 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 31位 | 
| 最低順位 | 37位 | 
| 増加再生回数 | +39494回 | 
| ランクイン日時 | 2022/06/23 0:45 | 
| ランク圏外日時 | 2022/06/23 12:15 | 
| 急上昇継続時間 | 0日11時間30分 | 
| 再生回数 | 198031回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/06/23 0:45 | 37位 | 198031回 | 
| 2022/06/23 1:15 | 35位 | 201228回 | 
| 2022/06/23 1:45 | 34位 | 203694回 | 
| 2022/06/23 2:15 | 33位 | 206046回 | 
| 2022/06/23 4:15 | 31位 | 216989回 | 
| 2022/06/23 4:45 | 32位 | 219013回 | 
| 2022/06/23 5:15 | 31位 | 220574回 | 
| 2022/06/23 5:45 | 32位 | 222206回 | 
| 2022/06/23 7:30 | 33位 | 226392回 | 
| 2022/06/23 8:15 | 34位 | 227832回 | 
| 2022/06/23 10:30 | 37位 | 234179回 | 
| 2022/06/23 12:15 | 37位 | 237525回 | 
          
            ■もしも科学大全のご購入はこちらから☟
https://amzn.to/3sxrbXx
◽️バイエンススーツのご購入はこちらから☟
https://vaience.store
Twitter ☞ https://twitter.com/vaience_com
Mr.VAIENCE ☞ https://www.youtube.com/channel/UCPyJZHu4SUKASENUPFuCTcA
【声優情報】
ナレーション:ベルベる⭐︎さん
Twitter ☞ https://twitter.com/bell2_voice
#水星 #VAIENCE #バイエンス
    https://amzn.to/3sxrbXx
◽️バイエンススーツのご購入はこちらから☟
https://vaience.store
Twitter ☞ https://twitter.com/vaience_com
Mr.VAIENCE ☞ https://www.youtube.com/channel/UCPyJZHu4SUKASENUPFuCTcA
【声優情報】
ナレーション:ベルベる⭐︎さん
Twitter ☞ https://twitter.com/bell2_voice
#水星 #VAIENCE #バイエンス
                1: ブースカ
                2022/06/22 12:23
              
              
                難しい話しでも
ミスターバイエンスにかかるとわかりやすくなるのすごい。
            ミスターバイエンスにかかるとわかりやすくなるのすごい。
                2: 楓太颯太
                2022/06/21 20:03
              
              
                落ちるシリーズ大好き!無限に星はあるから無限に続けて欲しい^_^              
            
                3: みみ
                2022/06/22 6:42
              
              
                落ちるシリーズはふざけていても内容は素晴らしい。
とても面白かった。
            とても面白かった。
                4: 結城理
                2022/06/21 19:39
              
              
                ミスターバイエンス「どうしてこんなことするの?」
投稿主「面白いから(化学や天体、自然の不思議をより分かりやすくみんなに知ってもらうため)」
            投稿主「面白いから(化学や天体、自然の不思議をより分かりやすくみんなに知ってもらうため)」
                5: metarin2011
                2022/06/22 9:59
              
              
                内容は至って真面目なのに、言葉の選択も語り口調も適度にくだけていて面白くて分かりやすいから好きw              
            
                6: バナーナ〆1500円バッグ
                2022/06/21 19:17
              
              
                相変わらずのパワハラだけど毎度の如く助けてあげるの好き              
            
                7: たこ夏
                2022/06/21 21:39
              
              
                バイエンススーツ昔と比べてどんどん強くなってる気がするw              
            
                8: キーチュ
                2022/06/22 9:52
              
              
                内側の惑星に行くのに、太陽の重力が邪魔をすると言う事を知りませんでした
小さいけど魅力的な水星の事がもっと分かる未来が楽しみです
            小さいけど魅力的な水星の事がもっと分かる未来が楽しみです
                9: shinodash
                2022/06/22 9:56
              
              
                好きなSF映画で「宇宙空間は簡単だ、空っぽの空間だから」というセリフがあるのですが、空っぽの場所と太陽の近くでは前進する難易度が桁外れですね。              
            
                10:  HMSoundsはおう丸
                2022/06/21 23:49
              
              
                水星は意外と快適そうですね。でも宇宙船がちょっとトラブると太陽に吸われそうで怖いです。
そういえばガンダムの新作は、水星から来た少女が主人公みたいです。楽しみです。
            そういえばガンダムの新作は、水星から来た少女が主人公みたいです。楽しみです。
                11: murky murk
                2022/06/21 19:34
              
              
                これで惑星全クリですか。おめでとうございます!残業代どころかボーナス出してもらってくださいね。
その昔、スイングバイを知ったときは感動しました。
            その昔、スイングバイを知ったときは感動しました。
                12: ゆっくりマニア
                2022/06/21 19:16
              
              
                この前水星に落下してるって言ってましたので遂に動画化されたんですね()              
            
                13: nyan perrow
                2022/06/21 22:47
              
              
                久々の落ちるシリーズ最高              
            
                14: 高橋清志
                2022/06/22 1:48
              
              
                水星と月,大きさ比較してみたいですね,太陽に近い水星は氷があるのですか…興味深い星ですね,いつか人間住める環境になればと思います😉              
            
                15: 雀烏
                2022/06/22 0:18
              
              
                クラシックと相性最高!
寝落ちには丁度よすぎる
            寝落ちには丁度よすぎる
                16: いっちゃん
                2022/06/21 20:59
              
              
                Mr.バイエンスには残業代だけではなく、危険手当も出してあげてください              
            
                17: オオシロハルナガ
                2022/06/21 20:48
              
              
                いつもの通り、ダンディー🍷🎩✨な声で冷静に話を進めていく。好きですね。😁💮              
            
                18: *.快速急行(真).*(活動休止中)
                2022/06/21 19:17
              
              
                初コメ失礼します!久々の惑星落下待ってました!水星は意外と高温じゃないのは驚きました…また惑星について勉強になりました!Mr.バイエンスは残業代貰ったのかな?(笑)              
            
                19: サツキとメイ
                2022/06/22 22:59
              
              
                すごく楽しくてタメになる解説と、綺麗映像!!
本当素敵です!!
バイエンススーツいいなぁ!!
            本当素敵です!!
バイエンススーツいいなぁ!!
                20: いぬやん
                2022/06/22 2:40
              
              
                太陽に近すぎて過酷なだけかと思ったら、実は生物が存在出来る可能性があるんですね。地球に最も近くて大きさもほぼ同じなのに、全く違う運命を辿った金星が不憫です。              
            
                21: 六代目竹中正久
                2022/06/21 22:56
              
              
                バイエンスさん!いつも動画作ってくれてありがとう!
バイエンスのめちゃくちゃファンです
いつも楽しませてもらってます!
これからも楽しみにしてます!
            バイエンスのめちゃくちゃファンです
いつも楽しませてもらってます!
これからも楽しみにしてます!
                22: 青怪人
                2022/06/21 19:20
              
              
                日頃から高評価される木星に比べて、開始早々にめちゃくちゃ貶される水星の扱いに笑う              
            
                23: 柊皐月
                2022/06/21 20:57
              
              
                今までの落下ミッションの中でも割と短かったような…              
            
                24: yo_ta
                2022/06/21 21:35
              
              
                一瞬、大塚明夫さん出てきたかと思ったw
そして今回もクオリティが高すぎるw
            そして今回もクオリティが高すぎるw
                25: Einzbern
                2022/06/22 6:37
              
              
                新作ガンダムの主人公の故郷が水星と聞いて「あんなとこに人が住めるわきゃねーだろ!」と思ってたが、降り立ってさえしまえば案外住めることがわかった
辺境扱いなのは水星に来るのがクソめんどいからなのだろう
            辺境扱いなのは水星に来るのがクソめんどいからなのだろう
                26: freemaru
                2022/06/21 19:32
              
              
                この落ちるシリーズだいすき🌎              
            
                27: エイジヤマダ
                2022/06/21 21:31
              
              
                水星に地底都市を建造しよう!              
            
                28: コシモ
                2022/06/22 0:34
              
              
                次の物件紹介が楽しみです!
太陽系一過酷な物件こそ、バイエンスには相応しいかと。
            太陽系一過酷な物件こそ、バイエンスには相応しいかと。
                29: bluefish6802
                2022/06/21 19:36
              
              
                1兆トンの水って聞くと途方もないけど,
よくよく考えれば惑星まるまる一つから水をかき集めても,
琵琶湖をあふれさせることしかできないと考えるとほとんど残ってないな.
宇宙のスケールのでかさと,地球がいかに水に恵まれた惑星かわかる話だ.
            よくよく考えれば惑星まるまる一つから水をかき集めても,
琵琶湖をあふれさせることしかできないと考えるとほとんど残ってないな.
宇宙のスケールのでかさと,地球がいかに水に恵まれた惑星かわかる話だ.
                30: soh0624
                2022/06/22 23:53
              
              
                待ってましたこのシリーズ!!次も楽しみにしてます!!              
            
                31: ニトロゼウス
                2022/06/21 19:06
              
              
                惑星に落ちた者の末路シリーズ面白いですね!              
            
                32: seri se
                2022/06/21 19:36
              
              
                太陽にものすごく近いもんだから、まさか温度がマイナスを下回るとは知らなんだ              
            
                33: mitzu
                2022/06/21 19:21
              
              
                意外と水星落下してなかったんですね!              
            
                34: たかぼう
                2022/06/21 20:24
              
              
                ジムノペディは癒される。
中緯度+ちょっと穴掘れば意外と適温なのは驚いた。
それに小さいのに密度は地球に次いでと言うのは更に意外だった。
            中緯度+ちょっと穴掘れば意外と適温なのは驚いた。
それに小さいのに密度は地球に次いでと言うのは更に意外だった。
                35: KAZ ISHII
                2022/06/22 16:07
              
              
                待ってました!
次は小惑星帯のどこかに突き落とし…いや物件探索してほしいです!
            次は小惑星帯のどこかに突き落とし…いや物件探索してほしいです!
                36: 赤い百日紅
                2022/06/21 21:34
              
              
                これで太陽系惑星はコンプリートしましたね。おめでとうございます。
他の惑星や天体への落下ががすさまじい環境だったので快適そう?にすら見えます
            他の惑星や天体への落下ががすさまじい環境だったので快適そう?にすら見えます
                37: bcgTd
                2022/06/21 19:52
              
              
                大気がないって事は隕石とかが小さくならずに直接落ちてくるって事だよね?
地中に住むにしてもある程度安全な地域を調べたり落下してくる隕石を防ぐ手段を用意しないと被害がエグそう…
            地中に住むにしてもある程度安全な地域を調べたり落下してくる隕石を防ぐ手段を用意しないと被害がエグそう…
                38: たなかよしお
                2022/06/21 21:08
              
              
                7:46 10:03
ここの転がり落ちていくとこ、すんごい好きですw
            ここの転がり落ちていくとこ、すんごい好きですw
                39: ばなな
                2022/06/21 19:16
              
              
                序盤から水星ディスやばくて草              
            
                40: 姉ザウルス
                2022/06/21 19:07
              
              
                出張報告キタ━(゚∀゚)━!
Mr.バイエンスお疲れ様でした!相変わらず鬼畜な感じが面白かったです
            Mr.バイエンスお疲れ様でした!相変わらず鬼畜な感じが面白かったです
                41: T-321
                2022/06/22 15:12
              
              
                フライバイ(スイングバイ)という単語が出てきましたが、加速した宇宙船(探査機)の分、惑星は減速すると聞いたことがあります。これを使って、惑星の公転速度を0にすることができるのか、できるとしたらどのくらいの数や大きさの宇宙船が必要なのか知りたいです。機会がありましたら、ぜひ動画で教えてください。              
            
                42: METROID:er
                2022/06/22 4:27
              
              
                よくよく考えると…
SFゲームとかのスターシップ
(惑星間移動用、小型船)
日本人で1番印象が伝わりやすい例えなら
スマブラSPリドリーの必殺技で毎回墜落させられるオレンジの船がそれ
話を戻すとスターシップって高性能だよね
・エネルギーほぼ無限()
・ワープ機能
・冷凍睡眠
・超重力地帯を普通に突破する速度と加速
            SFゲームとかのスターシップ
(惑星間移動用、小型船)
日本人で1番印象が伝わりやすい例えなら
スマブラSPリドリーの必殺技で毎回墜落させられるオレンジの船がそれ
話を戻すとスターシップって高性能だよね
・エネルギーほぼ無限()
・ワープ機能
・冷凍睡眠
・超重力地帯を普通に突破する速度と加速
                43: cut U,C,
                2022/06/22 13:28
              
              
                久々に渋めのミスターバイエンスの声聞けて嬉しい              
            
                44: ポカポカ
                2022/06/21 20:55
              
              
                落ちるシリーズ、水星既に落ちてたと思ってた()              
            
                45: シカシカ
                2022/06/22 0:24
              
              
                水星開発して生存するゲーム作って欲しい‼︎              
            
                46: 大塩敬太郎
                2022/06/21 22:25
              
              
                大塚明夫さんの声真似がうますぎる…              
            
                47: 祐-you-
                2022/06/21 21:39
              
              
                水星から太陽を見たらどんな感じなんだろう(地球で見るのの何倍なんだろう)?そんな描写があったら見たかったです。              
            
                48: DomDom
                2022/06/21 23:15
              
              
                前回のきれいな湖への落下から水星落下という罰ゲームではなく場所によっては快適に過ごせる楽園だったというオチ。
次はどこに落とすんだろうか…
            次はどこに落とすんだろうか…
                49: 國崎E
                2022/06/22 5:22
              
              
                待ってました!!!
〇〇に落ちる系が1番好きです!
            〇〇に落ちる系が1番好きです!
                50: ハミル
                2022/06/21 21:29
              
              
                序盤にあった”水星を彗星と間違える”ですが、前回の動画で「スイセイに落ちてもらいます」と聞いていたので『ハレーかな?それとも時々話題に上がるもっと大きいアレの事かな?』と、この動画を視聴するまで別の意味で私も間違っていましたw              
            





