
# | Data |
---|---|
最高順位 | 6位 |
最低順位 | 43位 |
増加再生回数 | +302155回 |
ランクイン日時 | 2023/06/10 16:59 |
ランク圏外日時 | 2023/06/13 14:45 |
急上昇継続時間 | 2日21時間46分 |
再生回数 | 199496回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/10 16:59 | 10位 | 199496回 |
2023/06/10 18:45 | 9位 | 214723回 |
2023/06/11 0:59 | 8位 | 263816回 |
2023/06/11 1:30 | 7位 | 265926回 |
2023/06/11 2:15 | 8位 | 268565回 |
2023/06/11 3:30 | 7位 | 276824回 |
2023/06/11 12:30 | 6位 | 312734回 |
2023/06/11 21:00 | 30位 | 351226回 |
2023/06/12 2:45 | 29位 | 376621回 |
2023/06/12 5:45 | 28位 | 383684回 |
2023/06/12 6:15 | 27位 | 384030回 |
2023/06/12 11:30 | 29位 | 398144回 |
2023/06/12 11:45 | 32位 | 399164回 |
2023/06/12 12:15 | 31位 | 400208回 |
2023/06/12 14:30 | 39位 | 410029回 |
2023/06/12 18:45 | 42位 | 427598回 |
2023/06/12 21:45 | 41位 | 434927回 |
2023/06/12 22:00 | 42位 | 438373回 |
2023/06/13 3:00 | 41位 | 471580回 |
2023/06/13 4:30 | 40位 | 476975回 |
2023/06/13 7:45 | 39位 | 478933回 |
2023/06/13 10:30 | 38位 | 488051回 |
2023/06/13 11:30 | 37位 | 491645回 |
2023/06/13 12:00 | 43位 | 493331回 |
2023/06/13 12:30 | 42位 | 494706回 |
2023/06/13 14:45 | 42位 | 501651回 |
with連載「成田悠輔と愛すべき非生産性の世界」
記事はこちら
👉 https://with.kodansha.co.jp/article/yusukenarita-3/
「今は“非生産的“と言われる分野にこそ、人間の本質的な欲求が表れる」
注目の研究者・ #成田悠輔 による対談企画が
ヴィジュアルインタビューメディア『with』で好評のため連載化!
第三回は、日本将棋連盟の会長に就任ほやほやの
棋士・ #羽生善治 とのスペシャル対談をほぼノーカットでお届け。
天才たちは熱中するあまり、早口のハイテンションモードに突入!?
01:04 一番強い人間と一番強い将棋AIはどっちが強い?
05:20 ウサインボルトの世界記録は羽生善治には影響がない?
06:29 研究者を人間がやらなくてもいいフェーズに入ってきた
12:33 人間界から独立しているものは予測精度が進化する
17:31 オープンAIの裏事情
19:16 創造はAIの役割になったとき、人間は古代に逆流する
22:14 AIはふなっしーにはなれない
------------------------🏠
💓with class(共働きwithがリニューアル!)
https://withonline.jp/with-class
💓with class mama
https://withonline.jp/with-class/mama
💓with class 公式Instagram
https://www.instagram.com/withclass_jp/
💓with class mama 公式Instagram
https://www.instagram.com/withclass_mama/
💓with class 公式Twitter
https://twitter.com/withclass_jp
🏠------------------------
記事はこちら
👉 https://with.kodansha.co.jp/article/yusukenarita-3/
「今は“非生産的“と言われる分野にこそ、人間の本質的な欲求が表れる」
注目の研究者・ #成田悠輔 による対談企画が
ヴィジュアルインタビューメディア『with』で好評のため連載化!
第三回は、日本将棋連盟の会長に就任ほやほやの
棋士・ #羽生善治 とのスペシャル対談をほぼノーカットでお届け。
天才たちは熱中するあまり、早口のハイテンションモードに突入!?
01:04 一番強い人間と一番強い将棋AIはどっちが強い?
05:20 ウサインボルトの世界記録は羽生善治には影響がない?
06:29 研究者を人間がやらなくてもいいフェーズに入ってきた
12:33 人間界から独立しているものは予測精度が進化する
17:31 オープンAIの裏事情
19:16 創造はAIの役割になったとき、人間は古代に逆流する
22:14 AIはふなっしーにはなれない
------------------------🏠
💓with class(共働きwithがリニューアル!)
https://withonline.jp/with-class
💓with class mama
https://withonline.jp/with-class/mama
💓with class 公式Instagram
https://www.instagram.com/withclass_jp/
💓with class mama 公式Instagram
https://www.instagram.com/withclass_mama/
💓with class 公式Twitter
https://twitter.com/withclass_jp
🏠------------------------
1: UK1n0
2023/06/10 9:55
羽生さんの勉強量がすごいな、、、
トップレベルの将棋やりながら、このレベルの会話ができる勉強してるのか、、、
質問や議論が筋が通ってる
尊敬しかない、、、
トップレベルの将棋やりながら、このレベルの会話ができる勉強してるのか、、、
質問や議論が筋が通ってる
尊敬しかない、、、
2: ましろ
2023/06/10 1:59
羽生さんの考え方すごい!
人類が知能で負けたのは初めてとか
ある程度拮抗してないと学びにならないとか
いろんな新しい知見が増えました!ありがとうございます
人類が知能で負けたのは初めてとか
ある程度拮抗してないと学びにならないとか
いろんな新しい知見が増えました!ありがとうございます
3: くれささ
2023/06/10 0:17
2人ともとても楽しそうに会話してる。成田さんの目が輝いてる。羽生善治さんは神
4: なび
2023/06/09 22:00
今まで見た成田さんの動画でこんなに成田さんの話が妨げられないで聞きやすいの初めてだ
5: Philip Y Dick
2023/06/09 23:16
成田さん最近色んなので出ずっぱりだけど、
そもそもデータ分析が専門だから羽生さんとの対談は意義があると思う。
そもそもデータ分析が専門だから羽生さんとの対談は意義があると思う。
6: 黒黒
2023/06/09 22:25
議論というより答え合わせって感じの対談ですね
普段お二人がこの分野と未来に対して、どれだけ考えてるかが良く分かりました
普段お二人がこの分野と未来に対して、どれだけ考えてるかが良く分かりました
7: ユーザー
2023/06/09 21:59
Withのこの二人の対談を企画した人に感謝したい。
8: grandmizuho
2023/06/10 8:13
毎週15分くらい2人で雑談ラジオやってほしい。
9: WW S
2023/06/09 21:12
このお二人の対談相性良すぎ!
10: さばこーひー
2023/06/10 1:47
余計な司会者みたいな人がいないのが凄くいい!
知的好奇心が刺激される対談でした。
知的好奇心が刺激される対談でした。
11: m t
2023/06/09 21:35
成田と同等と渡り合えるのはやっぱり羽生クラスなのか。お2人とも話が通じ合える人と話す楽しさテンポの良さを感じられて、見てるこっちも楽しいです。
12: ヤマダタロウ
2023/06/09 23:22
羽生先生は将棋界の巨人に留まらず、教養の巨人なんだなということがよく分かる。
13: Uncensored
2023/06/10 6:51
方向性の全く違う天才同士って感じがしてめっちゃ推せる
14: ねじりうめ
2023/06/09 22:11
この組み合わせは素晴らしいですね。人工知能に対する漠然とした素人の不安をなだめてくれるお二人の対談。抽象的な方向に流れがちなところに出てくるふなっしーの存在に救われましたw
15: しがない大阪府民
2023/06/09 23:06
この二人の対談最高!
それにしてもまさかwithでみれるとは…
それにしてもまさかwithでみれるとは…
16: 若松環
2023/06/10 4:51
これが、本当の成田さんの持ち味。
羽生さんが引き出してくれているのが、
聞いていてよく理解出来ます。
羽生さんが引き出してくれているのが、
聞いていてよく理解出来ます。
17: ya
2023/06/10 0:11
誰だよ、この2人のマッチング考えたの。
センスありすぎ。
センスありすぎ。
18: tsune10535
2023/06/10 1:36
素晴らしい。疑問が議論を加速させるパスになっていて、理解力が優れている二人だからどんどん議論が深掘りされていく。批判もしないし、批判とも受け取らない。だから議論がぶれない。
19: Osmeriformes⭐︎
2023/06/09 20:52
最高のお二方の対談で嬉しいです!
20: moon bloody
2023/06/10 0:16
聞いていて非常に心地の良い対談でした。
21: 磨Lx
2023/06/10 10:43
彗星の例えで二人とも秀逸な返しする場面の知性みが凄い
22: Michinori Mori
2023/06/09 23:14
羽生さんって本当に頭良いんだなと。文化人ってこの方のことだよな。
23: taka
2023/06/10 2:06
これはもはや、人間社会の未来を予測するAIとAIの会話
24: 5000兆回視聴
2023/06/09 22:06
羽生さんって将棋のトッププレイヤーなだけじゃなくて、文化人の羽生善治としてこういう番組で対談できるの凄すぎ、本当いつ将棋以外のことも勉強されてるんだろう。
25: kasa mizu
2023/06/09 23:18
この2人の対談を心待ちしてた!素晴らしい
26: tk sm
2023/06/10 1:24
成田さんの高速な考察に、ウンウンと相槌打てる羽生さん。2人とも頭の回転早すぎうち
27: 大毛玉
2023/06/09 22:35
成田さんの思考実験にこのスピードでついて行ける、羽生さんやっぱりすごいです。
28: トム・ザ・ムーン
2023/06/09 23:10
やんわりと本質しか語らない。
なんだかんだ綺麗事を語らない。
そんなお二人の強すぎる知性と姿勢に少しでもついていけたらと思います。
なんだかんだ綺麗事を語らない。
そんなお二人の強すぎる知性と姿勢に少しでもついていけたらと思います。
29: roy ryo
2023/06/09 22:38
めちゃくちゃ面白い!羽生さん興奮して、ちょっと手が震えている。対局くらい刺激的な対談だったのでしょうか!😀
30: キャシーおかり
2023/06/09 22:22
すごく気持ちよく会話のキャッチボールがされてる感じがして、観てて聴いてて気持ちがよかったです。内容も勿論興味深い。また対談やってほしい!!
31: まよmania
2023/06/10 10:58
私にとって羽生さんが100mを14秒で走れるというのが一番貴重な情報でした。
32: YU & REI
2023/06/09 21:47
IQが釣り合うと、会話が一番かみ合って面白くなる、いい見本回ですね。
33: やぬー
2023/06/09 20:59
成田さんの正しい使い方
とても楽しかった
とても楽しかった
34: SHUNDIVER
2023/06/09 23:13
行間を切っている編集のせいもあると思うけど、羽生さんがインタビューに対して積極的だ
会長としてという心境の変化なのか、インタビュアーの質問力と理解力のおかげなのか
会長としてという心境の変化なのか、インタビュアーの質問力と理解力のおかげなのか
35: d dd
2023/06/10 0:29
羽生さんの「はい。」が早すぎる笑
話の途中で100手先まで読んでしまうっていう
話の途中で100手先まで読んでしまうっていう
36: ボトル
2023/06/09 22:43
プロ棋士なのにAI二関しての知識が常人よりも数段上で更に深い考察をしていく羽生先生
37: あばばばば
2023/06/10 9:46
羽生さん、初手の「何度でも戻ってきていただいて」のとこ秀逸な返しですね笑
38: TOMO K
2023/06/09 22:04
このお二人の組み合わせってだけでgoodボタンを押さざるを得ない!
39: しろ
2023/06/10 7:47
この天才の2人の対談を考えた人も天才ですね
40: Nikuyuki Zamehyoro
2023/06/09 22:09
羽生さんが、質問された事に対してこれだけ噛み合った答えをしてるのは珍しい気がする。
しかも、前のめりに話してるし。
しかも、前のめりに話してるし。
41: Mゆき
2023/06/10 10:26
お二人の対話レベルが高く最後まで字幕に助けられました☺️
いつも夢のような対談を実現してくださりありがとうございます!
いつも夢のような対談を実現してくださりありがとうございます!
42: 文化的ガジェットVLOG〜チャンネル登録1000人到達したら本当に凄いコンテンツ企画する〜
2023/06/09 21:02
withって紙の発行は終わったけど、ブランドとしては残ってるので、こういうYouTubeでの「場」になるのが正しいような気がする。文藝春秋や新潮よりも集英社はコンテンツははるかに強い。
43: 狐。
2023/06/10 11:29
羽生さんはこんなに飄々としていて、気の良いおじさんみたいなのに…将棋だと相手の得意戦法を誘導して、真っ向から叩き潰すスタイルなの好き
44: Jun R.
2023/06/10 5:18
AIって、そもそもゲーム界においては絶対にフェアじゃない存在なわけで、それをここまで真剣に受け止めることができる羽生さんはやはり「人間とAIの狭間」的な超人なんだよなと、しみじみ。
そして、成田さんの〆の一言に溢れる人間性。
そして、成田さんの〆の一言に溢れる人間性。
45: キャプロー
2023/06/09 22:36
成田さん饒舌だな。やっぱりある程度人間的に近いレベルの人と話しやすいんだろう
46: cape bathys
2023/06/09 23:25
なんか口調、表情二人とも似てるような気がする。さすが天才同士。
47: sora
2023/06/10 0:23
お二人の対談、最高です♪
48: anman
2023/06/10 4:04
ずっと聴いていたい対談。羽生さんの食い気味の、一見煽ってるようにも聞こえる「はぁい」の相槌もクセになる。
49: 逸子 八木
2023/06/10 8:00
最高峰の対談。ありがとうございます。聞く者を空気を世の中を浄化してくれます😊
50: fukkalove
2023/06/09 20:50
成田さんめちゃくちゃ嬉しそう笑