
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 35位 |
増加再生回数 | +631508回 |
ランクイン日時 | 2023/08/02 15:00 |
ランク圏外日時 | 2023/08/05 16:15 |
急上昇継続時間 | 3日01時間15分 |
再生回数 | 1870879回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/08/02 15:00 | 5位 | 1870879回 |
2023/08/02 18:15 | 6位 | 1976207回 |
2023/08/02 18:45 | 5位 | 1996769回 |
2023/08/03 0:45 | 6位 | 2208541回 |
2023/08/03 6:00 | 5位 | 2283537回 |
2023/08/03 9:00 | 6位 | 2304963回 |
2023/08/03 12:30 | 10位 | 2328714回 |
2023/08/03 15:00 | 19位 | 2346282回 |
2023/08/03 17:00 | 18位 | 2358421回 |
2023/08/03 17:30 | 23位 | 2362304回 |
2023/08/03 18:30 | 22位 | 2367971回 |
2023/08/03 21:59 | 21位 | 2393760回 |
2023/08/03 22:30 | 22位 | 2396942回 |
2023/08/03 23:15 | 21位 | 2403533回 |
2023/08/03 23:45 | 22位 | 2408890回 |
2023/08/04 0:15 | 21位 | 2412405回 |
2023/08/04 0:45 | 22位 | 2415654回 |
2023/08/04 1:15 | 21位 | 2419763回 |
2023/08/04 1:45 | 23位 | 2422674回 |
2023/08/04 2:15 | 21位 | 2423999回 |
2023/08/04 5:59 | 20位 | 2433049回 |
2023/08/04 9:00 | 19位 | 2441372回 |
2023/08/04 11:30 | 20位 | 2447392回 |
2023/08/04 11:45 | 19位 | 2447527回 |
2023/08/04 16:00 | 20位 | 2455343回 |
2023/08/04 16:15 | 23位 | 2455693回 |
2023/08/04 18:00 | 28位 | 2459558回 |
2023/08/04 18:30 | 29位 | 2460322回 |
2023/08/04 18:45 | 30位 | 2461050回 |
2023/08/04 23:30 | 31位 | 2469713回 |
2023/08/05 0:00 | 30位 | 2470562回 |
2023/08/05 0:30 | 31位 | 2472859回 |
2023/08/05 5:00 | 33位 | 2480679回 |
2023/08/05 6:00 | 31位 | 2481522回 |
2023/08/05 8:00 | 32位 | 2484682回 |
2023/08/05 8:15 | 33位 | 2485724回 |
2023/08/05 9:00 | 32位 | 2487798回 |
2023/08/05 9:30 | 33位 | 2489725回 |
2023/08/05 13:15 | 34位 | 2497539回 |
2023/08/05 14:00 | 35位 | 2498733回 |
2023/08/05 16:15 | 35位 | 2502387回 |
ビッグモーターの幹部らが、店舗の状況を点検する環境整備点検の映像を入手した。
FNNが独自に入手した、ビッグモーターの幹部が環境整備点検に訪れた際の映像。
映像に映る店内には、緊張した空気が張りつめていた。
店舗前の街路樹が枯れるなど、ビッグモーターが抱える問題の温床とされる環境整備点検。
その点検を行う幹部一行の中心にいたのが、兼重宏行前社長の長男・兼重宏一前副社長。
2021年、西日本の店舗に環境整備のため訪れた宏一前副社長を出迎えた元従業員のAさんは、印象を「(見回り中も)なんか結構スマホいじったりとか、自分からは手を下すタイプではないのかと思う。側近にかわりに言わせるみたいな感じ」と語る。
現役社員のBさんは、「面と向かっては言わないです。冷徹な人。スタッフを人間だと思って接してくれない印象」と話す。
動画では、到着を待ち構えていた店舗スタッフ一同が、広い店内でも響き渡るほどの大きな声を張り上げ、宏一氏ら幹部一行を出迎える様子が。
環境整備では、この最初の出迎え自体が、スタッフの今後を左右するとBさんは話す。
現役社員・Bさん「まず黒塗りの車で来ますので、店長が走って来店お出迎えないと、その時点で0点です。もしくは店内に入ったときに大声で全スタッフごあいさつができないと、もう機嫌を損ねて店長解任という状況になります」
幹部の出迎えが問題なく終了すると、いよいよ環境整備点検に。
店舗や周辺の清掃状況などが、くまなくチェックされたという。
元従業員・Aさん「環境整備点検というのは、一般的な大掃除のチェックみたいなレベルではなくて、歩道に枯れ葉1枚でも落ちていたら0点というのが衝撃だった」
元従業員のAさんは、環境整備をクリアするために、付近の歩道に除草剤をまいただけでなく、木の枝を折ったりもしたと証言する。
元従業員・Aさん「木の幹に新しい木の枝が生えそうになっていたら、それを手で折ったり。環境整備点検のためなら何をしても許されるという風潮があった」
元従業員のAさんは、この環境整備をビッグモーターにおける「踏み絵」だと振り返り、宏一前副社長の存在は「絶対だった」と語る。
元従業員・Aさん「“踏み絵”ですよね...。ビッグモーターで生き残るかどうかの。できなかったらその時点で“ハイさよなら”という。(宏一)副社長、(宏行)社長は絶対だと経営計画書に記載があるんですけど、(宏一)副社長の方が影響力があった」
一方、現役社員のBさんは、兼重親子が退任したあとも上層部の方針は変わっていないのではと指摘する。
現役社員・Bさん「社長が変わったということだけで、副社長の下にいた本部長と常務は解任されていないので、特に何も今後は変わらないのかなと」
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
FNNが独自に入手した、ビッグモーターの幹部が環境整備点検に訪れた際の映像。
映像に映る店内には、緊張した空気が張りつめていた。
店舗前の街路樹が枯れるなど、ビッグモーターが抱える問題の温床とされる環境整備点検。
その点検を行う幹部一行の中心にいたのが、兼重宏行前社長の長男・兼重宏一前副社長。
2021年、西日本の店舗に環境整備のため訪れた宏一前副社長を出迎えた元従業員のAさんは、印象を「(見回り中も)なんか結構スマホいじったりとか、自分からは手を下すタイプではないのかと思う。側近にかわりに言わせるみたいな感じ」と語る。
現役社員のBさんは、「面と向かっては言わないです。冷徹な人。スタッフを人間だと思って接してくれない印象」と話す。
動画では、到着を待ち構えていた店舗スタッフ一同が、広い店内でも響き渡るほどの大きな声を張り上げ、宏一氏ら幹部一行を出迎える様子が。
環境整備では、この最初の出迎え自体が、スタッフの今後を左右するとBさんは話す。
現役社員・Bさん「まず黒塗りの車で来ますので、店長が走って来店お出迎えないと、その時点で0点です。もしくは店内に入ったときに大声で全スタッフごあいさつができないと、もう機嫌を損ねて店長解任という状況になります」
幹部の出迎えが問題なく終了すると、いよいよ環境整備点検に。
店舗や周辺の清掃状況などが、くまなくチェックされたという。
元従業員・Aさん「環境整備点検というのは、一般的な大掃除のチェックみたいなレベルではなくて、歩道に枯れ葉1枚でも落ちていたら0点というのが衝撃だった」
元従業員のAさんは、環境整備をクリアするために、付近の歩道に除草剤をまいただけでなく、木の枝を折ったりもしたと証言する。
元従業員・Aさん「木の幹に新しい木の枝が生えそうになっていたら、それを手で折ったり。環境整備点検のためなら何をしても許されるという風潮があった」
元従業員のAさんは、この環境整備をビッグモーターにおける「踏み絵」だと振り返り、宏一前副社長の存在は「絶対だった」と語る。
元従業員・Aさん「“踏み絵”ですよね...。ビッグモーターで生き残るかどうかの。できなかったらその時点で“ハイさよなら”という。(宏一)副社長、(宏行)社長は絶対だと経営計画書に記載があるんですけど、(宏一)副社長の方が影響力があった」
一方、現役社員のBさんは、兼重親子が退任したあとも上層部の方針は変わっていないのではと指摘する。
現役社員・Bさん「社長が変わったということだけで、副社長の下にいた本部長と常務は解任されていないので、特に何も今後は変わらないのかなと」
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
1: マタタビ又旅人
2023/08/01 20:58
社員一人一人が会社を支えてくれている。自分がいるのは皆のおかげという感謝を忘れた人間の末路
2: 君島義人
2023/08/01 22:22
会社を良くするためではなく自らの王様としての立場を確認して気持ちよくなるためのルールにしか見えない
3: 電マ勇次郎
2023/08/01 22:14
0点だなんだって人に点数付けられるほど宏一くんは高得点の人間なんだね🤗すごいなぁ
4: Vevi
2023/08/02 2:35
こんな事してた会社が今になって公になってるのが本当に不思議で怖すぎる。
5: aki*****しよずけ
2023/08/01 21:07
会社というのはそこに居て居心地がいい人だけが元気に居残る世界です。
6: ryo soi
2023/08/02 8:04
お客さんいるのに社員が身内のことで大声出す時点でお客さんのことは考えてないのが表れてるわ。
7: KJSK
2023/08/01 21:01
客がいる前で大声で幹部に挨拶するとか異常よな
この時点でお客様第一目線とはかけ離れた経営理念だというのが分かる
この時点でお客様第一目線とはかけ離れた経営理念だというのが分かる
8: チンパニオン
2023/08/01 22:54
客がいる店内に堂々とオラつきながら入ってくる経営陣、かなり異様な光景。
これは貴重な映像だわ
これは貴重な映像だわ
9: poindm
2023/08/01 22:39
どんどん出して欲しい
こういう動画を!
副社長がしていたことが全て本当なら副社長を許すな!逃がすな!
こういう動画を!
副社長がしていたことが全て本当なら副社長を許すな!逃がすな!
10: ぽっぽ白神
2023/08/02 8:41
こういう企業がどんどん淘汰される世の中になって欲しい
11: Gダゴン
2023/08/01 22:24
ぼっちゃん、
俺も親の会社で働いてるけど
大した努力もせずに偉くなるとこうなるって世間に情けない姿を広めてくれてありがとう!!
俺も親の会社で働いてるけど
大した努力もせずに偉くなるとこうなるって世間に情けない姿を広めてくれてありがとう!!
12: 人生横向き隊
2023/08/02 4:50
社内で何かあると、経営幹部に絶対服従で権力振り翳して言い負かし社員を従わせる。そして、自身の都合が悪くなると、起きた出来事の責任を社員になすり付け、保身に走って逃げ回る。企業や会社・組織に於いて大問題が起きる典型的な事実。☝️😑
13: マイペース
2023/08/01 20:39
こうやって大きな声で出迎えてもらえないと、自尊心が傷ついちゃう子なんでしょうね😢
14: けさらんぱさらん
2023/08/01 21:00
やっぱ身内でトップを固めるファミリー企業って独裁的なイメージだな。
15: ペス
2023/08/01 22:29
きっと副社長の前を歩いてるのが店長だろうね。歩くスピードや姿勢からも緊張感が伝わる。後に続くノロノロ歩いてるのが幹部だろう。
16: Strike Bird
2023/08/02 12:46
もう何か悲しくなってきて言葉が出ない…
17: tax tax
2023/08/01 21:41
毎日新ネタが出てきてもはやビッグモーターっていうコンテンツになってる
18: nori S
2023/08/02 3:03
店長以上は高収入だからそれにしがみ付いて辞めない社員にも責任はある。
19: 肉肉
2023/08/01 21:21
挨拶されても返さない、人間性が良く現れてます。
20: 井之頭四郎
2023/08/01 21:46
最近は撮影が簡単にできる世の中になりましたから、社員教育や恒例行事的に撮影された物がどんどん流出するでしょうね。
21: レゴ⭐︎りおちゃんねる
2023/08/01 21:33
こういうのよく撮ってたね。
これは良い動画だ
これは良い動画だ
22: 坊主ボウズ
2023/08/02 6:06
「敬う」というのは自発的な感情であって、他人から強制されるものではないんやで。
23: ゴルバチョフ
2023/08/01 21:37
お父さんはたぶんすごい人なんだと思うんだよな
一代でこれだけの会社と支配体制を築いて、恐らく大変な苦労もされているだろう
問題はやっぱこの苦労知らずの二代目なんかなと思っちゃうなぁ
一代でこれだけの会社と支配体制を築いて、恐らく大変な苦労もされているだろう
問題はやっぱこの苦労知らずの二代目なんかなと思っちゃうなぁ
24: Suzuki_Ryota
2023/08/02 6:47
日本人は上層部に対する強い一手がもっと必要だよ。
25: ヘタルネコ
2023/08/01 21:34
この行為を恥と思わない幹部社員が信じられない
26: エディマーフィー
2023/08/01 21:13
これはゴルフを愛する人への冒涜だ!!
27: 病んデル。
2023/08/01 23:44
ゴルフを打ってる間に社員もゴルフボールを打たせる。
いかなる場所でも共同精神。
すごく勉強になりました。
いかなる場所でも共同精神。
すごく勉強になりました。
28: shin matsu
2023/08/02 3:59
どのユーチューバーが宏一君を初取材できるかが話題になってる。頑張れユーチューバー!
29: あん
2023/08/02 0:20
普通の35歳ならまだまだ平社員だけど、副社長って凄いな。王国が崩れ果てていく。
30: TT
2023/08/02 5:43
なんと情けない幹部だ。
勘違いも甚だしい
存続させるなんて考えを持っている時点で恥ずかしい人生を歩むことだろう
勘違いも甚だしい
存続させるなんて考えを持っている時点で恥ずかしい人生を歩むことだろう
31: i
2023/08/01 22:44
こんな会社で仕事する人達が悲しすぎる
32: F K
2023/08/01 23:19
今のご時世に
生き残れてたのが奇跡
生き残れてたのが奇跡
33: Survive
2023/08/01 22:10
なんでも出てきて本当に退屈しない
34: R K
2023/08/02 12:36
もうそういう時代じゃない
それに自分らが模範となってないのに従業員には押しつけ
素晴らしい会社ですね
それに自分らが模範となってないのに従業員には押しつけ
素晴らしい会社ですね
35: d radw
2023/08/01 22:51
夏の街路樹は影作ってくれてほんまに有能なんやで…
36: BOT LoNdIs
2023/08/02 9:46
初代社長と一緒にやってきた人が副社長になるのが1番だが。
初代の苦労も知らない人がいきなり副社長と言うポジションに就くからこうなる。
二代目、三代目で会社は傾きやすいってよく言ったもんだよね
初代の苦労も知らない人がいきなり副社長と言うポジションに就くからこうなる。
二代目、三代目で会社は傾きやすいってよく言ったもんだよね
37: トレーニング我流
2023/08/02 0:10
一生外出歩けないようになってほしい
38: 小林大輔
2023/08/01 20:38
ビッグはなんでもできるすごい会社!
39: baketsumusic
2023/08/02 1:39
環境整備点検ってパワーワード好き
これは全国のブラック企業で流行るぞ!!
これは全国のブラック企業で流行るぞ!!
40: カエサル Caesar
2023/08/02 5:01
「無料BIG査定」の入力フォームがまだ健在なのが怖い...😨
41: ko1 sa10
2023/08/02 7:34
ついこの間までCMバンバン流してたテレビ各局の手のひら返しが見事過ぎる
42: p
2023/08/02 7:38
しっかり罪を償って下さい。
43: ハッシィ
2023/08/01 21:15
お客様がいる前でそういう事をしなくてはいけない事自体が上層部がやることではない
お客様があってこその仕事なんですよ 副社長…
お客様があってこその仕事なんですよ 副社長…
44: あうろり
2023/08/02 8:48
宏一君、挨拶したらちゃんと会釈を返してくれて好印象☺️
45: Kagemichi
2023/08/02 1:14
こういう動画が続々出てくるって思うと毎日ウキウキで眠れない😂
46: Penne
2023/08/02 0:24
常に地方の色んな店舗に行って難癖つけて
しかもその店の店長が用意した美味しい飲食店で食事して
最高の仕事っすね!笑
しかもその店の店長が用意した美味しい飲食店で食事して
最高の仕事っすね!笑
47: ドナルド・トランプ大統領 🅥
2023/08/02 12:43
こういう大声張ってたり、ぴりついた雰囲気って飲食店とかでもたまにあるけど
客ってこういうのすげぇ嫌なんだよなぁ…
客ってこういうのすげぇ嫌なんだよなぁ…
48: Airborn Chief
2023/08/01 22:34
客がいる前でこれするのがもう異常
49: NoxBox
2023/08/01 22:02
アットホームな環境で感動しすぎて下痢が止まりません😂
50: ななし
2023/08/01 23:50
うちの社長は夏飲み物を各店に配って身体に気をつけて頑張ってください!と巡回してる 笑