
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 33位 |
増加再生回数 | +95455回 |
ランクイン日時 | 2023/10/22 13:15 |
ランク圏外日時 | 2023/10/24 15:15 |
急上昇継続時間 | 2日02時間0分 |
再生回数 | 209262回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/10/22 13:15 | 11位 | 209262回 |
2023/10/22 13:45 | 10位 | 210911回 |
2023/10/22 18:45 | 11位 | 229222回 |
2023/10/22 19:45 | 10位 | 232318回 |
2023/10/22 20:15 | 11位 | 234095回 |
2023/10/22 22:15 | 12位 | 241744回 |
2023/10/22 23:15 | 11位 | 245527回 |
2023/10/22 23:45 | 12位 | 246667回 |
2023/10/23 0:00 | 11位 | 247206回 |
2023/10/23 7:45 | 10位 | 260990回 |
2023/10/23 9:45 | 9位 | 263045回 |
2023/10/23 13:15 | 16位 | 267348回 |
2023/10/23 15:15 | 17位 | 271096回 |
2023/10/23 16:00 | 20位 | 272054回 |
2023/10/23 16:30 | 21位 | 272643回 |
2023/10/23 16:45 | 20位 | 272731回 |
2023/10/23 17:15 | 21位 | 273401回 |
2023/10/23 18:00 | 24位 | 274524回 |
2023/10/23 18:15 | 25位 | 274887回 |
2023/10/23 20:00 | 24位 | 277918回 |
2023/10/23 20:15 | 25位 | 278557回 |
2023/10/24 2:00 | 24位 | 294589回 |
2023/10/24 4:15 | 25位 | 297681回 |
2023/10/24 10:15 | 24位 | 300827回 |
2023/10/24 11:30 | 26位 | 301485回 |
2023/10/24 12:00 | 32位 | 301774回 |
2023/10/24 15:00 | 33位 | 304414回 |
2023/10/24 15:15 | 33位 | 304717回 |
モンテ物産公式販売サイト、カ・モンテ オンラインにて
今回ご紹介の商品を含むすべての商品に利用可能なお得なクーポンをプレゼント!
クーポンのご利用で20%OFF!!
クーポンコード:GEN2023
■アドリアーノ・グロソリ/アチェート・バルサミコ・ディ・モデナ I.G.P.
https://www.camonte.com/view/item/000000000491?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
■アドリアーノ・グロソリ/dal1891 アチェート・バルサミコ
https://www.camonte.com/view/item/000000001931?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
■バルベーラ/"ジャルディーニ・デル・パラディーゾ" 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
https://www.camonte.com/view/item/000000001059?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
■アッラ・ガルム
https://www.camonte.com/view/item/000000001131?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
※2023年11月30日までの期間限定のキャンペーンとなります。一部商品は対象外となります。
今回ご紹介の商品を含むすべての商品に利用可能なお得なクーポンをプレゼント!
クーポンのご利用で20%OFF!!
クーポンコード:GEN2023
■アドリアーノ・グロソリ/アチェート・バルサミコ・ディ・モデナ I.G.P.
https://www.camonte.com/view/item/000000000491?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
■アドリアーノ・グロソリ/dal1891 アチェート・バルサミコ
https://www.camonte.com/view/item/000000001931?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
■バルベーラ/"ジャルディーニ・デル・パラディーゾ" 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
https://www.camonte.com/view/item/000000001059?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
■アッラ・ガルム
https://www.camonte.com/view/item/000000001131?utm_source=YouTube&utm_medium=GEN&utm_campaign=202310
※2023年11月30日までの期間限定のキャンペーンとなります。一部商品は対象外となります。
1: Genの炊事場 SUIJIBA
2023/10/21 17:04
動画内では捕捉できてない所、誤りがある所、コメント欄でどんどん教えてください!!
2: 味噌汁の輝き
2023/10/21 14:49
幼少期から青年期に入るまでこういった食事を摂り、軍隊でもこういう系統の食事
これでマニュアルが成り立っていたとはいえ地中海世界を制覇し、長きにわたって覇者として君臨したのだから本当に凄いですね
これでマニュアルが成り立っていたとはいえ地中海世界を制覇し、長きにわたって覇者として君臨したのだから本当に凄いですね
3: 煌星シュン / Kiraboshi Shun
2023/10/21 13:38
本当に食の歴史の勉強になるし、普段なにげなく食べている物への興味も広がるので教材になっても良いくらいの動画だ…
4: のみ
2023/10/21 13:12
チーズに赤カビ生えちゃったとか
生ハム作るぞ!ってやってたのを見てきたから
パン上手に焼いたり熟成上手にできてると胸熱で泣けてくる
流石Genさん
生ハム作るぞ!ってやってたのを見てきたから
パン上手に焼いたり熟成上手にできてると胸熱で泣けてくる
流石Genさん
5: 迷い鮭
2023/10/21 13:47
植木鉢の皿もまさか本当に料理乗せる皿として使われるとは思ってなかっただろうな…
6: ピヨミ
2023/10/21 13:20
こういう勇気ある人のおかげで食文化って進化していったんだろうな‥すごい!
7: へのへのもへじ
2023/10/21 19:42
色々頑張っても石ばかり量産してたのに、サッと作った酵母がこんなにすごいとは・・・!!
8: N N
2023/10/21 13:49
鶏とイワシの組み合わせに関して以前ネットでイタリア料理の事調べてたら「海と山を一緒に食べるな」って書かれていたので古代ローマと現代イタリアでは料理の理屈に違いがあるのかなと思いました。
9: ジャンキー
2023/10/21 16:38
こういう昔の素朴な料理とか、西部劇に出てくるシンプルな料理とか見ると食べたくなる
10: T H
2023/10/21 13:23
_人人人人人人人人_
> 植木鉢のお皿 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
> 植木鉢のお皿 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
11: ケンさん
2023/10/21 13:21
過去にチャレンジしてきたチーズや生ハムやパン作りがフラッシュバックして原点に帰ってきた感が強く感動しました!
12: ペン回しshark/しゃーく
2023/10/21 16:10
ほんとに食文化は興味深いなって、歴史の部分見ててすきです。
13: sutekina akaikeoh
2023/10/21 13:29
ガルムとオリーブオイルかければなんでも「ローマ料理」 鰹の出汁に醤油かければ「和食」みたいなモノですね 鳥ガラ出汁にごま油で「中華料理」は本当だろうか?
14: Miy
2023/10/21 13:48
ガルム頂いてんのに、作っちゃうの好きすぎ😂
15: tatsuta karaage
2023/10/21 15:15
テルマエ・ロマエでも日本の「しょっつる(魚醤)」を食べたルシウスが
「これは・・・『ガルム』!?ローマ味だ!!旨い!!」と喜んでいたシーン、ありましたねw
「これは・・・『ガルム』!?ローマ味だ!!旨い!!」と喜んでいたシーン、ありましたねw
16: こすとこ
2023/10/21 15:21
ほんとこれこそ徹底した実学教育だろ
17: シラサギくん。
2023/10/21 17:50
5:50
Gen「ナンプラーみたいなの想像してたんですよ」
ワイ「?」
Gen「どっちかって言うと鮎の魚醤ですね」
ワイ「???」
Gen「ナンプラーみたいなの想像してたんですよ」
ワイ「?」
Gen「どっちかって言うと鮎の魚醤ですね」
ワイ「???」
18: ir nx
2023/10/21 13:13
食材の売店なのにタベルナってのが、昔から面白く感じてるんですよ。
19: Llamacco
2023/10/21 22:42
古代ローマ料理ですが、現在の地中海料理(トルコ、ギリシャ)との関連性がすごく感じられて面白いです。コルメラ風サラダですが、現在もトルコ料理のメゼ(前菜)では似たような料理があります。歴史の大きな流れを感じられて非常に興味深い。
20: Tono4649
2023/10/21 15:28
(1000年後のユーチューバー)「古代日本人の醤油好きは異常ですね。8割がたのレシピには醤油入ってますからね」
21: O
2023/10/21 13:44
また古代シリーズやって欲しいです!
ヨーロッパや海外の食事の原典通りもお願いします!
ヨーロッパや海外の食事の原典通りもお願いします!
22: はなちゃん
2023/10/21 13:29
ガルムはアンチョビみたいに開かず樽に丸ごと一尾ずつ丁寧に並べながら塩漬けし
雑味が入らないように熟成後に樽の底から取り出すと昔聞いた記憶があります。
ニョクマムよりはハタハタのいしるに近いさっぱりめなのに旨味が凝縮した味でした。
雑味が入らないように熟成後に樽の底から取り出すと昔聞いた記憶があります。
ニョクマムよりはハタハタのいしるに近いさっぱりめなのに旨味が凝縮した味でした。
23: raaaat
2023/10/21 13:22
古代ローマっぽい服着てんの好き
24: からあげ
2023/10/21 21:04
酒すらもガルムで割るって古代ローマ人のガルム愛凄いなw
25: ゴップ・᷅ὢ・᷄
2023/10/21 13:38
古代ローマカフェとか期間限定でやれば流行りそう
26: S s
2023/10/21 19:43
Genさんのおかげで、夫が調味料を収集したり、パンやチーズを作り始めたりと、色んな意味でドキドキの日々を過ごしています😉
これからも末長く我が家の食卓に波乱と感動を提供していただけると幸いです😌
これからも末長く我が家の食卓に波乱と感動を提供していただけると幸いです😌
27: 黒屋センゴク
2023/10/21 14:23
江戸時代における味噌や醤油がローマにおけるガルムと考えると多用されるのも頷けますね
やはり発酵はすべてを解決する…
やはり発酵はすべてを解決する…
28: パンプキンさん
2023/10/21 15:19
ガルムの代わりに醤油とかトマトとか使ったらもう現代の食べ物だもんなぁ
29: 芝桜
2023/10/21 13:09
前編含めて、面白かったです。古代シリーズ、よろしくお願いいたします。
30: ふみやん
2023/10/21 14:41
ガルムの使いかたが、なんでもしょうゆを使う日本人と重なりますね
31: ろく
2023/10/22 9:56
最良の実験考古学ですね。
このパンはピラミッド建設時代にも配給されていて、悠久の時を超えて考え深い物があります
このパンはピラミッド建設時代にも配給されていて、悠久の時を超えて考え深い物があります
32: 星七斗北
2023/10/21 13:53
冒頭で紹介されていたバルサミコ酢、ビール煮を作る時にお世話になったな… 懐かしいです。
また作りたいなぁ。(片付け…)
また作りたいなぁ。(片付け…)
33: koji ji
2023/10/21 15:03
勝手に活動してたらなぜか人間に喜ばれた酵母やガルムの中の微生物達も多分びっくりしてるし
「こいつらのやること2000年経っても場所が変わっても一緒やな〜」って思ってるよ
「こいつらのやること2000年経っても場所が変わっても一緒やな〜」って思ってるよ
34: TDNポンカン
2023/10/21 21:36
実食パートのパンのでかさに笑った。
ほんと、有意義な動画だと思いますので、今後も是非やっていただければと思います。
ほんと、有意義な動画だと思いますので、今後も是非やっていただければと思います。
35: gn sn
2023/10/21 13:21
2:02 エセちいかわ好きすぎる
36: シータ
2023/10/21 15:15
ガルムで薄めるのはさすがに上級者すぎる笑
37: 出羽守煽逆張乃介
2023/10/21 17:29
ヘリオガバルスはダムナティオ・メモリアエ+現代までのキリスト教的価値基準で相当評価デバフ掛かってると思うぜ
38: black highball
2023/10/21 14:43
「ローマ人のガルム好きは異常」←後の世で日本人の醤油好きは異常とか言われてそう笑
39: 梨
2023/10/21 19:10
16:21 これは...たまげたなあ...
40: 朝倉綺堂
2023/10/21 14:17
コルメラ風サラダはそれ自体をドレッシングに見立てて生サラダにかけて食うと美味しそう
41: colt degd
2023/10/21 20:46
古代ローマの食文化を知れてとても興味深い動画でした。
そして食の歴史繋がりでいうと今度国立科学博物館にて和食に焦点を当てた特別展 が開催されるそうなので是非行ってみてください! Genさんの感想とか動画で聞いてみたいです!
そして食の歴史繋がりでいうと今度国立科学博物館にて和食に焦点を当てた特別展 が開催されるそうなので是非行ってみてください! Genさんの感想とか動画で聞いてみたいです!
42: 高橋ひでたけ
2023/10/21 13:59
試食シーンでTシャツヨレヨレだなプ、とか思ったらトーガ?着てんのかw😂
つか、GENさんは無人島でサバイバル生活でも豊かな食生活を築きそうw
つか、GENさんは無人島でサバイバル生活でも豊かな食生活を築きそうw
43: elma526
2023/10/21 13:35
ローマ人に料理作らせるとなんでもガルムかけるって本当なんですね。醤油みたい。
44: Hannah
2023/10/21 17:56
紹介されてるバルサミコ酢、すごく美味しかったです!最近はサラダにドレッシングではなくバルサミコ酢とオリーブオイルかけて食べてます!
45: akasana
2023/10/21 13:56
コルメラ風サラダ、正直めちゃめちゃ美味しそう
46: Manami_mkmk
2023/10/21 13:58
最後の盛り付けの古代ローマ
の雰囲気がたまりませんなー
毎度動画の面白さは去ることながら
キッチン道具のセンスもステキで、参考にしてます!
の雰囲気がたまりませんなー
毎度動画の面白さは去ることながら
キッチン道具のセンスもステキで、参考にしてます!
47: おあ
2023/10/22 2:43
個人的興味で魚醤関連調べてたのですごく興味深かったです。当時の製法とは違うかもですが漉した後静置して濁りを沈殿させることでもう少し透明度は上がるみたいですね。
48: ブリトヴァ
2023/10/21 14:27
このチャンネルでヘリオガバルスの名前を聞くことになるとは…。癖の強いローマ皇帝の中でも特にやばい人物なので調べる方は自己判断ですね…。
49: shuya
2023/10/22 4:07
いつも料理のテーマに合わせた服着てくれるの好きぃ🎸
僕はピチピチ体操着が好きです
僕はピチピチ体操着が好きです
50: 山田ペナア
2023/10/21 13:31
服装が地味にトーガっぽいデザインなの、素敵
-