
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +160612回 |
ランクイン日時 | 2021/02/17 13:00 |
ランク圏外日時 | 2021/02/18 16:45 |
急上昇継続時間 | 1日03時間45分 |
再生回数 | 94907回 |
コメント数 | 212件 |
高評価数 | 3440 |
低評価数 | 52 |
評価数合計 | 3492 |
高評価割合 | 98.51% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/02/17 13:00 | 17位 | 94907回 |
2021/02/17 13:15 | 15位 | 97754回 |
2021/02/17 13:45 | 14位 | 103615回 |
2021/02/17 14:00 | 25位 | 106017回 |
2021/02/17 14:30 | 22位 | 111423回 |
2021/02/17 14:45 | 25位 | 114704回 |
2021/02/17 15:15 | 22位 | 120528回 |
2021/02/17 15:30 | 21位 | 122733回 |
2021/02/17 15:45 | 33位 | 125257回 |
2021/02/17 16:15 | 28位 | 128825回 |
2021/02/17 16:30 | 26位 | 130676回 |
2021/02/17 17:00 | 36位 | 134453回 |
2021/02/17 17:15 | 34位 | 136001回 |
2021/02/17 17:30 | 30位 | 137969回 |
2021/02/17 18:00 | 39位 | 140959回 |
2021/02/17 18:15 | 38位 | 142264回 |
2021/02/17 18:45 | 41位 | 146596回 |
2021/02/17 19:00 | 39位 | 149011回 |
2021/02/17 19:30 | 37位 | 154716回 |
2021/02/17 19:45 | 38位 | 157187回 |
2021/02/17 20:45 | 36位 | 165094回 |
2021/02/17 20:59 | 38位 | 168006回 |
2021/02/17 21:15 | 37位 | 169830回 |
2021/02/17 21:45 | 41位 | 174535回 |
2021/02/17 22:15 | 36位 | 181631回 |
2021/02/17 22:45 | 31位 | 188910回 |
2021/02/18 0:30 | 34位 | 208370回 |
2021/02/18 1:00 | 33位 | 214509回 |
2021/02/18 1:30 | 31位 | 219049回 |
2021/02/18 2:15 | 33位 | 224093回 |
2021/02/18 2:45 | 32位 | 227196回 |
2021/02/18 3:15 | 31位 | 229046回 |
2021/02/18 3:45 | 29位 | 231419回 |
2021/02/18 4:15 | 31位 | 232688回 |
2021/02/18 5:15 | 30位 | 234153回 |
2021/02/18 6:00 | 31位 | 234854回 |
2021/02/18 6:45 | 33位 | 235565回 |
2021/02/18 7:15 | 32位 | 236178回 |
2021/02/18 8:15 | 34位 | 237872回 |
2021/02/18 8:30 | 33位 | 238850回 |
2021/02/18 8:59 | 34位 | 240342回 |
2021/02/18 9:15 | 33位 | 241152回 |
2021/02/18 9:45 | 34位 | 243118回 |
2021/02/18 10:15 | 33位 | 244047回 |
2021/02/18 10:30 | 36位 | 244807回 |
2021/02/18 11:00 | 38位 | 245989回 |
2021/02/18 11:45 | 39位 | 247582回 |
2021/02/18 12:15 | 38位 | 248200回 |
2021/02/18 12:45 | 39位 | 249077回 |
2021/02/18 13:15 | 41位 | 249739回 |
2021/02/18 14:15 | 44位 | 251258回 |
2021/02/18 14:30 | 43位 | 251854回 |
2021/02/18 15:00 | 46位 | 252844回 |
2021/02/18 16:00 | 47位 | 254304回 |
2021/02/18 16:15 | 46位 | 254627回 |
2021/02/18 16:45 | 46位 | 255519回 |
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://liberaluni.com/community
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1500158&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16310040%2F
---------------------------------------
00:00 intro
00:19 今日の話題:会社員にとって「コスパの良い年収」について解説
01:14 年収が高いと不利になる理由7選
01:32 └①所得税率が上がる
04:32 └②給与所得控除のコスパが悪くなる
05:59 └③配偶者控除がなくなる
07:00 └④児童手当がなくなる
07:59 └⑤基礎控除がなくなる
10:09 └⑥住宅ローン控除が使えなくなる
10:55 └⑦公的支援が薄くなる
12:56 最適年収はいくら?
13:12 └①無税の最適年収
13:46 └②コスパの良い最適年収
16:09 └③最高効率でお金持ちになれる最適年収
18:40 まとめ:何のために稼いで、どんな人生を送りたいのか考えよう
【訂正】お詫びして訂正いたします
09:21〜、 表現に誤りがありました。
誤:感応度低減性
正:感応度逓減性
11:30~解説している「高等学校等就学支援金制度」について、2020年4月の制度改正が反映されておりませんでした。
現在の制度では
誤:年収300万円だと23万7,600円
正:年収300万円だと39万6,000円
となります。
【動画内でご紹介した書籍】
『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057360&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4344426398
▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057359&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F15048264%2F
【関連資料】
「No.2260 所得税の税率」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
「No.1410 給与所得控除」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
「No.1191 配偶者控除」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1191.htm
「児童手当「年収1200万円以上」支給せず 法案を閣議決定」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE018DQ0R00C21A2000000/
「No.1199 基礎控除」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm
「年収700万を超えると地獄…助成金の恩恵ほぼなし」(PRESIDENT Online)
https://president.jp/articles/-/35850?page=2
「積立かんたんシミュレーション」(楽天証券)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/simulation/
【関連動画】
第11回 【月収100万でも転落コース?】急に収入が増えた「ミニ成金」にありがちなお金の失敗5選
https://youtu.be/lfWCVTj28nM
第13回 【無意識】ついついお金を払ってしまう「5つの罠」【行動経済学】【貯める編】
https://youtu.be/m_6gxLm-zRs
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#年収
https://liberaluni.com/community
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1500158&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16310040%2F
---------------------------------------
00:00 intro
00:19 今日の話題:会社員にとって「コスパの良い年収」について解説
01:14 年収が高いと不利になる理由7選
01:32 └①所得税率が上がる
04:32 └②給与所得控除のコスパが悪くなる
05:59 └③配偶者控除がなくなる
07:00 └④児童手当がなくなる
07:59 └⑤基礎控除がなくなる
10:09 └⑥住宅ローン控除が使えなくなる
10:55 └⑦公的支援が薄くなる
12:56 最適年収はいくら?
13:12 └①無税の最適年収
13:46 └②コスパの良い最適年収
16:09 └③最高効率でお金持ちになれる最適年収
18:40 まとめ:何のために稼いで、どんな人生を送りたいのか考えよう
【訂正】お詫びして訂正いたします
09:21〜、 表現に誤りがありました。
誤:感応度低減性
正:感応度逓減性
11:30~解説している「高等学校等就学支援金制度」について、2020年4月の制度改正が反映されておりませんでした。
現在の制度では
誤:年収300万円だと23万7,600円
正:年収300万円だと39万6,000円
となります。
【動画内でご紹介した書籍】
『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057360&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4344426398
▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057359&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F15048264%2F
【関連資料】
「No.2260 所得税の税率」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
「No.1410 給与所得控除」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
「No.1191 配偶者控除」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1191.htm
「児童手当「年収1200万円以上」支給せず 法案を閣議決定」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE018DQ0R00C21A2000000/
「No.1199 基礎控除」(国税庁)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm
「年収700万を超えると地獄…助成金の恩恵ほぼなし」(PRESIDENT Online)
https://president.jp/articles/-/35850?page=2
「積立かんたんシミュレーション」(楽天証券)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/simulation/
【関連動画】
第11回 【月収100万でも転落コース?】急に収入が増えた「ミニ成金」にありがちなお金の失敗5選
https://youtu.be/lfWCVTj28nM
第13回 【無意識】ついついお金を払ってしまう「5つの罠」【行動経済学】【貯める編】
https://youtu.be/m_6gxLm-zRs
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#年収
1: saku saku
2021/02/17 7:21
♪何の為に稼いで〜 何の為に生きるのか
分からないまま終わる そんなのは嫌だ
(アンパンマンのOP 替え歌)
分からないまま終わる そんなのは嫌だ
(アンパンマンのOP 替え歌)
2: f s
2021/02/17 7:39
税金茸ぇ。。。仕組み的には昔の年貢と同じですよねぇえ
3: 亜紀兼濱
2021/02/17 7:14
両学長おはようございます‼️コスパの良い年収って考えた事ありませんでした‼️今日もありがとうございます😃
4: 梅山健
2021/02/17 7:41
個人でしっかり稼げるようになって、法人化して節税できる段階にステップアップしていきたいです(^^)
5: B.B.
2021/02/17 7:29
おはようございます!
税率や控除の最適化を考えると、所得の分散が重要だと改めてわかりました!
投資利益の税金も20%ってのも富裕層目線だと低いのが腑に落ちました!
税率や控除の最適化を考えると、所得の分散が重要だと改めてわかりました!
投資利益の税金も20%ってのも富裕層目線だと低いのが腑に落ちました!
6: えむ
2021/02/17 7:41
おはようございます!
最近税金の勉強していて、税金減らしても減らしてもめっちゃとられる!!
所得いくらなら一番いいのかなって思ってたのでありがたい!!
パターンもありがとうございます!
頑張ります!!
最近税金の勉強していて、税金減らしても減らしてもめっちゃとられる!!
所得いくらなら一番いいのかなって思ってたのでありがたい!!
パターンもありがとうございます!
頑張ります!!
7: 拾ったクマ
2021/02/17 8:31
すごくいい内容なのだが、年収高けりゃいいってわけじゃないよねを免罪符に考えてしまいそう。本心は稼ぎたいのに、効率を良くすると自分に言い聞かせて逃げてしまいそうや
8: ニュース深読み きびなごチャンネル
2021/02/17 9:53
コスパが悪くなる収入のギリギリのラインですが、
それでもやっぱり税金と社会保険料高いです。
それでも子どもに関する補助はいろいろと減るので、
たくさんお金払っているのに受けられるサービスがどんどん悪くなるって何でやねん!!って思っています(笑)
それでもやっぱり税金と社会保険料高いです。
それでも子どもに関する補助はいろいろと減るので、
たくさんお金払っているのに受けられるサービスがどんどん悪くなるって何でやねん!!って思っています(笑)
9: 倉光康寛
2021/02/17 9:18
各控除が年収上昇に従って減ったり、無くなったりするのは100歩譲って分かります。でも児童手当が無くなるのはどうしても納得できませんね。
10: 明日の穣
2021/02/17 7:21
今日も有益な情報有難うございます。
11: よしひろ
2021/02/17 7:03
おはようございます!こちらは雪がすごいっす!みなさんもきをつけてー!
12: min min
2021/02/17 7:30
学長、おはようございます!
私は仕事で社員の年末調整を行ったところだったので、税金取られすぎ!と同じことを思ってました。
代弁して伝えてもらえて嬉しいです。
私は仕事で社員の年末調整を行ったところだったので、税金取られすぎ!と同じことを思ってました。
代弁して伝えてもらえて嬉しいです。
13: 偉人伝アニメch
2021/02/17 7:28
両学長おはようございます。
有益な動画ありがとうございます。
有益な動画ありがとうございます。
14: ADHDのたまくん
2021/02/17 7:17
学長のおかげでスマホや保険の見直しをし固定費減らすことができました😃👍🏼
15: corn uni
2021/02/17 7:16
おはようございます!このようなクオリティの高い動画を毎朝更新していただきありがとうございます!
16: hide 789
2021/02/17 7:41
ゴリマッチョ学長おはようございます✋
チャンネル登録者数90万人突破おめでとうございます‼️
チャンネル登録者数90万人突破おめでとうございます‼️
17: はなかリベザップ17kgダイエット
2021/02/17 7:28
こういう動画って、めちゃくちゃ有益ですよね!!!
18: TK. Rare
2021/02/17 7:15
学長おはようございます!
毎朝ありがとうございます!!
毎朝ありがとうございます!!
19: 汰ぴょん
2021/02/17 7:15
おもしろい笑笑
20: KAZU SUN
2021/02/17 8:25
個人的な意見だけど、日本は高額所得者には厳し過ぎる。
21: 1 1
2021/02/17 7:00
おはようございまーーーす!!
22: 岩本之成
2021/02/17 7:28
悲しいかな人生独身フィニッシュ気配なので学長が紹介していただいた書籍買って読むのとこの動画見直して副業と本業でいくらを目指すべきなのか考えるか・・・
23: 唯野知子
2021/02/17 7:30
おはようございます✨
いつも面白く分かり易いお話本当に
ありがとうございます🙏
今日が人生で一番若い日ですよね😆、
自分の人生を生きる努力中です😅✨
いつも面白く分かり易いお話本当に
ありがとうございます🙏
今日が人生で一番若い日ですよね😆、
自分の人生を生きる努力中です😅✨
24: 明日の穣
2021/02/17 7:00
両学長おはようございます!
25: tm TM
2021/02/17 7:58
富裕層の方々が税金の9割(適当)を支払って国を支えてくださってるだなと思い、富裕層の方々に感謝します😊
26: fumi
2021/02/17 7:11
おはようございます!
初めて投稿直後にコメントします。
今から筋トレ行ってきます!
資産も健康もマッチョになっていきます!
初めて投稿直後にコメントします。
今から筋トレ行ってきます!
資産も健康もマッチョになっていきます!
27: ぱぽ
2021/02/17 7:17
それ聞きたかったー!
28: 水田行俊
2021/02/17 7:36
おはようございます!
いつも貴重な情報ありがとうございます😊
いつも貴重な情報ありがとうございます😊
29: 【大学生投資家】Tommy
2021/02/17 7:13
おはよう御座います🌞
今日はめっちゃ寒いですけど元気よくやっていきましょー!
今日はめっちゃ寒いですけど元気よくやっていきましょー!
30: はるなharuna
2021/02/17 7:12
おはようございますーー!!
31: Bee n
2021/02/17 8:53
年収が上がると子供の保育料も上がりますね…
32: 吉沢文隆
2021/02/17 7:00
おはようございます!
今日もありがとうございます!
今日もありがとうございます!
33: Haruna O
2021/02/17 9:29
3で行きたいと思います!目指せ法人化
34: 北サブロー
2021/02/17 7:01
おはようございまーす!!
35: 紫音Shion
2021/02/17 7:08
おはようございます!
行ってきま〜す☺👍✨
行ってきま〜す☺👍✨
36: Ma.sa.ko. Sato
2021/02/17 7:38
自分の価値観で自分の人生を有意義に生きていこう〜❗️と思える内容でした(^^)
いつもありがとうございます😊
今日も元気が出ました♪
行ってきまーす😊
いつもありがとうございます😊
今日も元気が出ました♪
行ってきまーす😊
37: Akkey
2021/02/17 12:16
控除が減るのはまぁ許すけど児童手当削るのは許さん。
少子化止める気ないよね
少子化止める気ないよね
38: プロテイン
2021/02/17 7:30
28歳年収640万だけど確かに心地良く暮らせてると思う。
39: ELEVEN FFRK
2021/02/17 7:00
おはようございまーす!
40: na mi
2021/02/17 7:13
学長おはようございます!
今日もありがとうございます
(*⌒∇⌒*)
今日もありがとうございます
(*⌒∇⌒*)
41: 多摩太郎
2021/02/17 7:07
学長!おはようございます!今日も動画ありがとうございます!
42: sho yudasaka
2021/02/17 7:54
分かりやすいです。
ありがとうござます。
参考に致します。
ありがとうござます。
参考に致します。
43: T H
2021/02/17 9:52
丁度夫婦で考えていた内容でした
リベシティで相談したいです
リベシティで相談したいです
44: Sogo
2021/02/17 8:09
そりゃ、日本にいなくても稼げる方法を手に入れて、脱出するという選択肢を頭に入れておくことも大事なわけですな。でも日本住みやすいんよ😭
45: あくりっつん
2021/02/17 7:54
学長おはようございます
自分の為に生きようが凄く響きました(´・ω・)自分の時間も大切にします
自分の為に生きようが凄く響きました(´・ω・)自分の時間も大切にします
46: Banana
2021/02/17 7:43
給料<価値観の人生送りたいなあ
47: おおかみ
2021/02/17 7:19
おはようございます🧘♂️
今日は寒いですね行ってきマース!車の中で聴きます😄
今日は寒いですね行ってきマース!車の中で聴きます😄
48: つきあかり
2021/02/17 7:35
おはようございます!!
49: 漆黒の闇
2021/02/17 7:43
税金は本当に高いですね。55%だけでなく、業種によっては個人事業税5%(ただし翌年の経費)がかかるので、実質57%くらいですね。
50: バウムベル
2021/02/17 7:10
おはよーございますー!!
今日もよろしくお願いします!
今日もよろしくお願いします!