
# | Data |
---|---|
最高順位 | 11位 |
最低順位 | 27位 |
増加再生回数 | +137244回 |
ランクイン日時 | 2020/11/21 11:45 |
ランク圏外日時 | 2020/11/22 19:15 |
急上昇継続時間 | 1日07時間30分 |
再生回数 | 161742回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/11/21 11:45 | 15位 | 161742回 |
2020/11/21 12:00 | 14位 | 163875回 |
2020/11/21 12:15 | 13位 | 165882回 |
2020/11/21 12:59 | 12位 | 170221回 |
2020/11/21 14:45 | 11位 | 182753回 |
2020/11/21 15:15 | 12位 | 186711回 |
2020/11/21 19:00 | 13位 | 212532回 |
2020/11/21 19:59 | 12位 | 221351回 |
2020/11/22 1:15 | 11位 | 243268回 |
2020/11/22 1:30 | 12位 | 244556回 |
2020/11/22 2:15 | 11位 | 248019回 |
2020/11/22 2:30 | 12位 | 249257回 |
2020/11/22 5:00 | 11位 | 255733回 |
2020/11/22 10:45 | 20位 | 264133回 |
2020/11/22 12:45 | 27位 | 270819回 |
2020/11/22 19:15 | 27位 | 298986回 |
便利なタイムスタンプ↓
(動画のネタバレにならないよう、詳細は書いていません あしかず)
0:20 困ること1
3:03 困ること2
6:31 困ること3
7:20 困ること4
今回はゲームをしていて日々思うことをお話ししています。
ちょっと 特殊な考え方と思われるかもしれませんが
実際そう思っているワケなので正直に意見を述べています。
みなさんの考えと意見を(コメント欄)で聞けたら嬉しいです。
では良い週末を
マル秘ゲーム
(動画のネタバレにならないよう、詳細は書いていません あしかず)
0:20 困ること1
3:03 困ること2
6:31 困ること3
7:20 困ること4
今回はゲームをしていて日々思うことをお話ししています。
ちょっと 特殊な考え方と思われるかもしれませんが
実際そう思っているワケなので正直に意見を述べています。
みなさんの考えと意見を(コメント欄)で聞けたら嬉しいです。
では良い週末を
マル秘ゲーム
1: officialマル秘ゲーム
2020/11/20 18:23
みなさんの意見が聞きたいです
2: としろう
2020/11/20 19:58
二度と手に入らない は、入手難易度が易しいほど ムカつく気がする。
入手難易度が高いと、手に入らなくても納得だし、手に入ったら嬉しい。隠し要素的な?笑
入手難易度が高いと、手に入らなくても納得だし、手に入ったら嬉しい。隠し要素的な?笑
3: オビトビ
2020/11/20 19:16
あつ森の道具壊れるシステム過去作やってるとちょっとめんどくさい。クラフト要素があるから仕方ないんだけども
4: おいしいごはん
2020/11/20 19:05
DL必須はまじで共感。
うちもクソ遅いAirしかないから、PS4敷居が高すぎて気軽に遊べない。
当然PS5も買う勇気でない。
ゲームやるのこんなに不便だったかなぁ...
うちもクソ遅いAirしかないから、PS4敷居が高すぎて気軽に遊べない。
当然PS5も買う勇気でない。
ゲームやるのこんなに不便だったかなぁ...
5: kei matsu
2020/11/20 20:23
1個めは慣れればなんとかなるという励まし。みんな、頑張ろう。
2個めは集会しろっていう教え。別にまあいらつくけれど嫌いではない。
3個めは目を大切にしろという戒め。まだ間に合う。目を大切に。
4個目は…
ただの死活問題。普通に超イラつく。喧嘩売ってんのか!?
2個めは集会しろっていう教え。別にまあいらつくけれど嫌いではない。
3個めは目を大切にしろという戒め。まだ間に合う。目を大切に。
4個目は…
ただの死活問題。普通に超イラつく。喧嘩売ってんのか!?
6: 十前單色約
2020/11/20 18:25
二度と入手できないやつは場合によるかな。
クリアするのにさほど問題もないなら気にしないけど
これがないときついとかそゆのやったらは??ってなる
クリアするのにさほど問題もないなら気にしないけど
これがないときついとかそゆのやったらは??ってなる
7: 上野泰誠
2020/11/20 22:22
途中でインターネット繋がいけないの嫌いな人
↓
↓
8: MrGOST9
2020/11/20 20:19
ゲームごとの仕様の違いで困惑するって言うと…
日本のゲームだと
○ボタン=決定、肯定的
✕ボタン=キャンセル、否定的
だけど、これが海外のゲームだと…
✕ボタン=決定、肯定的
○ボタン=キャンセル、否定的
と真逆の意味になるので、平行してプレイしてると困惑する
日本のゲームだと
○ボタン=決定、肯定的
✕ボタン=キャンセル、否定的
だけど、これが海外のゲームだと…
✕ボタン=決定、肯定的
○ボタン=キャンセル、否定的
と真逆の意味になるので、平行してプレイしてると困惑する
9: グランニューレ
2020/11/21 5:29
❌決定⭕️戻る仕様も困る、追加で
10: のむのむ
2020/11/21 0:23
村人がなんか重要そうなことを言ったのをちゃんと見てなくて、また聞き返そうとしたら「ワシに言えるのはそれだけじゃ」しか言わなくなる時
11: 天竺鼠
2020/11/20 18:35
文字が小さいのは優しくないよなぁ。ただでさえゲームしてて目が疲れるのに余計酷くなる。
12: chucky 6211
2020/11/21 3:04
製品だけでも十分楽しめるが追加要素のDLCがあるとより楽しめる ←本来の姿
製品だけでもそこそこ楽しめるが無料DLCで完全な形になる ←まあ仕方ない
製品だけでは最低限のプレイしか出来ず有料DLCで全てプレイできる ←ふざけんな
未完成品をとりあえず発売してDLCでツギハギしたらいいじゃんw ←○ね
ユーザーを有料デバッガー扱いしてパッチ乱発するメーカーの何と多いことよ
製品だけでもそこそこ楽しめるが無料DLCで完全な形になる ←まあ仕方ない
製品だけでは最低限のプレイしか出来ず有料DLCで全てプレイできる ←ふざけんな
未完成品をとりあえず発売してDLCでツギハギしたらいいじゃんw ←○ね
ユーザーを有料デバッガー扱いしてパッチ乱発するメーカーの何と多いことよ
13: 相川たかし
2020/11/21 8:38
海外のゲームと日本のゲームの違いが多い気がするんだけど
決定ボタンが⚪︎と×で違うところ
決定ボタンが⚪︎と×で違うところ
14: 参人人参
2020/11/21 0:59
そんな電波悪い中しっかり動画投稿していただきクソありがとう!
15: 雪丸
2020/11/21 1:06
正直、パッケージ版買ってるのに後からダウンロード必要とか、ネット環境がない・そう簡単に整えられない人を切り捨ててるとしか思えない。
ネット環境ないだけでそのゲーム自体出来なくなるなら定価5~7000円代って高すぎでは?と思うときもある。
ネット環境ないだけでそのゲーム自体出来なくなるなら定価5~7000円代って高すぎでは?と思うときもある。
16: 花浜匙
2020/11/20 18:22
一度しか入手できないアイテム、ストーリー中は本当に一度きりしかタイミング無くていいんだけど、クリア後にはどうか入手方法を用意しといて欲しい(裏ボスなんかのやり込み要素がないゲームならラスボス直前とかに)
17: Ramosa Adonis
2020/11/21 3:33
DLコンテンツは、将来的に過去のゲームやろうとしても完成品をプレイできなくなる可能性を秘めてるのが怖い
18: まつまつ
2020/11/20 20:55
おれは見逃さなかったぞ、、
大量の「パンパンパンパン」の中にコッペパンが混ざっていることを😎
大量の「パンパンパンパン」の中にコッペパンが混ざっていることを😎
19: JurajJ
2020/11/20 19:38
カメラの件、MGSVだと物語冒頭に「上を向いて下さい」と言われて、スティックを上下どちらに動かすかでカメラ設定が決まるんですよね。細かいなーって思います。
20: MAYA 3
2020/11/20 22:12
その4はすごくわかるなぁ。
最近のソフトアプデ入る前提みたいな形で発売するもん。色んなゲームやろうとするとすぐ容量無くなる。
最近のソフトアプデ入る前提みたいな形で発売するもん。色んなゲームやろうとするとすぐ容量無くなる。
21: 蓮華躑躅
2020/11/20 20:46
関係ない事かなって思うんですが最近のゲームはDLCがあって当たり前になってきちゃったのを感じました…
俺の中では「DLCがある=未完成品」って捉えてしまいがちになります。
ゲームによってはわざわざDLC分も含めた完全版を売り出す始末…
個人的にはそのゲームが面白いからいいのですが開発期間延長してでもいいから最初から完全版作ってほしいです。
俺の中では「DLCがある=未完成品」って捉えてしまいがちになります。
ゲームによってはわざわざDLC分も含めた完全版を売り出す始末…
個人的にはそのゲームが面白いからいいのですが開発期間延長してでもいいから最初から完全版作ってほしいです。
22: ウィンドFGO
2020/11/20 22:46
動画のも有りますが、個人的にはマルチプレイじゃないと解放されない、
敵倒せない、コンプ出来ない、クリア出来ない、貴重なアイテム貰えないが
1番イラッときます
ぼっちには無理なんだってば
敵倒せない、コンプ出来ない、クリア出来ない、貴重なアイテム貰えないが
1番イラッときます
ぼっちには無理なんだってば
23: ハル
2020/11/20 19:43
今の運営はあとからパッチ出せば大丈夫でしょ って感じで半分プレイヤーにデバッグ作業させてるのがクソすぎ
24: 3845 miyatako
2020/11/21 9:38
スマブラのこける仕様まじいらない。あれのせいで何回コンボに失敗したか...
25: むむむむ
2020/11/21 2:07
その4については色んな人が言ってるけど、DLCを含めてようやく完成品みたいなのはやめてほしいですね…
ただ、おまけ編とか番外編とかをDLCに入れてくれると嬉しかったり、復帰するきっかけになるので、DLCそのものは必要なものかなとは思います。
ただ、おまけ編とか番外編とかをDLCに入れてくれると嬉しかったり、復帰するきっかけになるので、DLCそのものは必要なものかなとは思います。
26: ヒゲズラ
2020/11/21 3:28
個人的には過剰なほどの表現規制がどうかと思う。 グロメインの作品なのに血が出ないとか断面が塗りつぶされてるとかじゃあ何のために年齢区分つけてんの?って話よね。
27: d y
2020/11/21 8:10
ゲーム内でのタイミングを逃してアイテムが手に入らないのはまだ許せるとして現実世界において期間限定でインターネットに接続したら手に入る系は嫌い(コンプリート要素があるものに限る)
28: 命を大事にしない奴らは全員殺す
2020/11/21 7:55
ちょっと動画内で言っていた内容とは違うけど何かの連動イベントとかで○月○日までに○○に行くここでしか入手できないモンスターとかアイテムっていうのが一番嫌い
忙しかったり遠かったらまず無理だしなにせ復刻が大体無かったりするから一番辛い
忙しかったり遠かったらまず無理だしなにせ復刻が大体無かったりするから一番辛い
29: てる。
2020/11/20 19:54
二度と手に入らないシリーズは絶許。
「そこまで1からやり直すのに数十時間かかる」とか、「セーブポイントからでも数十分かかるのに入手が運」とか、
「前作のデータがないと入手不可能なのでそっちから」とかマジで開発〇ねって思った。
アーク2手前のことじゃ
「そこまで1からやり直すのに数十時間かかる」とか、「セーブポイントからでも数十分かかるのに入手が運」とか、
「前作のデータがないと入手不可能なのでそっちから」とかマジで開発〇ねって思った。
アーク2手前のことじゃ
30: ミュニ
2020/11/20 20:42
アイテム入手が困難なだけ燃えるのはわかるけど、ファイナルファンタジーⅨのエクスカリバーⅡの入手方法はあまりにも鬼畜すぎると思うわ、、
31: 妙楽探求員
2020/11/20 18:42
全クリ後に自由に動けるようにして回収できるようにしてほしい。
32: asina a
2020/11/20 21:18
武器が壊れるのが大嫌い
ブレワイは除く
ブレワイは除く
33: ネムイノノノ
2020/11/20 18:19
7:32 「文字の・つかいまわし・です.スマン」
は吹いた
は吹いた
34: 田中山太郎
2020/11/20 20:51
3:45ダメージ「コロナ」になってる
35: PsyTofu
2020/11/20 19:22
厳しい言い方になっちゃうけど
今はネットが使えて当たり前の時代になっちゃってるからなあ
ゲームの性能も含めて、どんどんスピードを求める傾向になってる
追いつけない人もいるだろうね
今はネットが使えて当たり前の時代になっちゃってるからなあ
ゲームの性能も含めて、どんどんスピードを求める傾向になってる
追いつけない人もいるだろうね
36: 米森逸平
2020/11/21 5:04
主の方言から考えると九州説あるな。
37: older
2020/11/20 21:43
5:32
コッペパン(八段目左)
7:31 (三段目右)
文 つ で あ た で
字 か す ん べ す
の い ・ ぱ た ・
ま ス ん い も
わ マ ん
し ソ く
あ
る
?←ここだけ+から変えてるの細かい
コッペパン(八段目左)
7:31 (三段目右)
文 つ で あ た で
字 か す ん べ す
の い ・ ぱ た ・
ま ス ん い も
わ マ ん
し ソ く
あ
る
?←ここだけ+から変えてるの細かい
38: kikai kikai24
2020/11/20 18:28
取り返しのつかない要素は本当やめて欲しい
39: われとも
2020/11/21 7:52
マリオを動かしたいねん……カメラを動かしたいわけじゃないねん……
40: ごごごG4
2020/11/20 20:12
インターネット必須は本当に勘弁してほしい。
購入した分だけで完結して欲しいって思う。仕方ない部分もあるのかもしれないけど……
購入した分だけで完結して欲しいって思う。仕方ない部分もあるのかもしれないけど……
41: ヨネヒデクン
2020/11/21 1:04
ゲームを買ってるのに、さらに遊ぶために「課金」てどういう事?
て思います。
特にUBIね(笑)
て思います。
特にUBIね(笑)
42: ジュラルミン
2020/11/21 0:08
DL必須は本当にやめてほしい…
基本GBA、DSでアップデート無し+外でプレイでなれてるから外出中にアップデートしろって言われると床に叩きつけたくなる。
基本GBA、DSでアップデート無し+外でプレイでなれてるから外出中にアップデートしろって言われると床に叩きつけたくなる。
43: モザンビーク
2020/11/20 19:42
そう考えるとプレステ2とかの時代は凄かったんやな。
ボリュームめっちゃあるゲームでもダウンロード無しで最後まで出来るんだから。
ボリュームめっちゃあるゲームでもダウンロード無しで最後まで出来るんだから。
44: メタノール
2020/11/21 0:20
任天堂系しか買ったことがなかったので未完成品が増えていることを初めて知った…少なくともオンラインにしないとどういう事が出来ないのかしっかり明記してほしいよな
45: 俺ヤモリ
2020/11/20 21:42
DLCありきの未完成ゲーム設定はなんともって感じですね、ユーザーをバカにしてらっしゃるのかな?
二度と手に入らない繋がりで、
セインツロウ3で新しいけど弱い仲間か強力な武器の選択肢で武器を選んだ時に、後々公式チートで武器全開放できるって知って「俺はなんて事を...」ってなりましたね。
二度と手に入らない繋がりで、
セインツロウ3で新しいけど弱い仲間か強力な武器の選択肢で武器を選んだ時に、後々公式チートで武器全開放できるって知って「俺はなんて事を...」ってなりましたね。
46: 明るいニュース
2020/11/21 0:57
まだ子供だった頃、HDMIという存在を全く知らずに3色ケーブルでニーアレプリカントを遊んだ時、「は!?文字潰れて全然読めねぇじゃん!!」って経験が…w
でもそのおかげでHDMIのことを知れた ケーブル変えただけで凄まじく画質が上がって当時は感動したなぁ…
でもそのおかげでHDMIのことを知れた ケーブル変えただけで凄まじく画質が上がって当時は感動したなぁ…
47: 不時着した雑巾
2020/11/20 19:01
最近のゲームはDLCとか追加パッチ前提で、「買って遊んで集回して攻略、あー楽しかった!」ってのが無くてヤダ
バグとかもあとから修正すりゃいいやじゃなくて、もうちょっとせっかく買ったんだからちゃんとチェックした上で美しく完結させてほしい。
バグとかもあとから修正すりゃいいやじゃなくて、もうちょっとせっかく買ったんだからちゃんとチェックした上で美しく完結させてほしい。
48: wing ZERO
2020/11/20 22:12
アイテムについて
周回プレイならあってもいいと思います
難易度変えてプレイしながら入手したい
(ff12の武器の確率には笑ったな)
パッケージ版DLについて
論外。未完成で発売するなって思います
うちもネット環境良くないので唖然です
課金しないと真のエンディングへ行けませんよりはましなのかな(FF13-2は絶許)
周回プレイならあってもいいと思います
難易度変えてプレイしながら入手したい
(ff12の武器の確率には笑ったな)
パッケージ版DLについて
論外。未完成で発売するなって思います
うちもネット環境良くないので唖然です
課金しないと真のエンディングへ行けませんよりはましなのかな(FF13-2は絶許)
49: なめこ
2020/11/21 2:23
入手条件がクソムズいのはいいけどオンラインゲームで期間限定のやつとかはイライラする。
50: ローレン
2020/11/20 23:51
時期限定は正直この先二度と出ないで欲しい。DQMJ1とかやったことある人はわかると思うけどあの系統の限定ものほどかなりしんどいからやめて欲しい