back number - ブルーアンバー【カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌】

back number - ブルーアンバー【カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌】

2025/04/28 20:00に公開 3分36秒
# Data
最高順位 1位
最低順位 6位
増加再生回数 +318505回
ランクイン日時 2025/04/29 11:15
ランク圏外日時 -
急上昇継続時間 1日02時間45分
再生回数 284133回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/04/29 11:15 1位 284133回
2025/04/29 14:30 2位 333229回
2025/04/30 11:15 5位 581882回
2025/04/30 11:45 6位 585286回
2025/04/30 12:45 5位 591876回
2025/04/30 13:30 6位 598539回
2025/04/30 14:00 5位 602638回
2025/04/30 14:00 5位 602638回
削って削って掘り出すんじゃなくて、
抱きしめて抱きしめて作る宝石の話です。

清水依与吏(back number)

===================================

back number
digital new single『ブルーアンバー』
2025.4.28 release

※カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌

▽楽曲配信はこちらから
https://backnumber.lnk.to/blue_amber

===================================

MONDO/井出伸乃助

Takako Ashizawa

Takaaki
Yui Enomoto
SHINGO Yoshizawa
NAWOTO
okadatti
MICARIN
RIE
NUMAZO
SONOE
Ryunosuke
NUMAKO
Makiko Mogi
Sayo Nakaoka

Creative Director : Iyori Shimizu

Director : Elizabeth Miyaji

Director of Photography : Yuki Shiratori
Camera : Yamato Sugimoto
Camera Assistant : Yuta Nakagawa / Rin Hamamoto / Yuito Kodera

Lighting Director : Kazuhide Toya / Akihiro Numata
Lighting Assistant : Shimizu Kenichiro / Hiroyuki Hayashi / Asami Ohgami / Ken Ueda

Casting : Oi-chan (OIP)

Colorist : Hisashi Nemoto (KASSEN)
Prop Stylist : Yuna Iwagami
Transport : Junichiro Ikuta
Special Thanks : AiSOTOPE LOUNGE / ZERO TOKYO / Shigeru Wanme / Masako Wanme

Production Manager : Ken Inoue / Fukumi Yoshimoto
Producer : Takashi Sugai (CROMANYON)
Production : CROMANYON

===================================

▼back number (バックナンバー) LINK
official HP
http://backnumber.info/​
Twitter
https://twitter.com/backnumberstaff​
Instagram
https://www.instagram.com/back_number_official/
LINE
https://line.me/R/ti/p/@backnumber​
YouTube
https://www.youtube.com/c/backnumberchannel
TikTok
https://www.tiktok.com/@back_number_official
weibo
https://weibo.com/backnumberofficial
download & stream
https://umj.lnk.to/backnumber_st

===================================

#backnumber #ブルーアンバー #あなたを奪ったその日から
1: @柊-w8d 2025/04/28 20:02
ブルーアンバーの意味を調べたら、琥珀の一種で、通常黄色やオレンジに見えるんだけど紫外線を当ててみると青色に見えるらしい。
紫外線って人間の目では目視できないのと同じで
普段明るく見えている人がどこかでは苦しんでるんだよって
言いたいような気がしてる
琥珀って鉱石と違って柔らかくて壊れやすいんだよね。
人間も同じだよって話
そりゃそうよね、人間誰しも辛い過去あるでしょうし
みんなそれを表に出さないて隠しておくのよね。みんな強いよ。
2: @えも-b7u 2025/04/28 20:58
3分半のMVが2時間の映画観たぐらいの満足度あるの凄くない?これ考えた人えぐいわ、涙止まらん。
3: @夢芝居たみえ 2025/04/28 20:22
2:32 歌詞にある「ごめんね」=息子の気持ち(お母さんの理想の息子になれなくて…ごめんね)
「きれいよ」=母親の気持ち(どんな生き方でもあなたは私の息子だよ…きれいよ)という意味が込められたMV上での台詞のようなものにも受け取れる気がします。
4: @タッシー-d9x 2025/04/28 20:45
backnumberは聴く人を「頑張れ」「かっこよくあれ」って鼓舞するんじゃなくて、「辛い時は泣いていんだよ」「いい事ばかりじゃないよね」って寄り添ってくれるバンドでありたい、みたいなことをLIVEで言ってたのを思い出す度に好きだなぁてなる。

また素晴らしい曲をありがとうございます。
5: @くらむぼん-l5i 2025/04/28 20:39
母子家庭で男として育てられてきた。大好きな母。でも段々自分の心と体の性が違うことに気づいた。でも母親にそれを言えず、自分がなりたい自分を求めて自ら母親から離れた。月日が経ち、母が認知症でもう長くはないと聞き久しぶりに母を訪ねる。自分が子どもだった過去の記憶が母の中で薄れてきて初めて自分の心の性を見せる。母と触れ合い、母の口紅を塗り、塗り返してもらう。「ああ、本当は子どもの頃こうして育ててもらいたかったんだ」。最後の口紅を塗り合うシーンで主人公の指と唇が震えているのを見て涙腺崩壊した。黄色のmv同様、短編映画を見終わったような感情になる。これだからbacknumberはやめられない。
6: @のみ-z1f 2025/04/28 20:21
何度もリピート再生しながら、みんなの感想コメントを見るこの時間が最高すぎる。
こんなにも自分と同じくback numberを好きな人がいるということ、back numberの素晴らしさを再認識できる時間です。
これからも大好きです。
7: @このはな-b9u 2025/04/28 22:43
3:05
男性がカーテンを自分達にかけてるのが、ウエディングベールみたいでなりたかった女性にみたててるみたいで、素敵すぎる
8: @aytmmios 2025/04/28 20:50
0:41 2:12 髪型がお母さんと同じなのがとっても良い。主人公にとってこの世で1番憧れの女性はやっぱり母なんだろうなぁ泣ける。
9: @亜美-t6z 2025/04/28 21:49
ゲイである息子も認知症のお母さんも〝人様に見せるものじゃない〟、〝全部隠しておくの〟って思いながらお互いにごめんねの気持ちを持って生きてたんだろうな…最後はお互いがありのままの姿を〝綺麗よ〟って認め合えてるようで本当に素敵です。一つの楽曲なのに様々な立場の人に色々な思いを想像させることのできる曲になってて本当に素晴らしい🥲✨
10: @avocad6315 2025/04/28 21:17
黄色の時も思ったけど、最初は恋愛の歌ばっかりだったのに今や依与吏さんはこんなに複雑なことを歌うようになったんだなあ……
11: @レナード 2025/04/26 9:54
「私の中で誰も見つけられずにこんな色になるまで泣いていたんだね…綺麗よ」って、ものすごい文学ですよね
12: @きうきうきう 2025/04/28 17:53
歌詞 ブルーアンバー「自分用」

抱きしめられた記憶から
流れ出た赤い雫
人様に見せるものじゃないの

伝えなかった言霊が
もうひとつの私になって
身体の内側で何かを叫んでる

ああ
欲しかったのに
悔しかったのに
駄目だよ全部隠しておくの
ごめんね

悲しいのは一人で充分だからと
これ以上醜くなりたくないのと
私の中で誰にも見付けられずに
こんな色になるまで泣いていたんだね
綺麗よ

渡しそびれた心から
流れ出た青い雫
人様に浴びせるものじゃないの

余すとこなく飲み込んで
遠くの海の底に沈んで
そのまま宝石にでもなれるのを待つわ

本当を嘘で飾って
ごっこみたいな暮らしで慰めて
誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して

恋しさに溺れた瞬間のままで
息も出来ずただ 愛してるの

悲しいのは一人で充分だからと
これ以上醜くなりたくないのと
私の中で誰にも見付けられずに
こんな色になるまで泣いていたんだね
綺麗よ

ごめんね

ねぇ綺麗よ
13: @redcard32 2025/04/28 21:28
一生みんなのコメント読みながらmvみて号泣してる
14: @坦々麺鹿ノコノコのここし-e3r 2025/04/28 17:10
どうしてここで「綺麗よ」なんて歌詞が出てくるんだ
すごすぎ
15: @柊-w8d 2025/04/28 20:09
みんな、人それぞれの色で、形で。
多様な色で、綺麗に輝けますように。
16: @goriori9521 2025/04/28 20:25
素晴らしい、この一言に尽きる
"人様に見せるものじゃない"と表現した"赤"を親子で塗り合うことで、
外見・外面関係なく
大切な人と同じ色でいれることが
飾らない幸せなのだと感じた。

バーで働き"光"を浴びる自分と、
介護が必要な母親と離れて暮らす"陰"
見る方向によって光り方を変える宝石の二面性を思わせる曲だった

他人には醜く飾りのないように映る
生き方と
自分が心から臨む麗しい日々との葛藤に揺れる心情を思わせる映像だった
17: @riina_0409 2025/04/28 20:12
口紅を塗り合うところで涙腺崩壊しました。
本当にbacknumberはMVから歌声から歌詞から、何から何まで綺麗。
18: @hobnch 2025/04/28 20:10
隠すしかなかったものを、抱きしめられてできた宝石だと言ってくれて、救われます
19: @asame1565 2025/04/29 10:20
MONDOさんの表情ひとつひとつがどうしようもなく悲しく美しい。涙が止まらない。
20: @YKKHL 2025/04/28 20:08
削って削って掘り出すんじゃなくて、抱きしめて抱きしめて作る宝石の話です。 表現力すごい
21: @MG-nd1ck 2025/04/28 22:19
私には同性の恋人がいて、まだ家族にセクシュアリティも何もかも言えてないのですが、いつかこの宝石を自慢できる日が来ればいいなと思いました。
back numberは私の青春に寄り添ってくれて、社会人になった今はいろんな感情を教えてくれて大好きです。
これからも応援し続けます♡
22: @あお-r2p 2025/04/28 20:41
男に産まれたけど女装してショーに出てる息子と介護される生活の母親がお互いに醜くなりたくないと思っていて、
でも相手からしたらそんなことは思ってなくて。
最後の口紅を塗りあって綺麗よって笑い合う姿を見た時にこのMVの意味と歌詞が自分の中でリンクして涙が出てきました。
切なさと優しさを同時に表現するのがほんとにうますぎる、、
23: @通行人-l2b 2025/04/29 8:53
息子が今日、一度でも笑っていてくれたらそれだけで母は幸せです。
24: @mihokohashibe9460 2025/04/28 21:34
白いカーテンで遊んでいた息子の姿を、お母さんは覚えててくれてるんですね。

お母さんは病気があっても、それは覚えてて白いカーテン揺らしてて。

そのあと、お母さんの靴下が物語ってる気がしたのだけど、自分のおうちがわからなくなって(帰り方がわからなくなった)お母さんを探し、連れ帰って、白いカーテンで親子の記憶を辿っている。

そんなふうに思いました。
親子の絆の深さ。
涙なしでなんて見れません。
涙腺崩壊です。
25: @くらげ-m7 2025/04/28 21:42
この俳優の方表現力すごい
26: @kt3_yuki 2025/04/28 19:18
こんなに待ちわびたMVってあっただろうか。
27: @烏龍茶-v8v 2025/04/28 0:34
back numberって本当最高のバンドだなぁ
28: @dramizu0414 2025/04/28 23:03
ごめんねと綺麗よの言葉だけでもいろんな意味合いが生まれてくるんだなぁ。backnumberは深いな
29: @rmpg__17.k 2025/04/29 0:53
ヤバいずっと泣いてて涙が止まらない笑 片親で育ててくれた母親がいつかいなくなるって考えてしまう自分がいてMVの物語の最後がグッと心奪われて泣いてる
30: @イブちゃん-n6m 2025/04/28 9:57
back numberは色を大切にしてくれるバンドだよね。「赤い花火」、「黄色」、そしてこの「ブルーアンバー」、言い出したらキリがないぐらい。毎日絶対に何かしらの色を見る自分達に彩りを見せてくれる。
31: @イッヌ-z6x 2025/04/28 21:12
つらいわけでも、苦しいわけでもないのに泣いてしまう。涙が止められない
32: @みゅ-n8y 2025/04/28 21:13
概要欄の依与吏さんの言葉、何か辛いことがあった時に自分の感情や想いを押しころしたりして身や心を削るんじゃなくて、ちゃんと自分自身と向き合って抱きしめて、大切にしてあげてねって言ってくれてる気がして勝手ながら凄くあったかい気持ちになりました。
33: @なゆゆゆ-u1u 2025/04/28 22:25
2:33からのお母さんにリップを塗る手が震えてるのとお母さんに塗られて心底嬉しそうなの泣ける
34: @ChikugoriSMM2Channel 2025/04/29 0:04
依与吏さんももう40歳超えちゃったから恋愛というよりかは親たちへの愛や、人生観の歌詞なグッとくるようになってきたのかも。恋愛曲もすごくいい歌詞が多くてとても素敵だし1年くらい前に恋愛曲出してたけど、こういうのも依与吏さんらしさが出てて毎年違うback numberが見られる。
35: @kaito8764 2025/04/28 23:58
こんな咽び泣いたMVは初めてだ。
何で泣いてるかも分からないけど。
36: @para11033 2025/04/28 20:35
ブルーアンバーの宝石言葉は
「長寿」「静かに燃える心」
ひとりでも自分を理解してくれる人がいれば心強いよね
37: @pm_io48 2025/04/28 20:30
好きになる人は同性で、誰にも言えないし自分の気持ちを押し殺す毎日だけど、そんな私の気持ちに少し自信が持てました。どんな時も寄り添ってくれるbacknumberが大好きですありがとう
38: @いよりん-l6q 2025/04/29 8:18
認知症を学ぶ身からすると、2025年問題と言われる現状を知ってか知らずか、MVのテーマに認知症を取り入れてることがただただすごい。
たまにある、あれ?依与吏さんにこの話したっけ?の瞬間。
どうしても亡くしたばかりの父が思い浮かぶけど、父より高齢の方と関わる仕事柄、明るい私と隠れて泣いてる私がいて、それでいいんだよって言ってくれてるみたい。
依与吏さんいつもそばにいてくれてありがとう。
39: @yutea3044 2025/04/29 8:25
自分なりの推測です
0:33実家にドラァグクイーン姿の写真が飾ってある。息子が女装をしていることを知っている。
0:35楽屋に男性の写真は無い→まだ駆け出し?
1:05認知症と思われる母が踊っているように見える。認知症は過去の自分の仕事を繰り返す事があるが、母も以前は人前に出る仕事をしていた?
→裏付けとして、1:28ダンサー?時代の写真(息子の写真の可能性あり)1:29メイク道具
1:31男性は昼間はマッサージ業を営んでいる
1:38 わざわざ執拗に顔を洗う描写→やはり前は人前に出ていた為見た目を気にしているのではないか?
2:20幼少期にスカートを履いている。昔から性別に違和感があり、ズボンよりスカートを好んでいたのでは無いか。そのため最初から母は息子が女装をしていることを知っていた
3:03幼少期と現在同じ構図でカーテンを仰いでいることから、母からすれば今も昔も変わらず子供だよと、伝えたいのではないか。

ほとんど自分の妄想になってしまいました。皆さんの意見がありましたらぜひお聞きください
40: @令和元年男 2025/04/29 9:24
ドラマのバックで流れるブルーアンバーも良いけど、全く世界観違うのにこんなmv作るってスゴすぎる。

気がついたら涙が溢れていました。



他にも素敵なバンドは沢山あるけど、出す曲出す曲、予想を遥かに超えた曲を用意してくれるbacknumber。


ありがとうございます
41: @theequalizer1627 2025/04/28 23:41
台湾のファンです。
何度も再生して聞きたくなりたい、本当にいい曲です。
42: @たぴおかだいき 2025/04/28 22:56
女装して楽しく笑ってる時と、お母さんと口紅塗りあいしてる時と最後のタクシーで泣いてる時が同じ口の開き方。。
普段何も気にしてない振りして笑ってる時も心の中で隠れて泣いてたんだろうな、と解釈できて表情ひとつにも胸が締め付けられる。。
曲と俳優さんたちの表現、どちらもお互いを引き立てていて素晴らしすぎる。本当に傑作。。
43: @ちはる-g6r 2025/04/29 2:41
自分のことを愛してくれている人からの「綺麗よ」が何よりも強くてきれいな宝物なんだな
それをくれるのは家族だったり、恋人だったり、時には自分だったりするかもしれない
44: @幸せ-x6v 2025/04/29 0:59
MVで、自然と涙が流れ、ドラマで大号泣…

依与吏さんの声がヤバいねんて

back number好きすぎる
45: @stno106 2025/04/28 22:36
こんなん無理でしょ。なんか、めっちゃ泣いたわ。自分の中の何かが救われている。
46: @田中太郎-v6c5y 2025/04/28 20:37
私はゲイですが『本当を嘘で飾って、ごっこみたいな暮らしで慰めて、誰かの悲劇で自分の悲劇を癒して』
ゲイの世界はこの歌詞の通りだと思います。虹色じゃない世界も知って欲しいです。
47: @1325tkyk 2025/04/29 0:09
backnumberの新曲出るたびに良いなぁって思いながら聴くんだけど、同時に皆のコメント読んでいくのが好きすぎる
48: @東大モトクラシー 2025/04/28 16:44
「今までよく頑張ってきたね」って声をかけるんじゃなくて「綺麗よ」って言えるback number本当に凄い!
49: @as-wx7ti 2025/04/29 1:18
「伝えなかった言霊がもう一つの私になって身体の内側で何かを叫んでる」

若年性アルツハイマー認知症で施設に入所している母への気持ち。
ずっと消化しきれずに心の中にモヤモヤしていたのに見て見ぬ振りをしていた自分の心の奥底の気持ち。

認知症の症状が進んで、もう母は私のことはわからない。
そんな状態になる前にもっと言える時があったはずなのに言えなくて。

素直になれなくて反抗ばかりしていた親不孝な娘だったけど、本当はお母さんのこと大好きなんだよ。
女で一つで大きくしてもらったのに感謝も伝えられず苦労ばっかりかけてごめん。
恥ずかしくて素直に言えたことなんて一度もなくて、ぶつかり合って喧嘩ばっかりしてたけど、本当は、本当の気持ちは、もっとお母さんに沢山抱きしめてもらいたかった。
もっと私のことを見て欲しかった。

言える機会があったはずなのに素直になれずに意地を張って言えなかった後悔がずっとずっと私の中に重く沈んで残ってる。

まだ間に合うかな。

母と自分と重ね合わせる場面が多過ぎて泣きじゃくりました。


依与吏さん、私の気持ちを引き摺り出してくれてありがとう。
back numberの曲はどんな時も私の心の支えで、立ち止まってもいいんだよ。泣いてもいいんだよ。って傷ついた心を洗い流してくれる曲ばかりです。
本当にありがとう。
50: @mnnm873 2025/04/29 0:56
響くとか沁みるとか刺さるとかのレベルではない。
心がえぐられる・・
back numberの曲はなぜかどうしてもBGMのように聴き流すことができなくて、歌詞の言葉ひとつひとつを受け止めながら聴き入ってしまうから、ちょっとメンタルがアレな時は聴くの勇気要るくらい。
自分的にこんな影響力あるバンドは他にない。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ru6i9lo4zBE

急上昇動画ランキング