
# | Data |
---|---|
最高順位 | 13位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +0回 |
ランクイン日時 | 2019/08/06 15:45 |
ランク圏外日時 | 2019/08/08 15:15 |
急上昇継続時間 | 1日23時間30分 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2019/08/06 15:45 | 13位 | 回 |
2019/08/06 17:45 | 14位 | 回 |
2019/08/06 19:15 | 13位 | 回 |
2019/08/06 20:45 | 14位 | 回 |
2019/08/07 2:00 | 13位 | 回 |
2019/08/07 2:15 | 14位 | 回 |
2019/08/07 3:15 | 15位 | 回 |
2019/08/07 9:15 | 16位 | 回 |
2019/08/07 10:45 | 17位 | 回 |
2019/08/07 11:15 | 20位 | 回 |
2019/08/07 13:15 | 22位 | 回 |
2019/08/07 13:45 | 23位 | 回 |
2019/08/07 14:00 | 24位 | 回 |
2019/08/07 14:45 | 23位 | 回 |
2019/08/07 15:45 | 26位 | 回 |
2019/08/07 17:15 | 29位 | 回 |
2019/08/07 18:00 | 34位 | 回 |
2019/08/07 19:15 | 35位 | 回 |
2019/08/07 22:45 | 34位 | 回 |
2019/08/08 0:45 | 33位 | 回 |
2019/08/08 2:45 | 34位 | 回 |
2019/08/08 6:15 | 35位 | 回 |
2019/08/08 9:30 | 36位 | 回 |
2019/08/08 11:00 | 42位 | 回 |
2019/08/08 12:15 | 45位 | 回 |
2019/08/08 12:30 | 47位 | 回 |
2019/08/08 15:15 | 47位 | 回 |
しばなんのサブチャンネルです⭐
ゆったりまったり楽しんでね〜
見てくれてありがとう!
あやなんのTwitter
https://twitter.com/ayachan0619
しばゆーのTwitter
https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
チャンネル登録よろしくお願いします!!
「しばなんちゃんねる」はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UColoXxvhfz54o0icqQRPzYw
ゆったりまったり楽しんでね〜
見てくれてありがとう!
あやなんのTwitter
https://twitter.com/ayachan0619
しばゆーのTwitter
https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
チャンネル登録よろしくお願いします!!
「しばなんちゃんねる」はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UColoXxvhfz54o0icqQRPzYw
1: うほほしゅう
2019/08/05 19:01
サムネぽんすが中指立ててるのかと思った
2: キャンデルキャンゼル
2019/08/06 20:51
水泳、体操やってた人
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
3: うu
2019/08/09 21:34
英語はやっといて損はないし、男の子ならスポーツは一個させたほうが学校で輝けるし運動神経良くなるからぜひやってほしいなって思います<(_ _)>
4: あい
2019/08/07 8:13
ぽんすがYouTuberになる前提で草
ぽんす、、、強く生きろよ
ぽんす、、、強く生きろよ
5: チョコチョコ
2019/08/09 9:39
男でも女でピアノはやっといた方がいいかなと思ったけど、あちゃんが教えればいっかな?とか思った笑笑
水泳はやるべき!
やって損ない!
水泳はやるべき!
やって損ない!
6: 歯茎。
2019/08/05 20:45
サムネのポンス中指たててんのかと思ったwww
7: あつ あつ
2019/08/06 20:43
週3回も行ってんだ、、すご
8: おいなり
2019/08/06 20:58
あちゃんの言ってること分かる…
日本の文化で育ってほしみの気持ち。
でも日本にいても話せるようになるかと言われたら海外行ってみるのも考えちゃうね
日本の文化で育ってほしみの気持ち。
でも日本にいても話せるようになるかと言われたら海外行ってみるのも考えちゃうね
9: shida ko
2019/08/07 13:21
3歳から12歳までECC行ってて、文法とかほとんどやらなかったけど、英語へのハードルがさがって、楽しんで自分から英語を学べるようになりました!小さい頃から始めるなら、興味を持つきっかけとしての習い事ってとらえかたもあるかもしれませんね😊
10: Jinmi
2019/08/24 0:16
習字習うのおススメです!今はパソコンで書くことも多いけど男の子でも字が綺麗だと好印象です
11: 道端のアスファルトから生えた草
2019/08/05 19:05
しばゆーが「ぶーしない!」って
お前は屁こくな!!??
お前は屁こくな!!??
12: 今日から私は
2019/08/09 20:35
英語はしゃべれるとできるが違う
英語喋れるようになりたい!
英語喋れるようになりたい!
13: セら
2019/08/13 14:12
男の子で字が綺麗な人は誰から見ても印象がいいと思うから硬筆とか習ってみるのもありだと思います( ˆ ˆ )/♡
14: ばしめしゃちょーあい
2019/08/06 21:16
ダンスできたらモテそう
英語は習い続ければおけとても
ピアノはひけたらカッコいい
そろばんは役立つ
習字は字が綺麗で素敵
塾は入るべきだと
英語は習い続ければおけとても
ピアノはひけたらカッコいい
そろばんは役立つ
習字は字が綺麗で素敵
塾は入るべきだと
15: 猫白
2019/08/07 0:01
だからトミーって言えるようになったのか!(??)
16: なみたい
2019/08/05 19:44
ぽんすが「人生は冒険や!」って言わないように育ててほしいです!!
17: るる
2019/08/06 22:31
たかねんとかジェニーみたいにはしたくないってこと
18: もみあげ
2019/08/12 12:49
紳助さんの「自然な環境をその場に置いて、押し付けないで親たちが楽しんでるところを子供に見せる」っていう言葉が身に染みる
19: 高橋純子
2019/08/08 22:15
習字はマジで良いと思います。
字が上手くて損することはありません。
字が綺麗になるだけでなく、静かなところで自分の世界に入り集中力が高まります。
なので、習字はマジでオススメします。
字が上手くて損することはありません。
字が綺麗になるだけでなく、静かなところで自分の世界に入り集中力が高まります。
なので、習字はマジでオススメします。
20: ナヨンペン
2019/08/07 19:49
4:34「りさ〜〜!」可愛すぎやろ
21: 草子枕
2019/08/06 4:05
ぽんすにはまじで悪いけどサムネ中指たててるかと思った
22: N
2019/08/11 1:23
習字と水泳は習ってて良かったって高校生になった今でも思ってます‼️ 字が綺麗だとやっぱり将来的にもいいと思うし、学校でも選ばれりしてました!水泳も義務教育中はあるので良かったって感じてました😊
23: フリーザリヒ1世
2019/08/07 8:24
英語は俺も13年間やってるけど
楽しいぞ〜、今はアメリカで留学してるけど言語の壁を取り壊して文化と価値観を共有ができるのが楽しい
楽しいぞ〜、今はアメリカで留学してるけど言語の壁を取り壊して文化と価値観を共有ができるのが楽しい
24: あ
2019/08/07 10:55
運動能力は5歳までに決まるからそれまでに色々なスポーツをやらせてあげれば今後ぽんすのためになると思います。
25: 遠藤のイキ顔 遠藤系YouTuber
2019/08/07 18:34
そろばんやってても、数学26点の人もいるし、水泳習ってても25メートル27秒の人もいる、大切なのは何をやるかじゃなくて、どうやるか。
26: ゆぴ
2019/08/05 22:49
子どもがしたい事をさせるのが一番だけど、まだ特に何も思ってない(?)小さい子にはそのキッカケを作ってあげて、将来の選択肢を広げてあげるのも親の務めだよね!!!!強要する意味ではなく!
27: ぐりん
2019/08/06 20:12
くもんがおすすめです
私が実際に幼稚園年少さんから習っていて計算がとてもはやくなりました!
今も数学が一番得意ですし、小学生のときも算数の時間にミニ先生っていうのに任命されていてすごく誇らしかったです笑
私が実際に幼稚園年少さんから習っていて計算がとてもはやくなりました!
今も数学が一番得意ですし、小学生のときも算数の時間にミニ先生っていうのに任命されていてすごく誇らしかったです笑
28: k k
2019/08/07 12:37
ピアノを15年間習っていましたが、本当にやっていてよかったと思っています!
基礎ができれば吹奏楽部とかの部活でも役に立ちますし、他の楽器もチャレンジしやすいです🌼
スポーツは少しの間でも触れた方が、体育に苦手意識がなくなると思うので、何年かでもやらせてあげたらいいと思います🌷
(わたしはスポーツ苦手で小学校〜高校の12年間毎回体育のとき嫌な気持ちになっていたので……)
基礎ができれば吹奏楽部とかの部活でも役に立ちますし、他の楽器もチャレンジしやすいです🌼
スポーツは少しの間でも触れた方が、体育に苦手意識がなくなると思うので、何年かでもやらせてあげたらいいと思います🌷
(わたしはスポーツ苦手で小学校〜高校の12年間毎回体育のとき嫌な気持ちになっていたので……)
29: kou幸せもの
2019/08/22 12:58
男の子だから、スポーツは、1個習ってた方がいいかなと思います
英語は、やっといた方がいいと思います
わたしも水泳、英語、算数を習っています
英語は、やっといた方がいいと思います
わたしも水泳、英語、算数を習っています
30: くるみ。
2019/08/15 1:33
ダンスは高校生の時から21になって今でも続けているけど、幼少期から習ってれば良かったと思うし、もし子供ができたら絶対にダンスやらせたいなって思います!!
さらにさらにポンスは、踊ってる時いつも楽しそうだしダンス動画も真似して覚えてるから楽しめると思うし長続きする気がする!(^O^)
さらにさらにポンスは、踊ってる時いつも楽しそうだしダンス動画も真似して覚えてるから楽しめると思うし長続きする気がする!(^O^)