 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 8位 | 
| 最低順位 | 35位 | 
| 増加再生回数 | +340021回 | 
| ランクイン日時 | 2023/07/14 16:15 | 
| ランク圏外日時 | 2023/07/16 16:00 | 
| 急上昇継続時間 | 1日23時間45分 | 
| 再生回数 | 289707回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/07/14 16:15 | 12位 | 289707回 | 
| 2023/07/14 16:30 | 11位 | 291114回 | 
| 2023/07/14 19:15 | 10位 | 319963回 | 
| 2023/07/14 20:00 | 9位 | 325469回 | 
| 2023/07/14 20:30 | 8位 | 335779回 | 
| 2023/07/14 21:00 | 11位 | 342726回 | 
| 2023/07/14 22:15 | 10位 | 351881回 | 
| 2023/07/14 23:00 | 11位 | 361277回 | 
| 2023/07/15 0:45 | 10位 | 377162回 | 
| 2023/07/15 4:45 | 9位 | 413684回 | 
| 2023/07/15 17:00 | 29位 | 488683回 | 
| 2023/07/15 23:15 | 31位 | 526926回 | 
| 2023/07/16 3:00 | 32位 | 558381回 | 
| 2023/07/16 4:30 | 33位 | 565093回 | 
| 2023/07/16 7:45 | 32位 | 575665回 | 
| 2023/07/16 8:30 | 33位 | 582205回 | 
| 2023/07/16 11:45 | 34位 | 606701回 | 
| 2023/07/16 12:45 | 35位 | 613043回 | 
| 2023/07/16 16:00 | 35位 | 629728回 | 
          
            .
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/43DJBW1
 
◆過去の放送回はこちら
【違法】女子トイレ使用制限「この事案に対する判断"トイレ"に議論を矮小化しないで」【トランスジェンダー】|アベヒル
▷https://youtu.be/jHWGK1ZhnPw
 
【炎上】「作り上げた"ポジション""戦略"が影響する場合も」アイドル・キャスターの"交際発表"なぜ叩かれる?|アベヒル
▷https://youtu.be/JUnIVNAk_YI
 
◆キャスト
MC:徳永有美
コメンテーター:深津貴之(THE GUILD代表)
「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
 
#アベヒル #投資 #スタートアップ #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
    ◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/43DJBW1
◆過去の放送回はこちら
【違法】女子トイレ使用制限「この事案に対する判断"トイレ"に議論を矮小化しないで」【トランスジェンダー】|アベヒル
▷https://youtu.be/jHWGK1ZhnPw
【炎上】「作り上げた"ポジション""戦略"が影響する場合も」アイドル・キャスターの"交際発表"なぜ叩かれる?|アベヒル
▷https://youtu.be/JUnIVNAk_YI
◆キャスト
MC:徳永有美
コメンテーター:深津貴之(THE GUILD代表)
「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
#アベヒル #投資 #スタートアップ #アベマ #ニュース
------------------------------------------------------------
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------
                1: ABEMAニュース【公式】
                2023/07/13 20:03
              
              
                ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/43DJBW1
            高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/43DJBW1
                2: U
                2023/07/14 15:53
              
              
                児相が彼をどのように育てたのかが気になる。謙虚で寄付までするって、、、ここまで人格者にしたのがすごい。              
            
                3: 南瓜猫
                2023/07/14 7:24
              
              
                お金はやはり使う力が大事だなと実感する動画だった。未来のために貯める力もありつつほどほどの使う力もないと将来あの頃にしたかった経験ができないという後悔も生まれる気がした。
でもこの人は寄付などと立派なことをされており我々庶民からみてどっかのビルディングと比べて本当にありがたい存在だ。
            でもこの人は寄付などと立派なことをされており我々庶民からみてどっかのビルディングと比べて本当にありがたい存在だ。
                4: s2mtllc
                2023/07/14 6:35
              
              
                住民税9000万で日本に住み続けるの偉い              
            
                5: 高見沢
                2023/07/14 10:46
              
              
                ただただ天才がいるだけ              
            
                6: takeshi
                2023/07/13 22:38
              
              
                「後悔のない様に使い切る」よく分かっている人の言葉だと思います。これが一番難しい。              
            
                7: のぶ先生-Nobu-Sensei in LA Buddhism
                2023/07/14 1:48
              
              
                本田静六さんの給料の4分の1貯金、ボーナス全て貯金方式ですね。ある意味すごいです!!              
            
                8: K K
                2023/07/13 23:22
              
              
                お金はそこそこある事が大切で
1番人生で大切なのは自分が社会貢献できているというモチベーションだと思う
            1番人生で大切なのは自分が社会貢献できているというモチベーションだと思う
                9: books
                2023/07/13 20:33
              
              
                何十億とかまでいくと訳わからなくなるけど、その前に
30代で貯金とインデックス投資で資産5000万てのがすごいな
            30代で貯金とインデックス投資で資産5000万てのがすごいな
                10: 咲紅
                2023/07/14 14:34
              
              
                面白いです。Twitter存じていて実在してるのがわかると嬉しくなります。
好きに生きてるの憧れます!堅実に積み上げて、リスクをとって上がり、気持ちいい。どうせなら貧乏(既)もお金持ちも体験して死にたいですね笑
            好きに生きてるの憧れます!堅実に積み上げて、リスクをとって上がり、気持ちいい。どうせなら貧乏(既)もお金持ちも体験して死にたいですね笑
                11: Tomohiro Mori
                2023/07/13 20:23
              
              
                暇なのも苦痛だろうけど、お金の心配がないっていう余裕は大きいよ。              
            
                12: チャック
                2023/07/14 1:54
              
              
                この人のおかげで私は息を吸えて、歩ける道があるんだ。今日も空気と道路をありがとうございます。              
            
                13: いちご新聞
                2023/07/13 23:12
              
              
                この人は人格者で強運なんだと思う。
児童育ちなのにホントに凄い。
            児童育ちなのにホントに凄い。
                14: 反撃の狂人
                2023/07/14 1:25
              
              
                若いのに匿名で利他行動なんて凄い。物欲に塗れる人や不倫に走る局アナだっているのに。              
            
                15: サクサク
                2023/07/14 13:12
              
              
                masaさんは、ラッキーだったと言っていますが、スタートアップ企業に投資した勇気が凄いですよね。
また、施設から育った厳しい環境を耐えた祝福を受けたような印象を受けました。
            また、施設から育った厳しい環境を耐えた祝福を受けたような印象を受けました。
                16: 笹木雅子
                2023/07/13 23:07
              
              
                仕事していた時にもっと貯金していればと後悔してます。              
            
                17: junichi kajo
                2023/07/14 9:02
              
              
                「今が幸せかといえば、そうではない」
これもマサさんなりの、煽りなのかもしれない。仕事に達成感があった、サラリーマン時代より圧倒的に幸せ
            これもマサさんなりの、煽りなのかもしれない。仕事に達成感があった、サラリーマン時代より圧倒的に幸せ
                18: 柿太郎
                2023/07/14 6:36
              
              
                どんなギャンブルしたのかと思ったらめちゃ堅実に資産築いててすごい👍              
            
                19: neuch gatr
                2023/07/14 5:38
              
              
                masaさんのことを見せておいて、そういうのは統計上の異常値だから無視しろと言う構成かい😅              
            
                20: 江田島平八
                2023/07/14 8:24
              
              
                俺は車とバイクの趣味は譲れないからこんな大成功は無理だけど、今年の積み立てNISAも満額にするし来年からの新NISAへの体勢も整ってきている。
色気を出さず、日々無心に世界株に突っ込むのみ。
            色気を出さず、日々無心に世界株に突っ込むのみ。
                21: do inaka
                2023/07/13 23:14
              
              
                こういう成功者を
優遇するべき!
税金収めてくれてありがとう!
こんな投資での成功例なんて
1割もない
            優遇するべき!
税金収めてくれてありがとう!
こんな投資での成功例なんて
1割もない
                22: MKT
                2023/07/14 14:17
              
              
                貯め方は違えど、節約が苦でない下りとかはどっかのannkwのパーソナリティみたいだな!😂              
            
                23: apple-k
                2023/07/14 4:33
              
              
                ・他人のサクセスストーリーは全部無視
・贅沢は敵、キラキラも敵、自分へのご褒美も敵!
自分用メモ
            ・贅沢は敵、キラキラも敵、自分へのご褒美も敵!
自分用メモ
                24: M M
                2023/07/13 21:29
              
              
                児相出で億万長者とは夢があるね
でもこの年代でよく長期インデックス投資始めようって思いついたなぁ
            でもこの年代でよく長期インデックス投資始めようって思いついたなぁ
                25: city mexico
                2023/07/13 23:35
              
              
                大ヒットホームランはわろた              
            
                26: R ipusiron
                2023/07/13 20:53
              
              
                本当の金持ちはやっぱり行き着く先は寄付なんだなぁ              
            
                27: PUNK加藤
                2023/07/13 22:30
              
              
                節約、稼ぐ、貯める、投資
これをできるかできないかで
将来、大きく変わるという事に若者には知ってほしい。
けど、この極端な例は目指さず、小金持ちを目指すのが現実的。
            これをできるかできないかで
将来、大きく変わるという事に若者には知ってほしい。
けど、この極端な例は目指さず、小金持ちを目指すのが現実的。
                28: jackson 5
                2023/07/13 23:16
              
              
                皆勘違いするなよ。
この手法は投資じゃなくてギャンブルだからな。
庶民の個人投資家はインデックス投資以外ありえない。
            この手法は投資じゃなくてギャンブルだからな。
庶民の個人投資家はインデックス投資以外ありえない。
                29: AKAI 2000
                2023/07/13 21:16
              
              
                運も良かったのかもしれないが、スタートアップ投資する前の種銭5000万は割と普通の手法で並々ならぬ努力で手に入れて 
ってのが「スタート」なんだから、その時点で運だけじゃない。
しかも
そこからさらに10段くらい上のリスク取って行っちゃおうって普通の人間なら発想出来ないから、やっぱり凄い。で、ここに関しては運が良かったんだろうな、と。
            ってのが「スタート」なんだから、その時点で運だけじゃない。
しかも
そこからさらに10段くらい上のリスク取って行っちゃおうって普通の人間なら発想出来ないから、やっぱり凄い。で、ここに関しては運が良かったんだろうな、と。
                30: 実力派エリート
                2023/07/13 22:18
              
              
                貯金が趣味は最強すぎる              
            
                31: 釣り好き
                2023/07/13 21:32
              
              
                節約・貯金・インデックス投資だけでも5000万円はいけるんだな。              
            
                32: イーニク
                2023/07/13 23:01
              
              
                初任給の手取りが25万って普通にいいよな              
            
                33: てるて姫の衛兵
                2023/07/13 21:38
              
              
                スタートアップ企業に投資して儲けるのは誰でも真似できることではないけど、30代で5000万たまってればそれを投資信託で無難に運用し続けるだけでも40代のうちに億は超える。60になる頃には3~4億くらいにまではなるだろう。              
            
                34: ルナルナ
                2023/07/14 0:07
              
              
                ここまで行くと虚無感に駆られるんだろうなぁ
あとは無職が続くと社会的責任を果たしてない罪悪感のような気持ちが湧いたり、承認欲求や存在意義を求める為にいきつくのが寄付。
            あとは無職が続くと社会的責任を果たしてない罪悪感のような気持ちが湧いたり、承認欲求や存在意義を求める為にいきつくのが寄付。
                35: 2,4-D
                2023/07/13 21:43
              
              
                手取り25万がそもそも日本人の平均的な大卒の稼ぎより遥かに良いってのは誰も指摘しないね?              
            
                36: 成龍
                2023/07/14 8:43
              
              
                友人の会社に全額投資できる覚悟がすごい              
            
                37: haruka suzuki
                2023/07/14 8:13
              
              
                凄く自分をよく理解していて凄いわ              
            
                38: Hikari2486
                2023/07/14 7:45
              
              
                まず手取り25万円の時点で凄いんだよな。
勝てる戦いでなく、負けない戦いをする。
            勝てる戦いでなく、負けない戦いをする。
                39: no no
                2023/07/13 21:29
              
              
                大卒で手取り25万の時点で本人のスペックは高そうだね              
            
                40: Na I
                2023/07/13 21:12
              
              
                こういう人になりたいなぁ              
            
                41: サラリーマン投資家ヒロの資産運用チャンネル
                2023/07/14 11:51
              
              
                こういう人が高額に納税している税金で、治安が守られたり道路が綺麗になったりする。
成功している資本家はそれだけで社会の役にたっている。
            成功している資本家はそれだけで社会の役にたっている。
                42: masafit
                2023/07/13 22:52
              
              
                この方の言うことやればみんな小金持ちは確実になれますね!!理論完璧!              
            
                43: BenTuku
                2023/07/13 22:26
              
              
                養護施設出身の星 親ガチャ教育格差と叫んでばかりの人はみならtt・・・いや例外規格外すぎるか              
            
                44: チルメロ
                2023/07/13 20:13
              
              
                寄付するなんて素晴らしい人だ              
            
                45: kitunetuki
                2023/07/14 15:50
              
              
                投資にかける時間を最小限にするのが大事              
            
                46: t a
                2023/07/13 20:50
              
              
                優秀な人ですね              
            
                47: AKIRA
                2023/07/14 13:12
              
              
                他人のサクセスストーリーは全部無視←これがすべてだね。
影響受けやすい人や騙されやすい人は絶対やらない方がいいね。
            影響受けやすい人や騙されやすい人は絶対やらない方がいいね。
                48: TheAsurann
                2023/07/14 13:08
              
              
                インデックス投資はやるべきだと思うけど、結婚したら結構な割合の人が投資する余裕なんてなくなりそうだよね。              
            
                49: id1974
                2023/07/14 1:05
              
              
                経験にお金を使うと聞いてだからお金持ちは宇宙に行きたがるのねぇと納得しました。              
            
                50: 大輔井上
                2023/07/14 15:57
              
              
                20代でお金や交遊、経験、趣味を我慢出来るのがスゴい。              
            





