
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +220437回 |
ランクイン日時 | 2022/05/12 14:00 |
ランク圏外日時 | 2022/05/15 11:00 |
急上昇継続時間 | 2日21時間0分 |
再生回数 | 135881回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/05/12 14:00 | 14位 | 135881回 |
2022/05/12 14:30 | 15位 | 143054回 |
2022/05/12 14:45 | 14位 | 147990回 |
2022/05/12 16:00 | 16位 | 161385回 |
2022/05/12 16:45 | 15位 | 167896回 |
2022/05/12 17:30 | 17位 | 172209回 |
2022/05/12 17:45 | 21位 | 174701回 |
2022/05/12 18:15 | 19位 | 180104回 |
2022/05/12 18:45 | 25位 | 184746回 |
2022/05/12 19:15 | 23位 | 187697回 |
2022/05/12 19:45 | 18位 | 191221回 |
2022/05/12 20:00 | 27位 | 193328回 |
2022/05/12 20:30 | 25位 | 197254回 |
2022/05/12 20:45 | 22位 | 199769回 |
2022/05/12 21:15 | 29位 | 205423回 |
2022/05/12 21:45 | 26位 | 210509回 |
2022/05/12 22:15 | 32位 | 216471回 |
2022/05/12 22:30 | 26位 | 219175回 |
2022/05/12 23:00 | 25位 | 225399回 |
2022/05/12 23:15 | 32位 | 227572回 |
2022/05/12 23:45 | 29位 | 231803回 |
2022/05/13 0:15 | 33位 | 236888回 |
2022/05/13 0:30 | 32位 | 239537回 |
2022/05/13 0:45 | 31位 | 242353回 |
2022/05/13 1:15 | 33位 | 247847回 |
2022/05/13 1:45 | 32位 | 252653回 |
2022/05/13 2:30 | 33位 | 256463回 |
2022/05/13 4:15 | 31位 | 265513回 |
2022/05/13 11:00 | 30位 | 283631回 |
2022/05/13 11:30 | 29位 | 285147回 |
2022/05/13 11:45 | 30位 | 285771回 |
2022/05/13 12:15 | 29位 | 287087回 |
2022/05/13 12:45 | 31位 | 287698回 |
2022/05/13 13:00 | 30位 | 288015回 |
2022/05/13 14:00 | 35位 | 290523回 |
2022/05/13 14:15 | 37位 | 291085回 |
2022/05/13 15:15 | 36位 | 292874回 |
2022/05/13 15:30 | 41位 | 293305回 |
2022/05/13 17:45 | 42位 | 296305回 |
2022/05/14 14:30 | 48位 | 329072回 |
2022/05/15 1:15 | 49位 | 347622回 |
2022/05/15 2:15 | 48位 | 349235回 |
2022/05/15 2:30 | 49位 | 349557回 |
2022/05/15 4:00 | 48位 | 351239回 |
2022/05/15 4:30 | 49位 | 351698回 |
2022/05/15 7:45 | 50位 | 353522回 |
2022/05/15 11:00 | 50位 | 356318回 |
00:00 intro
00:19 今日の話題:【今どうなってるの?】「老後2,000万円問題」の最新事情について分かりやすく解説
01:19 老後2,000万円問題とは?
02:43 消えた老後2,000万円問題
09:12 老後2,000万円問題から何を学び、どうアクションを起こすべきか?【2選】
09:23 └①「平均」を自分の人生にしない
11:47 └②今を良くする
16:03 まとめ:老後2,000万円問題を冷静に受け止めて、まっとうな道へ行こう
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【関連資料】
「『老後に2,000万円必要』本当はどうなの?」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20190612.html
「結局、老後2,000万円問題ってどうなったんですか?」(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763139487/ref=cm_sw_r_tw_dp_N6C3H0F4TE4127E187RX
「『老後資金2,000万円問題は3年で"55万円問題"に』それをメディアが全く報じない理由」(PRESIDENT WOMAN)
https://president.jp/articles/-/46339
「企業年金・個人年金制度の現状等について」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000481815.pdf
「【平成】(3)100歳の双子のおばあちゃん『きんさんぎんさん』がブレーク」(スポーツ報知)
https://hochi.news/articles/20180521-OHT1T50146.html
「資産運用かんたんシミュレーション」(アセットマネジメントOne)
http://www.am-one.co.jp/shisankeisei/simulation.html
【関連動画】
【20~40代の老後対策はムダ】老後対策が失敗するたった1つの理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第202回
https://youtu.be/yn9HJkWyNbM
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#老後2,000万円問題
00:19 今日の話題:【今どうなってるの?】「老後2,000万円問題」の最新事情について分かりやすく解説
01:19 老後2,000万円問題とは?
02:43 消えた老後2,000万円問題
09:12 老後2,000万円問題から何を学び、どうアクションを起こすべきか?【2選】
09:23 └①「平均」を自分の人生にしない
11:47 └②今を良くする
16:03 まとめ:老後2,000万円問題を冷静に受け止めて、まっとうな道へ行こう
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【関連資料】
「『老後に2,000万円必要』本当はどうなの?」(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20190612.html
「結局、老後2,000万円問題ってどうなったんですか?」(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763139487/ref=cm_sw_r_tw_dp_N6C3H0F4TE4127E187RX
「『老後資金2,000万円問題は3年で"55万円問題"に』それをメディアが全く報じない理由」(PRESIDENT WOMAN)
https://president.jp/articles/-/46339
「企業年金・個人年金制度の現状等について」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000481815.pdf
「【平成】(3)100歳の双子のおばあちゃん『きんさんぎんさん』がブレーク」(スポーツ報知)
https://hochi.news/articles/20180521-OHT1T50146.html
「資産運用かんたんシミュレーション」(アセットマネジメントOne)
http://www.am-one.co.jp/shisankeisei/simulation.html
【関連動画】
【20~40代の老後対策はムダ】老後対策が失敗するたった1つの理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第202回
https://youtu.be/yn9HJkWyNbM
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#老後2,000万円問題
1: ときしろ
2022/05/12 7:34
「老後2000万円問題」というのは金額の問題ではなく、個々人の金銭に対する啓蒙活動として役立ったって感じなんですね。
14:36 それにしてもやはり複利の力ってすごいですよね。これからもコツコツとインデックスとETFに投資を続けたいと思います!
14:36 それにしてもやはり複利の力ってすごいですよね。これからもコツコツとインデックスとETFに投資を続けたいと思います!
2: つつみはり
2022/05/12 8:31
ほんと、わかりもしない未来に思い悩むことはなんか違う気がしてました。「今日が一番若い日」と思って、学長の過去動画に触発されて保険や固定費の見直し、投資を始めました。一番得意じゃない「稼ぐ力」はまだまだですが、よりよい自分になりました。これからももっとよくなっていくと思います。ありがとうございまーす😊
3: カムナバル貴子
2022/05/12 8:11
老後資金問題の報道から、慌てて勉強始めた40代です。
手当たり次第の勉強で、とっ散らかった知識を体系立てて考えることや
保険の解約等の一見非常識な行動を取ることが出来たのは学長のおかげです。
本当にありがとうございます!
手当たり次第の勉強で、とっ散らかった知識を体系立てて考えることや
保険の解約等の一見非常識な行動を取ることが出来たのは学長のおかげです。
本当にありがとうございます!
4: 段取りチキン
2022/05/12 7:57
なんとなーくのふんわりした根拠で「騒ぎすぎ、メディアの煽りでしょ」とは思ってたけどこれでちゃんと理由を説明できるようになった、ありがたい
5: ギーニャス
2022/05/12 8:06
学長いつもありがとうございます。
この話題があったからこそ無知な自分が投資を意識し、学長の動画にたどり着くことができました。結果、以前よりもマネーリテラシーを高められて良かったと思います。
この話題があったからこそ無知な自分が投資を意識し、学長の動画にたどり着くことができました。結果、以前よりもマネーリテラシーを高められて良かったと思います。
6: まめから
2022/05/12 7:20
以前に両学長がこの問題を解説して下さってからは、自分の資産形成を考えるキッカケになりました。
新しい情報を取り入れながら、少しずつ備えていきたいと思います。
今日もありがとうございます♪
新しい情報を取り入れながら、少しずつ備えていきたいと思います。
今日もありがとうございます♪
7: LUNA LUNA
2022/05/12 8:09
この問題が報告されてから老後の資産形成について考え始め、学長の動画に出会って勉強して老後の不安が減ったので学長には感謝です!
8: いちじく
2022/05/12 12:41
説得力ありすぎて大好きです!!
9: kosuke
2022/05/12 8:22
学長、いつもありがとうございます!
正しい知識を持って自分の頭で考えることの大切さを改めて知りました。
正しい知識を持って自分の頭で考えることの大切さを改めて知りました。
10: pon hira
2022/05/12 9:31
老後2000万円問題が言われなくなったのは初耳でした。学長の言う通り金融リテラシーを上げるきっかけに私はなりました!これからも引き続き頑張っていきます。今日も動画ありがとうございました!
11: 匿名希望
2022/05/12 8:08
作家の森博嗣さんが、作中でこんな台詞を書かれていました。
「完全な自由を手に入れるよりも、今日より少し自由な明日を信じて生きよう。」
良い言葉だなと思って記憶に残ったのですが、学長の考え方に近いところがありますね!
「完全な自由を手に入れるよりも、今日より少し自由な明日を信じて生きよう。」
良い言葉だなと思って記憶に残ったのですが、学長の考え方に近いところがありますね!
12: 朔太郎
2022/05/12 7:39
老後2000万円問題、聞かなくなったと思ったら!平均値に惑わされずに今を堅実に生きる事に注力しようと思います。いつも学びをありがとうございます。
13: KAITO K
2022/05/12 9:16
平均はどこまでいっても平均。自分の場合に当てはめて自分の頭で考えることの大切さを改めて実感した限りです。
今日もありがとうございました!
今日もありがとうございました!
14: 村松タッチ
2022/05/12 7:43
おはようございます。以前老後2,000万円問題があり、学長の授業を初めて視聴しました。あれから、3年間。どれも自分の人生を豊かにする授業ばかりです。ありがとうございます。
15: もか
2022/05/12 8:15
おはようございます!日々学長の動画をみて知識がつき老後の心配なく、子供の学費、今楽しむ事、少し先の自分のやりたいこと等に、バランス良く配分出来ています!最近では乾燥付きドラム洗濯機購入が余裕でできました!
16: Sato Tetsuya
2022/05/12 8:11
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。大変ためになってます。感謝しかありません。
17: ぴね氏の日常 (ぴねちゃんねる)
2022/05/12 8:30
20代ですが老後のことを考えて貯金や投資を意識して行動するようになりました!
18: くまとカワウソ
2022/05/12 7:08
学長おはようございまーす!
学長と出会って知識を得た今
もうすでに老後のこともあんまり心配していません。のんびり小金持ちを目指して行きます
学長と出会って知識を得た今
もうすでに老後のこともあんまり心配していません。のんびり小金持ちを目指して行きます
19: ms寧々
2022/05/12 7:48
息子の紹介以来、毎日両学長の配信を見ています、どの動画も勉強になり、為になるし未来が明るくなりそうです、動画ありがとうございます。
20: ぽんさん筋トレ女子日記
2022/05/12 12:22
登録者数2000人くらいのときから
みてるんですけど
学長のトークと面白さが
うまくなりすぎてて
やはり継続と創意工夫の努力って
すごいですね😂♥
これからも応援してます🌟
みてるんですけど
学長のトークと面白さが
うまくなりすぎてて
やはり継続と創意工夫の努力って
すごいですね😂♥
これからも応援してます🌟
21: ありが父さん8839
2022/05/12 7:56
大きなところに行く唯一の方法は小さな積み重ね。
ハッと考えさせられ、勉強になります。
ありがとうございました😊
ハッと考えさせられ、勉強になります。
ありがとうございました😊
22:
2022/05/12 9:34
おはようございます。動画ありがとうございます!「今をよくする」という言葉が凄く響きました。老後を考えると不安になりますが、今を疎かにするのは良くないですね…。勇気をもらえました!
23: 江戸知らん
2022/05/12 7:20
『当時の』通貨の価値を基準としているので、『今後』は赤字幅が拡大すると思ってます。
24: つくしは5人家族でサイドFIREを目指す
2022/05/12 7:55
おはようございます!
老後2000万円問題は学長が言うとおりお金について考える良い機会だったと思います(^^)
老後2000万円問題は学長が言うとおりお金について考える良い機会だったと思います(^^)
25: スースズキ
2022/05/12 7:29
確かに考えるきっかけになって積立NISAを始められたし、
65歳以上の求人を今から検索してみてる自分がいます。
1番大切なのは健康ですね。
65歳以上の求人を今から検索してみてる自分がいます。
1番大切なのは健康ですね。
26: さっちゃん
2022/05/12 7:42
完全にメディアに踊らされた件でしたね💦お金に関する知識が無いと、情報一つでこんなに不安になるのかと実感した内容でした😫
お金の大学、もっと普及して欲しいですな🙏✨
お金の大学、もっと普及して欲しいですな🙏✨
27: Alan Doit
2022/05/12 8:17
着眼大局、着手小局。振り返りをしっかり行い、人生の質をあげる。データと上手く付き合い、自分の意思を以って道を開く。丁寧な解説動画をありがとうございます🌿
28: yoshiko a
2022/05/12 8:02
今日の動画も、更に勉強になりました。いつも、ありがとうございます(^^)
29: 野郎豚
2022/05/12 7:00
両学長おはようございます❤️🦁本日もありがとうございます♪
なるほど、今はそういう状況なんですね。
確かに老後2000万問題、めっちゃ気にしてましたね^^; 生活防衛資金もそれを加味した金額にしてますし。
ただ仰る通り、結果的にお金貯められるようになったので良かった面もあるかも。
人それぞれ、だと確かに正論ではあるけどやはり伝わりにくいですもんね。
国にとっては消費に回らないので都合が悪いかもしれませんが、
皆が内心不安に思ってたところにバシッと「老後2000万足りません」って当時発表しちゃった人は、
空気は読めないけどめっちゃ優秀だったと思います笑
なるほど、今はそういう状況なんですね。
確かに老後2000万問題、めっちゃ気にしてましたね^^; 生活防衛資金もそれを加味した金額にしてますし。
ただ仰る通り、結果的にお金貯められるようになったので良かった面もあるかも。
人それぞれ、だと確かに正論ではあるけどやはり伝わりにくいですもんね。
国にとっては消費に回らないので都合が悪いかもしれませんが、
皆が内心不安に思ってたところにバシッと「老後2000万足りません」って当時発表しちゃった人は、
空気は読めないけどめっちゃ優秀だったと思います笑
30: BLACK Kenny
2022/05/12 8:42
今日も動画ありがとうございます。
インフレの波が始まってる今、知識を貯めていくのが一番かな?と思っています。
真にお得な情報を仕入れて、『今』を楽しみつつ、『明日』を良くしていきたいですね。
インフレの波が始まってる今、知識を貯めていくのが一番かな?と思っています。
真にお得な情報を仕入れて、『今』を楽しみつつ、『明日』を良くしていきたいですね。
31: えこ
2022/05/12 13:07
めちゃくちゃ勇気もらいました。今日よりも、明日、1日1日を賢く積み上げていきたいです。継続は力です!
32: らららら
2022/05/12 7:19
この問題が無くなってるの知りませんでした…(-_-;)ありがとうございました😊
33: Yumi Nomura
2022/05/12 11:23
明確な言語化、誠にありがとうございます。もやもやと辿り着いていた結論でしたが、学長の明るい声でスパッと決めてくださるとスッキリします。今回に限らず学長には何回も救って頂いています。心より感謝致します。
34: よったん
2022/05/12 8:28
学長、今朝も学長の声を聞きながら出勤。元気が出ます!
ニュース一つ取っても、しっかり自分で考えることが大事ですね。学長のお話しを聞いていると、その習慣がつくように思います。今日も大切に良い日になるよう行ってきます!
ありがとうございます😊
ニュース一つ取っても、しっかり自分で考えることが大事ですね。学長のお話しを聞いていると、その習慣がつくように思います。今日も大切に良い日になるよう行ってきます!
ありがとうございます😊
35: にゃにゃこブログ
2022/05/12 8:16
賢い自分になりたいなぁ…。今日も頑張ろっと。\(^o^)/いつも有り難うございます。\(^o^)/
36: asami
2022/05/12 12:04
いつも分かりやす解説をありがとうございます。もはや学長の声を聞くだけで明るい、安心した心持ちになります。セロトニンでも分泌されているのでしょう。情報量が多く、勉強等の対応が間に合っていませんが、これからも学ばせていただきます。
37: Shuta I
2022/05/12 7:27
すごい聞けて良かったです、参考になりました!
38: 竜
2022/05/12 7:39
未来の年金受給額が今よりも減額されるのが確実なので、老後3000万円問題になるかもしれない。最悪の未来も想定しながら今から資産形成していきます。
39: adgjmptw
2022/05/12 10:00
今日の動画もめちゃくちゃよかったです!まさにリアルタイムで気になっていた事なので感謝です!すごくわかりやすく周りにもシェアしました!いつもありがとうございます!🦁✨
40: hiro h.
2022/05/12 8:53
老後2000万円問題は、確かに自分のお金の問題を真剣に考え直す一助になったでしょう。
新卒採用についても、「3年で3割辞める」という話が大きく浸透しているからこそ、
学生も真剣に自分に合った企業を選ぼうとするし、企業の採用も前のめり。
その中で漁夫の利を得る就活産業(笑)、という構造にも近いものを感じました。
新卒採用についても、「3年で3割辞める」という話が大きく浸透しているからこそ、
学生も真剣に自分に合った企業を選ぼうとするし、企業の採用も前のめり。
その中で漁夫の利を得る就活産業(笑)、という構造にも近いものを感じました。
41: 川瀬浩嗣
2022/05/12 7:54
おはようございます!毎朝通勤電車の中で見させて頂いています。
銀行という遊園地の中で遊んでたお金は、今しっかり働いてくれています。
備えつつ、人生を楽しみたいと思っています。
銀行という遊園地の中で遊んでたお金は、今しっかり働いてくれています。
備えつつ、人生を楽しみたいと思っています。
42: 達正 安藤
2022/05/12 10:34
ありがとうございます。大変勉強になりました!
43: ぴよの日常。
2022/05/12 12:36
今日も学びのある動画ありがとうございます♪
2年前に学長と出会い、そこから貯金を始めて自由の選択をできました‼︎感謝です🌷
これからも学び続けて、自分のペースで生活していきたいです🥰
2年前に学長と出会い、そこから貯金を始めて自由の選択をできました‼︎感謝です🌷
これからも学び続けて、自分のペースで生活していきたいです🥰
44: 資産運用学園やわらか中学校
2022/05/12 7:13
動画でも触れられていた通り、貯蓄や投資への機運をぐっと高めたという点で「老後2000万円問題」は一定の役割を果たしたように思います。政府による炎上マーケティング、といったところでしょうか😅
45: けんけん
2022/05/12 8:08
コツコツできることを頑張っていきます!
今日もありがとうございます!
今日もありがとうございます!
46: さといも
2022/05/12 10:23
「老後2000万円問題」を最近聞かなくなったのはそういうことだったんですね。
それをきっかけでどう動くかはほんとうに大事。
昔、ホワイトバンドが流行った時に寄付に目覚め、少額ですが寄付を続けています。
昨日よりよくすることを心がけるのも気をつけてます。
それをきっかけでどう動くかはほんとうに大事。
昔、ホワイトバンドが流行った時に寄付に目覚め、少額ですが寄付を続けています。
昨日よりよくすることを心がけるのも気をつけてます。
47: 今日明日
2022/05/12 9:56
ロシアとは言わないけど、日本もアメリカもメディアの情報操作で国民が振り回されてる気がします。
学長やプロの投資家の話を聞いて、自分を守るために学ぶ力を身に付けたいと思います。
学長やプロの投資家の話を聞いて、自分を守るために学ぶ力を身に付けたいと思います。
48: 寝坊です。
2022/05/12 8:03
どんな情報も捉え方次第ですね!
老後2000万円問題が出た時、文句ばかり聞こえましたが、これを気に行動を見直し出来た人は良いきっかけになった。
老後2000万円問題が出た時、文句ばかり聞こえましたが、これを気に行動を見直し出来た人は良いきっかけになった。
49: Jupiter
2022/05/12 13:05
10を聞いて1しか分からない、おバカな私ですが、学長の動画を何度も拝見させていただいて、少しでも賢くなろうと思います❗
今日も、本当に有難うございました。
今日も、本当に有難うございました。
50: ねこすけまる
2022/05/12 7:27
おはようございます。
わかりやすかったです🤗
あと学長がよくおっしゃられる、人生100年時代って言うのも同じ感じでしょうか?
日本人の寿命は伸びますでしょうか?医療技術が向上してもそのサービスを受けられる人は限定的になり寿命は短くなっていくのではと思っています。
わかりやすかったです🤗
あと学長がよくおっしゃられる、人生100年時代って言うのも同じ感じでしょうか?
日本人の寿命は伸びますでしょうか?医療技術が向上してもそのサービスを受けられる人は限定的になり寿命は短くなっていくのではと思っています。