
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 46位 |
増加再生回数 | +168572回 |
ランクイン日時 | 2023/06/07 13:00 |
ランク圏外日時 | 2023/06/09 14:15 |
急上昇継続時間 | 2日01時間15分 |
再生回数 | 107333回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/07 13:00 | 12位 | 107333回 |
2023/06/07 13:30 | 14位 | 108347回 |
2023/06/07 13:59 | 17位 | 109350回 |
2023/06/07 14:30 | 20位 | 111010回 |
2023/06/07 15:00 | 21位 | 112032回 |
2023/06/07 16:15 | 20位 | 118387回 |
2023/06/07 18:30 | 21位 | 127025回 |
2023/06/07 20:15 | 19位 | 132993回 |
2023/06/07 20:30 | 21位 | 134034回 |
2023/06/07 21:00 | 19位 | 137311回 |
2023/06/07 21:30 | 18位 | 141299回 |
2023/06/07 21:59 | 16位 | 143663回 |
2023/06/07 23:45 | 15位 | 160850回 |
2023/06/08 6:00 | 16位 | 194414回 |
2023/06/08 10:15 | 18位 | 200022回 |
2023/06/08 11:45 | 22位 | 202404回 |
2023/06/08 15:00 | 29位 | 207636回 |
2023/06/08 15:30 | 30位 | 208617回 |
2023/06/08 16:00 | 29位 | 209777回 |
2023/06/08 18:15 | 34位 | 214952回 |
2023/06/08 18:45 | 36位 | 216973回 |
2023/06/08 20:30 | 37位 | 218523回 |
2023/06/09 1:15 | 34位 | 252657回 |
2023/06/09 5:30 | 33位 | 267685回 |
2023/06/09 10:59 | 36位 | 272467回 |
2023/06/09 13:30 | 46位 | 274860回 |
2023/06/09 14:15 | 46位 | 275905回 |
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
1: 0951
2023/06/06 21:49
子供の頃からたくさん見たけど久しぶりに鳥肌たった程やっぱり名作だよね。
2: Nackey T
2023/06/06 22:06
シャアのズゴックがジムを貫き、ストップモーションで起きあがる、そしてシャアの不敵な笑み。このシーンは何度見てもゾクゾクする。完璧な演出だと思う。
3: X Mr
2023/06/06 22:57
21:13
シールドを目眩ましにしてビームライフルを撃つという離れ業をやってのけるこのシーンも好き
アムロの変態技と、それを避けるシャアも凄い
シールドを目眩ましにしてビームライフルを撃つという離れ業をやってのけるこのシーンも好き
アムロの変態技と、それを避けるシャアも凄い
4: はなふぁみこう
2023/06/06 21:25
アムロがウッディ大尉にマチルダさんを戦死させたことを謝罪した時に自惚れるんじゃない!と窘めつつ「後悔しないような戦いをすればそれでいい」って投げかける台詞がウッディ大尉がアムロのことを一人前の戦士と認めつつエールを送ってることが感じられて凄い好き
ホワイトベースクルー以外の連邦軍人だと凄くいい大人だと思う
ホワイトベースクルー以外の連邦軍人だと凄くいい大人だと思う
5: A E
2023/06/06 22:02
当時から神回と思っていたが、現代のすべてのガンダムのエピソードと比較しても充分神回だ。。
やはり作画監督が安彦良和だと絵の趣が一味も二味も違う。
やはり作画監督が安彦良和だと絵の趣が一味も二味も違う。
6: 白米
2023/06/07 1:36
劇場版でこの回と次の小さな防衛線を無理なくまとめて一つのエピソードにしているのすごいと思う
7: Normad
2023/06/06 22:06
この回、シャアのズゴックがゆらりと立ち上がるのは名演出だと40年ずっと思ってる。
8: ニャインハルト
2023/06/01 17:33
この時の、シャアズゴがジムを貫いてる場面をプラモで再現していたの、ほんとプラモ屋のショーケースでよく見かけたっけ
9: fly manta
2023/06/06 21:29
GMが貫かれてからの、シャアとアムロの戦闘シーンは鳥肌モンだ。
10: 小太郎
2023/06/02 16:27
初代ガンダムは45年前のアニメとは思えないくらい古臭さを感じない
11: topoct 22
2023/06/06 23:23
初代ガンダムって創作者の意図を超えて、なんか神懸かった出来になってる部分があるんだよね。。
12: サイクロプス先輩
2023/06/01 17:22
???「赤いモビルスーツ?…シャアだ、シャアが帰ってきたんだ!(歓喜)」
シャア専用ズゴックが一撃でジムを貫くシーンは言わずと知れた名シーン不可避
シャア専用ズゴックが一撃でジムを貫くシーンは言わずと知れた名シーン不可避
13: Qingmu_Ling
2023/06/06 20:49
ジム撃破からの颯爽たるシャア流れてからの「奴だ!奴がきたんだ!」からのシャア専用ズゴックのスローモーションで脳汁ドバドバですよ
14: 05M07K2
2023/06/01 22:51
連邦軍待望の量産MSであるジムの扱いが初っ端で決まってしまう回。
15: Yayoi Kaduki
2023/06/07 3:38
14:32 脳内で「哀 戦士」が流れ始めてふおおおお!!!ってテンション上がる
16: みやいち
2023/06/07 1:30
何度見ても20:30~シャアズゴックのスローモーションの動き→シャアの「ニヤリ」演出が素晴らしい。カイの戦士覚醒回も合わさった 地球圏での最高の神回
17: 大谷くるみ
2023/06/06 21:53
ガンダムと組み合った時のズゴックの排気口から排気される演出好き。
18: RX-0
2023/06/06 22:27
好きな名シーンだし普通に鳥肌でる
19: FIREにこさん
2023/06/06 21:30
何十回も見てるのに、見始めたら最後まで見てしまったw
カット数減らすためってのもあると思うけど、最近のアニメにはあまり見られない良い間があるのが好きですね。
カット数減らすためってのもあると思うけど、最近のアニメにはあまり見られない良い間があるのが好きですね。
20: ヤスヒロ
2023/06/06 21:32
新人が成長したと思ったら、更に出来るようになったな!と言ってしまう。
21: Yuki Hiro
2023/06/06 21:27
ウッディ大尉はアムロにまともな説教した大人って印象だわ
22: ミンイタ
2023/06/06 21:59
この時の経験がZで活かされて、シャアがティターンズの企みを見破るのは胸熱
23: 佐竹三郎
2023/06/06 21:57
20:31「♬颯爽たるシャア」にのせて、GMの爆散による被害を伏せて回避するズゴックがストロボアクションで立ち上がりガンダムに向き直る(シャアもストロボアクションね)...地球における最大の攻略戦という背景もあって、初めて見たときの緊張感・ワクワク感と言ったらなかったな。
24: zen ki
2023/06/06 21:58
ジムの爆発に照らされるガンダム
立ち上がる赤いズゴック。
微笑むシャア
何度見ても何年経っても
初めて見た時の鳥肌が立つ思いを忘れられない回でした。
立ち上がる赤いズゴック。
微笑むシャア
何度見ても何年経っても
初めて見た時の鳥肌が立つ思いを忘れられない回でした。
25: ギネスに載っている山
2023/06/02 10:16
ジャブローは名シーンの宝庫
26: ジャンバリ黒澤
2023/06/06 23:01
ファーストガンダムは癖になるな〜 何回観ても飽きないですね。😊
27: もこもこ天国
2023/06/07 12:04
今回も引き込まれた。 なんでこんな凄い作品が生まれたのかと頭抱える。どうかしてる
28: 茶々山剣太
2023/06/04 11:39
安彦氏作画監督回は神回!
29: ym iwkr
2023/06/01 18:24
ウッディ大尉が描いていたマチルダさんとの結婚式のビジョンにリュウさんがいた事に感動を覚える
30: ミンストレル
2023/06/06 22:45
アタクシ、53歳です。本当に色褪せない名作!。コメントする皆さま、ファーストガンダムを愛してますね。
31: 景鉄〈カゲテツ〉
2023/06/02 14:31
洞窟の天井に爪先突っ込んで移動するのがじつに興味深い こういうチンパンジー的動作を思いつく作家に座蒲団1枚
32: 菅ネツキ
2023/06/06 21:49
20:26
この挿入歌からのシャアの笑みまでの間が最高なのよ
この挿入歌からのシャアの笑みまでの間が最高なのよ
33: たけし 富澤
2023/06/06 21:58
シャアズゴックがジムを貫くシーン たまらない鳥肌が立つ
ガンプラ界隈では一番ジオラマ化されたであろう
ガンプラ界隈では一番ジオラマ化されたであろう
34: Time Slip TK
2023/06/07 9:59
幼年期の思い出が蘇りました。再放送、映画化やプラモデル、お菓子など…と全てがガンダムで彩られていました。当時の大人たちの子ども相手の本気に感謝ですねー。
35: ぽすらぼ
2023/06/06 21:44
ゾックが、ザクのジャンプ力を数倍上回るというのは、たぶん死ぬまで受け入れられないと思う。
36: 武蔵野103
2023/06/06 21:30
何度見ても名シーンは良いね👍20:17
37: ポッチャマンZ
2023/06/06 19:59
ズゴックのメガ粒子砲と比べて、いかにビームライフルの威力が高いか分かるシーン
38: かげやひろむ
2023/06/07 0:44
20:16でジムをクローで抜いた後、爆風をやり過ごし、ゆらりと立ち上がるこのシーン、そしてアムロの「間違いない…奴だ。奴が来たんだ!」からのシャアの不敵な笑み。互いに名乗りはしなかったけど、ライバルの再会として最高にカッコいいシーン
39: 石脇将勝
2023/06/06 0:06
本当はハイスペックの超優良モビルスーツなのに、こんなとこで噛ませ犬にされるジムさんが不憫でならない
40: work san
2023/06/07 0:46
カイシデンの成長に目頭が熱くなりますわ
41: ARIA IA
2023/06/06 21:09
この頃にしてみればめちゃくちゃハイスペックな量産機のジムがシャアに一瞬で瞬殺されるのがかなり印象的な回
42: たろう
2023/06/01 19:14
やはりファーストのメカ、特にジオンのモビルスーツ、モビルアーマーはデザインが単調で親しみやすい。ゼータ以降はデザインが複雑になっちゃって……😅
43: 無分別分別
2023/06/06 21:39
「更に出来るようになったな、ガンダム」と格上の如き台詞を発しながら、メインカメラが駄目になったくらいでホラスキニフに援護を頼んで遁走するシャア。
小さい頃に見て以来久しぶりに見ると思い出のシャアはもっと格好良かったはずなのに、シャアが小物に成り果てる過程を見るのは悲しい。
小さい頃に見て以来久しぶりに見ると思い出のシャアはもっと格好良かったはずなのに、シャアが小物に成り果てる過程を見るのは悲しい。
44: ルピン三世
2023/06/05 1:21
スロー場面のシャアズゴ何回みても可愛いな
45: quereleen
2023/06/06 22:30
キャスバル兄さんに反応する、アルテーシアがたまらんな
46: りんごスター
2023/06/07 5:27
かっけ-ーーーー!!!!!!
鳥肌もんだ。かっこ良すぎて(涙
鳥肌もんだ。かっこ良すぎて(涙
47: サイキッカー
2023/06/06 22:33
「さらに出来るようになったなガンダム」いつ聞いても名ゼリフだね。
48: S S
2023/06/01 19:35
劇場版はBGM哀戦士でさらに盛り上がった
49: とりあえず
2023/06/06 21:55
やっぱこの回はかっこええわ
50: jarakutube
2023/06/06 23:08
20:27 やっぱここからの演出はテレビ版がいい。
初放映時、珍しくビデオデッキを持ってた友だちの家で何度も観た思い出。
初放映時、珍しくビデオデッキを持ってた友だちの家で何度も観た思い出。