
# | Data |
---|---|
最高順位 | 19位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +181121回 |
ランクイン日時 | 2023/09/11 15:15 |
ランク圏外日時 | 2023/09/14 12:45 |
急上昇継続時間 | 2日21時間30分 |
再生回数 | 219545回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/09/11 15:15 | 23位 | 219545回 |
2023/09/11 16:15 | 22位 | 224418回 |
2023/09/11 19:00 | 23位 | 237498回 |
2023/09/11 20:45 | 24位 | 246823回 |
2023/09/11 21:45 | 23位 | 255460回 |
2023/09/11 22:59 | 21位 | 268636回 |
2023/09/12 6:00 | 19位 | 309819回 |
2023/09/12 6:30 | 21位 | 310637回 |
2023/09/12 6:59 | 19位 | 311477回 |
2023/09/12 12:00 | 23位 | 328045回 |
2023/09/12 16:30 | 24位 | 341956回 |
2023/09/12 16:59 | 25位 | 342714回 |
2023/09/12 18:00 | 33位 | 344972回 |
2023/09/12 19:30 | 32位 | 347852回 |
2023/09/12 19:59 | 33位 | 348845回 |
2023/09/12 20:59 | 32位 | 350957回 |
2023/09/12 21:30 | 33位 | 351963回 |
2023/09/12 22:15 | 32位 | 353153回 |
2023/09/13 3:15 | 31位 | 367922回 |
2023/09/13 3:45 | 32位 | 368501回 |
2023/09/13 9:45 | 31位 | 374252回 |
2023/09/13 12:15 | 35位 | 376795回 |
2023/09/13 15:45 | 41位 | 381260回 |
2023/09/13 16:15 | 40位 | 381886回 |
2023/09/13 19:00 | 44位 | 385061回 |
2023/09/14 12:45 | 44位 | 400666回 |
❤️🔥 アスリートアカデミア
チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1
読売ジャイアンツ原監督の大好評レギュラーシリーズ!
CS進出へ向けて最後の力を振り絞る巨人軍。9月8日中日戦開始直前の監督を直撃して、若手選手の成長から今後の戦略までじっくりと語っていただきました。
◆原辰徳さん プロフィール
選手歴
読売ジャイアンツ 1981 - 1995
監督・コーチ歴
読売ジャイアンツ 1999 - 2003, 2006 - 2015, 2019 -
◆目次
00:00 オープニング
00:15 坂本勇人をサードへコンバート
03:21 岡本・秋広・門脇の守備について
07:21 秋広不調の理由
◆原辰徳監督★天下御免の若大将
【vol.1】ジャイアンツ現役一軍監督 奇跡のレギュラー出演決定!!
https://youtu.be/KnRT8VVgexw
【vol.2】読売巨人軍4番打者の責任と鋼のメンタル 川上 長嶋 王 原
https://youtu.be/enQoMo9MCrg
【vol.3】原辰徳監督の現役時代を支えたトレーニング論 幻の寮生時代を徹底解明
https://youtu.be/ovGkbk9iqUM
【vol.4】グアム・宮崎キャンプの想い出 私、原さんに〇〇されました。
https://youtu.be/LmCYee8AKQk
【vol.5】奇跡の遭遇!坂本勇人 原監督と振り返る開幕からの一ヶ月
https://youtu.be/P2GQqli_1Rc
【vol.6】2022巨人軍の戦力を徹底解明 坂本 菅野 吉川 岡本 大勢
https://youtu.be/11bLWevuKq8
【vol.7】伝説のバット投げホームラン 1992年 神宮球場
https://youtu.be/8UC4F1amtb8
【vol.8】小林誠司選手にラブコール★中山礼都は巨人軍の未来を担う逸材!?
https://youtu.be/KVFaodaG2Dg
【vol.9】目指せ!通算監督勝利数1位 原監督ノンストレスな生き方のススメ
https://youtu.be/rh2moTXNC1M
【vol.10】野球界発展のための提言 セ・リーグのDH制導入 支配下選手登録制度の廃止
https://youtu.be/LMgFWrbHzn4
【vol.11】原監督が語る2022年シーズン後半戦の展望 優勝への鍵は...
https://youtu.be/MSClDV-mBWQ
【vol.12】私、悟りました。若手選手を優しく導く仏の原監督?
https://youtu.be/Eku3UHDV0zA
【vol.13】原ノートの存在が明らかに!?現役選手へ岡崎学長からのエール
https://youtu.be/pzMK_II6Q08
【vol.14】緊急対談 2022.9.17 原辰徳 最後の聖戦 日本一奪還への秘策
https://youtu.be/9ijj_t7hcu0
【vol.15】岡本和真 vs 村上宗隆 クライマックスシリーズ
https://youtu.be/dwWnhQAqew8
【vol.16】原監督による2022年ジャイアンツ総括 坂本勇人の処遇を語る
https://youtu.be/b_BfH-VmBio
【vol.17】デーブ 阿波野 鈴木 アスアカが巨人軍コーチへの登竜門!?
https://youtu.be/BEftImrJiDE
【vol.18】浅野を引き当てた原監督の神通力!? 岡本和真 超覚醒で村上宗隆を猛追!!
https://youtu.be/O4LlheEylJ4
【vol.19】原辰徳を徹底深掘り★野球を始めたきっかけから名前の由来まで
https://youtu.be/ieK3BQmWSWA
【vol.20】ジャイアンツ宮崎キャンプを直撃 原辰徳の本心はどこに!?
https://youtu.be/q7OofjGIq-Q
【vol.21】原監督 2023年ジャイアンツの展望 / 菅野復帰の目処は? / ビーディ開幕起用の裏側 / 今はまだ見極めの時期
https://youtu.be/zxwWW0Ava-U
【vol.22】坂本勇人は正念場を乗り越えられるのか? / 門脇に託された三塁手の系譜 / WBCを経た大城の急成長 / 原監督も唸る内川の気概
https://youtu.be/ZXQ0Dx6f3_I
【vol.23】帰ってきた菅野と育ちゆく投手陣 / 秋広ワールド全開の先に見える景色 / 全ては原監督の目論見通り!?
https://youtu.be/vHUakKg3NnA
【vol.24】将来の巨人を牽引する浅野翔吾 / 秋広のポテンシャルはレベチです / 覚醒する新キャプテン岡本和真
https://youtu.be/VSRYyQV9IKM
【vol.25】原監督が想い描くジャイアンツ優勝の青写真 / シーズン後半戦 いざ反撃の狼煙を
https://youtu.be/MxS43200-aM
【vol.26】アスアカ独占情報を原監督が激白 / 坂本勇人コンバートの真相 / 岡本・秋広・門脇の新ポジションを完全公開!?
https://youtu.be/wmNA-fiLwS4
アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】
★チャンネル登録 宜しくお願いします★
https://www.youtube.com/c/asuaka
チャンネル公式Twitter
https://twitter.com/athlete_ac
#ジャイアンツ
#巨人軍
#野球
#原辰徳
#岡崎郁
#坂本勇人
#門脇誠
#秋広優人
#岡本和真
#岸田行倫
#東京ドーム
#アスリート
チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1
読売ジャイアンツ原監督の大好評レギュラーシリーズ!
CS進出へ向けて最後の力を振り絞る巨人軍。9月8日中日戦開始直前の監督を直撃して、若手選手の成長から今後の戦略までじっくりと語っていただきました。
◆原辰徳さん プロフィール
選手歴
読売ジャイアンツ 1981 - 1995
監督・コーチ歴
読売ジャイアンツ 1999 - 2003, 2006 - 2015, 2019 -
◆目次
00:00 オープニング
00:15 坂本勇人をサードへコンバート
03:21 岡本・秋広・門脇の守備について
07:21 秋広不調の理由
◆原辰徳監督★天下御免の若大将
【vol.1】ジャイアンツ現役一軍監督 奇跡のレギュラー出演決定!!
https://youtu.be/KnRT8VVgexw
【vol.2】読売巨人軍4番打者の責任と鋼のメンタル 川上 長嶋 王 原
https://youtu.be/enQoMo9MCrg
【vol.3】原辰徳監督の現役時代を支えたトレーニング論 幻の寮生時代を徹底解明
https://youtu.be/ovGkbk9iqUM
【vol.4】グアム・宮崎キャンプの想い出 私、原さんに〇〇されました。
https://youtu.be/LmCYee8AKQk
【vol.5】奇跡の遭遇!坂本勇人 原監督と振り返る開幕からの一ヶ月
https://youtu.be/P2GQqli_1Rc
【vol.6】2022巨人軍の戦力を徹底解明 坂本 菅野 吉川 岡本 大勢
https://youtu.be/11bLWevuKq8
【vol.7】伝説のバット投げホームラン 1992年 神宮球場
https://youtu.be/8UC4F1amtb8
【vol.8】小林誠司選手にラブコール★中山礼都は巨人軍の未来を担う逸材!?
https://youtu.be/KVFaodaG2Dg
【vol.9】目指せ!通算監督勝利数1位 原監督ノンストレスな生き方のススメ
https://youtu.be/rh2moTXNC1M
【vol.10】野球界発展のための提言 セ・リーグのDH制導入 支配下選手登録制度の廃止
https://youtu.be/LMgFWrbHzn4
【vol.11】原監督が語る2022年シーズン後半戦の展望 優勝への鍵は...
https://youtu.be/MSClDV-mBWQ
【vol.12】私、悟りました。若手選手を優しく導く仏の原監督?
https://youtu.be/Eku3UHDV0zA
【vol.13】原ノートの存在が明らかに!?現役選手へ岡崎学長からのエール
https://youtu.be/pzMK_II6Q08
【vol.14】緊急対談 2022.9.17 原辰徳 最後の聖戦 日本一奪還への秘策
https://youtu.be/9ijj_t7hcu0
【vol.15】岡本和真 vs 村上宗隆 クライマックスシリーズ
https://youtu.be/dwWnhQAqew8
【vol.16】原監督による2022年ジャイアンツ総括 坂本勇人の処遇を語る
https://youtu.be/b_BfH-VmBio
【vol.17】デーブ 阿波野 鈴木 アスアカが巨人軍コーチへの登竜門!?
https://youtu.be/BEftImrJiDE
【vol.18】浅野を引き当てた原監督の神通力!? 岡本和真 超覚醒で村上宗隆を猛追!!
https://youtu.be/O4LlheEylJ4
【vol.19】原辰徳を徹底深掘り★野球を始めたきっかけから名前の由来まで
https://youtu.be/ieK3BQmWSWA
【vol.20】ジャイアンツ宮崎キャンプを直撃 原辰徳の本心はどこに!?
https://youtu.be/q7OofjGIq-Q
【vol.21】原監督 2023年ジャイアンツの展望 / 菅野復帰の目処は? / ビーディ開幕起用の裏側 / 今はまだ見極めの時期
https://youtu.be/zxwWW0Ava-U
【vol.22】坂本勇人は正念場を乗り越えられるのか? / 門脇に託された三塁手の系譜 / WBCを経た大城の急成長 / 原監督も唸る内川の気概
https://youtu.be/ZXQ0Dx6f3_I
【vol.23】帰ってきた菅野と育ちゆく投手陣 / 秋広ワールド全開の先に見える景色 / 全ては原監督の目論見通り!?
https://youtu.be/vHUakKg3NnA
【vol.24】将来の巨人を牽引する浅野翔吾 / 秋広のポテンシャルはレベチです / 覚醒する新キャプテン岡本和真
https://youtu.be/VSRYyQV9IKM
【vol.25】原監督が想い描くジャイアンツ優勝の青写真 / シーズン後半戦 いざ反撃の狼煙を
https://youtu.be/MxS43200-aM
【vol.26】アスアカ独占情報を原監督が激白 / 坂本勇人コンバートの真相 / 岡本・秋広・門脇の新ポジションを完全公開!?
https://youtu.be/wmNA-fiLwS4
アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】
★チャンネル登録 宜しくお願いします★
https://www.youtube.com/c/asuaka
チャンネル公式Twitter
https://twitter.com/athlete_ac
#ジャイアンツ
#巨人軍
#野球
#原辰徳
#岡崎郁
#坂本勇人
#門脇誠
#秋広優人
#岡本和真
#岸田行倫
#東京ドーム
#アスリート
1: アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】
2023/09/11 13:22
❤🔥 アスリートアカデミア
チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1
2: パンダマン
2023/09/10 14:38
サードでいきなりファインプレーにホームラン打つなんてほんとすごい
負担を減らして長くプレイして欲しい
ショートを託せる門脇選手がいることが頼もしい
負担を減らして長くプレイして欲しい
ショートを託せる門脇選手がいることが頼もしい
3: にしまん
2023/09/10 15:47
秋広さんにはまだまだがんばってほしいですね。一年間一軍で戦えるスタミナをつけて、相手チームの対策に負けない選手になっていってください
4: Pint
2023/09/10 14:45
ブリンソン、打撃成績的には12球団の新外国人で良い方だし守備指標的には実は悪くないんだよな
けど原さんが言うように「フォローができないミス」が多いのも事実で...本当難しい選手
けど原さんが言うように「フォローができないミス」が多いのも事実で...本当難しい選手
5: ysgz
2023/09/10 16:59
原監督にしか出来ない坂本選手への敬意、気遣いを感じる。だからこそ、ショートへのこだわりを持っていた勇人もコンバートを受け入れたのだろう。
6: shin tomo
2023/09/10 18:05
坂本選手のファンになって10年以上経ちます。サードの守備に付いてる姿を見ていると、何とも言えない気持ちになってきますが、試合に出てくれる事が嬉しいです。
7: ユキミ大福
2023/09/10 18:06
今まで秋広が注目されてきたけど、この前プロ初HR打った岡田も昨日の守備含めアピールしてる。それでいて梶谷丸チョーさんのベテラン組も依然として戦力として活躍してる。CS進出に向けて若手ベテラン共に切磋琢磨しながら残りのシーズン完走して欲しい!
8: akihi
2023/09/10 19:50
やっぱ守備が良いチームは強いんだよな
9: いけぱっぱ
2023/09/10 14:52
最近のスタメンは来年以降を見据えてる気がする。坂本帰ってくる前までは浅野や岡田、萩尾使って今はショート門脇というのを使ってる。前回の原政権とは違う。ベテランが衰退して受け渡したのとは違ってしっかり若手育成をして受け渡す。前回の反省を活かしてるのはさすが原さんだと思う
10: People Bread
2023/09/10 17:36
これを見ると坂本勇人のサードは正式なコンバートだね。ずっと考えてはいたんだろうけど7月以降のルーキー門脇の打撃の成長で実行できる状況が整ったね。
11: サム次郎
2023/09/11 8:02
個人的には、低迷期とも言える過渡期を楽しんでる。
他力本願の戦力補強を決行して、強引な繁栄を謳歌し続けるより、期待の若手の成功と失敗の繰り返しを見届けることの出来る新鮮な幸せを感じてる。
巨人には黄金期と呼べるチーム作りをしてほしいからこそ、短絡的な戦力補強の弊害として、育成期間に宛がうことの出来る健全な過渡期を回避しないでほしい。
他力本願の戦力補強を決行して、強引な繁栄を謳歌し続けるより、期待の若手の成功と失敗の繰り返しを見届けることの出来る新鮮な幸せを感じてる。
巨人には黄金期と呼べるチーム作りをしてほしいからこそ、短絡的な戦力補強の弊害として、育成期間に宛がうことの出来る健全な過渡期を回避しないでほしい。
12: Slayer
2023/09/10 23:42
サードへのコンバートを決めた理由の一つにルーキー 門脇の存在があったことがどれだけすごいことか。
13: ぺんぺん
2023/09/10 14:57
こうやって原監督の展望が直接聞けるのはいい時代になりました
妄想記事の出る幕はありませんね
妄想記事の出る幕はありませんね
14: オレンジ電子レンジ
2023/09/10 23:16
門脇の活躍を見ていると松原が出始めた頃を思い出す。守備走塁は当然良いし、打撃だって本来は2割7分二桁くらいできる選手。選球眼等よく指摘されていたし今期は1本もヒットが出ていないが、梶谷丸の衰えを見据えていくとやっぱり期待したい選手だと思う。
今年は多くの若手の台頭もあり長年指摘されていた外様ベテラン頼りを脱却するチャンスだと思うからこそ、彼にも頑張ってほしい。
今年は多くの若手の台頭もあり長年指摘されていた外様ベテラン頼りを脱却するチャンスだと思うからこそ、彼にも頑張ってほしい。
15: mぽ
2023/09/10 20:33
今日の試合がまさに'''守備良いチームが勝つ'''だったな
16: とかな。
2023/09/10 19:13
よくコメントにある「原は若手使ってない」って指摘はどう考えても間違ってる。
今年は原巨人の中で1番良い若手の選手が出て来てるシーズンだと思う。
来年はその選手が更に飛躍する年になると思う。
今年は原巨人の中で1番良い若手の選手が出て来てるシーズンだと思う。
来年はその選手が更に飛躍する年になると思う。
17: シンゴジラ
2023/09/11 12:20
門脇1年目でここまでの信頼を得てるのは凄いよね👏
18: miffo104
2023/09/11 2:04
最初の頃1割代の門脇使うことに色々言われたけど我慢して出し続けたことによって打撃も上がってきたのがよくわかる!
門脇取ろうと決めたのは原監督の一言、本当に門脇取って良かった
門脇取ろうと決めたのは原監督の一言、本当に門脇取って良かった
19: aki N
2023/09/11 2:08
門脇は守備があるから打てなくても使える。すごい強みだな。
20: おわけん
2023/09/11 0:24
坂本勇人のコンバートは田口を放出してまでとった廣岡が全くで2軍、さらには戦力外トレードも考えるレベルでもう坂本勇人が引退するまで無理なんじゃないかと思った矢先に坂本勇人がショートをやれる余力があるうちに門脇誠という守備力がトップクラスな大卒新人が現れたことはほんとに奇跡と言っていい嬉しい出来事ですね。
21: 吉田コウヘイ
2023/09/10 17:17
岡本選手は彼の目標であるMLBのためにもレフト守備を研ぎ澄またほうが絶対的に良いですね。今日のゲームを観ていても梶谷選手が守備で厳しくなっている感が強いので、浅野選手や岡田選手ら若く動ける選手が来季レギュラーで外野の一角を担ってくれるのを期待しています。
22: トッキー
2023/09/10 22:17
1日何本も飛んできて外野の中継もあって常に動いておかないといけないショートよりサードの方がこれからは巨人のためにも本人のためにもいい決断だったように思います 実際負担が減り結果にも繋がってるし坂本選手自身も笑顔が増えた気がする 何よりショート坂本勇人をコンバートさせる決断をさせるに至った門脇の存在の大きさ
23: ふう
2023/09/10 15:23
待ってました!!収録からすぐアップしてくれてありがとうございます!
坂本勇人というスター選手を長く巨人軍で見ていたいので、サード転向はとても納得です。
セ・リーグDH制導入についてもお話を聞いてみたいです。
坂本勇人というスター選手を長く巨人軍で見ていたいので、サード転向はとても納得です。
セ・リーグDH制導入についてもお話を聞いてみたいです。
24: satoshi yoshikawa
2023/09/10 20:08
優勝を狙うチームは打撃ではなく、投手力を含めた守備の良いチームですね。一発頼みでは勝てません。バント、足技、進塁打など細かい野球ができるようにならないと厳しいです。
25: MrMizn
2023/09/10 19:24
原監督だからこそ、まだ力が残っている坂本をコンバートさせられたのは、あるかもしれない
26: やまと
2023/09/11 5:11
サードに回ったことで、坂本自身の打撃にも良い影響が出ているし、5番に座ると岡本が勝負してもらえるのもプラス。
27: moco
2023/09/10 18:34
門脇がルーキーなのに、あの守備力だからこそ、坂本もコンバートを受け入れられたんだろうな。
28: めっと
2023/09/10 18:29
もう門脇がスタメンにいないオーダーは考えられない👍本当に走攻守、野球脳が素晴らしい〜
29: September
2023/09/11 9:41
門脇というルーキーながら頼れる選手が出てきたからこそ坂本をサードで起用できる。
岡田、萩尾、浅野、秋広、今年は怪我で苦しんでるけど増田陸など楽しみな選手がたくさんいるので今後のジャイアンツは楽しみです!!
岡田、萩尾、浅野、秋広、今年は怪我で苦しんでるけど増田陸など楽しみな選手がたくさんいるので今後のジャイアンツは楽しみです!!
30: 桜
2023/09/10 21:47
ショートの勇人がみれないのは寂しいけど、一年でも長く現役でプレイしている姿がみたいのでこれからも坂本勇人をずっと応援していきます😊
31: 匿名
2023/09/10 17:37
岡本のレフト構想はメジャー移籍した時の事を含めてだと思うな。
岡本が移籍するまでに浅野、萩尾、岡田で2つのポジションは埋めてもらい、あと一つは助っ人でもって考えだと思う。
岡本が移籍するまでに浅野、萩尾、岡田で2つのポジションは埋めてもらい、あと一つは助っ人でもって考えだと思う。
32: 変なおば3薄毛じろY
2023/09/11 0:12
シーズン中の巨人の監督を呼んでここまでディープな話を聞けるなんてすごいチャンネルだよな。
テレビじゃこんなん絶対見れなかった。
テレビじゃこんなん絶対見れなかった。
33: たいらぎ
2023/09/10 18:30
ネット上やSNSでは批判されてるけど、やろうとしている野球は理解できるし、来年も監督なんだろうと思う。
今年が良かったと思えるのは若手をきちんと起用してくれること、これと決めた選手が出てきてくれたことが大きいし、来年は優勝しましょう!!
今年が良かったと思えるのは若手をきちんと起用してくれること、これと決めた選手が出てきてくれたことが大きいし、来年は優勝しましょう!!
34: B- K
2023/09/10 21:38
監督に岡本レフトの構想があるとは思わなかった。
四番サードで固定したいみたいな事を言っていたので。
チーム事情と言えばそれまでですが
岡本は内野手として一流の部類に入る守備力を持っていると思うんだけどな
四番サードで固定したいみたいな事を言っていたので。
チーム事情と言えばそれまでですが
岡本は内野手として一流の部類に入る守備力を持っていると思うんだけどな
35: やぎ
2023/09/10 21:09
やっぱ門脇の評価めちゃくちゃ高いな。岡本レフト構想はファースト岡本だと思ってたファンからしたら結構衝撃だな。
36: 日向坂小次郎
2023/09/11 3:00
セカンドとショートの守備力は球界屈指になったと思います。
あとは守備力の備わったセンターも加えたいところ。
あとは守備力の備わったセンターも加えたいところ。
37: で
2023/09/10 17:08
やっぱこのチャンネルが一番、原監督の本音を聞き出せてると思う。岡崎さんとの関係性なんでしょうね。
38: ゆー
2023/09/10 16:44
岡崎さんだからこそいつもテレビやメディアでは聞けないような原監督のお話が聞けてファンとしては食い入るように見てしまう!
勇人の話も聞けてとても貴重👍
いつもありがとうございます!
勇人の話も聞けてとても貴重👍
いつもありがとうございます!
39: もも
2023/09/11 10:52
岡本和真はチームの顔で今年の成績からしても文句無し、守備力も文句無しなのになんでタライ回しされるんだって思ったけど上手いからこそなんだわな。
個人的にはレフトじゃなくてファーストでGG取れるレベルだしって思うけど外野守備軽視で散々痛い目あってるから上手い和真に回って欲しい監督の気持ちも解る
個人的にはレフトじゃなくてファーストでGG取れるレベルだしって思うけど外野守備軽視で散々痛い目あってるから上手い和真に回って欲しい監督の気持ちも解る
40: ケン
2023/09/10 17:40
岡崎さんのこれ原監督が直接出てくれるから嬉しい
41: くうが チャンネル登録お願いします
2023/09/11 0:25
これを見て将来も見越して今勝てる最高の評価と采配をしているように感じました。
CS目指して頑張ってください
CS目指して頑張ってください
42: ぐっちー
2023/09/11 10:58
原さんの本音を聞き出せるチャンネルってここ意外ほぼ無いと思うから本当にありがたい
今後岡本をレフトは衝撃だった
今後岡本をレフトは衝撃だった
43: たけちよ
2023/09/11 6:44
このタイミングで内容も
タイムリーな原監督の生の話
聞けるの驚きです。
岡崎さんならではですね。
タイムリーな原監督の生の話
聞けるの驚きです。
岡崎さんならではですね。
44: K H
2023/09/10 15:40
坂本コンバートようやくかという印象ですが、大きな決断だった訳で門脇に課せられた使命は大きいですね。
1つの時代の終わりを見た気がします。
1つの時代の終わりを見た気がします。
45: エンクルマ
2023/09/10 19:11
この動画見て改めて思ったけど坂本をサードにコンバートするのは原監督しかできないことだったんだろうな…
46: たつや
2023/09/10 21:35
原監督だからこそできた坂本のコンバート。違う監督だったらここまですんなりは無理だっただろうな。少なくとも今シーズンは
47: りーぬ92
2023/09/10 22:36
なんて贅沢な動画なの……原監督の説明が直接聞けてありがたすぎる。
和真、ファースト合ってそうだけどな、、
あと中田翔のジャイアンでの今後についてもお伺いしたいです。
和真、ファースト合ってそうだけどな、、
あと中田翔のジャイアンでの今後についてもお伺いしたいです。
48: it ak
2023/09/10 18:47
打てない門脇を使い続けることを批難するファンもいたりしましたが、今ではぐうの音も出ない程
原監督のなかでは門脇という選手の力を見極めて経験を積ませ対応できるようになってくればという思いが強くあったからこそ使い続けたんでしょうね。
我慢できないとか言われますが巨人という環境の中でただただ我慢して使うなんてできないし、使えば成績残せるようになるなんてゲームじゃないんだから
練習は勿論試合に対する入り方、考え方、メンタルの切り替え方とか総合的に見て判断されてるだろうから我々のただ期待を込めただけ起用は出来ないですよね。
まぁ勿論ファンあってのプロ野球なのでファンがワクワクする試合を見せるということが一番。
今年は悔しい試合も多いですが若手を見れて嬉しいし、ベテラン達の活躍は心に染みるものがあります。
若手もベテランも等しく活躍、貢献してくれるよう屈指の人心掌握術を持ってる原監督の胴上げを来年楽しみにしてます!
原監督のなかでは門脇という選手の力を見極めて経験を積ませ対応できるようになってくればという思いが強くあったからこそ使い続けたんでしょうね。
我慢できないとか言われますが巨人という環境の中でただただ我慢して使うなんてできないし、使えば成績残せるようになるなんてゲームじゃないんだから
練習は勿論試合に対する入り方、考え方、メンタルの切り替え方とか総合的に見て判断されてるだろうから我々のただ期待を込めただけ起用は出来ないですよね。
まぁ勿論ファンあってのプロ野球なのでファンがワクワクする試合を見せるということが一番。
今年は悔しい試合も多いですが若手を見れて嬉しいし、ベテラン達の活躍は心に染みるものがあります。
若手もベテランも等しく活躍、貢献してくれるよう屈指の人心掌握術を持ってる原監督の胴上げを来年楽しみにしてます!
49: on my beat
2023/09/11 9:07
一塁岡本、二塁吉川、三塁坂本、ショート門脇の布陣はセ・リーグ1番と思う。
50: かわさきはるひこ
2023/09/10 19:39
やっぱ坂本が必要なんですよ
-