 239872回 |
2022/03/11 3:00 | 32位 | 240018回 |
2022/03/11 4:00 | 33位 | 240491回 |
2022/03/11 4:15 | 31位 | 240580回 |
2022/03/11 8:00 | 30位 | 240902回 |
2022/03/11 11:15 | 35位 | 241504回 |
2022/03/11 11:45 | 36位 | 241831回 |
2022/03/11 13:30 | 39位 | 242743回 |
2022/03/11 18:00 | 41位 | 244577回 |
2022/03/11 18:30 | 44位 | 244754回 |
2022/03/12 2:45 | 45位 | 249310回 |
2022/03/12 4:30 | 44位 | 249979回 |
2022/03/12 5:00 | 45位 | 250098回 |
2022/03/12 5:45 | 44位 | 250261回 |
2022/03/12 12:15 | 45位 | 251618回 |
2022/03/12 13:00 | 44位 | 251792回 |
2022/03/12 13:15 | 50位 | 251873回 |
2022/03/12 17:00 | 50位 | 253628回 |
デュエプレの撮影が昨日だったのを考慮してませんでした。作業時間的には実質セーフです。
1: 60円
2022/03/08 23:12
3:25
いつぞやのGPヒストリーで語られた
「モルトかジャックのどちらかに勝てる」っていう環境を超えて
「ジョー星か他のどちらかに勝てる」
っていうデッキ選択をする環境を1枚で作り出したジョー星ってヤバいな
いつぞやのGPヒストリーで語られた
「モルトかジャックのどちらかに勝てる」っていう環境を超えて
「ジョー星か他のどちらかに勝てる」
っていうデッキ選択をする環境を1枚で作り出したジョー星ってヤバいな
2: からーげ*
2022/03/08 23:23
とうとう運営からもプレイヤーからも愛された主人公が到来か、1時間動画でも見るぞ
3: しし。
2022/03/08 23:14
革命編でコロコロを読み始めてデュエマに出会った人間としては、ドギラゴン剣がシメなのくっそ嬉しい。
4: 奥沢
2022/03/08 23:18
ジョー星やオカケンみたいにいろんな時代のカードが入ったデッキって鬼畜だけど感動する
5: 酢飯の刃
2022/03/08 23:26
最後を任される団長はやっぱさすがや
バスターが出た時はまだ学生でクソほど紙しばいてたから思い出いっぱいでめちゃくちゃ楽しみに待ってる
バスターが出た時はまだ学生でクソほど紙しばいてたから思い出いっぱいでめちゃくちゃ楽しみに待ってる
6: 総統ブドーくん
2022/03/08 23:09
こんな一動画一動画全てパワーワード製造機となる神企画も遂に次回(デュエルバスターズ)でラストか·········今度は最速殿堂選手権とかクソデッキ選手権とか予想は尽きないな
7: ラシア
2022/03/08 22:53
卒業シーズンの3月にこのシリーズも終わりを迎えるのなんかエモいな
卒業証書
あなたは殿堂解除選手権の全課程を修了したのでこれを証します
って感じがする(尚ドギ剣が三月に間に合えば)
卒業証書
あなたは殿堂解除選手権の全課程を修了したのでこれを証します
って感じがする(尚ドギ剣が三月に間に合えば)
8: ヴォルフラン
2022/03/08 23:09
殿堂施行前後くらいにTwitterで絶星の紙粘土(?)アート見かけてすげーと思ってたらモモキングがいるところゼロルピアと入れ替わってて爆笑した記憶がある
9: NNN ibuki
2022/03/08 23:09
当時友人が誰ひとり使わなかったゼロルピアをコッコの完全上位互換に転生させたのはやばい
10: カルパッチョ
2022/03/08 22:45
ラスト2か
長かったけど最初から最後までずっと楽しみだったな
そして最後に待ち構えるはあの団長⚔️
長かったけど最初から最後までずっと楽しみだったな
そして最後に待ち構えるはあの団長⚔️
11: chan Ke
2022/03/08 22:40
とうとう最後が近くなってきたな…
終わったらスコーラーを筆頭にしてさっさと殿堂入りしろ選手権やってほしいなw
終わったらスコーラーを筆頭にしてさっさと殿堂入りしろ選手権やってほしいなw
12: Kouhei
2022/03/08 23:15
ついに剣が語られるのかワクワク
今までのもそうだけどSに入ってから見応えがどんどん倍増してるw
今までのもそうだけどSに入ってから見応えがどんどん倍増してるw
13: K K
2022/03/09 1:10
次でラストか・・・長かったようで気づいたらもう最終回か・・・みんなに愛された主人公をどういう風に語ってくれるのか楽しみにしてます
14: miミズク
2022/03/08 23:03
黒単ヘルボロフ使ってた時にこれ相手が貼ってきて絶望したけど
零龍のおかげで勝てたのはすごい嬉しかったな
零龍のおかげで勝てたのはすごい嬉しかったな
15: ぐふぃ
2022/03/09 0:04
0cドルファ面白くてデュエマ復帰したからジョー星思い入れ強くて規制入った時めちゃくちゃ悲しかったけど、こうやって詳しく説明されると明らかに壊れてて改めて納得した
16: キャロルイス
2022/03/08 23:15
団長かっこよすぎ問題あるな、今からワクワクが止まらん
17: 大根
2022/03/08 23:24
団長って明確に強いことは分かるけどこれまで紹介したカードを踏まえたうえでSの理由を説明するのが難しいから楽しみ
18: ReiKa零克
2022/03/08 23:08
団長、待ってます。
復帰したての私に凄まじい展開力と当時における最新のデュエマを教えてくれた団長、大好きです。
ジョー星、なんだかんだで使う側は楽しいカードなんだよ。使われたら不快指数デュエキングMAXレベルなんですけど
復帰したての私に凄まじい展開力と当時における最新のデュエマを教えてくれた団長、大好きです。
ジョー星、なんだかんだで使う側は楽しいカードなんだよ。使われたら不快指数デュエキングMAXレベルなんですけど
19: 姫城
2022/03/08 23:09
夢のジョー星はミッツァイルと組んで悪夢のジョー星に
希望のジョー星はループパーツ兼メタカードとして絶望のジョー星に
ジョー星カード、悉く名前と真逆の立場になってて草なんだよな
希望のジョー星はループパーツ兼メタカードとして絶望のジョー星に
ジョー星カード、悉く名前と真逆の立場になってて草なんだよな
20: 大矢駿介
2022/03/08 23:08
次回で最終回という事で少し寂しい気持ちがある
ドギバスはガチデッキ組んだことが無いにしろ思い出深いカードでもあるから、前編後編くらいのボリューム期待しちゃってる
ドギバスはガチデッキ組んだことが無いにしろ思い出深いカードでもあるから、前編後編くらいのボリューム期待しちゃってる
21: tel TEL
2022/03/08 23:31
ジョー星ゼロルピアは回されているときは非常に不快だったのに、回す側になった途端滅茶苦茶興奮するヤバいデッキだった。デュエマでああいう体験は中々出来ないと思う
22: 浜草
2022/03/08 22:43
ゼロルピア「私を環境へ押し上げてくれたのはジョースターの血統だったっ!」
23: ネム
2022/03/08 23:05
ジョー星のおかげでCS2回優勝出来て感謝
24: じぇい
2022/03/08 23:29
どんなゲームでもルールの根底を破壊するカードはつよい
25: じゅんしゅんさぶ
2022/03/08 23:17
幅広い世代(年齢層)で使われたドギラゴン剣が遂に…楽しみ
26: ある
2022/03/08 23:08
選手権が終わったら、殿堂発表の1週間後とかにその時の殿堂カードをまたこういう風にランク付けとかして欲しい。
27: 遺伝子決闘者
2022/03/09 7:37
城あたりまでしかデュエマ知らないけどそれでも分かりやすくてみてて楽しい
28: ゆーのうち
2022/03/08 23:07
一年以上続いた殿堂解除選手権
ついに団長でクライマックスか
ついに団長でクライマックスか
29: 早乙女らいか《Raika Channel》
2022/03/09 0:50
ジョー星ってジョーカーズ関連や同時期の十王編のギミックには影響を与えないから上手くデザインしたなぁと思ってた(当時は)
30: Enney.ダヨ。
2022/03/08 22:42
こんな星を生み出してしまったジョーの責任は重い
31: しわす
2022/03/09 0:25
俺は次の回を見るためにこのシリーズを追ってきたんだ俺のはじめの切り札が締めなのマジで嬉しい
32: haru nute
2022/03/08 23:08
0:57
今の主人公のジョーくんのカードの暴走を
歴代主人公の勝舞勝太や師匠のバサラの使ってる火文明が止める構図嫌いじゃない。
今の主人公のジョーくんのカードの暴走を
歴代主人公の勝舞勝太や師匠のバサラの使ってる火文明が止める構図嫌いじゃない。
33: RIN JIN
2022/03/08 22:49
星が存在してたらアナカラー退化が暴れ散らかしてなかったかもって思うと複雑な気分
34: 渡部啓斗
2022/03/09 0:12
「殿堂解除選手権最終章」って言葉の寂しさパない
35: わまろ
2022/03/09 7:56
相手がせっかく固めた盤面をドキンダンテとドルファディロムで更地にして、その後にドキンダンテで呪文打って嫌がらせするの最高に楽しかった
36: ののの
2022/03/09 0:08
デュエマしてないけどこのシリーズ好き過ぎて全部見てるんだが、終わってしまうのか。
どうなれば殿堂解除有り得るか選手権とかしてくれないかな
どうなれば殿堂解除有り得るか選手権とかしてくれないかな
37: おーがまる
2022/03/08 22:47
ジョーカーズの本拠地
(鳥による不法占拠)
ゼロルピアによって大罪を犯したわけだけど、コイツ1枚だけでも機能不全になるデッキが多すぎるんでやっぱ4枚使えたのがおかしかったんですわ………
(今現在でこそ"罪"なデッキに入ってますけどね)
(鳥による不法占拠)
ゼロルピアによって大罪を犯したわけだけど、コイツ1枚だけでも機能不全になるデッキが多すぎるんでやっぱ4枚使えたのがおかしかったんですわ………
(今現在でこそ"罪"なデッキに入ってますけどね)
38: K.
2022/03/09 0:44
「殿堂するのはゼロルピア」「殿堂するのはゼロルピア」と延々言われてたけど、こうして聞くと星の方がデュエマ壊してるからこっちが消えたの妥当だなあと感じる
39: IN TP
2022/03/08 23:43
やっとマナ払ってちゃんとしたアドをとれて…
なんて言ってるどころじゃなかった
影響力最強のメタカードに見せかけた最強初動カードだ
なんて言ってるどころじゃなかった
影響力最強のメタカードに見せかけた最強初動カードだ
40: The炭酸水
2022/03/08 23:44
遂に大好きなドギラゴン剣が紹介されるのか...
マジで楽しみ!
マジで楽しみ!
41: アロソン111
2022/03/09 11:38
ジョー星でデッキが機能不全になってるのは好きじゃないけど、ドルファディロムで全破壊はかっこよくて好きだった
42: リーク
2022/03/08 23:06
ループする点を除けばめっちゃ好き
43: なり
2022/03/08 23:19
ついに最終回か……ほんとに楽しかった
44: 富田金村
2022/03/08 23:12
ジョー星はCSを5回も優勝に導いてくれたのが印象的。シャコ出す前から相手のデッキを全て消すループでも優勝したからメタとしての性能はやはり段違いだった。正直1番好きなカードです。
45: 物探しの栗きんとん
2022/03/08 23:34
ジョー星が一回回避した時ほぼ全DMPが「ざっけんじゃねぇ!はぁ?!?公式目ぇついてねぇ!!」と心が一つになった瞬間であった
46: ウンマカ仙人
2022/03/08 23:38
ジョー星の殿堂入りは、環境の整備だけじゃなく『切札ジョー君の風評被害を押さえる為』でもあるかなと個人的に思います…!ジョー君みんなに優しくて良い子だから個人的に好きなんですけどね…!現実は甘くないっ!!
47: ぱっちよん
2022/03/08 23:45
バスターはじっくり時間をかけて最高傑作にひてほしい
48: れぱるす
2022/03/08 23:12
緑単ベアフガンガンオーにジョー星メタでヴァルボーグ入れてるの見た時天才かって思った
49: 魔王MIYAVI
2022/03/08 22:55
ジョー星が展開されている状況なら本来光天使が出せない祝門も出せてしまう。ジョー星を規制しないとゼロルピアの殿堂やニヤリーゲットのプレミアム殿堂だけでなく色んなカードを冤罪にかけてしまう危険性があると思う。
50: 座頭市銭湯火
2022/03/09 8:11
団長の解説ドチャクソ楽しみ
-