
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +150082回 |
ランクイン日時 | 2020/09/02 11:15 |
ランク圏外日時 | 2020/09/03 19:15 |
急上昇継続時間 | 1日08時間0分 |
再生回数 | 235213回 |
コメント数 | 143件 |
高評価数 | 1664 |
低評価数 | 88 |
評価数合計 | 1752 |
高評価割合 | 94.98% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/09/02 11:15 | 7位 | 235213回 |
2020/09/02 11:59 | 5位 | 243735回 |
2020/09/02 12:30 | 11位 | 249542回 |
2020/09/02 13:15 | 10位 | 261554回 |
2020/09/02 14:45 | 9位 | 286191回 |
2020/09/02 17:00 | 8位 | 303467回 |
2020/09/02 18:45 | 13位 | 318712回 |
2020/09/02 18:59 | 12位 | 319360回 |
2020/09/02 20:00 | 11位 | 324508回 |
2020/09/02 21:00 | 12位 | 330801回 |
2020/09/02 21:45 | 15位 | 335467回 |
2020/09/02 22:15 | 18位 | 338602回 |
2020/09/02 22:30 | 15位 | 340327回 |
2020/09/02 22:45 | 18位 | 341879回 |
2020/09/02 23:00 | 19位 | 343033回 |
2020/09/02 23:45 | 20位 | 347487回 |
2020/09/03 0:30 | 21位 | 351970回 |
2020/09/03 2:45 | 23位 | 362037回 |
2020/09/03 2:59 | 21位 | 362638回 |
2020/09/03 3:30 | 23位 | 363739回 |
2020/09/03 4:00 | 24位 | 364916回 |
2020/09/03 6:30 | 25位 | 368176回 |
2020/09/03 7:00 | 24位 | 368514回 |
2020/09/03 7:15 | 27位 | 368700回 |
2020/09/03 7:30 | 25位 | 368967回 |
2020/09/03 7:45 | 27位 | 369210回 |
2020/09/03 10:45 | 30位 | 372978回 |
2020/09/03 13:00 | 33位 | 375340回 |
2020/09/03 13:45 | 39位 | 376123回 |
2020/09/03 14:00 | 45位 | 376513回 |
2020/09/03 14:45 | 46位 | 378253回 |
2020/09/03 16:15 | 47位 | 380986回 |
2020/09/03 19:15 | 47位 | 385295回 |
9月1日(火)21時、小笠原近海で発達中の熱帯低気圧が台風10号(ハイシェン)になりました。
記録的に暖かい海水温の影響で猛発達し、近年にない勢力で日本列島に接近するおそれがあります。最悪のケースを想定して台風への備えを行うようにして下さい。
■台風情報
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/
記録的に暖かい海水温の影響で猛発達し、近年にない勢力で日本列島に接近するおそれがあります。最悪のケースを想定して台風への備えを行うようにして下さい。
■台風情報
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/
1: H man
2020/09/02 0:03
いや、余計おっかなくなるから、名前に「神」とか使わないでw
2: るりとら
2020/09/01 22:36
鹿児島県民。こまめにチェックしなくちゃ……:( ;´꒳`;):
3: ちょこChoco
2020/09/01 23:07
備えよ常にだねー
被害が極小で済みますよう。。。
被害が極小で済みますよう。。。
4: ごご
2020/09/01 23:51
西にどんどん動いてる気がする。岡山県民だから少し安心なものの、九州、四国に被害が集中しそうなんで心配です。
5: secondtoms
2020/09/01 23:13
近年まれに見る勢力且つ名前が海神とかビビらせる気満々だな。
6: ABA
2020/09/01 22:45
これ伊勢湾並みとかいわれてるやつか
7: かもかず
2020/09/01 23:53
勘弁して……関西在住やねん……
8: NH Ts
2020/09/01 22:44
何か見る度に西に動いてんな
9: Y- U
2020/09/01 22:57
徳島県ビニールハウス系農民、すでに深刻な胃痛が…
10: k-carspecial 1969
2020/09/01 23:38
10号もデカいね。静岡県にも影響出そう。
11: しゃもちん
2020/09/01 23:12
高気圧次第
12: チャンネル登録者が一人増えるごとに喉を掻きむしって死ぬ富竹ジロウ
2020/09/01 22:58
また熊本に来るのか...大変だな
13: Akira Hasegawa
2020/09/01 23:10
久しぶりに岡山県にも台風が到達するんだろうか。この県民は台風に慣れてないから大変なことになるかもしれない。
14: 吉田嶺
2020/09/01 23:44
関東も大雨か。
準備しないとな。
水食料買っとくか。
準備しないとな。
水食料買っとくか。
15: 西之島のゴキブリは死なない
2020/09/01 23:39
台風10号よ。頼むからそこら辺で円運動しといてくれ
16: Aya Tak
2020/09/01 22:51
右側がヤバイってことは大阪ヤバイ…?
17: light ricefield
2020/09/02 0:32
日本に上陸するな!
18: コーラはペプシ
2020/09/02 0:00
日本列島ジャンプして半島に行ってくれ!
19: 不惑のボマー
2020/09/01 23:18
うわぁ……
2つ連続で直撃とか……
呼んでねーからこっちくんなよぉ……
2つ連続で直撃とか……
呼んでねーからこっちくんなよぉ……
20: Einstein Albert
2020/09/01 22:50
欧州中期予報センターは
約906hPaまで気圧が下がる、
最大瞬間風速は80m/sと予測して
います。
各国により幅がありますが
ほとんどが950hPa以下で
近畿か四国か九州に上陸すると
予測しています。
約906hPaまで気圧が下がる、
最大瞬間風速は80m/sと予測して
います。
各国により幅がありますが
ほとんどが950hPa以下で
近畿か四国か九州に上陸すると
予測しています。
21: Nuko
2020/09/01 23:12
破壊的だったり、近年にないだったり
形容がよくわからん
形容がよくわからん
22: 【一応公式】正義の味方アンパンマン
2020/09/01 22:38
なんか殆ど朝鮮半島ルートだなぁ。
23: Йaru anime geek
2020/09/01 23:20
来るなら平日に来いよ〜
24: かみま
2020/09/01 23:37
愛知「またどうせ逸れる」
25: まだこ
2020/09/02 3:07
日本それてほしいね!
これ以上災害疲れる!
これ以上災害疲れる!
26: Hashimaki31
2020/09/01 23:43
9号ばかり注目していたが、こちらこそ強さ、コース共に怖い…
片付けも買い出しも万全にしておかねば
片付けも買い出しも万全にしておかねば
27: 蠎戊セコ謾ケ騾?閠繧ィ繝樊搗髟キ竏
2020/09/01 23:14
これって下手したらまた沖縄にくる説
28: 防災気象情報 / E-F
2020/09/01 22:53
参考になります。
今から対策しても遅くありません。
躊躇なく避難するようにして下さい。
今から対策しても遅くありません。
躊躇なく避難するようにして下さい。
29: じゃいあん
2020/09/01 23:09
球磨川水系が危険すぎる
30: yoko
2020/09/01 22:41
10号やべーな(@宮崎
31: KIMA
2020/09/01 23:17
九州頑張りましょう!
32: 川西りくと
2020/09/01 22:35
10時に発生しました
33: 田中てる
2020/09/02 4:01
コロナ持っていって(泣)
34: siriusunosyun
2020/09/02 0:14
10号チラッと見たけどエッグいな
35: 甘辛団子
2020/09/02 5:28
やって来ました台風季節😥
被害甚大ならぬよう祈るばかりなり。
被害甚大ならぬよう祈るばかりなり。
36: 2 esutuu
2020/09/02 1:01
やめてくれー ( ノД`)シクシク…
37: あさぱ
2020/09/01 23:11
九州が…
38: カタストロフィ
2020/09/02 6:12
ちっ…次から次えと
39: よりりん
2020/09/01 22:53
熊本県民気おつけようね!
40: 虧塲瑪縷
2020/09/02 0:47
9号も福岡に接近するし10号は直撃なんか!?
もうやめてくれ....
もうやめてくれ....
41: げんのファンコナン
2020/09/01 22:36
福岡直撃やん
42: 梅の花サルトリイバラ
2020/09/01 23:53
こっちくんなよ………マジ頼むよ…。
43: 3inago
2020/09/01 22:46
ヤバイな
44: 国虎ちゃん
2020/09/01 23:06
なんだこれはたまげたなぁ・・・逐一台風情報を調べないといけないな
45: アタックケツ
2020/09/01 23:34
令和やば
46: T T
2020/09/01 23:23
兵庫県民ですがどんな感じでしょうか?
離れてる感じですか?
たいしたことないですか?
離れてる感じですか?
たいしたことないですか?
47: 天使
2020/09/02 0:24
また水没すんのか
48: 弾正少弼
2020/09/01 23:25
シャレんなんねえな😨なんちゅうデカさだよ。😡
49: 星海ソラ
2020/09/01 23:25
状況を常に注視していきたい
50: choco choco
2020/09/02 8:34
今年は台風がヤバそうですね…
スパンが早すぎる
スパンが早すぎる