【大食い】デミグラスから始まる煮込みハンバーグ~調理時間〇〇日~

【大食い】デミグラスから始まる煮込みハンバーグ~調理時間〇〇日~

2020/01/14 22:16に公開 35分16秒
# Data
最高順位 2位
最低順位 40位
増加再生回数 +663305回
ランクイン日時 2020/01/15 11:15
ランク圏外日時 2020/01/17 16:30
急上昇継続時間 2日05時間15分
再生回数 359082回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/01/15 11:15 4位 359082回
2020/01/15 20:45 3位 542697回
2020/01/15 23:00 2位 605019回
2020/01/16 11:00 6位 817409回
2020/01/16 12:30 9位 825320回
2020/01/16 13:00 11位 829136回
2020/01/16 13:15 13位 829483回
2020/01/16 15:15 16位 845358回
2020/01/16 16:00 17位 851010回
2020/01/16 16:30 18位 853562回
2020/01/16 18:45 19位 868226回
2020/01/16 19:15 20位 876585回
2020/01/17 9:30 26位 1001275回
2020/01/17 10:00 27位 1002126回
2020/01/17 10:45 29位 1004105回
2020/01/17 11:00 30位 1005000回
2020/01/17 13:00 37位 1009881回
2020/01/17 13:15 38位 1010774回
2020/01/17 16:30 40位 1022387回
2020/01/17 16:30 40位 1022387回
なんだかんだ昨年末から約1週間かかってようやく完成した煮込みハンバーグ、
そのお味はもはやプライスレス。。

ただハンバーグにかんしては今回奇をてらって網脂で包んでみたんですが正直普通に焼いて作った方がよりジューシーに仕上がった気がします(^^;
網脂とひき肉の間に肉汁がたまってしまうため
切った瞬間に肉汁が全部こぼれてひき肉の中からいなくなってしまうような気がしました(^^;
もしまた作る時は網脂もチーズもなしにして
純粋なハンバーグとデミグラスだけで作ろうと決めた谷崎でした。


⇩今回の詳しいレシピはコチラ⇩
~デミグラス(ドゥミグラス)ソース作りの流れ~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※デミグラスソースの語源

ドゥミ(demi)+グラス(glace)
半分 水分

というように半分になるまで煮込むというのが由来みたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回のデミグラスソースへのロードマップ

牛すね肉、鶏ガラ、香味野菜等を使い
「ソース・エスパニョル」を作る



「ソース・エスパニョル」をさらに濃くしていく



「ソース・エスパニョル」をさらに濃くしていく



「デミグラスソース」

という流れで今回は作成
※辻調理師学校様が公開している内容を参考にしています。
https://www.tsujicho.com/column/cat657/post-307.html


~ソース・エスパニョル作り~

牛すね肉3kg × 3日分
鶏ガラ3羽分 × 3日分
玉ねぎ1個 × 3日分
人参1本 × 3日分
セロリ1本(茎) × 3日分
赤ワイン750ml
トマトピューレ150g
トマトペースト150g
ブーケガルニ1束


○1日目
・牛すね肉と鶏ガラは一口大に、その他の野菜はざく切りにしてスタンバイ

・フライパンに軽く油をひき牛すね肉と鶏ガラを炒めて香ばしい焼き目をつける
(本来はオーブンでやる作業ですが時短のためにフライパンで行ってます)

・牛すね肉と鶏ガラを取り出し、出た油は後ほど使うため別にとっておく

・同じフライパンに野菜類も加え軽く塩を振ったらしんなりするまで炒める(スゥエ)

・トマトペーストを加えたら酸味を飛ばすように炒め合わせトマトピューレ、赤ワインを加える

・軽く煮込んだら牛スジと鶏ガラを加え全体が浸る程度の水を加え沸騰してきたらアクや余計な油をすくいとる(エキュメ)

・8時間コトコト煮込んだらこれを濾して終了



○2日目

・前日作ったものにさらに焼いた牛スジと鶏ガラ、そして炒めた香味野菜を加えて水を足し1日目同様エキュメしながら8時間コトコト煮込んだらこれを濾して終了


○3日目

・前日作ったものにさらに焼いた牛スジと鶏ガラ、そして炒めた香味野菜を加えて水を足し1日目同様エキュメしながら8時間コトコト煮込む

・その間に1日目で出た牛スジと鶏ガラの油を火にかけてふるった強力粉を加えたら焦がさないよう練りあげる
(※最初は中火で火にかけて、段々と鍋肌から色が変わってきたタイミングで弱火に落とし、濡らした布巾の上で鍋肌の色が変わった部分を落としてさらに火にかけての繰り返し)

・1時間ほどしてチョコレート色になったらエスパニョールに加えてこれを濾せばソースエスパニョールの完成!



○最終日の仕上げ

牛バラ肉ブロック(今回は牛すね肉) 2kg
ベーコン 200g
フォンドヴォライユ 1L
ソース・エスパニョール 3L
赤ワイン 500CC
トマトペースト30g
バター 30g
完熟トマト 2個
玉ねぎ 大1個
人参 大1本
セロリ 2本



・オリーブオイルを引いたフライパンで牛肉に焼き目をつけ、刻んだ玉ねぎ人参セロリはバターで軽く色がつく程度に鍋で炒める

・鍋の香味野菜にトマトペーストを加えたら軽く炒め合わせトマト、赤ワインを投入し嵩が1/3になるまで煮詰める

・そこにフォンドヴォライユ、ソース・エスパニョール、焼いた牛肉を加えたらエキュメしながらコトコト90分~120分
※この時鍋底を焦がさないよう5分に1度かき混ぜてあげながら

・煮込み終わったら牛肉は取り出してビーフシチューに、煮汁は濾してデミグラスソースにして完成



~ハンバーグ作り~

合挽き肉(牛:豚=3:1) 2.5kg
牛乳400CC
玉ねぎ大2個
お麩70g
塩適量
コショウ適量
ナツメグ適量


・玉ねぎはフライパンで飴色になるまで炒めてバットに取り出し冷蔵庫で冷やしておく

・お麩は細かく砕いて牛乳に浸しておく

・挽き肉に塩、胡椒、ナツメグを加えたら白く糸を引くくらいまでしっかり混ぜ合わせる

・次に挽き肉に溶き卵を加えて混ぜ合わせる

混ざったら玉ねぎ、お麩を加えてさらに混ぜ合わせて肉だねの完成


・手に油を塗り肉だねの空気を抜いたら中心にチーズを加えてこれを包み再度空気を抜いてハンバーグの形を成型

・少し多めのオイルで表面を焼き固めたら鍋に並べ、
ソース・エスパニョールを加えたら弱火で15分ほど煮込む
※僕の場合は一つ一つが大きかったため25分煮込んでますが通常であれば10分~15分でいいのかなと思います(^^)

・煮込み終わったら皿に盛り付けあたため直したデミグラスソースを上からかければ完成!


★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw

★Twitter★
@Taniyaaan1125

本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)

TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
info@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/

↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
1: とっくんのYouTubeチャンネル 2020/01/15 10:38
お腹ヘリすぎてヘリになりました…🚀
2: Ri Ha 2020/01/14 23:35
調理編長くても別にいい人

3: しろべこ 2020/01/15 0:42
夜中に見て後悔した人


4: Mannji Shonnydepp 2020/01/15 1:00
ソースエスパニョールもう一度
作り直すのほんと草
5: Genki i 2020/01/14 23:31
8時間煮込むのを普通と思えたあたりこのチャンネルに毒されているなぁ
6: はんぺん 2020/01/15 3:44
【速報】ついに寸胴子孫繁栄する
【速報】ついに寸胴子孫繁栄する
【速報】ついに寸胴子孫繁栄する
7: Mr man 2020/01/15 1:24
調理工程事細かに教えてくれるけど、今回のはさすがに真似しようとは1ナノメートルも思わないw
8: fixie_ miru 2020/01/15 8:49
ワイ「家でやることじゃねぇ…」

谷やん「もう一個のソースエスパニョル!
そうですもう1回取り直しました!」

ワイ「」
9: あかさたな あかさたな 2020/01/15 1:53
これ見ちゃうと投稿頻度増やしてって言えない。
(笑)
10: ほっそー 2020/01/15 1:11
33:31〜
普通の料理系youtuberの実食編
11: コケタニ君 2020/01/15 3:07
6:53 適量でこんだけ量多いの初めて見たわ
12: kazuki m 2020/01/15 0:16
26:00 色のせいかな?
「松崎はしげる」に見えた
13: ドラゴンフルーツナカモト 2020/01/15 0:10
ここまでくると、材料費と光熱費が気になるね笑笑
14: あか 2020/01/14 23:30
手込み過ぎて途中何作ってるか分からん笑
15: 廊下に立ってなさい 2020/01/14 23:37
来年には動画1時間超えになってそう
16: 邦ロック日記 2020/01/15 7:09
6:21の寸胴Jrを振ってるところがいい😊☺
17: RiNGo 0147 2020/01/15 1:20
一口のご飯の量お茶碗一杯分あるでしょw
18: センター醤油 2020/01/15 1:15
過去一の飯テロを感じる
めっちゃくいてぇ~
19: まっきん 2020/01/15 1:11
20:22 ボウル同士がぶつかったときの情けない音で笑ってしまった
20: !ひかる 2020/01/14 23:46
途中なんの動画か忘れてた笑
21: B A 2020/01/14 23:31
皆さんつかれたー?って……
谷やんさんが一番疲れてるだろうに(´;ω;`)
22: 陸PANDA 生配信チャンネル 2020/01/15 3:46
三日目面倒くさそーに見えた笑笑
23: あうふべーへん 2020/01/14 23:44
ホットプレートが皿で
お櫃がお茶碗の人
24: ゆきんこ 2020/01/15 0:32
谷やん: お茶碗添えて
俺:!???
25: ゆみすけ. 2020/01/15 1:14
概要欄も丁寧な谷やんさん…素敵です✨
26: 綾波 2020/01/15 6:36
シメイビール何本も飲めるのすごい
27: ニコ ニコ 2020/01/15 7:00
谷やん頑張りすぎやろ笑
28: れーじ丸 2020/01/15 1:27
24:18 不覚にも「少ない…」と思ってしまった笑
29: 大尊 2020/01/15 1:37
どこの店のハンバーグより時間かけてない?笑笑
30: さとえり 2020/01/14 23:34
もうビーフシチューでええやないか。。
動画長くて嬉しいけど
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=u4r1a8R64mc

急上昇動画ランキング