【夢は強く願えば叶う】築53年古家が起死回生!記憶に残る世界にひとつだけのキッチンを作ろう!

【夢は強く願えば叶う】築53年古家が起死回生!記憶に残る世界にひとつだけのキッチンを作ろう!

2024/06/09 15:47に公開 37分53秒
# Data
最高順位 13位
最低順位 42位
増加再生回数 +50580回
ランクイン日時 2024/06/10 16:00
ランク圏外日時 2024/06/13 14:00
急上昇継続時間 2日22時間0分
再生回数 127483回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/06/10 16:00 13位 127483回
2024/06/11 12:59 25位 154679回
2024/06/11 14:45 29位 155875回
2024/06/11 23:30 28位 163070回
2024/06/12 1:00 29位 164965回
2024/06/12 1:30 28位 165535回
2024/06/12 7:15 29位 167390回
2024/06/12 17:45 28位 171419回
2024/06/13 12:15 42位 177661回
2024/06/13 14:00 42位 178063回
#キッチン #DIY
皆様こんにちは!
今回はキッチンDIY計画、第8話。

キッチン本体の動画としては【前編】です!

これまで壮絶な汚さと臭いを放つキッチンと闘ってきましたが
解体、大掃除、天井塗装、地獄のタイル貼り、およそ10平米、120シート、1200枚のタイル。
大量のタイルカット、地獄の目地埋め、拭き取りetc
床に大判のフロアタイルを貼り、ボロボロだった扉は新しくリメイク、さらには赤いタイルにウッドパネルを貼り、昔懐かしい音楽堂のような深みのある空間となってきました。

そして、いよいよ・・
理想と憧れのキッチンを手作りしてみることにしました。


●動画内で使用していた工具など●

◎ワトコオイル(ダークウォルナット)
https://a.r10.to/hU7Mii

◎スターエム(皿取錐&埋木錐セット)
https://a.r10.to/hNIvfR

◎PLUGO(ドーナツ型電源タップ)
https://www.monos-onlineshop.jp/fs/onlineshop1/living001

今日も遊びに来てくださり、ありがとうございました!
感謝を込めて、Kumemari.
1: @MH-nl5ht 2024/06/09 18:42
息子さんと同い年の娘が今年2月に突然皮膚病を発症、発疹に覆われた顔をからかわれ、学校に行けなくなりました。治療にもがきながら一緒に泣き、一緒にご飯を作り、勉強して夜になってから散歩に出かけたあの時期は、当時は替わってやれない辛さにもどかしい思いをしましたが、今はあの時期があって良かったと思っています。そんな娘も今は症状が治って学校に通ってますが、あの経験があって尚更、「ただいまー疲れた、おやつある?今日の晩ご飯何?」「おやつあるよ、晩ご飯はまだ分からん。」という単純な会話に幸せを感じられるようになりました。そして先週突然「しんどかった時に一緒にいてくれてありがとね」と言われて、「当たり前やん、いつでも支えるから心配せんとき」という言葉が出て自分でもびっくりしました。でも、結局こういう機会があって初めて、母として自分がどういう存在でありたいかが分かった気がしてます。
自分のことばっかですみません。言いたかったのは、息子さんに寄り添ったお母さんの気持ちは十分に伝わってるんちゃうかな、という事です😊そうやって子どもはだんだん強くなってくんやろな、と。
2: @user-xc3nl5zt3l 2024/06/09 16:28
歳だから、骨折したから、持病があるから、右手が不自由だから…貴女を視てから、もう一度筆を執る気になりました。
3: @user-qj9bs8lc4e 2024/06/09 16:26
ウチの子もありました。中学入って2年生から突然。2人でどうにも出来ない時間をただただ過ぎるのを待っていた感じでしたね。
自分では学校に行けない遅刻ギリギリの予鈴で送れば行ける そんな日があったり仕事の出勤時間を1時間遅らせて貰ってなど私も肩身狭い思いしました。
高校へ進学しても続きましたし 就職で寮のある企業さんへあえて親元離れた生活させてから変わったように感じましたよ。
先輩との不仲を引きずりながらも4年で退職 戻って来て 自分に力を付ける と専門学校へ進み親元離れた所で自分より年下の子たちと学び楽しかったようです。
先生との年齢とか距離が近いのもウチの子には合ったようで 親が心配してきたことはなんだったのか とさえ今では鼻で笑ってしまいます。
きっと同級生との歩む歩幅が違ったんでしょうね。その子その子の進むリズムがあるんだと思いますよ。
寄り添うしか親は出来ません。結局自分の足で歩まねばならないことを理解できるまで迷いながらトンネルを抜けるんでしょうね。
お互いツラい時期ではありますが抜けられる時が来ますよ❤😊理想を諦めず夢見て下さい必ず叶います
4: @soldierblue3378 2024/06/09 15:53
コツコツと。一つ一つ。戻ってきてくれてありがとう。励みになります。手仕事と音楽とお料理と、また楽しみができました。
5: @user-ut6ic3hk6t 2024/06/09 16:42
私は自閉症の娘と長く寄り添う時期がありました。後に振り返ると支えていたつもりでしたが、私も娘に支えられていたと気づきました。今になってみると、娘と長く深く過ごせた良い期間でした。人生は楽しまなくてはなりません。私はクメマリさんの生き方を支持しますよ。
6: @user-sz7yi9co6w 2024/06/09 21:38
20年以上前、不登校で学校へ行けなかった時期があります。
新学期の朝、行けないだろうなと思っていましたが、母から「行ってらっしゃい」と一言だけ添えられました。
私は、母に行けない理由を話せていませんでしたが、日々、塞ぎ込んでいる様子を見ています。
今思うと、どんな気持ちで送り出してくれたのだろうと思います。
分かっていても、私の可能性に託してくれたのではないかと思います。
母は亡くなっているので、当時のことを聞くことはできませんが、大人になった今、母からいただいた言葉は、私の心を温かく灯してくれています。
動画越しではございますが、息子さんとクメマリさんに暑苦しいぐらいのエールを贈ります。
季節の変わり目ですので、体調にお気をつけください。
7: @kaede8163 2024/06/09 17:15
クメマリBOY君👦は
ひとつ年齢を重ねる為に
【 階段の踊り場 】で、前を向く事、前進する事を
葛藤しながらも 一歩前に進み出したのですね
立ち止まっても良い…
その場所で考えて居ても良い……偉いぞ👏👏
クメマリBOY君🎉🎉
これから先の人生だって大人だって 立ち上がれなくなったり…泣いてばかりの日々を過ごして来た事も あるんだよ…
それを 乗り越えて…笑顔で 楽しく毎日を過ごせる日が やっと来たんだよ……
大丈夫⭐️BOY君の側には とても良いママ👩が付いているからね。
ママってね、とてもとても頑張り屋さんでね…コツコツ コツコツ と前だけを見て 進んでいく頼もしい〜ママだから❣️
 クメマリさん。
今日も投稿をありがとう貴女の投稿は 勇気と元気を与えてくれます♪♪
8: @oniwani-ff7rq 2024/06/09 16:14
気張らず、楽しみながらこの素晴らしい動画を続けることが、あなたのこころの健康を維持させると確信しています。どうぞ、ご自分のために生きてください。
9: @hi-ro9609 2024/06/09 17:08
20万おめでとうございます。
息子さん大丈夫ですよ。こんな素敵で、かっこいい、優しいお母さんがそばで見守っていてくれるんですから!
クマメリさんの動画見る度に私も励まされています。これからも応援しています😊
10: @user-hj2bn6gu8e 2024/06/09 18:34
私は長女が一年生になる時にシングルマザーになりました。東日本大震災で被災し子供達も大きく環境などが変わり、不安定な時期も何年かありました。今は長女も25歳になります。あの時は色々あったね、と笑って泣いて話せる時が必ずあります。大丈夫!
11: @kinako1009 2024/06/09 16:48
最後のBGMが流れると、あっもう終わり😢といつも思います🍀 たくさんの苦難をみんなで乗り越えて、頑張って生きている!素晴らしいことです👍🎈🍀
作業は大変でしょうが、無理されず、楽しく美味しく元気に過ごしてくださいね♪💕
いつもありがとう😊💓🌻
12: @user-tm4ri8rp5h 2024/06/09 15:50
今気づいた。20万人、おめでとうございます🎉
13: @user-rk6gr7iv2e 2024/06/09 16:48
動画をお休みして、息子さんとしっかり日々を過ごしているクメマリさん❤本当に良いお母さんです。
色んな悩みや迷いがあっても、愛する事を忘れなければ、全てがいい方向に進んでいくと思います。私も毎日思い過ごしいます😊ずっとずっと応援させてくださいね♪
14: @user-uu2eb1cs2p 2024/06/09 20:08
初めてコメントさせて頂きます。そして、初めて先に書かれた皆さんのコメントを全部拝読しました。
みんな同じ想い。
あなたのチャンネルに惹かれるのは、いつも息子さんの姿がそこに見えるように思えるからです。
子どもを愛せることは本当に幸せで素晴らしいことですね。20万人以上の視聴者が応援しています❤
15: @user-ip2zt5cv3f 2024/06/09 18:33
今日も心温まる動画にコメントありがとうございます。今まで沢山すくわれました。大病がわかった時、長い闘病、、お袋が、なくなった時、、再発、、また、病気が治ったとコメントしたら、温かいメッセージをいただきました。今も保存してあります。宝物です。
16: @hirosis7263 2024/06/09 16:32
クメマリさんの動画には、なぜかコメントしたくなります。励ましてるはずなのに、なぜか頑張れと励まされている気になります。
感謝してます。
17: @user-jd6zx2wn8w 2024/06/09 17:16
20万人おめでとうございます🎉休止中のお話をお聞きし、マリさんや息子さんの気持ちを思うと涙が出てきました。偉くなくても何者でもなくても1人の人間として…と言う言葉が深く刺さりました。きっと大丈夫。どうか心穏やかに自分たちの歩幅で歩んで下さい。動画は楽しみですが、どうかマリさんのペースで無理せずにお願いします😊マリさんファンの視聴者ですもの絶対に離れたりしませんから✨
18: @user-oy8rq4th1b 2024/06/09 15:53
くめまりさん、元気になって良かった❤気をつけて楽しんでね❤
19: @user-kn7ps5tw5i 2024/06/09 18:50
長い人生、数ヶ月なんてほんの少しの時間です。明けない夜はないなんて言うけど、夜の夜中に居ると本当に明けるのかと不安ばかり。
私も最近辛い事が立て続けにあって、毎日泣いて過ごしていました。私は60才後半のおばあさんですが、この年になってこんな思いをするなんて…と思いました。
でもある簡単な事がきっかけで、立ち直る事が出来ました。
クメマリさんに限らず、生きていれば色んな事があります。嬉しいことや楽しいこと、悲しいことや辛いこと…
でも、きっと幸せだと思える人生になるに違いありません👍

私の楽しい生活の一部には、クメマリチャンネルを観ることがあるのですよ😊
20: @user-lu4kx8gh7o 2024/06/09 17:33
更新ありがとうございます。
今日も元気もらえました。
こちらこそ感謝でいっぱい、戻ってきてくれてありがとう!
21: @yoshi5.10rada. 2024/06/09 17:22
クメマリさま

動画をお休みされていた時のお話しは気持ちがギュッとしました。息子さん、ひと山超えて大きくなられたのですね。
親子で向き合って過ごされた冬だったのですね。
新しい季節になって息子さんがお元気になられた事を嬉しく拝見しました。
…生まれたての子鹿のくだりは爆笑し。
アボカド🥑の靴下かわいい。
22: @hippiehiro7288 2024/06/09 18:20
いつの日か あんなことがあったね と 笑って話せる日が来ると思います。 子供の成長にじっと寄り添ってあげられることは 母親しかできません。一歩成長した息子さん そしてクメマリさん これからものんびりマイペースで進んでいってください ネットの世界で応援しています。
23: @user-vm2vm3kr6t 2024/06/09 19:59
こちらこそ😢
ありがとうございます
ご無理なさらずに長く続けてください。
24: @user-qt7ds5vl4v 2024/06/09 16:34
お疲れ様でした😊
なんか嬉しくて泣けてきました。
大丈夫、きっと世界で一つだけのクメマリさんお気に入りのキッチンが完成します。その完成したキッチンを見られるなんて、幸せです😂
そして息子さんはお母さんの背中を見てるからちゃんとわかってますよ。大丈夫🙆
人生いろいろありますよね。私も勉強中です。

暑くなるので無理せず頑張って下さいね。
今日も元気をくれてありがとうです🖐🏼
25: @kamemekadc2 2024/06/09 20:16
「前進のための二度手間である」
最高な言葉のチョイス!
26: @user-vw3iq7vp5e 2024/06/09 17:06
我家もありましたよ。20年以上前ですが、4年生の終わりでした。学級崩壊です、担任は子供が好きでも何でもなく職業として教師を選んだ様な人で教育委員会を巻き込んで大変でしたが校長先生が良い方で息子は校長室でマンツーマンで授業して頂きました。
その後クラス替え担任も変わり何事もなかったかの様に過ごせました。
元担任は担任を外され1年後に異動になりました。
27: @user-fs2lz6qp4b 2024/06/09 16:00
大丈夫
そう息子さんに伝えてあげてください。大丈夫は魔法の言葉です
28: @n.m.1725 2024/06/09 20:48
息子さんのこと、息子さんとの葛藤の日々、心を撃たれました。
「命を繋ぐことに必死だった」という言葉や、「立派にも、何者にもならなくていい、ひとりの人間として……」という言葉が紡ぎ出されてきた背景に、「その日」が来るのを待つための闘いや忍耐がどれほどあったことかと推察します。
春が来て良かったです☺
29: @user-jm8ht2cd3w 2024/06/09 18:49
沢山の人を幸せにしている裏で親子で沢山の苦悩があったのですね。
でも辛い事の後には必ず幸せが訪れますから親子で二人三脚で素敵なマイホームライフを築き上げて下さい。
このチャンネルから頂いた沢山の幸せ。
幸福感は必ず沢山の幸せとなりクメマリさんのもとに返っていくでしょう❤
いつも素敵な動画をありがとうございます。
そして改めておかえりなさい❤
30: @user-hh3pu3ye5s 2024/06/09 16:35
子鹿でもいい、カワイイ靴下でもいい、料理得意な素敵なママさんの使いやすいキッチンでいい(≧∇≦)b 20万おめでとうございます。
31: @user-ue9vb5bf8w 2024/06/09 16:45
今は母として・・・
将来きっと息子さんが守ってくれます!
32: @shinko5511 2024/06/10 0:24
手以上に、足が器用

去年父が亡くなり、相続した父の家を売ってしまおうかと考えていましたが
クメマリさんの動画を見て自分で改造して住むことにしました。

実際作業してみたらクメマリさんのようにうまくいかず筋肉痛との闘いでサッシと水回りと壁は、業者さんに頼んでしまいました。
マイペースでやっているので夏が終わるころには、住めればいいかな
なんでも一人でやってしまうクメマリさんセンスがいいしすごい行動力で尊敬します。
33: @user-vm3ho1ts3m 2024/06/09 16:15
なかなかの作品になりそうですね。このあと楽しみにしています😀
シンクに関して気になるのは排水は、塩ビ管を、床よりも約150ミリくらいは先に立ち上げた方がいいですよ。流しシンクを、セットしてからだと、頭が支えてやりづらい。😂よく見えてませんが、電気のコンセント、換気扇に関しても、できれば、ライトの関係もあるだろうから壁に必要なところへは先の方が良いかも。建築の世界では天井壁床そして家具の順番に施工します。壁から500ミリくらいの距離ならば、あと施工も可能ですけどね。これは人間の作業し易さの法則ですね。
34: @tsuboinozomi1268 2024/06/09 17:23
おかえりなさい。ほんとうに。
うれしいです。
いろいろありますね、生きてると。・・・って言葉にするとチープなんだけど。
ここでまたお会いできることがうれしい。
とにかくおかえりなさい。
35: @yukime.6180 2024/06/09 18:46
今回もお疲れ様です。
孫の育児をするようになった祖母ですが、あなたのお子さんより1学年下で正直、仕事や育児…疲れ果てる事もあれば投げ出したい気持ちにもなります。クメマリさんのくじけず1歩ずつ前にの精神の動画を見て、いつも励まされています。ありがとうございます。これからも無理せずマイペースに頑張って下さい✨
36: @user-st9rx6cw9y 2024/06/09 16:48
いつでも集まります。
お怪我心配致しましたが お顔拝見出来てホッとしました。
いよいよキッチンですね。ワクワクが止まりません。次回が待ちきれないくらい。
37: @user-ru5xj8gp3p 2024/06/09 21:16
クメマリちゃん20万人おめでとうございます。
休む時は休むと報告してくれるし、復帰したら休んでいる間の出来事を報告してくれるしで視聴者からしたら本当に嬉しいです。
本当に大好きです。
これからもずっと応援しますので無理せずマイペースで末永くYouTube配信を続けてください。
クメマリちゃんの動画を見ると私も明日からまた一週間頑張ろーって励まされるので。
38: @bryanrivers6566 2024/06/09 22:51
私が自分の娘(今、33歳)を育てているときに、その通りだと思ったこと、それは、” Children never listen to you, but they watch you." です。
家のことも家族のことも、心を尽して一生懸命なクメマリさんの背中を、息子さんはきっといつも見ています。子供は、それぞれに自分の
ペースで成長していくようです。木も植物も同じですね。だから、大丈夫です。キッチンは、何か素敵なものになるという予感でワクワクします。
いつも見て応援しています。
39: @Riko-vo1ql 2024/06/09 17:18
こんにちは。楽しく視聴させていただいています♪クメマリさんが元気いっぱい奮闘していらっしゃる様子にいつも励まされています😊ありがとうございます✨🌷✨

うちの長男も小3の時に急に学校に行けなくなり、毎日イライラして暴れていました😅はじめは何とか登校させようとしていましたが、この子がこれだけ暴れるなんてきっと納得のいかない辛いことがあったんだな、と気付かされました。もう学校に行かなくていいよ、何なら引っ越しても学校を辞めても良いから、と伝えた途端、息子の表情が鬼の形相から一変して柔和な表情になりました。その顔を見てどうにかコントロールしようとしていた自分が情けなく恥ずかしくなりました😢
人生に無駄な時間など無いし、いくらでもやり直せるはず。そう思ってとことん好きなようにさせてあげようと決めました。数ヶ月お休みしていましたが、たくさんの方の支えもあり、やっぱり学校に行きたいと息子から話があって登校するようになりました。そんな息子も今では二児の父親です。会うと時々その当時の話を持ち出してきて、あの時は受け入れてくれてありがたかったよ〜と笑って話してくれます❤
色々な経験を通して人は成長していくものなんですね✨親が何かを教えてあげられることなんてほんの僅かです😅
私の方がたくさん息子に教えてもらいました🎉
きっとクメマリさんの息子さんも貴重な人生の経験を積んでいる最中なんでしょうね✨👍✨
大丈夫ですよ🙆‍♀️
陰ながら応援させていただきます💫🙏💫
40: @miro8736 2024/06/09 17:45
同調圧力の強い社会 でも みんな同じじゃなくていい。 好きなこと、嫌なこと、自分に合うこと合わないこと。 逃げてもいいし頑張ってもいい。怒ってもいいし笑ってもいい。選んで立ち止まって一つ一つ進めばいい。 そう思える大切な場所です。 選んだ事にできるだけ後悔しないように、自分らしく進んでいきたいです。力をくれてありがとう😊
41: @user-rz3ts7qh6x 2024/06/09 17:37
20万人達成おめでとうございます。
ひとえに、マリさんの努力と人柄の賜物が数字として表れてます。
何事にも負けぬ心に、芯の強さを感じます。
理想キッチンが楽しみですね。
息子さん、大丈夫ですよ、何故ならマリさんの背中を見ているから、きっと素敵大人に成長してくれます。
いつも素敵な動画配信ありがとうございます。
今回もお疲れ様でした。
42: @manbow19 2024/06/09 16:59
親子で紆余曲折…決して楽勝な少年時代じゃなかった息子が、卒業アルバムに「生まれ変わっても、また僕で生まれてきたい」って書いてて涙が出た思い出があります。私もくめまりさんほどしゃないけど、私なりに子どもと向き合う時間を(向き合える時間はきっと今なんだ!と思い)それこそ色んなものを一緒に作ったり悩んだりしながら…きっと素敵なキッチンが出来ますよ!
少しずつ、そして色んな思いを込めながら作り上げてくださいね❤
43: @momochaha 2024/06/09 16:36
お帰りなさい❤無理なくです😊
44: @sakurakom-rg5ds 2024/06/09 19:10
マリさん、20万人おめでとうございます!
BGMのピアノとマリさんのメッセージに毎回癒されています。
今回は、同じ息子(小2)を持つ母として、ジーンときて涙が出ました。
キッチンの完成楽しみにしています!
45: @user-tv4hx9xl8p 2024/06/09 18:16
クメマリさんより一回りも歳上ですが引越し環境に変化があって息子が5年生の頃荒れていた時期を思いだします。
あの頃は家庭と仕事と葛藤の日々・・若いから乗り越えられたのかなぁ。

さらに打ち込める物があると強いですよね!

リノベーションに精を出すクメマリさんに自身を投影しつつ癒されています☺️
46: @user-su7em3ul1d 2024/06/09 17:56
人生いろいろ。体験談話したいけど長くなるので😅息子さん、クメマリママがいて本当に幸せね。涙が出るほど本気で思います。
笑顔の絶えない家族でね❣️
あ、キッチン楽しみにしてます😆🎉
47: @yoshiet.79 2024/06/09 17:55
十人十色だから色々ありますよね。
走り続ける人生もあれば、何度も立ち止まってゆっくり歩む人生もある。寄り添ってくれる人が居るだけで救われるのです。正解も不正解もどちらもありですよ。

くめまりさん応援してます😊
48: @user-ve7fe1fo1l 2024/06/09 18:01
空白期間のこと、正直に語れるあなたが素晴らしい!短い言葉たちの奥にどんな思いが詰まった日々だったか。長い人生の貴重なひとこまだったといつか懐かしんで下さい!ファイティン!!
49: @user-ki4vo2so7v 2024/06/09 18:05
20万人おめでとうございます🎉
息子君もクメマリさんもしんどかったですね。
私は辛くてどうしようもなかった時、買い物に行くふりして誰もいなくなった実家に上がり込んで、気の済むまで大声で泣いてスッキリさせてから自宅に帰ってました。
子供には見せられないですからね。
あなたがどんなでもママは大丈夫って見せなきゃでしたからね。
うちは3年間だったけど、その3年があったおかげで私も勉強になったし、強くなりました。
子供に育ててもらった感じです。
今は一緒に飲みに行ったりして、当時の話しを笑ってしてますよ!
大丈夫!
50: @user-qe6jv2ng5j 2024/06/09 17:41
大丈夫ですよと息子さんにお伝え下さい。
私も保健室登校の日々がありましたがちゃんと教室に戻る事が出来ました。
それは家も同じで個性があって良いじゃないと思います😊
ご自分で作り直すなんて素敵です。
私も痛みの病気が少し悪さをしますがクメマリさんの動画を見てたくさん元気を頂いていますよ😊
お礼を言うのはこちらの方ですよ😊
私はハンドメイドを下手なのにやっていますが心を込めて作っています。
多少不恰好ではありますがそこは個性と捉えています。←変なところ心が折れない😅
一難去ってなんて人生たくさんあります。
それを乗り越えていくのが人生だと思っています。
最後の料理コーナーが大好きです。
今日はニンニク効かせた炒め物と不恰好なトマトで疲れている家族を癒そうと思います。
動画投稿ありがとうございます😊
そして登録者数20万人おめでとうございます㊗️
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=w6sIMfgtHso

急上昇動画ランキング

最近見た動画