
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 40位 |
増加再生回数 | +917124回 |
ランクイン日時 | 2022/03/29 10:45 |
ランク圏外日時 | 2022/04/02 11:45 |
急上昇継続時間 | 4日01時間0分 |
再生回数 | 1703090回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/03/29 10:45 | 1位 | 1703090回 |
2022/03/30 10:00 | 2位 | 2190294回 |
2022/03/30 17:59 | 1位 | 2282340回 |
2022/03/31 9:45 | 7位 | 2453427回 |
2022/03/31 10:00 | 9位 | 2454804回 |
2022/03/31 10:30 | 11位 | 2457829回 |
2022/03/31 11:15 | 13位 | 2462217回 |
2022/03/31 13:45 | 14位 | 2473082回 |
2022/03/31 14:59 | 18位 | 2483596回 |
2022/03/31 17:00 | 19位 | 2492484回 |
2022/03/31 17:15 | 20位 | 2493215回 |
2022/03/31 19:15 | 21位 | 2504651回 |
2022/03/31 22:15 | 22位 | 2520962回 |
2022/04/01 4:30 | 21位 | 2562189回 |
2022/04/01 8:15 | 20位 | 2570103回 |
2022/04/01 11:00 | 28位 | 2574933回 |
2022/04/01 11:45 | 33位 | 2575956回 |
2022/04/01 14:30 | 32位 | 2579468回 |
2022/04/01 15:15 | 33位 | 2581432回 |
2022/04/01 16:59 | 36位 | 2584435回 |
2022/04/01 17:30 | 38位 | 2584996回 |
2022/04/01 19:30 | 39位 | 2589896回 |
2022/04/01 20:45 | 40位 | 2591916回 |
2022/04/02 1:15 | 39位 | 2603956回 |
2022/04/02 11:45 | 39位 | 2620214回 |
アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされた米俳優のウィル・スミスさんが27日(日本時間28日)、アカデミー賞の授賞式の最中にプレゼンターのクリス・ロックさんの顔を平手打ちし、激怒する場面があった。同席した妻の髪形についてロックさんがジョークを言ったことに対し、腹を立てたとみられる。スミスさんはこの後、主演男優賞を受賞した。(ロイター)2022年3月28日公開
1: ピザ
2022/03/28 16:52
人前でもちゃんと妻を守るのかっこいいな
2: 新一新高
2022/03/29 0:06
チャップリンの名言
「私の苦痛が、誰かが笑うきっかけになるかもしれない。しかし、私の笑いが、誰かの苦痛のきっかけになることだけは絶対にあってはならない」
「私の苦痛が、誰かが笑うきっかけになるかもしれない。しかし、私の笑いが、誰かの苦痛のきっかけになることだけは絶対にあってはならない」
3: なな
2022/03/28 22:37
人のことを貶して笑いをとろうとしてることが悲しいな。胸が痛い。あの場で妻を守れる彼の姿、とてもかっこいいです。
4: livelinkers
2022/03/29 4:39
カッコいいわ
怒る事って実際あの会場で態度に出してプライドを守るって簡単じゃないと思う
男気を見せて貰ったウィルありがとう
怒る事って実際あの会場で態度に出してプライドを守るって簡単じゃないと思う
男気を見せて貰ったウィルありがとう
5: 雨のち晴れ
2022/03/28 22:39
しっかり1発で終わらしてるあたりが好感持てる
6: S F
2022/03/28 18:19
暴力は誉められたものではないが、言葉の暴力も然るべき。
自分の大切な人がこんな大勢の前で侮辱され笑いの種にされたと考えたらウィルスミスを責めることなんて出来ない。
自分の大切な人がこんな大勢の前で侮辱され笑いの種にされたと考えたらウィルスミスを責めることなんて出来ない。
7: お暇なてっちー
2022/03/29 0:57
言われた時の奥さんの表情がほんとに辛そう
8: try
2022/03/28 22:40
晴れの舞台でこの行動をすることのリスクを省みずやれるのはカッコいいぜ。
個人的に平手打ちにしたのは奥さんの代わりの気持ちで自然とそうなったんじゃないかと思った。
個人的に平手打ちにしたのは奥さんの代わりの気持ちで自然とそうなったんじゃないかと思った。
9: mgktoxicfan
2022/03/28 21:47
映画の主人公みたいな事を実際にやるウィルスミスかっこよすぎ
10: ハイメン
2022/03/29 8:32
暴力を振るったことによって批難されたとしても正義のために悪人になれるウィルスミスはかっこいい
11: yu
2022/03/28 18:51
大事な人を守るためにしっかり怒れる大人でありたい
12: Kye Y
2022/03/29 1:43
オーディエンスもなんで笑ってるんだか。アメリカ様のコンプラ意識もハリボテでしかないってことをウィル夫妻がリアルに示してくれた。
13: ʚ➷ɞ
2022/03/29 8:22
誰かを傷つけて笑いを取るのは見てていい気持ちしない
現にジョーク言われた時の奥さんの顔が全て物語ってる
現にジョーク言われた時の奥さんの顔が全て物語ってる
14: 𒀱⃢⃠⃤⃟ ⃢⃠⃤︎𒐫︎𐃌︎⃟⃠
2022/03/28 22:15
殴るのはダメかもしれんけど愛する人のためにこんな行動できるのは本当に尊敬する
15: Shunji Isihara
2022/03/29 4:25
この場面だけで映画1本観たような満足感がある。
16: Platinum Fujita
2022/03/28 18:26
良くやったウィルスミス!やらなきゃ一生後悔してたよ。
17: hirous
2022/03/28 22:36
ウィルスミスは昔から好きだけど、今回は本当に惚れ直した。アカデミーの名誉より晴れ舞台より大事な家族を守った。マジでマジで男前!😭
18: 天膳
2022/03/29 8:26
大切な人を守る事は素敵な事だしウィルニキの気持ちも分かります。でも手を出してしまったのが良くなかったなと…
過ちを反省して今後も素晴らしい俳優のひとりとして頑張ってもらいたいです!
過ちを反省して今後も素晴らしい俳優のひとりとして頑張ってもらいたいです!
19: 緑一色*
2022/03/28 22:58
素敵すぎる!夫として最高の振る舞いをした!この大舞台でたくさんの目があるなか行動するのは勇気がいったことでしょう。全ての旦那さんも見習って妻の味方でいてください。
20: Araken
2022/03/29 3:38
言われて然るべき人ならまだしもなんの罪もない人を吊しておいて「これはジョークだ」とかあり得ない。マジでクレージー。
21: サルボボ
2022/03/28 18:20
俺も脱毛症なんだけどさ、これって信じられないくらい辛いよ。最近ようやく向き合う勇気が芽生えて来たけど、それまでは何年も「もう自分は幸せにならないんだろうな」って思ってた。だからこの司会者の発言は許せないし、許さなかったウィル・スミスの平手は妻はもちろん脱毛症で悩む全ての人を守ってくれた様で涙が出た。病気とか見た目で人を笑い物にする人にそれは全然面白くないんだよって知ってほしい。
22: 中村慶一
2022/03/28 22:26
暴力は人として最低。だが彼のとった行動は夫として最高にかっこいい。
23: ボクシーさん
2022/03/28 22:59
周りが想像以上に笑ってるのやば
24: grooveandgroove
2022/03/29 0:05
自分の事なら笑い飛ばせばいいけど、奥さんの病気の脱毛を笑い物にするのは一線を超えている。ウィルスミスを支援します。
25: ああ
2022/03/29 5:40
暴力はいけない。ハイハイ。
でも明らかに平手打ちで
加減はしてる。
妻を守る。俳優としてだけでなく
男として惚れた。
でも明らかに平手打ちで
加減はしてる。
妻を守る。俳優としてだけでなく
男として惚れた。
26: M mama channel
2022/03/28 21:39
奥さんが傷ついた表情していて
みているこちらも
悲しい気持ちに🥺
ウィルスミス かっこいい🥺
みているこちらも
悲しい気持ちに🥺
ウィルスミス かっこいい🥺
27: かふかふ
2022/03/28 21:33
涙出てきた。奥さんをどれ程大事にしているのか、どれだけ愛してるのかこの一分にも満たない短い動画で伝わってきた…。
28: コンニャクTV
2022/03/28 22:50
どんな状況や立場でも妻を守れる家族を守れるウィルは男の中の男!
尊敬します!
尊敬します!
29: tasm
2022/03/29 1:03
日本→ウィルスミスの正義感を褒め称える傾向
アメリカ→クリスロックのプロの仕事(この動画の後の回し)を褒め称える傾向
アメリカ→クリスロックのプロの仕事(この動画の後の回し)を褒め称える傾向
30: tokoton ton
2022/03/28 18:59
本人が悩んでる姿を見てたから当然だと思う。素晴らしいよ。
31: ぴよちゃん
2022/03/29 1:22
奥さんの哀しく凍った表情を見て笑って席にとどまるのが理性ならくだらない
32: BM
2022/03/29 1:14
アメリカンジョークにも限度かあることを証明してくれた男
33: hinono _23
2022/03/28 23:58
自分だったら行動できないと思う…
ウィル•スミスさん本当にすごい
ウィル•スミスさん本当にすごい
34: かなはら
2022/03/29 7:23
何が理由があっても、暴力は絶対に駄目です。それ以上に最低な行為です。
35: 長岡半太郎
2022/03/28 18:25
病気で苦しんだ事のない幸せに生きてきた
人間には一生気付かない失言だろうなぁ…
人間には一生気付かない失言だろうなぁ…
36: kazuo
2022/03/28 23:58
これ、まわりの俳優達はウィル・スミスの行動に引いてて肯定的な人は少ないみたいだけど、だからこそかっこいいんだよな。奥さんのためだけに評価を省みず殴ったのが夫としてめちゃくちゃかっこいい。奥さんの味方にたつことだけを選べる夫に俺もなりたい。
37: nica's smile
2022/03/29 10:03
感動してしまった。涙が出てしまう。世界を敵に回しても愛する人を守るってことはこういうことなんだと。もちろん暴力はいけないけど。
38: 夢も希望もない
2022/03/28 22:28
立派だと思うけど、手を出さなかったらもっと立派だと思う!
39: tree mint
2022/03/28 22:41
正しいか間違ってるかっていう話ではなくて、何を守りたいかですよね。
空気にのまれて笑うような人間にならないよう、自分も気を引き締めようと思いました。
空気にのまれて笑うような人間にならないよう、自分も気を引き締めようと思いました。
40: 優
2022/03/28 19:25
右側にいる奥さん、本当に傷ついた顔してる
ちゃんと奥さんの気持ち分かってあげてるんだな
平手打ちという行動が良いか悪いかは置いといたとしても、家族を思って怒れるウィル・スミスめっちゃかっこいい
ちゃんと奥さんの気持ち分かってあげてるんだな
平手打ちという行動が良いか悪いかは置いといたとしても、家族を思って怒れるウィル・スミスめっちゃかっこいい
41: d d
2022/03/29 7:36
愛する人を本気で守る姿は見ていて涙出た
こんな男に愛される奥さんは幸せだな
俺もこんなカッコいい男になりたい
こんな男に愛される奥さんは幸せだな
俺もこんなカッコいい男になりたい
42: すけこま氏
2022/03/29 8:57
愛に満ち溢れている。
人前だろうが、アカデミー賞の場だろうが妻を守る為に立ち上がる覚悟と勇気。
叩いた事は良くないが、この世界にそんな勇気がある人がいるって事が嬉しいよ。
人前だろうが、アカデミー賞の場だろうが妻を守る為に立ち上がる覚悟と勇気。
叩いた事は良くないが、この世界にそんな勇気がある人がいるって事が嬉しいよ。
43: レーザー
2022/03/28 23:07
周りがどうであろうと愛する人を守ることができる男ってかっこいいね
44: DR.キトー
2022/03/28 23:05
自分が言われても耐えられたかもしれんけど、自分の大切な人が衆人の元でこんな侮辱受けたら俺も手が出ると思うわ
平手打ちまでで留めたのはまだ我慢した方
司会者のジョークは常軌を逸しているな
平手打ちまでで留めたのはまだ我慢した方
司会者のジョークは常軌を逸しているな
45: 大砲
2022/03/28 19:49
海外のジョークの感覚はよく分からんけど、日本人としてウィル・スミスの行動には納得
46: kazz fuzz
2022/03/29 1:14
言われた本人が笑えないのはジョークではない、攻撃だ。平手打ちで済ませただけウィルは大人だ。
今の時代こういう行為が問題になるのは充分理解して、その上で我慢ならなかったんだろう。
クリスを擁護する人も当然いるだろう、それでも病気の自分の愛する妻が大勢の前で茶化されたら、その人達は果たして我慢出来るだろうか。ジョークだからと納得出来るだろうか。
今の時代こういう行為が問題になるのは充分理解して、その上で我慢ならなかったんだろう。
クリスを擁護する人も当然いるだろう、それでも病気の自分の愛する妻が大勢の前で茶化されたら、その人達は果たして我慢出来るだろうか。ジョークだからと納得出来るだろうか。
47: Google ユーザー
2022/03/29 9:16
彼はウィル・スミスであることを忘れるべきではなかった。
影響力のある人はどんなことを言われても怒って暴力を振るうようなことをやってはいけない。
ジョークにはジョークでやり返すべきであった。
影響力のある人はどんなことを言われても怒って暴力を振るうようなことをやってはいけない。
ジョークにはジョークでやり返すべきであった。
48: 00 Uru
2022/03/28 22:10
「その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ。」ってセリフ、ハンターハンターにあったな。
49: ressentiment
2022/03/28 22:23
記憶を消されなかっただけありがたいと思うんだな
50: 山田が今夜
2022/03/28 17:21
怒りを素直に表現できる人がうらやましい。
自分だったら生放送中だし、周りの雰囲気を壊すことも怖くてなにも言えない、情けない。
自分だったら生放送中だし、周りの雰囲気を壊すことも怖くてなにも言えない、情けない。