
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +1133074回 |
ランクイン日時 | 2025/04/20 13:30 |
ランク圏外日時 | 2025/04/25 16:30 |
急上昇継続時間 | 5日03時間0分 |
再生回数 | 435807回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/04/20 13:30 | 7位 | 435807回 |
2025/04/20 14:30 | 6位 | 464950回 |
2025/04/20 15:45 | 5位 | 507124回 |
2025/04/20 18:30 | 4位 | 606879回 |
2025/04/20 20:00 | 3位 | 671874回 |
2025/04/21 2:45 | 2位 | 895311回 |
2025/04/21 16:45 | 12位 | 991927回 |
2025/04/21 17:15 | 13位 | 996172回 |
2025/04/21 17:45 | 12位 | 999243回 |
2025/04/21 19:15 | 13位 | 1015269回 |
2025/04/21 21:00 | 14位 | 1034696回 |
2025/04/21 22:15 | 15位 | 1049618回 |
2025/04/22 1:45 | 14位 | 1088334回 |
2025/04/22 17:15 | 15位 | 1179246回 |
2025/04/22 17:45 | 31位 | 1184692回 |
2025/04/22 22:30 | 32位 | 1248253回 |
2025/04/22 23:00 | 31位 | 1253594回 |
2025/04/23 0:15 | 32位 | 1271095回 |
2025/04/23 5:00 | 31位 | 1296140回 |
2025/04/23 10:45 | 30位 | 1308534回 |
2025/04/23 11:15 | 31位 | 1311257回 |
2025/04/23 11:45 | 30位 | 1313735回 |
2025/04/23 12:15 | 31位 | 1317160回 |
2025/04/23 12:45 | 30位 | 1319858回 |
2025/04/23 13:15 | 31位 | 1323747回 |
2025/04/23 13:45 | 30位 | 1327572回 |
2025/04/23 14:30 | 31位 | 1333989回 |
2025/04/23 16:00 | 42位 | 1345212回 |
2025/04/24 0:15 | 43位 | 1415376回 |
2025/04/24 0:45 | 42位 | 1429032回 |
2025/04/24 1:30 | 43位 | 1433277回 |
2025/04/24 2:00 | 42位 | 1438818回 |
2025/04/24 2:30 | 43位 | 1441152回 |
2025/04/24 3:15 | 42位 | 1443084回 |
2025/04/24 18:00 | 48位 | 1492878回 |
2025/04/25 16:30 | 48位 | 1568881回 |
小麦粉を油に入れて唐揚げを揚げる動画はこちら!
https://x.com/fkm_w/status/1909229835014299835?t=57VHYxnBGUhiUfk_UBKz9w&s=09
水溜まりボンドトミーのTiktokはこちら!
https://www.tiktok.com/@tommy0726
リュウジのバズレシピショップ
https://www.rakuten.co.jp/buzzrecipe-shop/
動画を見て楽しんで頂けましたら
高評価、コメントをお願いします!
★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【小麦粉薄衣唐揚げ】
鶏もも肉...350g
味の素...8振り
醤油...小さじ2
塩...小さじ1/3
生姜...8g
油...鍋底1cmの量
小麦粉...大さじ2強
カットレモン...適量
【片栗粉薄衣唐揚げ】
鶏もも肉...350g
油...110cc
片栗粉...大さじ3
生姜...8g
味の素...8振り
醤油...小さじ2
塩...小さじ1/3
ーーーーーーーーーーーーーー
◆バズレシピアプリ
ダウンロードはこちら⇒ https://bazurecipe-app.com
■グッズ販売【バズレシピSTORE】⇒ https://www.bazu-goods.com/
◆ホームページ【バズレシピ.com】→ https://bazurecipe.com/
○ツイッター → https://twitter.com/ore825
○インスタ → https://www.instagram.com/ryuji_foodlabo
〇TikTok →https://www.tiktok.com/@ryuji_tiktok_?_t=8eY4nAcyJkY&_r=1
●お仕事の依頼等はこちらまで → bazurecipe@gmail.com
▼良朝丸の購入はこちら!
https://shop.p2c-inc.com/yoichomaru/ryuji/
▼レンジでも使えるリュウジの万能スキレット!
https://ichiban-boshi.com/lp?u=skillet_large
▼リコbyアクアスタイルのお申込はこちら
https://aqua-style.jp/order/AG-C7J9EDJF/AU-8DPApyYH/DR
※サブチャンネル
【リュウジの酒場探求記】https://www.youtube.com/channel/UCMGsVYnVTHwfhcxM9TnnOCg
【リュウジの休肝日】https://www.youtube.com/channel/UCfsGPJlM96bL9qIBj5D1biQ
~~書籍のお知らせ~~
最新書籍!
【本気のワンパンパスタ】
→https://amzn.asia/d/087tHxza
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式悪魔のレシピ2】
→ https://amzn.asia/d/093QgrH3
【至高の鍋】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4046824743/ref
【虚無レシピ】
→ https://amzn.asia/d/5IDpxaF
【リュウジ式至高のレシピ2 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
→ http://amazon.co.jp/dp/4909044426/
【バズレシピ 史上最強の痩せめし編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594618820
【至高のレンジ飯 面倒ぜんぶ省略!容器1つで感動レシピ100】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4046811951
★2022年第9回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4909044345
★第7回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/490904423X
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#リュウジ
#料理
#唐揚げ
#検証
フリーBGM
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
LAMP BGM
music by mito (clammbon)
https://x.com/fkm_w/status/1909229835014299835?t=57VHYxnBGUhiUfk_UBKz9w&s=09
水溜まりボンドトミーのTiktokはこちら!
https://www.tiktok.com/@tommy0726
リュウジのバズレシピショップ
https://www.rakuten.co.jp/buzzrecipe-shop/
動画を見て楽しんで頂けましたら
高評価、コメントをお願いします!
★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【小麦粉薄衣唐揚げ】
鶏もも肉...350g
味の素...8振り
醤油...小さじ2
塩...小さじ1/3
生姜...8g
油...鍋底1cmの量
小麦粉...大さじ2強
カットレモン...適量
【片栗粉薄衣唐揚げ】
鶏もも肉...350g
油...110cc
片栗粉...大さじ3
生姜...8g
味の素...8振り
醤油...小さじ2
塩...小さじ1/3
ーーーーーーーーーーーーーー
◆バズレシピアプリ
ダウンロードはこちら⇒ https://bazurecipe-app.com
■グッズ販売【バズレシピSTORE】⇒ https://www.bazu-goods.com/
◆ホームページ【バズレシピ.com】→ https://bazurecipe.com/
○ツイッター → https://twitter.com/ore825
○インスタ → https://www.instagram.com/ryuji_foodlabo
〇TikTok →https://www.tiktok.com/@ryuji_tiktok_?_t=8eY4nAcyJkY&_r=1
●お仕事の依頼等はこちらまで → bazurecipe@gmail.com
▼良朝丸の購入はこちら!
https://shop.p2c-inc.com/yoichomaru/ryuji/
▼レンジでも使えるリュウジの万能スキレット!
https://ichiban-boshi.com/lp?u=skillet_large
▼リコbyアクアスタイルのお申込はこちら
https://aqua-style.jp/order/AG-C7J9EDJF/AU-8DPApyYH/DR
※サブチャンネル
【リュウジの酒場探求記】https://www.youtube.com/channel/UCMGsVYnVTHwfhcxM9TnnOCg
【リュウジの休肝日】https://www.youtube.com/channel/UCfsGPJlM96bL9qIBj5D1biQ
~~書籍のお知らせ~~
最新書籍!
【本気のワンパンパスタ】
→https://amzn.asia/d/087tHxza
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式悪魔のレシピ2】
→ https://amzn.asia/d/093QgrH3
【至高の鍋】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4046824743/ref
【虚無レシピ】
→ https://amzn.asia/d/5IDpxaF
【リュウジ式至高のレシピ2 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
→ http://amazon.co.jp/dp/4909044426/
【バズレシピ 史上最強の痩せめし編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594618820
【至高のレンジ飯 面倒ぜんぶ省略!容器1つで感動レシピ100】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4046811951
★2022年第9回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4909044345
★第7回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/490904423X
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#リュウジ
#料理
#唐揚げ
#検証
フリーBGM
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
LAMP BGM
music by mito (clammbon)
1: @ジミー-d7n
2025/04/19 19:43
片栗粉での検証もして下さったのマジ有難い。
2: @2525nekoneko
2025/04/20 8:30
「やってみた系」の単なるネタ動画じゃなく、本当においしくできるように検証してくれてるの、マジ助かります。ありがとうございます。
3: @jpn2577
2025/04/19 19:43
片栗粉でもいけるんだ 違う世界線っていうのが納得感のある感想です
米粉とかコンスターチとか自分の好みの配合が見つけるのも面白そう
米粉とかコンスターチとか自分の好みの配合が見つけるのも面白そう
4: @kao-ai-11
2025/04/19 20:18
あげた後の残りの油にスパイス入れるとカレールウができるそうです。鶏からの出汁も出てるので美味しいとのことなので、ぜひそこまでのレシピお願いします❗️
5: @saogame-g5u
2025/04/20 3:02
揚げ物は掃除が大変なので敬遠しているのですが、そんな俺でも揚げたくなる動画
6: @takeponudonya
2025/04/19 19:46
片栗粉に塩コショウとニンニクパウダーを加えて油に溶かして作ってみたのですが、カリッと味付きで美味しく仕上がりました♪ 本当に名古屋の手羽先みたいな感じ 正直目から鱗でした
7: @こまcoma
2025/04/19 19:36
16:40 「これだから料理ってやめらんねえんだよな!」リュウジさん!心の声がダダ漏れ!!w
こんなに楽しんでる動画見せられたら、こっちまで本当に楽しくなっちゃう😊面白かったです!
こんなに楽しんでる動画見せられたら、こっちまで本当に楽しくなっちゃう😊面白かったです!
8: @muu_pino
2025/04/19 20:51
これと似た揚げ物を作った事あります!
昔、電気ヒーターのデモンストレーションする時に、大学芋を作ってたけど、
作り方が似てます。
小さめの片手鍋に、油を100cc入れて、そこに、砂糖を入れてよく混ぜる。
そして、切ったサツマイモを入れて箸で混ぜながら揚げる。
そうすると、砂糖が芋にくっついて、取り出したら大学芋になってます!
揚げ立ちは芋の周りが熱で砂糖が水飴みたいだけど、冷めたらカリカリで美味しい!砂糖は全部サツマイモにくっついてます。
残った油はほんのり芋の匂いで、測ると殆ど減ってないです。
昔、電気ヒーターのデモンストレーションする時に、大学芋を作ってたけど、
作り方が似てます。
小さめの片手鍋に、油を100cc入れて、そこに、砂糖を入れてよく混ぜる。
そして、切ったサツマイモを入れて箸で混ぜながら揚げる。
そうすると、砂糖が芋にくっついて、取り出したら大学芋になってます!
揚げ立ちは芋の周りが熱で砂糖が水飴みたいだけど、冷めたらカリカリで美味しい!砂糖は全部サツマイモにくっついてます。
残った油はほんのり芋の匂いで、測ると殆ど減ってないです。
9: @けもんちゅ係長
2025/04/20 9:34
恵比寿くんさすがや
油の量測って再現しやすくしてくれる質問ナイス!
油の量測って再現しやすくしてくれる質問ナイス!
10: @ああ-k4l
2025/04/19 20:24
これ見てたこ焼き粉でもしたけどうまくいきましたよ!
11: @wakadayuu
2025/04/19 20:51
ここ数日何人かの検証動画を見ました。片栗粉バージョンもやってみるのがオリジナリティですね
えびすくんが油の量測ってみませんかって言ったとき自分もさすが!と思いました
えびすくんが油の量測ってみませんかって言ったとき自分もさすが!と思いました
12: @OKERANDO
2025/04/19 19:49
この手のやると、一部からパクりとか言われるから、最初に出所と検証って言うのは正解だと思うし、それで終わらず伸び代をつけるところがこのチャンネルっぼい
13: @miya_skm
2025/04/19 22:08
これいいですね!汚れ物も少なくなるし、油も少なくていいし、深い鍋じゃなくて浅いフライパンで揚げ焼きなのも手軽。
14: @さるお-j6f
2025/04/19 19:41
片栗粉バージョンは初めて見ました。
ナイス検証👍
ナイス検証👍
15: @まりりん-s9p
2025/04/19 21:54
食事終わりまったりYouTube観てました。どうしてもやってみたくてたった今揚げてみました。奇遇にも明日唐揚げ(ザンギ)でしたので本日鶏肉購入。我が家は元々片栗粉派です。めちゃくちゃカリカリに仕上り食感と味付け最高です!リュウジさんの味付けが水分少ないので功を奏でカラッと上がったのではないでしょうか?大成功でした!これからはこれにします!ありがとうございます!北海道では唐揚げの事ザンギと言います😊
16: @a60753m
2025/04/19 19:21
これ気になってたから検証嬉しい
17: @tannak7572
2025/04/19 19:28
これ気になってた。やってくれてありがたい! 「片栗粉でやるとどうなるんだろ?」と思ってたら、これもやってくれた! ありがとございます!
18: @koizoomin
2025/04/20 7:34
リュウジさんはただ検証するだけでなくてその場でより良い方法を考えて教えてくださるのが嬉しいです😊
19: @shinkmzw4944
2025/04/19 23:12
これリュウジさんに再現して貰いたかったので本当に有り難いです。この方法でも出来るものなのですねぇ。感心しました。
20: @hirolovesumimame
2025/04/19 21:35
揚げ終わった後の 油の処理も教えてもらえると 無茶苦茶助かります
21: @伊東レイ
2025/04/19 19:27
リュウジさんに検証して欲しいと思ってたからめっちゃ嬉しい!!
22: @ruru1813ohanami
2025/04/19 19:34
これ、レシピにしてまた動画にしてほしい…!
失敗しにくいポイントとか詳しく知りたい!
失敗しにくいポイントとか詳しく知りたい!
23: @ceq17490
2025/04/19 20:59
「片栗粉だったらもうちょっと多いほうがいいかな」とか直感的にわかるのが凄い!
24: @ss__11139
2025/04/19 20:16
5:30 A子さんの言ってる意味分かります! 私も同じこと思いました😂笑
25: @hatabow520
2025/04/19 19:55
汚れた油に片栗粉を入れてきれいにする方法があるくらいなので、片栗粉のほうなら油の再利用も行けるかも
26: @E0o03
2025/04/19 20:53
これ、最近ショート動画で見て気になってたから検証ありがたいです。
めちゃめちゃ疑ってたけど、案外良さそう。片栗粉で試してみようかな。
めちゃめちゃ疑ってたけど、案外良さそう。片栗粉で試してみようかな。
27: @にったかつのり
2025/04/20 0:28
とても参考になりました。 私自身、居酒屋(小規模な店舗ですが)で調理を担当しており、『店舗で仕込んだ(小麦粉や片栗粉のついた)食材』と『揚げるだけの冷凍食材』を同じフライヤーで揚げると、それぞれを単体で調理する場合と仕上がりが少し異なると感じていました。この動画を拝見して、試行錯誤してみたいと思います! こういった細かな工夫が店舗の味やクオリティに繋がるのかもしれませんね。
28: @N_W-youtube
2025/04/20 10:12
少量だと綺麗に仕上がるという、今の時代の家庭に合った作り方でマジで革命かもしれないですね
29: @kakigooriazukimilk
2025/04/20 0:39
いくつかこの唐揚げの検証動画見たけど、リュウジさんのが一番分かりやすくて美味しそうで、話が面白い!!
30: @西村龍太郎-g2e
2025/04/20 10:27
いつも片栗粉無駄にしてしまうから、目から鱗ですわ
31: @匿名匿名-k8s
2025/04/19 21:04
大量に作る場合に、油の再利用や小麦粉、片栗粉の追加などまで検証してくれてたら神回。
32: @kkkkkk8667
2025/04/20 1:21
トミーさんの動画を見ていたけどやっぱリュージがやると説得力が違うは。やってみたくなるw
33: @grobda7650
2025/04/20 1:49
A子さんはきっと「固めるテンプル」みたいだと言いたかったのではないかと・・・
小麦粉、片栗粉に胡椒を入れるのもアリかもですね、今度やってみます!
小麦粉、片栗粉に胡椒を入れるのもアリかもですね、今度やってみます!
34: @sukechan7762
2025/04/19 19:45
目から鱗・・・です😮こんな作り方があったんですね、すごい‼️
教えてもらえて嬉しいです🥰
教えてもらえて嬉しいです🥰
35: @usaichigo23
2025/04/20 12:56
6:43 ボーッと見てたら鶏肉入れる瞬間が何故か油の温度見るために手入れてるように見えてびびった笑
36: @akikograbein3293
2025/04/19 21:13
タツヤさん普段ここまでテンション高くないから、相当ウマいんだなってのが分かりますね…すっご!
37: @inelare3852
2025/04/19 20:51
同じやり方で揚げ出し豆腐とかエビチリとか作ったらどうなるんだろう
どっちの唐揚げもカリッカリで美味しそう
どっちの唐揚げもカリッカリで美味しそう
38: @kabanehaneyama5421
2025/04/19 19:26
画期的すぎる…
39: @tenneko5701
2025/04/20 12:44
丁度唐揚げ作ろうと思って鶏肉買ってきたらこの動画上がってて嬉しい。今から作ってみます😊
40: @Subrock18
2025/04/20 11:43
中華料理とかでは肉の下味で切った肉に卵の白身とか料理酒とかを水分が垂れなくなるまでしっかり混ぜ込む工程結構ありますよね
肉が水分を吸って粘り気が出るので水分が外に戻らずふっくらするらしいです
肉が水分を吸って粘り気が出るので水分が外に戻らずふっくらするらしいです
41: @fumi7318
2025/04/20 5:14
めちゃくちゃ美味しそう!
楽しそうに料理しているのを見てこっちも楽しくなりました
1回目揚げ終わった後に、同じ油で2回目を揚げるっていうのも見たことあるんですがどうですか?(残る油が更にきれいになるみたいな感じだった気がします)
楽しそうに料理しているのを見てこっちも楽しくなりました
1回目揚げ終わった後に、同じ油で2回目を揚げるっていうのも見たことあるんですがどうですか?(残る油が更にきれいになるみたいな感じだった気がします)
42: @Brightened-Garden
2025/04/20 4:54
この作り方、ちゃらりんこクックさんで私は初めて見て知って、サクサクジューシーで美味しい&この作り方だと失敗しにくいって言ってたので、プロや研究家の方々が実際に試してみせてくれるのはホントありがたいです😊
ちなみに、鶏皮などに多いゼラチン質が加熱によって溶けたところを小麦粉のグルテン質が絡め取っていく作用のせいかなと検証されてました😯!
ちなみに、鶏皮などに多いゼラチン質が加熱によって溶けたところを小麦粉のグルテン質が絡め取っていく作用のせいかなと検証されてました😯!
43: @xxPtitExx
2025/04/19 21:28
すごい!!これなら粉も無駄にならないしキッチンも汚れないからたすかるー😂
検証ありがとうございます!!
うちも片栗粉使うので、この味付けで作ってみます
検証ありがとうございます!!
うちも片栗粉使うので、この味付けで作ってみます
44: @junjun691919
2025/04/19 20:46
とある大手の唐揚げ工場ではこのやり方で製造しているので利にかなった方法なんですよこれ
45: @樋口晶-z3p
2025/04/20 7:42
ずぼらの為の検証が素敵です
46: @gotu3198
2025/04/20 1:10
これでタコ唐試してみたい
47: @Shino2097
2025/04/19 21:00
揚げ物、粉をまぶすのが面倒で敬遠してましたが、この方法アリですね...!今度ためしてみます
48: @tem8982
2025/04/19 21:57
この方法で作れるのすごいな!って思ったのと、多めに作りたい時に二巡目以降が難しそうだなと思った。
粉が次第になくなるはずなので、油の温度下げてまた粉投入して...ってなるのかな。
粉が次第になくなるはずなので、油の温度下げてまた粉投入して...ってなるのかな。
49: @FukaSetsugetsu
2025/04/19 20:28
ムラがなく最強の揚げ方!!だな
50: @Carz.silvertips
2025/04/19 22:19
もも肉1枚だと量的に1~2人前にしかならなさそうなので、家族や友人分で大量に揚げるときにどうなるのかが気になるポイントですかね
カス揚げでサッとさらうだけですぐ次の粉を入れて良いのか、常温まで冷まさないとうまくいかないのかまで検証してもらえると嬉しいです
カス揚げでサッとさらうだけですぐ次の粉を入れて良いのか、常温まで冷まさないとうまくいかないのかまで検証してもらえると嬉しいです
-