| # | Data |
|---|---|
| 最高順位 | 48位 |
| 最低順位 | 50位 |
| 増加再生回数 | +46952回 |
| ランクイン日時 | 2025/09/18 16:45 |
| ランク圏外日時 | 2025/09/18 21:00 |
| 急上昇継続時間 | 0日04時間15分 |
| 再生回数 | 65845回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
| 日時 | 順位 | 再生回数 |
|---|---|---|
| 2025/09/18 16:45 | 50位 | 65845回 |
| 2025/09/18 17:45 | 48位 | 77594回 |
| 2025/09/18 18:30 | 50位 | 84768回 |
| 2025/09/18 19:30 | 49位 | 96253回 |
| 2025/09/18 21:00 | 49位 | 112797回 |
00:00 ときどのプレイヤーネーム(9/17)
01:07 効いてるバトルハブの練習(9/15)
02:43 対空のコマンド入力スピード
04:41 昔は対空が出なかったマゴ
05:43 光明が見えたマゴ
07:43 くらった時にタスクが増える
10:19 おまけ:カワノ戦の感想(9/14)
11:35 「じゃじぃ」「ひなお」の反応
■元配信
https://www.twitch.tv/videos/2568511160
https://www.twitch.tv/videos/2566938708
https://www.twitch.tv/videos/2566085173
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■マゴ
Twitch:https://www.twitch.tv/mago2dgod
X(旧Twitter):https://twitter.com/magotto3
録画保管庫:https://www.youtube.com/@MAGOHOKANKO
■所属チーム:DONUTS VARREL
公式サイト:https://usgd.club/
公式ストア:https://store.varrel.jp/
X(旧Twitter): https://twitter.com/_VARREL
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
効果音提供: OtoLogic https://otologic.jp/
#マゴさん #マゴ #mago #ストリートファイター6 #スト6 #streetfighter6 #sf6
01:07 効いてるバトルハブの練習(9/15)
02:43 対空のコマンド入力スピード
04:41 昔は対空が出なかったマゴ
05:43 光明が見えたマゴ
07:43 くらった時にタスクが増える
10:19 おまけ:カワノ戦の感想(9/14)
11:35 「じゃじぃ」「ひなお」の反応
■元配信
https://www.twitch.tv/videos/2568511160
https://www.twitch.tv/videos/2566938708
https://www.twitch.tv/videos/2566085173
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■マゴ
Twitch:https://www.twitch.tv/mago2dgod
X(旧Twitter):https://twitter.com/magotto3
録画保管庫:https://www.youtube.com/@MAGOHOKANKO
■所属チーム:DONUTS VARREL
公式サイト:https://usgd.club/
公式ストア:https://store.varrel.jp/
X(旧Twitter): https://twitter.com/_VARREL
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
効果音提供: OtoLogic https://otologic.jp/
#マゴさん #マゴ #mago #ストリートファイター6 #スト6 #streetfighter6 #sf6
1: @-Riui-
2025/09/18 12:00
カワノの性格の悪さはインパクト返しを練習してる相手に汚インパクトを使ったことのみならず、その後にリプレイで「これが普通のインパクトだったとしても26F以内に押せてなかった」ことを確認するまでがセット
2: @roomFACTRY
2025/09/18 11:33
今Tokido我使用IMPACTになってるらしくておもろい
3: @ftnnnn
2025/09/18 12:18
リリースから2年経った今、インパクトがメタになるの奥が深いし面白い
「プロにも通用するんだから」って理由か、ランクマもインパクター増えてきたし
「プロにも通用するんだから」って理由か、ランクマもインパクター増えてきたし
4: @流水-i1u
2025/09/18 12:35
おもしろ動画に見えるけど、かなり「反応」とか「認識」、あと「できるはず」ということの本質だと思うし、何よりガチでインパクト返せるマゴさんが想像出来た…
5: @えんてぃてぃ
2025/09/18 12:54
若い人が比較的返せてるのは、反射神経じゃなくて単に新しいシステムにまっさらな状態から向き合ってキャラごとの反応を作っていってたから…?
6: @EnjoySolitude-fz6zj
2025/09/18 13:51
我返却IMPACTで世界に対応してるの草すぎる
7: @ちぇる-p9k
2025/09/18 11:35
もはやマゴさんを笑わせるために変えてそう
8: @0peachstar0
2025/09/18 13:02
ときどさんこういうことウッキウキでするのに配信一切つけてないの面白すぎる
9: @ステアカ-u3c
2025/09/18 12:00
じゃじぃくんいいヤツすぎる
10: @TCQSp
2025/09/18 12:13
動画中にあるけど実は自分にそれを実行する能力があるって気付くのって何に対しても結構大事よな
11: @user-cm2bz6fy9y
2025/09/18 12:37
壁際の汚インパクトまるで透かされて負けたみたいなこと言ってるけど普通にインパクト間に合ってなかった話好き
12: @walkersai1287
2025/09/18 12:17
マゴ@インパクトくらいません VS Tokido我返却IMPACT
大将戦で見たい...
大将戦で見たい...
13: @kk.9752
2025/09/18 11:47
あらゆる対策が無意識で出るほど格ゲーを積み重ね、染み込ませてきたからこそ、新システムを馴染ませるのに苦戦するのかな
14: @伊角斎
2025/09/18 12:15
昇竜対空のフレーム基準で見るのは新鮮だった
そう考えるとおじも何だかんだ対応し始める時期だと思う
そう考えるとおじも何だかんだ対応し始める時期だと思う
15: @蠅の王-d2q
2025/09/18 11:51
もし仮にスト2からインパクトがあるなら今の対空みたいにインパクト返すのが当たり前になってただろうね
要するは慣れでしかない
要するは慣れでしかない
16: @かーうそ
2025/09/18 12:07
中国人と日本人にマッチしやすい環境で両対応する東大式ファジー
17: @spell6977
2025/09/18 11:55
インパクトというシステムそのものを返却せよ、というマーダー叙述トリックだった可能性もある
18: @kiki-ci8sp
2025/09/18 12:30
対空と違ってインパクトって最初の数フレーム「なんやこれ?」っていう虚無の時間が発生するんだよな
相手がインパクト打ってる時に画面上に「IMPACT!」って表示される仕様ならかなり簡単になるんじゃないかと思われる
相手がインパクト打ってる時に画面上に「IMPACT!」って表示される仕様ならかなり簡単になるんじゃないかと思われる
19: @がはは
2025/09/18 11:42
やっぱり我打倒林健良さんは違うなぁ
20: @sesami-kj6pv
2025/09/18 12:28
とりあえずパリィでお茶を濁そうとせず、返そうと足掻くのは本当に偉いと思う
いずれ全てのインパクトを返すマゴさんが見れると信じて
いずれ全てのインパクトを返すマゴさんが見れると信じて
21: @プロテゴマキシマ
2025/09/18 13:11
マゴさんの反省を踏まえてグローバルに対応出来るようにしてるのがマーダー式
22: @こへこへ-v5t
2025/09/18 13:47
対空が出ないと言われるどぐにゃんも徐々に返せるようになってるから訓練次第で返せるようになると思うんだ。
マゴさんやどぐにゃん、ときどさんが好きなオジだから楽しみに待ってます♪
マゴさんやどぐにゃん、ときどさんが好きなオジだから楽しみに待ってます♪
23: @まるこめ-b9n
2025/09/18 12:18
ダメージ食らうとその後のインパクト抜けるのめっちゃわかる、中足入れ込みインパクトの中足食らうと返せないもん
24: @居眠り-z7d
2025/09/18 16:20
マゴさんのSFL目標は優勝、リスナーの目標はマゴさんのインパクト返し率をSFLで1位にするために撃つこと
25: @ピッケル-p5z
2025/09/18 13:41
あくあさんがインパクトの発動Fが26というのが絶妙と言っていたけどこの動画をみると本当にその通りだな
26: @ふるさわ-n3j
2025/09/18 13:43
なんかインパクトってSEKIROの「危」と同じ匂いを感じる。最初は「こんなん反応無理だろ」ってなるけど、やり慣れると段々対応出来てくる。マジで数こなすのが必要なんだろうな。
27: @4kole75
2025/09/18 12:04
感謝の正拳突きみたいに身体で覚えるしかない
28: @md-ux5sr
2025/09/18 11:57
わかるマジで飛び見なくても昇竜出せんのに、インパクトは間に合わない。
なんなら、最近は押すのすら諦めてる。マゴさんと一緒に修行やなぁ。
なんなら、最近は押すのすら諦めてる。マゴさんと一緒に修行やなぁ。
29: @sou0241
2025/09/18 12:30
ちなみに聴覚と視覚だと反応速度に有意差あるからあえてDラッシュとインパクトの音近くしてるんだと思う
30: @すいすい-j1i
2025/09/18 12:43
乱入エフェクトがスト2とかの人にインパクト通りまくって申し訳ない気持ちになる
31: @ingingking-OTK
2025/09/18 12:14
制限的に無理なんだろうけどボタンを離すことで反応するボタンを増設して、インパクトきたらびっくりして手を離したらインパクトが出るようにすればいいんじゃない?
32: @user-md8dq6se4c
2025/09/18 12:43
公式切り抜きは質高いから難しいだろうけど、マゴさんの漫画雑談めちゃくちゃ好きやからどっかの切り抜いてくんねぇかな
33: @伝説鰐さんの
2025/09/18 14:10
体がビクッとするだけでも反応はできてる。あとはその反応でボタンを押すように体に覚えさせるのみ。
34: @vjaddd
2025/09/18 12:10
俺は端背負ったら念仏のように常にインパクトを唱えてたら絶対返せるようになったな
35: @SI-ye5ek
2025/09/18 13:47
おれは相手の後ろ側見る意識すると返せるって教えてもらってかなり良くなった
人によって色々ありそうではある
人によって色々ありそうではある
36: @たんしよ-s4k
2025/09/18 14:31
音判断は有効に思えて、環境によって大幅に変わることが多いからあんま普遍的な対策にならんのよね…(自分の場合ラッシュは大丈夫だけどOD移動コマ投げに引っかかりまくる)
37: @kb_mood
2025/09/18 12:00
返却は草
38: @atdusk6308
2025/09/18 11:59
インパクト時のモーションではなくオーラに反応する人もいるみたいです
39: @コ世良
2025/09/18 11:50
カワノの動画おもろかったわw
40: @らくがき魔
2025/09/18 16:01
まだまだ成長期!
41: @カプチーノ-r4i
2025/09/18 11:39
握ってるレバーを前入れするのと指添えてないボタンを押すので2.3f違くて返せてないんだろうな
42: @weiwei0330
2025/09/18 13:55
インパクトを打ってもらえるような名前にするって大事なことだとは思うんだけど、それはそれとして面白ネームすぎる
43: @しゃわ-h5o
2025/09/18 13:04
中国系や英語圏のプレイヤーにもわかるようにしてるの流石東大だわww
追記、今調べたらキャラ差もあるが通常技対空(下大P等)で落ちるの26F前後だったからコレ基準に作られてるんじゃないかと思う。なら返せるはず・・・(PADで常時添えてるのに返せません)
追記、今調べたらキャラ差もあるが通常技対空(下大P等)で落ちるの26F前後だったからコレ基準に作られてるんじゃないかと思う。なら返せるはず・・・(PADで常時添えてるのに返せません)
44: @tea_jasminum108
2025/09/18 14:12
結局エフェクトの見慣れなさと急にくることのこわばりが原因なだけで、慣れれば絶対返せるし逆にめっちゃ上手く使えるようになるはずなのよ。
45: @shiroan3355
2025/09/18 15:04
インパクトに備えてると移動コマ投げに引っ掛かるの分かりすぎる
46: @stte5145
2025/09/18 15:06
脳のリソースをちゃんと持っていかれるからいい練習になりそうw
47: @Satella.C.C
2025/09/18 13:23
トキドさんのどの言語にも対応した名前素晴らしい
48: @dmgg658
2025/09/18 14:10
さすが逆択王カワノ😆
49: @maki_gumo
2025/09/18 13:13
そもそも、全キャラのインパクトがどんなモーションか覚えてますか? っていう話はあるのかな
豪鬼とかはカッコいいから覚えやすいけど
豪鬼とかはカッコいいから覚えやすいけど
50: @tat-metal9350
2025/09/18 12:39
ジャンプとインパクトの認識のし易さとし辛さに対して、コマンド+ボタンとワンボタンのし易さとし辛さはプラマイゼロになりうる気がする。


