 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 11位 | 
| 最低順位 | 49位 | 
| 増加再生回数 | +203729回 | 
| ランクイン日時 | 2022/04/05 16:15 | 
| ランク圏外日時 | 2022/04/08 11:00 | 
| 急上昇継続時間 | 2日18時間45分 | 
| 再生回数 | 400921回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/04/05 16:15 | 11位 | 400921回 | 
| 2022/04/05 17:30 | 12位 | 407490回 | 
| 2022/04/05 18:00 | 13位 | 412683回 | 
| 2022/04/05 18:15 | 15位 | 417486回 | 
| 2022/04/05 19:15 | 14位 | 430532回 | 
| 2022/04/05 19:30 | 15位 | 433595回 | 
| 2022/04/05 20:30 | 16位 | 441903回 | 
| 2022/04/05 20:45 | 15位 | 443468回 | 
| 2022/04/05 21:15 | 16位 | 447321回 | 
| 2022/04/05 22:00 | 17位 | 453906回 | 
| 2022/04/05 22:30 | 16位 | 457628回 | 
| 2022/04/05 22:45 | 17位 | 459585回 | 
| 2022/04/06 4:45 | 18位 | 489897回 | 
| 2022/04/06 8:30 | 19位 | 494435回 | 
| 2022/04/06 10:00 | 20位 | 497000回 | 
| 2022/04/06 10:30 | 23位 | 498604回 | 
| 2022/04/06 12:00 | 25位 | 502764回 | 
| 2022/04/06 14:30 | 26位 | 511794回 | 
| 2022/04/06 18:30 | 38位 | 528188回 | 
| 2022/04/06 23:45 | 39位 | 544034回 | 
| 2022/04/07 1:00 | 38位 | 548423回 | 
| 2022/04/07 4:30 | 37位 | 556451回 | 
| 2022/04/07 8:15 | 38位 | 560660回 | 
| 2022/04/07 9:45 | 45位 | 563597回 | 
| 2022/04/07 10:45 | 47位 | 565579回 | 
| 2022/04/07 16:30 | 49位 | 575855回 | 
| 2022/04/08 0:15 | 48位 | 593697回 | 
| 2022/04/08 0:45 | 49位 | 594928回 | 
| 2022/04/08 7:15 | 48位 | 602112回 | 
| 2022/04/08 10:15 | 49位 | 604242回 | 
| 2022/04/08 11:00 | 49位 | 604650回 | 
          
            ■参考にさせていただいたサイト
これだけ体操
https://lbp4u.com/koredake/
-------------------------------------------------------------
SeikinTV チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikintv?sub_confirmation=1
SeikinGames チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikingames?sub_confirmation=1
TikTok
https://www.tiktok.com/@seikin_official?lang=ja-JP
Twitter
http://twitter.com/SeikinTV
Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/seikin_official/
ミュージックビデオ
HIKAKIN & SEIKIN - FIRE
https://youtu.be/QsxCWK77HMU
「FIRE」のダウンロード・ストリーミング
https://big-up.style/lqv4MVWK9h
お仕事のご依頼、お問い合わせ等は下記、UUUM株式会社までお願いいたします。
SNS等で本人へ直接のご連絡はお返事できかねますので予めご了承ください。
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
#セイキン
#SEIKIN
#ぎっくり腰
    これだけ体操
https://lbp4u.com/koredake/
-------------------------------------------------------------
SeikinTV チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikintv?sub_confirmation=1
SeikinGames チャンネル登録
https://www.youtube.com/user/seikingames?sub_confirmation=1
TikTok
https://www.tiktok.com/@seikin_official?lang=ja-JP
http://twitter.com/SeikinTV
Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/seikin_official/
ミュージックビデオ
HIKAKIN & SEIKIN - FIRE
https://youtu.be/QsxCWK77HMU
「FIRE」のダウンロード・ストリーミング
https://big-up.style/lqv4MVWK9h
お仕事のご依頼、お問い合わせ等は下記、UUUM株式会社までお願いいたします。
SNS等で本人へ直接のご連絡はお返事できかねますので予めご了承ください。
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
#セイキン
#SEIKIN
#ぎっくり腰
                1: りかこ
                2022/04/04 18:35
              
              
                昨日軽く腰痛め寝返り苦しい状態なので
これだけ体操続けてみます😅
タイムリーな情報で助かりました^_^
セイキンさん お大事にしてください
            これだけ体操続けてみます😅
タイムリーな情報で助かりました^_^
セイキンさん お大事にしてください
                2: KANA
                2022/04/04 18:14
              
              
                自分も経験あるのでめっちゃ分かります💦
トイレ行くだけでもしんどかった(;_;)
お大事になさってください🙇♀️
            トイレ行くだけでもしんどかった(;_;)
お大事になさってください🙇♀️
                3: ぽっちゃま
                2022/04/04 18:05
              
              
                ぎっくり腰はホントいつ来るか分からないんですよね😵動画あげれるのがすごすぎます😣
私もこの間治ったばかりですがまだくしゃみとかで痛いです😩
休めないとは思いますがお大事に。無理せず動かしてください😭💪
            私もこの間治ったばかりですがまだくしゃみとかで痛いです😩
休めないとは思いますがお大事に。無理せず動かしてください😭💪
                4: サンダバさん
                2022/04/04 19:51
              
              
                ぎっくりは本当に辛いですね。
現在ヘルニアと腰の筋肉と骨の炎症による腰痛のダブルアタックされてるんですけどそれよりもめちゃくちゃ痛かったです。ヘルニアとか腰痛は走ったり笑ったりしても大丈夫ですがぎっくりはまじで息をする事もしんどかったです
            現在ヘルニアと腰の筋肉と骨の炎症による腰痛のダブルアタックされてるんですけどそれよりもめちゃくちゃ痛かったです。ヘルニアとか腰痛は走ったり笑ったりしても大丈夫ですがぎっくりはまじで息をする事もしんどかったです
                5: ria a.
                2022/04/04 21:04
              
              
                無理せずお大事になさってください!
私も最近ぎっくり腰をやってしまい、ほとんど動けないほどでした💧
私はもともとヘルニアもあり動けませんでしたが、ぎっくり腰はクセになるのでとても参考になりました!
            私も最近ぎっくり腰をやってしまい、ほとんど動けないほどでした💧
私はもともとヘルニアもあり動けませんでしたが、ぎっくり腰はクセになるのでとても参考になりました!
                6: たゅ
                2022/04/04 18:18
              
              
                私も1週間寝たきりとなり、トイレに間に合わない、お尻を自分で拭けない思い出がよみがえりました…それから度々ぷちぴきを繰り返してます。本当に気を付けて下さい。お体お大事に🙏              
            
                7: 白仮面の日常life
                2022/04/04 18:10
              
              
                ギックリはまじヤバい。頭洗う時や起きる時や立ち上がる時とか何気ない動作が出来なくなる。そういう時に限り普段の動ける生活に感謝する              
            
                8: エースを思い出すよ
                2022/04/04 18:08
              
              
                大丈夫ですか?母もぎっくり腰になった時やばいって言っていたので心配です、、、、、
これからもお体にお気をつけて動画投稿頑張ってください!!
            これからもお体にお気をつけて動画投稿頑張ってください!!
                9: ayumi yamashita
                2022/04/04 18:27
              
              
                私年明け早々にぎっくり腰やりましたー!
ヘルニア持ちからのぎっくり腰で車の振動でも激痛だったのでぎっくり腰の辛さめっちゃ分かる...
お大事になさって再発気をつけて下さい❗️
チビキン抱っこでもなる可能性あるので...
娘が5歳の時に抱っこでぎっくり腰やったので😅
            ヘルニア持ちからのぎっくり腰で車の振動でも激痛だったのでぎっくり腰の辛さめっちゃ分かる...
お大事になさって再発気をつけて下さい❗️
チビキン抱っこでもなる可能性あるので...
娘が5歳の時に抱っこでぎっくり腰やったので😅
                10: Hiro Ichinose
                2022/04/04 18:14
              
              
                ぎっくり腰はなったことはないですが、想像すると痛いだろうなとはわかります。
重いものを持ち上げるときは腰や腕だけで持ち上げるのではなく、膝も使って持ち上げたほうがいいですね。とにかく負担を一箇所にかけないように分散することが大切ですね。
とにかくお大事にしてください。
            重いものを持ち上げるときは腰や腕だけで持ち上げるのではなく、膝も使って持ち上げたほうがいいですね。とにかく負担を一箇所にかけないように分散することが大切ですね。
とにかくお大事にしてください。
                11: N.S.S shimao
                2022/04/04 19:33
              
              
                自分も つい2ヶ月前にぎっくり腰
なりました😭
かなりキッツイですよね〜。
俺は気合で当日からずっと仕事
してますけど、
無理はしない方が良いですよ😂
無理すると俺みたく2ヶ月経った
今でも痛みが引かなくなったり
しますからね🤣
            なりました😭
かなりキッツイですよね〜。
俺は気合で当日からずっと仕事
してますけど、
無理はしない方が良いですよ😂
無理すると俺みたく2ヶ月経った
今でも痛みが引かなくなったり
しますからね🤣
                12: Kumi Rei
                2022/04/04 18:05
              
              
                お大事にしてください✨ぎっくり腰ではないですが、ヘルニア経験者なのでお気持ち察します💦腰やると何もできないですよね💦明日は我が身😫              
            
                13: Mirumi
                2022/04/04 18:53
              
              
                ギックリ腰した事ないけども、お兄ちゃんいわく凄く痛いって話だよね!!
私も反り腰で冬の間は歩く度に腰痛ひどいんだよね。
雪溶けて歩きやすくなってきたので、歩いて腰の筋肉つけようと思う。
お兄ちゃん腰は大事にね😁
            私も反り腰で冬の間は歩く度に腰痛ひどいんだよね。
雪溶けて歩きやすくなってきたので、歩いて腰の筋肉つけようと思う。
お兄ちゃん腰は大事にね😁
                14: マーシャル
                2022/04/04 22:40
              
              
                自分もたまにぎっくり腰やりますw
針治療お勧めです、痛めてるレベルが上がるほど針刺された時の痛みはすごいですw
受けてから翌日から結構楽になります(個人差あり)
やはり定期的に運動しないと筋肉が緊張して凝りに繋がりますねw
            針治療お勧めです、痛めてるレベルが上がるほど針刺された時の痛みはすごいですw
受けてから翌日から結構楽になります(個人差あり)
やはり定期的に運動しないと筋肉が緊張して凝りに繋がりますねw
                15: 鈴木花子
                2022/04/04 20:30
              
              
                ギックリ腰経験者なので辛さよく分かります!
酷いと夜寝返りのたびに激痛で辛いですよね
お大事に。
            酷いと夜寝返りのたびに激痛で辛いですよね
お大事に。
                16: ゆきんこ
                2022/04/04 18:31
              
              
                一度やっちゃうとクセになるから、腰周りの筋肉強くするしか無いのです(´・ω・`)
お大事にですよ。
            お大事にですよ。
                17: お塩
                2022/04/04 19:24
              
              
                ゆっくり休んでください(;´Д`)
治った後も重い物運ぶ時気をつけて...
実際に父が妹を抱っこした時に再発したこともあるのでチビキンくん抱っこする時気をつけてくださいね(;・∀・)
            治った後も重い物運ぶ時気をつけて...
実際に父が妹を抱っこした時に再発したこともあるのでチビキンくん抱っこする時気をつけてくださいね(;・∀・)
                18: Eliza
                2022/04/04 18:04
              
              
                私も何度も経験してるから
セイキンさんの辛さ、痛さが
わかります。
お大事になさってください‼️
            セイキンさんの辛さ、痛さが
わかります。
お大事になさってください‼️
                19: しるふ
                2022/04/04 20:27
              
              
                まだ経験無いですが色々運動不足を補うために参考にさせてもらいます👍
父親の悲劇に無邪気な息子( ゚∀゚)
            父親の悲劇に無邪気な息子( ゚∀゚)
                20: 岸田総理 登録者1人つき1%税金下げる
                2022/04/04 18:07
              
              
                大丈夫でしょうか? 重いものを持つときは気をつけないといけませんねぇ。あまり無理なさらず頑張ってくださいw              
            
                21: こむぎ麦わら
                2022/04/04 21:09
              
              
                痛み、痒み、眠気、空腹
生きてると色々あるけどやっぱり痛みが1番辛い…無理は禁物ですね!お大事にしてください
            生きてると色々あるけどやっぱり痛みが1番辛い…無理は禁物ですね!お大事にしてください
                22: Sa
                2022/04/04 18:31
              
              
                サムネ見た瞬間に例の腕立て伏せを思い出して、再生前から笑ってしまいました。仲良い兄弟ですね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*              
            
                23: くるむ
                2022/04/04 18:14
              
              
                分かる分かる〜
ギックリって冗談抜きで動けないんだよね〜
私は癖付いて寝て起きたらなってたりするから気をつけて笑
            ギックリって冗談抜きで動けないんだよね〜
私は癖付いて寝て起きたらなってたりするから気をつけて笑
                24: 莉杏
                2022/04/04 18:22
              
              
                ギックリ腰ホントに痛いですよね!😂
私も20歳で初ギックリやって、今21だけど少し前にもプチギックリに💦
クセになるらしいですね、、
早く治りますよーに!🙏
            私も20歳で初ギックリやって、今21だけど少し前にもプチギックリに💦
クセになるらしいですね、、
早く治りますよーに!🙏
                25: カズUさんのゆっくり実況部屋
                2022/04/04 18:06
              
              
                「我慢してっ!!!」というチビキン君の手厳しすぎる一言に思わず笑ってしまいました!
お大事になさってください!!!
            お大事になさってください!!!
                26: 田中宜子
                2022/04/04 20:56
              
              
                私も高校の時からぎっくり腰で癖になってます。ぎっくり腰の初期は、お風呂でしっかり温まって温湿布貼って早めに寝るのが1番です。
無理しないでゆっくり休んで下さい。
            無理しないでゆっくり休んで下さい。
                27: あまおうバナナ
                2022/04/04 18:12
              
              
                20代ですが去年くしゃみした瞬間ギックリ腰やりました
やった瞬間何が起きたか自分でも分からずただ痛みに耐えることしか出来ませんでした…
立てず歩けず寝返りも打てない
トイレ行くのに1時間
腰は長引くそうです…お大事にしてください
            やった瞬間何が起きたか自分でも分からずただ痛みに耐えることしか出来ませんでした…
立てず歩けず寝返りも打てない
トイレ行くのに1時間
腰は長引くそうです…お大事にしてください
                28: Momoko Strong
                2022/04/04 23:06
              
              
                そう言う名前が付いた体操だとは知りませんでしたが、これはマジで効果あるのでおすすめです。デスクとかに手をついて離れたところに立って前に腰を落とすやり方もあります。腰痛くない時から毎日やってるといいですよ。              
            
                29: 光井雪江
                2022/04/04 19:08
              
              
                動画ありがとうございます😢
腰は辛いですよね💦
動けなかった時を思い出しました😑
少し休んで無理しないでください。
            腰は辛いですよね💦
動けなかった時を思い出しました😑
少し休んで無理しないでください。
                30: ぱんだ子
                2022/04/04 19:50
              
              
                私も昨日ギックリ腰をやってしまいました😭痛くて動かせなくてどうしようもなくて、なぜか笑いが込み上げてくる気持ちがめちゃめちゃわかります😅              
            
                31: ふわぺんちゃん
                2022/04/05 7:19
              
              
                私もギックリ腰をやってから、たまにピキっとくる感覚があるので、こういうわかりやすい体操動画ありがたいです〜!              
            
                32: y_taraso
                2022/04/04 18:53
              
              
                ぎっくり腰とかはなったことないけど肉離れと捻挫はなったことあります😭
これからも痛い事はあると思いますが、乗り越えてください!
            これからも痛い事はあると思いますが、乗り越えてください!
                33: よっこ
                2022/04/04 19:05
              
              
                私も首も腰も何回かやっちゃってるんで辛さをめっちゃ分かります💦
次の日の朝から起きる時が1番辛かったりします😵
どうか安静にされてお身体大切になさってください😌
            次の日の朝から起きる時が1番辛かったりします😵
どうか安静にされてお身体大切になさってください😌
                34: maiまい
                2022/04/04 23:29
              
              
                私もぎっくり腰経験者なので気持ち分かります。今、人生2度目のぎっくり腰中です😖💦本当に腰が痛いと笑うと痛いし、座ったり立ったりするのも辛いですね(^^;寝る時もじっとしないと痛いから寝返りうてないですね😅初めてぎっくり腰やった時はトイレ行くにも辛くてゆーっくり、ほふく前進で移動してました😂              
            
                35: ray mai
                2022/04/04 23:34
              
              
                腰痛持ちなのでツラさ分かります、、!
歯磨きするのに洗面台の前で屈んだらギックリ腰になったり😂
腰痛ひどい時は寝返りも打てなくなりますよね、、
            歯磨きするのに洗面台の前で屈んだらギックリ腰になったり😂
腰痛ひどい時は寝返りも打てなくなりますよね、、
                36: 小梅
                2022/04/04 18:50
              
              
                確かにギックリ腰はなった人にしかわからない痛みですね😭中腰で重い物を持つと気は危ないので気をつけ下さい。お大事にして下さい🥺              
            
                37: nico亜chara嬢
                2022/04/05 5:26
              
              
                いつも動画楽しみで必ず見てます!
ぎっくり腰になった時1番辛かったのが
寝て起きる時がホントに辛かったです(><)
カラダ起こすだけで激痛⚡️
気を付けて下さい(><)
            ぎっくり腰になった時1番辛かったのが
寝て起きる時がホントに辛かったです(><)
カラダ起こすだけで激痛⚡️
気を付けて下さい(><)
                38: yutaka com
                2022/04/04 20:30
              
              
                私も腰痛 頚椎症持ちです 私も病院や整体など色々行きましたが 一番良くなったのは 腰首の専門医でした MRIやCTで精密検査してブロック注射して痛みが直ぐに治まり まだ軽度だったので後は首周りや腰付近の筋力トレーニングをする事が予防となると言われトレーニング方を教わりました 東京の北品川にあるので一度行ってみるといいですよ              
            
                39: 琉球王国王位継承者
                2022/04/05 8:34
              
              
                今のギックリ腰は、軽度であればある程度動かした方が回復が早いそうですよ。自分もゆっくりですがバランスボールを利用して腰をゆっくり伸ばしたりすることで早く回復、もしくは痛みが軽減した覚えがあります。              
            
                40: 豆太郎大きな
                2022/04/04 20:54
              
              
                上司にヘルニアとかぎっくり腰をやった人がおられて可成り痛いらしいですね。
治療とかでなくてもリハビリも出来る病院で相談するのもいいと思います。
重たい物を移動するにも腰に負担をかけずに運ぶ方法も日々のストレッチ体操もありますよ。
自分はぎっくり腰をやった事がないけど予防の為にやってます。
やっぱり原因は弟さんですか!?
            治療とかでなくてもリハビリも出来る病院で相談するのもいいと思います。
重たい物を移動するにも腰に負担をかけずに運ぶ方法も日々のストレッチ体操もありますよ。
自分はぎっくり腰をやった事がないけど予防の為にやってます。
やっぱり原因は弟さんですか!?
                41: なっぴ
                2022/04/05 2:37
              
              
                自分もぎっくり腰なったことあります
自分の場合はスーパーで買い物しててその帰り自転車跨った瞬間やっちゃいました 笑
あれからもうなるのが怖くてしょうがないです。笑
この体操今日から続けてみようと思いました!
動画投稿有難うございます!
            自分の場合はスーパーで買い物しててその帰り自転車跨った瞬間やっちゃいました 笑
あれからもうなるのが怖くてしょうがないです。笑
この体操今日から続けてみようと思いました!
動画投稿有難うございます!
                42: さっちゃんさっちゃん
                2022/04/04 21:28
              
              
                ぎっくり腰みたいな痛みになった時に仕事行きましたが、確かに動いた方が治りが早かったっぽいですね。お大事に😊              
            
                43: 吉岡朋果
                2022/04/04 19:26
              
              
                タイトル見た時、先日のショート動画が頭をよぎりました。多分皆さんそうだと思います…お大事になさって下さい。出来たら日々腰痛体操行なって下さい(^_^;)              
            
                44: 渡邉貞子
                2022/04/05 10:39
              
              
                分かる~~~~~。
ぎっくり腰は痛いし自分は若いと思うから我慢するのよね。
でも次の日の痛みは・・・身体が動けません(半端ナイ)。
少しづつ治してね。
            ぎっくり腰は痛いし自分は若いと思うから我慢するのよね。
でも次の日の痛みは・・・身体が動けません(半端ナイ)。
少しづつ治してね。
                45: 仁 森谷
                2022/04/04 22:39
              
              
                ぎっくり腰、何回もやってるので気持ちめっちゃ分かります!
腰辺りの背骨が炎症起こしてるからぎっくり腰なりやすいみたいなので整骨院行くのがおすすめします!
            腰辺りの背骨が炎症起こしてるからぎっくり腰なりやすいみたいなので整骨院行くのがおすすめします!
                46: よっしー
                2022/04/04 19:21
              
              
                ぎっくり腰は癖になりますから、予防は日頃から心掛けてください!
重たい物を持つ時は膝から持ち上げてください💦
私は癖になり過ぎて、ぎっくり腰やらかすと痛みで起き上がれなくなります💦
もう治ってるかもしれませんが、お大事にしてください。
            重たい物を持つ時は膝から持ち上げてください💦
私は癖になり過ぎて、ぎっくり腰やらかすと痛みで起き上がれなくなります💦
もう治ってるかもしれませんが、お大事にしてください。
                47: ksk Annie
                2022/04/04 18:54
              
              
                絶対弟を乗せての腕立てでやったと思ってた笑
腰に拘らず体調もお気をつけて頑張ってください!
            腰に拘らず体調もお気をつけて頑張ってください!
                48: とり角煮MAN
                2022/04/04 23:16
              
              
                まだぎっくりの経験は無いですが、腰がピキッとくる事はよくあるのでぎっくり腰にならないように気をつけます…
お大事にしてください🙏
            お大事にしてください🙏
                49: KUMI  KUMI
                2022/04/04 18:53
              
              
                ギックリ腰の辛さ本当よくわかります😢
お大事になさってくださいね!
            お大事になさってくださいね!
                50: 。誠
                2022/04/04 18:51
              
              
                分かる〜その痛み凄い分かります〜
自分も何回かやりました💦
可哀想だけど、笑っちゃいました😂
            自分も何回かやりました💦
可哀想だけど、笑っちゃいました😂






