そうめん最強レシピ決定戦【そうめんー1グランプリ】開催!

そうめん最強レシピ決定戦【そうめんー1グランプリ】開催!

2025/07/05 19:01に公開 25分58秒
# Data
最高順位 11位
最低順位 16位
増加再生回数 +93041回
ランクイン日時 2025/07/06 14:00
ランク圏外日時 -
急上昇継続時間 0日20時間30分
再生回数 172081回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/07/06 14:00 16位 172081回
2025/07/06 14:30 15位 175331回
2025/07/06 16:30 14位 189499回
2025/07/06 17:45 13位 198482回
2025/07/06 18:45 14位 205828回
2025/07/06 19:30 12位 212059回
2025/07/06 19:45 11位 214215回
2025/07/06 20:30 12位 219424回
2025/07/06 21:00 11位 222890回
2025/07/06 21:15 12位 225186回
2025/07/06 22:00 11位 229313回
2025/07/07 0:45 12位 244349回
2025/07/07 1:00 11位 245830回
2025/07/07 1:45 12位 247877回
2025/07/07 4:45 13位 254591回
2025/07/07 7:00 14位 257609回
2025/07/07 7:30 15位 258380回
2025/07/07 8:00 14位 259314回
2025/07/07 8:30 13位 260224回
2025/07/07 9:00 15位 261455回
2025/07/07 9:30 14位 262675回
2025/07/07 10:00 16位 264028回
2025/07/07 10:30 16位 265122回
夏の定番「そうめん」を笠原将弘と賛否両論のスタッフがアレンジ対決!
一体どんなレシピが登場するのか、乞うご期待!


↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
http://www.youtube.com/@sanpiryoron?sub_confirmation=1

↓お仕事の依頼は「賛否両論」問い合わせフォームからお願いします↓
https://www.sanpi-ryoron.com/contactform/

↓「賛否両論」スタッフ募集中! 採用フォームはこちら↓
https://www.sanpi-ryoron.com/recruit/


■さっぱりそうめん(2〜3人前)※ナナコさん

【材料】
そうめん 4把、鶏ももひき肉 150g、レモン 1/4個、万能ねぎ 3本、黒コショウ 適量、サラダ油 小さじ1

A ※スープ(お湯 約50cc、鶏ガラスープの素 大さじ1.5、塩 小さじ1、水 300cc、薄口醤油 小さじ2)

B ※ひき肉の下味(酒 大さじ1、塩 小さじ1)

【作り方】
① ボウルでAの
  お湯、鶏ガラスープの素、塩をよく混ぜ合わせ
 水、薄口醤油を加えてスープを作り
  冷蔵庫で冷やしておく。
② 鍋に湯を沸かし
  そうめんを表示時間通りに茹でて
  ザルに上げて流水でしっかりと洗ったら
  水に浸けて冷蔵庫で冷やしておく。
③ フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ
  中火にかけて、ひき肉を入れ
  Bの酒を加え、ほぐしながら炒める。
  ある程度火が通ったら塩(小さじ1)を加え
  さっと炒めたら火を消して
  黒コショウをたっぷりとふる。
④ レモンは、なるべく薄くスライスして
  食べやすい大きさに切る。
  万能ねぎは小口切りにする。
⑤ 器にそうめんを入れ①のスープをかけて
  レモンを敷いて③をのせ
  万能ねぎを散らす。


■そうめんのビビン麺風(2〜3人前) ※かぐらくん

【材料】
そうめん 4把、もやし 1袋、きゅうり 1本、卵 人数分、白ごま 適量

A ※もやしナムル(鶏ガラスープの素 小さじ1/2、塩 小さじ1/4、薄口醤油 大さじ1/2、ごま油 大さじ1.5)

B ※タレ(コチュジャン 大さじ3、薄口醤油 大さじ1.5、酢 大さじ1.5、鶏ガラスープの素 小さじ1、砂糖 大さじ1、ごま油 大さじ1.5)

【作り方】
① ボウルでAを混ぜ合わせておく。
② 鍋に湯を沸かして、もやしを1分ほど茹で
  水をなるべく切って①のボウルに入れて
  白ごま(適量)と一緒に和え
  冷蔵庫で冷やしておく。
③ きゅうりは5cm長さくらいの細切りにして
  冷蔵庫で冷やしておく。
④ 鍋に湯を沸かして
  卵を縁の辺りに落としてポーチドエッグを作って
  氷水に落とす。
⑤ そうめんを表示時間通りに茹で
  ザルに上げて流水でしっかりと洗ったら
  冷蔵庫で冷やしておく。
⑥ Bをボウルで混ぜ合わせてタレを作り
  そうめんを入れて和える。
⑦ 器に盛って
  もやしナムル・きゅうり・ポーチドエッグをのせて
 白ごまをふる。


■ひっぱりそうめん(3人前)※笠原

【材料】
そうめん 6把、納豆 3パック、サバ水煮缶 1缶、卵 3個、万能ねぎ 5本、かつお節 10g、おろし生姜 適量、醤油 適量、白ごま 適量

【作り方】
① 万能ねぎは小口切りにする。
② 納豆は付属のタレ・からしを混ぜ合わせる。
③ 各自の取り皿に、サバ缶をほぐして入れ
 納豆、万能ねぎ、かつお節、卵を1人1個、
  醤油(各大さじ1)、白ごま、おろし生姜を加える。
④ 鍋に湯を沸かしてそうめんを短めに茹で
 茹で上がったら箸ですくって
 ③のつゆをつけて食べる。


【賛否両論 HP】
https://www.sanpi-ryoron.com/

【賛否両論 Instagram】
https://instagram.com/sanpiryoron_official?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg=

【賛否両論 TikTok】
https://www.tiktok.com/@sanpiryoron_official/

賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
http://www.sanpi-ryoron-kuriya.com/

#賛否両論 #そうめん #そうめんアレンジ #料理レシピ
1: @PaigeAdam-cp6db 2025/07/05 19:53
若手2人が調理にある程度時間がかかるのを見越して笠原シェフは超時短で出来るレシピを用意(しかも超美味しそう)してるのが本当にすごい。笠原シェフって本当に「気が付き、気が利き、気が回る」人なんだなと感じます。たぶんどんな職業に就いたとしても一流になれる人物だと思います。
2: @森乃落園 2025/07/05 20:46
笠原さんがきっちり日本食で締めるのが良いよな。若手2人の料理も良いアレンジ!
3: @gancanaco 2025/07/06 2:11
他の方も仰ってますが、ナナコさんのレシピもカグラくんのレシピも本当に美味しそうだった!
ナナコさんのレシピは「食欲わかんわーでも何か食べたいわー」という時に、
カグラくんのレシピは「暑いわーでもガッツリ食べたいわー」という時に、
それぞれ実践させていただこうかなと思うレシピでした!
・・・で、最後に皆が美味しくお素麵パーリィで美味しく朗らかに締めるマスター、流石です!笑
4: @フェブキソスタット 2025/07/05 21:01
良い師匠だな〜
5: @愚者々々 2025/07/06 1:26
若者たちの切磋琢磨は見てて気持ちがいい。そして笠原さんのレシピの懐の深さがまた素晴らしい
6: @itpc14 2025/07/05 19:51
こういう回いい。楽しさが伝わる。
奈々子さんは最後まで想像つかなかったけど完成は涼しげで映えで、風蔵くんのはがっつり食べたい時にいいね。動画で笠原さんの技を見て真似したよーっていうのは笠原さん嬉しいねー。
重鎮笠原さんのひっぱりそうめんは忖度なく、完成系がきれい。さっと手際よく作ったのにきれい。
サバと納豆、健康的で簡単でとびっきりおいしそうなのはさすが山形郷土料理。

コンクールの圧がすごい話しは面白かった😂 新しい笑いのネタになって新鮮だった。
奈々子さんが「顆粒」とだけ言った時にすかさず「何の?」って尋ねたのはさすがだと思った
7: @スマ-u3z 2025/07/05 19:19
風蔵君初動画なのに声量や説明が分かりやすくくてお見事。
TUBEはメディアでは出てないけどベースの角野さんがパスタを粉から作る等料理好きだからいつかコラボしてほしい
8: @とく-z1j 2025/07/05 20:11
マスターに緊張しつつ作る若手さんと厳しさもありつつ優しく見守るというのが素敵ですね😊
9: @tsuru28-l6t 2025/07/05 20:22
山形市出身です!
嬉しい🎉ひっぱりそうめん
よく食べました
飲んだあとがまた美味いのよねー
10: @hkzzzzzz 2025/07/06 9:40
調理中後ろで笠原さんが見てるけど調理中は何もいわないのが凄いなと思いました😊全体的に見てちゃんと師弟愛が築けているなとほのぼのしました❤今の若い子にはない素直なところもとても素敵でした🎉
11: @kumosukeponsuke 2025/07/05 19:42
ヤングライオンの調理を見ているときの笠原シェフの目が山本小鉄の目になってましたね。でも、お弟子さんがこうやって自分の味を探求して披露して切磋琢磨するのはホント素晴らしい。勝ち負けよりもその向上心、探求心がみていて嬉しかった。三者三様のレシピに感謝です。
12: @慶野進-n4i 2025/07/05 19:39
ナナコちゃんもかぐら君も美味しそうだ😊。将来楽しみだな。頑張れ!
13: @ミームン-j3l 2025/07/05 22:24
笠原さんがお師匠の顔、お父さんのような父性も感じて、格好良いです😊
14: @ちょ-x2u 2025/07/05 20:21
私山形出身なので、ひっぱりうどんは子どもの頃から食べてて大好きです😊サバ缶じゃなくてツナ缶でも美味しいですよ😊広島に嫁に来た今でもひっぱりうどんは良く食卓に出します。特に冬。
今の季節はだしが美味しいので、昨日も大量に作って出しましたが、一瞬で無くなりました😂
山形の郷土料理は家族にも大好評です😊
山形の料理は美味しいものがたくさんあるので、紹介してくれて嬉しいです😊
ふるさとの味はずっと忘れられないですね
15: @akane5772 2025/07/06 0:28
まな板に対する角度、笠原シェフに言われたことをしっかりまもってる   と言おうとしたらその話題が😊
しっかりものにしていくあたり、シェフも将来が楽しみだろうなぁ〜

酸味をまろやかにする甘味を入れる助言をするのも、さすがだなって思いました😊
16: @真紀子坂巻-x1k 2025/07/05 20:05
若手スタッフの方へのアドバイスが的確すぎて驚きました。マスターの父性が感じられる動画でした!ちなみに私は女性なのでナナコさんのレモンそうめん😊メチャ好みです作ってみますね有り難うございました。
17: @hirosimcard 2025/07/05 21:40
お弟子サンシリーズ観る度に笠原サンの眼差しが鋭くて怖いです(笑)
本当はアドバイスしたいのを抑えてる雰囲気も伝わります。
18: @ヨッチャンネル-q3q 2025/07/05 19:47
以前シェフが紹介していた山形のだしでそうめん食べるのが最近のお気に入りです。
19: @美桜-k7y 2025/07/05 23:03
若者二人も工夫して夏に美味しい、素麺を考えましたが、師匠の引っ張り素麺に脱帽ね。👏👍💝
20: @muu2269 2025/07/05 20:02
みんな美味しそうだし絶対美味しそうなんだけどやっぱ笠原さん最高だなぁー
21: @杏仁豆腐-f2r 2025/07/05 19:40
素麺ってこの時期は本当に良く食べますから
3人のレシピ、全て作って食べたいですね
ちなみにお昼にサラダ風素麺で食べました。
22: @キムラ-u3k 2025/07/06 9:40
山形県民ですがサバ缶はあのブランドが好きです!
笠原さんのレシピはもちろんお二人のそうめんもおいしそうでした
23: @hotatekaibashira 2025/07/06 8:49
普段おちゃらけてる笠原さんでも弟子の2人が料理してる時は茶々を入れないのが素晴らしいですね
24: @ryoito3796 2025/07/05 23:12
夜もヒッパレ!
懐かしいですね!

でも笠原さんの「ひっぱれそうめん」は、真似しやすいと思うのでやってみたいと思います!
25: @sl-kugakan 2025/07/05 19:29
そうめん対決よかったです🎉
2年目のおふたりお疲れ様でした🍺三者三様のそうめんアレンジだったので面白い結果になりました🍜的確なアドバイスをいただけるなんて羨ましいじゃないか!
26: @ikuf1821 2025/07/06 10:57
笠原さんの味覚の繊細さというか、味付けのセンスの才能は本当に天性のものだと思います
27: @kyokosuzuki1549 2025/07/06 0:54
若手の頑張りと創意工夫、師匠のアドバイスと技、いいもの見たなぁ
28: @mctnp5473 2025/07/06 1:00
ナナコちゃん可愛いなあ。
娘がほぼ同世代で、娘を見守る気持ちで見ています。
ガンバッテ!
29: @Ultimate_shokusyu 2025/07/05 20:49
鯛しゃぶ茶漬けみたいなの出てくるかと思ったてたら作りやすくて手間がないやつだったので助かりました!
沢山もらってるので家族でやってみます🥰神様ありがとうアーメン(そうめん
30: @ayatori9 2025/07/06 1:10
ナナコさんのさっぱりそうめんおいしそうでした!レモンを食べるなん新しい!少しだけナンプラーも入れて作ってみようかな、なんて思ってます😊
31: @tatatatakakaka 2025/07/05 21:59
奈々子さんのレシピ、鶏ひき肉ににんにく入れたりナンプラー入れたりセロリ入れたり男性目線でも少し好みのアレンジ加えて楽しめそうで参考になりました
風蔵くんの韓国冷麺風も笠原さんの敢えての熱いそうめんも三者三様全部違って全部試したくなりますね!素敵なレシピ皆さんありがとうございます
32: @Nigawarai-ng1xd 2025/07/05 22:49
ひっぱりうどん出てくるとは😃
冷えた麺の上に納豆と、山形のダシ入れたりしても美味しいですよ!
33: @石川ザフリッパー 2025/07/06 9:28
そうめんの扱いは、スピード勝負になるから難しいですね🤔
ひっぱりにしてもスピード勝負。美味しそうなのでやってみます😙
34: @にきお-c9l 2025/07/06 9:43
今回の3つのレシピで今年は素麺、たくさん食べれそう!配信ありがとうございます😊
35: @akemi5904 2025/07/05 20:32
なんか見守る笠原さんがお父さんの姿になってる感じがしてちょっと泣けてきました。
36: @fugurii4913 2025/07/06 10:25
ななちゃん応援してます♪
37: @ミゲルくん 2025/07/05 21:57
笠原シェフの料理はもちろん好きですが、冒頭の昭和感丸出しの話も大好きです😂
1番好きなのは親戚のおじさんのSpeak Lark🚬の話です💡
間違いなく100回以上観てます😂
38: @user-fo3xx6fb4u 2025/07/06 0:50
「35年目 笠原将弘くん」がパワーワード過ぎて😂
39: @ぷーか-w3e 2025/07/05 19:36
ひっぱり素麺、明日作ってみる😊
たしかに性別で2人の好みが違うかも😊
おばちゃんはナナコちゃんの食べたい🎉
40: @shohei21734 2025/07/05 19:21
笠原さんのジャッジ素敵すぎる。
41: @おにぎり-y5s 2025/07/06 8:18
妊娠後期で産休に入り、家でお昼を食べる機会が増えたので、素麺レシピとっても助かります😂❤
42: @betty5111 2025/07/05 19:22
S-1、キターーーー!頂き物の素麺をいつも持て余してしまうので、バリエーションが学べて嬉しいです😊ただお弟子さん達が、冷たいそうめんなのに氷水で締めないので、伸びちゃうけど…と見ていましたが、さすが笠原さん、的確に基本のアドバイスをしてくださりホッとしました。
43: @花椒大好き 2025/07/06 1:51
料理は全然関係ありませんが、笠原さんのお店はホワイトな職場なんだなと感じた。若手の目も生き生きしてるし萎縮していない。これなら優秀な若者が途切れず入ってきて人材獲得面は安泰だ
44: @5.424 2025/07/06 10:09
ナナコさんのやつ、材料含めシンプルだけど美味そう。確かに糖分は少しあったほうが良さそうだけど、それ差し引いても◎
45: @hydemat6925 2025/07/05 19:33
結論、全員の食べたいっす
46: @琴-v4s 2025/07/05 23:20
大変だよ 高橋君😊
いつも バックにある
お花🥀センスが良くて
すてぎ過ぎますぅ~❤
47: @akaishaaan 2025/07/05 19:54
コチュジャン使い切れず困ってたからありがたいです🙌
48: @譲西沢 2025/07/05 19:26
笠原シェフすごいさっぱりした料理ですね。
49: @リナリナ-l8d 2025/07/05 22:21
こうやって若手の2人が頑張ってる姿を見れるのは嬉しい☺️
かぐらくん息子とニコニコしながら見たよー😁
これからも頑張れ👍
50: @前坂昇太 2025/07/05 20:18
さすが笠原さん!ひっぱりうどんの食べ方間違いないです(^▽^)/
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=rvJ4hppg164

急上昇動画ランキング