 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 22位 | 
| 最低順位 | 36位 | 
| 増加再生回数 | +168802回 | 
| ランクイン日時 | 2023/09/29 17:45 | 
| ランク圏外日時 | 2023/09/30 13:45 | 
| 急上昇継続時間 | 0日20時間0分 | 
| 再生回数 | 809828回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/09/29 17:45 | 22位 | 809828回 | 
| 2023/09/29 18:15 | 24位 | 816866回 | 
| 2023/09/29 18:30 | 26位 | 820540回 | 
| 2023/09/29 18:59 | 25位 | 826541回 | 
| 2023/09/29 19:45 | 26位 | 839215回 | 
| 2023/09/29 20:30 | 25位 | 851882回 | 
| 2023/09/29 21:00 | 26位 | 859125回 | 
| 2023/09/29 23:00 | 27位 | 880590回 | 
| 2023/09/30 0:15 | 29位 | 896302回 | 
| 2023/09/30 0:45 | 28位 | 904278回 | 
| 2023/09/30 0:59 | 32位 | 908373回 | 
| 2023/09/30 1:30 | 30位 | 918426回 | 
| 2023/09/30 1:45 | 29位 | 920791回 | 
| 2023/09/30 2:15 | 31位 | 927592回 | 
| 2023/09/30 2:59 | 32位 | 933899回 | 
| 2023/09/30 3:30 | 31位 | 936172回 | 
| 2023/09/30 4:15 | 33位 | 938938回 | 
| 2023/09/30 8:45 | 34位 | 952332回 | 
| 2023/09/30 9:30 | 33位 | 955565回 | 
| 2023/09/30 10:00 | 34位 | 958399回 | 
| 2023/09/30 11:59 | 35位 | 968461回 | 
| 2023/09/30 12:30 | 34位 | 970417回 | 
| 2023/09/30 12:45 | 36位 | 971494回 | 
| 2023/09/30 13:15 | 35位 | 975215回 | 
| 2023/09/30 13:45 | 35位 | 978630回 | 
          
             広島県安芸高田市で銀行出身の40代の市長と議会の溝が深まっています。これまで居眠りや恫喝(どうかつ)問題で揉め続けてきた市長と議会。今度は、また別の問題で激しい応酬を繰り広げる事態となっています。
■発端は居眠り問題…対立深まる
安芸高田市。石丸伸二市長(41)と議会の関係がこじれにこじれています。
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「全く意味が分からんなという受け止めです」
28日、安芸高田市議会で本会議が行われ、昨年度の一般会計の決算認定案について話し合われました。これまで最大会派の議員たちが反対しています。度々、議会の反対にあっている石丸市長。議会との対立の発端は議員の居眠りでした。
石丸伸二市長(当時38):「提供できる医療にはやはり限界があります。法律上、様々な制約もありますので、ありますし…眠たくならないような答弁にしないといけないなと」
このことを石丸市長がSNSに投稿しました。
石丸伸二市長:「いびきをかいて、ゆうに30分は居眠りする議員が1名」
石丸市長によりますと、この投稿に対して非公開の協議会でこんなことを言われたといいます。
石丸伸二市長:「数名から、議会の批判をするな、選挙前に騒ぐな、事情を補足してやれ、敵に回すなら政策に反対するぞと、説得?恫喝?あり」
石丸伸二市長(当時38):「なかなか私もこみ上げるものがありました。こみ上げるというのは怒りとかじゃないです。この人たちは何をやっているんだという衝撃です。驚いたというか残念だなと思いました」
石丸市長は京都大学を卒業後、大手銀行に就職。2020年、河井克行元法務大臣から現金を受け取ったとして当時の市長が辞職したことを受け、2020年に市長選に立候補して初当選しました。
当時の市議会議長は“居眠り”についてこう話します。
広島・安芸高田市 山本優市議会議長(当時):「体調不良もあるし、ちょっと疲れたという居眠りもあるだろし、色々あるよ」
また、別の議員が“恫喝”したと指摘されたことについては。
広島・安芸高田市 山本優市議会議長(当時):「ツイートしたことについての真意を『どういうことか?』と聞いただけの話。市長の取り方。恫喝されたといえば恫喝だろうし、注意されたといえば注意だろうし、アドバイスといえばアドバイスだろうと」
市議会は、居眠りについては「病気が原因となる意識の喪失」とし、恫喝については「威圧的と感じる発言はなかった」としています。
その後も市長と議会の溝は深まります。市長が公募で選んだ副市長案や議員定数半減案など議会の反対で否決されています。また、6月には市長への問責決議案が提出されています。
■「恥を知れ!恥を!」怒りあらわ
  
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「居眠りをする、一般質問をしない、説明責任を果たさない。これこそ議会軽視の最たる例です。恥を知れ、恥を!」
そして28日、本会議の後。
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「全く意味が分からんなという受け止めです。あれ日本語として成り立ってました?意味分かりました?」
憤る石丸市長。今回、決算を巡り、議会が市長が参加したトライアスロンを理由に反対したというのです。
■トライアスロンで“決算不認定”
広島県安芸高田市議会で昨年度の一般会計決算認定案について反対する理由です。
安芸高田市議会 山本優議員:「(去年9月の)大型台風接近と報道されているなか、市長がその時、千葉県で行われたトライアスロン大会に参加して不在であった事実は市民にとって不安と不信を与えました。よって令和4年度(2022年度)一般会計決算は不認定といたします」
会計決算認定案は、不認定になりました。
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「(Q.討論での理由が決算・財務的なこととあまり関わりがないような?)どの辺に関係がありました?全然関係なかったでしょう」
石丸市長は決算の中身ではなく関係のない話で反対していると指摘しました。一方、議長はこう話します。
広島・安芸高田市議会 大下正幸議長:「すべて自分の意思で動くんじゃなしに、市民の声を聞いてもらわんと我々も立場がないですから」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
    ■発端は居眠り問題…対立深まる
安芸高田市。石丸伸二市長(41)と議会の関係がこじれにこじれています。
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「全く意味が分からんなという受け止めです」
28日、安芸高田市議会で本会議が行われ、昨年度の一般会計の決算認定案について話し合われました。これまで最大会派の議員たちが反対しています。度々、議会の反対にあっている石丸市長。議会との対立の発端は議員の居眠りでした。
石丸伸二市長(当時38):「提供できる医療にはやはり限界があります。法律上、様々な制約もありますので、ありますし…眠たくならないような答弁にしないといけないなと」
このことを石丸市長がSNSに投稿しました。
石丸伸二市長:「いびきをかいて、ゆうに30分は居眠りする議員が1名」
石丸市長によりますと、この投稿に対して非公開の協議会でこんなことを言われたといいます。
石丸伸二市長:「数名から、議会の批判をするな、選挙前に騒ぐな、事情を補足してやれ、敵に回すなら政策に反対するぞと、説得?恫喝?あり」
石丸伸二市長(当時38):「なかなか私もこみ上げるものがありました。こみ上げるというのは怒りとかじゃないです。この人たちは何をやっているんだという衝撃です。驚いたというか残念だなと思いました」
石丸市長は京都大学を卒業後、大手銀行に就職。2020年、河井克行元法務大臣から現金を受け取ったとして当時の市長が辞職したことを受け、2020年に市長選に立候補して初当選しました。
当時の市議会議長は“居眠り”についてこう話します。
広島・安芸高田市 山本優市議会議長(当時):「体調不良もあるし、ちょっと疲れたという居眠りもあるだろし、色々あるよ」
また、別の議員が“恫喝”したと指摘されたことについては。
広島・安芸高田市 山本優市議会議長(当時):「ツイートしたことについての真意を『どういうことか?』と聞いただけの話。市長の取り方。恫喝されたといえば恫喝だろうし、注意されたといえば注意だろうし、アドバイスといえばアドバイスだろうと」
市議会は、居眠りについては「病気が原因となる意識の喪失」とし、恫喝については「威圧的と感じる発言はなかった」としています。
その後も市長と議会の溝は深まります。市長が公募で選んだ副市長案や議員定数半減案など議会の反対で否決されています。また、6月には市長への問責決議案が提出されています。
■「恥を知れ!恥を!」怒りあらわ
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「居眠りをする、一般質問をしない、説明責任を果たさない。これこそ議会軽視の最たる例です。恥を知れ、恥を!」
そして28日、本会議の後。
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「全く意味が分からんなという受け止めです。あれ日本語として成り立ってました?意味分かりました?」
憤る石丸市長。今回、決算を巡り、議会が市長が参加したトライアスロンを理由に反対したというのです。
■トライアスロンで“決算不認定”
広島県安芸高田市議会で昨年度の一般会計決算認定案について反対する理由です。
安芸高田市議会 山本優議員:「(去年9月の)大型台風接近と報道されているなか、市長がその時、千葉県で行われたトライアスロン大会に参加して不在であった事実は市民にとって不安と不信を与えました。よって令和4年度(2022年度)一般会計決算は不認定といたします」
会計決算認定案は、不認定になりました。
広島・安芸高田市 石丸伸二市長:「(Q.討論での理由が決算・財務的なこととあまり関わりがないような?)どの辺に関係がありました?全然関係なかったでしょう」
石丸市長は決算の中身ではなく関係のない話で反対していると指摘しました。一方、議長はこう話します。
広島・安芸高田市議会 大下正幸議長:「すべて自分の意思で動くんじゃなしに、市民の声を聞いてもらわんと我々も立場がないですから」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
                1: 後藤
                2023/09/28 19:50
              
              
                議長の「我々も立場がない」という発言、市民のための発言じゃなくて自分たちのための発言なんだよな。言葉の端々から愚かさが出てる              
            
                2: TEFlog / てふログ
                2023/09/28 20:15
              
              
                市民の声を聞くと、我々の立場がどうのってどう繋がるのかがわからない。まず、議員たちの立場や面子のために市長は仕事をする必要はない。
本当に日本語がわからない人たちと仕事をしている市長を心から応援します。
            本当に日本語がわからない人たちと仕事をしている市長を心から応援します。
                3: せん海苔きゅ瓜
                2023/09/28 19:53
              
              
                本当に負けないで戦い続けてほしい              
            
                4: hiro
                2023/09/29 2:36
              
              
                これを見て市民がどう思うか考えてほしいですね。議長含め議員たちも自分の発言や行動に常識と誇りを持てるような人間になってほしいです。              
            
                5: HASE TORA
                2023/09/28 19:13
              
              
                これは市民に選ばれた市長と権利良くが強い議員の戦いですね。頑張れ市長              
            
                6: Ben
                2023/09/29 0:54
              
              
                市民の声じゃなく議員の声を聞けと言ってるように聞こえた。
そんな意味がわからんことで不認定って…百歩譲って本当に台風時に対応しなければならない時に不在であったならまだしもそれすらも虚偽と言っていいレベルで不正確だからね。
            そんな意味がわからんことで不認定って…百歩譲って本当に台風時に対応しなければならない時に不在であったならまだしもそれすらも虚偽と言っていいレベルで不正確だからね。
                7: Hyperion
                2023/09/28 19:08
              
              
                「議会」という表現ではなく「最大会派の清志会」と表現すべき。真面目にやってる議員もいる。来年の選挙では清志会だけが粛清対象。              
            
                8: SATOKI INOUE
                2023/09/28 19:52
              
              
                救いようのない思考の議員…
次回選挙での安芸高田市民の皆さんの正常な判断に期待したい
            次回選挙での安芸高田市民の皆さんの正常な判断に期待したい
                9: 如月Gg
                2023/09/28 20:07
              
              
                大下議長「市民の声を聴いてもらわんと、我々も立場がない」
石丸市長「全く意味がわからん」 これは市長が言う事が正しいと感じる。
後は、安芸高田市民の判断が正しい事を願うばかりです。
            石丸市長「全く意味がわからん」 これは市長が言う事が正しいと感じる。
後は、安芸高田市民の判断が正しい事を願うばかりです。
                10: なおうさぎ
                2023/09/29 2:37
              
              
                要は『言うことをきかない市長が憎たらしい』ってだけの思考。こんな議員たちに市の行く末を任せていいのか?疑念と疑問しかない。              
            
                11: 津田ユースケ
                2023/09/28 20:30
              
              
                こんなにも愚かな議員を当選させることで、全国にエンタメを提供してくれる安芸高田市民に感謝!              
            
                12: マリトッツォくん
                2023/09/29 9:18
              
              
                めちゃくちゃ理不尽
これが許されていいのか
誰がどう見ても間違ってるのに、それが通ってしまう仕組み自体がおかしい
            これが許されていいのか
誰がどう見ても間違ってるのに、それが通ってしまう仕組み自体がおかしい
                13: mono mo
                2023/09/28 19:42
              
              
                病気だとしても居眠りをしたことは事実であるし、職務を全うできないことに対する謝罪はないのはおかしいです。まともに仕事が出来ない健康状態なのだから辞任すべきですよ。
議長もおかしいです。
            議長もおかしいです。
                14: 山田太郎
                2023/09/28 22:05
              
              
                圧倒的市長支持。
こんな議員はいらないと思えるくらい市長圧勝の支持。
            こんな議員はいらないと思えるくらい市長圧勝の支持。
                15: mi se
                2023/09/28 22:19
              
              
                市民のことを思ってないのはどちらだと言いたくなる。ここで起きてることは日本の縮図であり、今は大小問わずたくさんの新旧、既得権との戦いをしている。この市長を見て、戦ってるのは自分だけではないことを思い鼓舞されました。              
            
                16: Soph
                2023/09/29 10:27
              
              
                この議長と議員が市民の言葉を代弁しているのであれば、この安芸高田市は滅びるしか無いですよね。 市民の直接の意見が聞きたいです。              
            
                17: M MR M
                2023/09/28 20:19
              
              
                安芸高田市の公開動画を見ていますが、市議会が支離滅裂です。
この様な市長が全国にいたら本当に街が良くなると思います。
信念が違いすぎますし、市民を思う気持ちは本当に素晴らしいと思うと共に、この様に素晴らしい方が市長でいらっしゃる事が羨ましく思います。
            この様な市長が全国にいたら本当に街が良くなると思います。
信念が違いすぎますし、市民を思う気持ちは本当に素晴らしいと思うと共に、この様に素晴らしい方が市長でいらっしゃる事が羨ましく思います。
                18: ぽこ
                2023/09/29 6:48
              
              
                こういう人が、全国に知れている現時代でよかった              
            
                19: rio rio
                2023/09/28 22:12
              
              
                なんなら開き直って任期まで居座りついでに市長を貶めたいだけだと思ってたのに、いまさら「立場」を気にしていた事に驚き              
            
                20: ちゃる.
                2023/09/28 21:19
              
              
                この市長のおかげで自分の住む自治体の市議会をちゃんと見るようになった。思ったより自分に関わる大事な決定がされていて驚いた。
今まで全く興味がなかった地元の政治に興味を持つきっかけをくれた石丸市長と愉快な敵達に改めて感謝します。
            今まで全く興味がなかった地元の政治に興味を持つきっかけをくれた石丸市長と愉快な敵達に改めて感謝します。
                21: 花田晃一
                2023/09/28 19:49
              
              
                ANNありがとうございます!
こういった事が同じ日本で起きているという事実をもっと積極的に報道して下さい!
市長は台風が直撃する月曜日には戻っていましたし、万全の対策をもってトライアスロンに参加され終わり次第すぐに広島に戻っていましたという事実も皆様に知っておいてほしいです。
            こういった事が同じ日本で起きているという事実をもっと積極的に報道して下さい!
市長は台風が直撃する月曜日には戻っていましたし、万全の対策をもってトライアスロンに参加され終わり次第すぐに広島に戻っていましたという事実も皆様に知っておいてほしいです。
                22: うす味
                2023/09/29 4:00
              
              
                議長もやばいな、だれでも納得できる説明をしないといけないのに「市民のため」と付け加えとけばみんな納得すると思ってないか?              
            
                23: 海ゴキフナムシ
                2023/09/28 19:56
              
              
                お里が知れるやつらの相手をさせられる市長の仕事ってほんと大変              
            
                24: Monkey
                2023/09/29 4:45
              
              
                議員をサポートしないと近所付き合いや地域での商売がやりにくくなるとかいう圧力もかけてそうですよね。発想が村社会だから不正行為した議員が再選しちゃったりするんだと思います。市民がもっと声を上げないと地位と権力にしがみつく古参議員ののさばりは改善しないのでは。おじいちゃんおばあちゃんたち先生って奉られるのはやっぱり気持ちいいから。              
            
                25: マネーの猫
                2023/09/28 19:44
              
              
                市民はしっかり選挙で民意を示して欲しい              
            
                26: joker
                2023/09/29 0:33
              
              
                ANNさん、せっかく報じてくれるなら不認定となった決算では財政状況は改善されている事も言って欲しいな。あと、反対理由の台風時の対応も充分余裕を持って地元に帰ってきており、なんの問題も無かったことも言って欲しい。              
            
                27: SHOTARO JP
                2023/09/28 21:20
              
              
                実際の議会でのやり取りなどを見ても、石丸市長が、いかに長いものに巻かれず、自身の保身も皆無に、市民のための仕事をしているかが明らか。ただただ生まれ育った故郷を良い街として残したいだけなんだろうな。こんなに熱量が高く有能な人材がトップにいる安芸高田市が正直羨ましい。              
            
                28: Aleph Imhotep
                2023/09/29 2:18
              
              
                年寄りが自分らの利権とプライドのために他人の足引っ張ってるのが本当に見るに堪えない・・・              
            
                29: yasu hisa
                2023/09/28 22:43
              
              
                市民代表の議員が自身の立場だけを考えている。意趣返し議員…絶望的な議員さん達です。
石丸市長さん、めげずに頑張って下さい。
            石丸市長さん、めげずに頑張って下さい。
                30: T I
                2023/09/29 9:43
              
              
                もうこれらは市の問題だけじゃ無いので、全国規模で反対勢力の辞職を求める署名活動をしてはどうでしょうか?
どこもかしこもこんな感じなので、これが日本が停滞している一番の原因かと
            どこもかしこもこんな感じなので、これが日本が停滞している一番の原因かと
                31: ラーメン角倉
                2023/09/28 22:53
              
              
                利権にしがみつく能無し議員が議会の足枷になり市政の妨げとなる。
市民ではないので何も出来ないが、他人事ではないと肝に銘じてこれからの選挙に臨もうと決意を新たにした。
市長がんばれ。
            市民ではないので何も出来ないが、他人事ではないと肝に銘じてこれからの選挙に臨もうと決意を新たにした。
市長がんばれ。
                32: あゆたくは
                2023/09/28 20:56
              
              
                こうしてメディアが情報を流してくれるおかげで、我々は自分の自治体も大丈夫か?
と気にかけることにも繋がります。
安芸高田のが魅力ある街になるために活躍する議員が増えてくれるといいですね。
            と気にかけることにも繋がります。
安芸高田のが魅力ある街になるために活躍する議員が増えてくれるといいですね。
                33: はんそで
                2023/09/28 22:07
              
              
                市議会の態度を目の当たりにし、怒りに震えて涙が止まりません。              
            
                34: Takayuki channel
                2023/09/29 14:04
              
              
                今の日本の縮図。小さな市からでも適正に運営していってほしい。市長を応援してます。              
            
                35: bereko YKT
                2023/09/28 21:56
              
              
                石丸氏の心中お察しします。
くだらない議員ばっかりだけど、安芸高田市を見捨てず今のまま頑張ってほしい。
            くだらない議員ばっかりだけど、安芸高田市を見捨てず今のまま頑張ってほしい。
                36: 0 0
                2023/09/29 3:33
              
              
                議会中に寝てしまうほどの体調不良、病気であるならば議員辞職して治療に専念すべきだわ。              
            
                37: けこぱ
                2023/09/28 21:07
              
              
                この議会本当に酷すぎる。石丸市長にならなければ露呈すらしなかったという              
            
                38: Kota Furusawa
                2023/09/28 19:55
              
              
                安芸高田市の議会はいつもお笑い番組として拝見させて頂いております。政治の勉強と笑いを提供して頂きとても良い番組です。              
            
                39: リアルころさん
                2023/09/28 20:49
              
              
                市民の声を聴いてないのはどちらか明白で、思わず笑ってしまった。              
            
                40: ういろう-M
                2023/09/29 1:44
              
              
                こんなに正義 対 悪の構図がありえるんだね
逆にすごいわ
            逆にすごいわ
                41: ポラロイド
                2023/09/28 21:17
              
              
                石丸市長負けずにほんとうに頑張ってほしい
応援しています
            応援しています
                42: 松太郎
                2023/09/29 7:42
              
              
                毎回思うけど、石丸市長のほうが疲れがきてそう。毎日お疲れ様です。
市民の声を聞くと言った議員は、市民が「議会中の居眠りはおかしい」といいだしたら、聞くのだろうか?
            市民の声を聞くと言った議員は、市民が「議会中の居眠りはおかしい」といいだしたら、聞くのだろうか?
                43: ミュウ
                2023/09/28 19:23
              
              
                市長を叩こうとすればするほど
議長や議員達のおかしさが露呈していく…
            議長や議員達のおかしさが露呈していく…
                44: C CR
                2023/09/28 20:48
              
              
                今までの流れを纏めると議会多数派の清志会は根回し政治をしろ(市議会はシャンシャンで終わらすから密室で有権者に見えないところで決める)VS市長は市議会でオープンに討論して決めようの対立です
そして市民がどちらを選ぶのか来年の選挙の結果が楽しみです
            そして市民がどちらを選ぶのか来年の選挙の結果が楽しみです
                45: 高橋
                2023/09/28 23:10
              
              
                私の地域の市長も石丸市長のような方になって欲しい。
多分ほとんどの方たちは思ってると思います。市民が求めているのは石丸市長です。
応援してます。
            多分ほとんどの方たちは思ってると思います。市民が求めているのは石丸市長です。
応援してます。
                46: 岡本太郎
                2023/09/29 3:39
              
              
                おそらく、日本中の地方議会もこんなもんなんだろうなぁ
たまに反発する議員達は、こういう奴らに淘汰されてるんだろう。
議会に限らず、日本の縮図を表していると思う。
日本の今後を決める。とも言える判例になるからこの市長には頑張ってもらいたい。
            たまに反発する議員達は、こういう奴らに淘汰されてるんだろう。
議会に限らず、日本の縮図を表していると思う。
日本の今後を決める。とも言える判例になるからこの市長には頑張ってもらいたい。
                47: doridori101
                2023/09/28 22:01
              
              
                この人は他県民ながら頑張って欲しいと応援してる。
年寄り共に潰されずに、跳ね除けていく姿勢が本当にカッコいいです。
            年寄り共に潰されずに、跳ね除けていく姿勢が本当にカッコいいです。
                48: ああああ
                2023/09/29 8:11
              
              
                でもなんだかんだで反対してる人がまた再選されるんだよね…血縁とか知り合いとかじゃ無くふさわしい人を選べば良いのに              
            
                49: ZERO
                2023/09/28 19:47
              
              
                日本中がこのとんでもない議員達を白い目で見ている。 二度と当選出来ない事を祈ります。              
            
                50: FAN MS
                2023/09/28 21:42
              
              
                日本の縮図が、この小さな市で繰り広げられている。
でも、長がしっかりしているとこんなにも安心感があるとは…
日本で考えるとトップが一番ヤバいからな!
            でも、長がしっかりしているとこんなにも安心感があるとは…
日本で考えるとトップが一番ヤバいからな!



