
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 31位 |
増加再生回数 | +39188回 |
ランクイン日時 | 2023/03/08 11:30 |
ランク圏外日時 | 2023/03/10 11:30 |
急上昇継続時間 | 2日00時間0分 |
再生回数 | 704060回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/03/08 11:30 | 1位 | 704060回 |
2023/03/08 20:30 | 2位 | 715882回 |
2023/03/08 21:00 | 3位 | 716716回 |
2023/03/09 13:15 | 12位 | 734579回 |
2023/03/09 14:00 | 15位 | 734908回 |
2023/03/09 14:30 | 17位 | 735142回 |
2023/03/09 17:00 | 22位 | 736325回 |
2023/03/09 19:30 | 27位 | 737381回 |
2023/03/09 20:00 | 29位 | 737587回 |
2023/03/09 22:30 | 30位 | 738654回 |
2023/03/10 1:00 | 31位 | 739947回 |
2023/03/10 11:30 | 31位 | 743248回 |
2023年3月7日(火)、H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げの様子です。
English ⇒ https://youtube.com/live/5RWCnKbysO0
放送予定:3月7日(火)9時40分頃~
打上げ時間帯:10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時)
場所:種子島宇宙センター
打上げ後に流れる予定のCG映像は、下記のクレジットになります。
出典: NASA
https://www.nasa.gov/multimedia/guidelines/index.html
H3 FIP 高解像度地図: © MapTiler © OpenStreetMap contributors
https://www.maptiler.com/copyright/
https://www.openstreetmap.org/copyright
「だいち」シリーズ衛星イメージソング
三浦大知 (Daichi Miura) / ALOS Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=xLjbNoiV5Ys
English ⇒ https://youtube.com/live/5RWCnKbysO0
放送予定:3月7日(火)9時40分頃~
打上げ時間帯:10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時)
場所:種子島宇宙センター
打上げ後に流れる予定のCG映像は、下記のクレジットになります。
出典: NASA
https://www.nasa.gov/multimedia/guidelines/index.html
H3 FIP 高解像度地図: © MapTiler © OpenStreetMap contributors
https://www.maptiler.com/copyright/
https://www.openstreetmap.org/copyright
「だいち」シリーズ衛星イメージソング
三浦大知 (Daichi Miura) / ALOS Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=xLjbNoiV5Ys
1: Bea Res
2023/03/08 3:11
I am sorry that this first launch didn't go well, JAXA is a great space agency nonetheless and I am your greatest fan from Italy ❤
2: ぷろすつ I-program-studio
2023/03/07 18:59
1:00:00 リフトオフ
1:01:58 SRB-3分離
1:03:33 フェアリング分離
1:04:58 第一段燃焼終了
1:05:04 第一段、第二段分離
1:05:19 第二段燃焼開始(残念ながら燃焼せず)
今回は残念でしたがこれもまた経験です。次に活かしてください。
1:01:58 SRB-3分離
1:03:33 フェアリング分離
1:04:58 第一段燃焼終了
1:05:04 第一段、第二段分離
1:05:19 第二段燃焼開始(残念ながら燃焼せず)
今回は残念でしたがこれもまた経験です。次に活かしてください。
3: Blue K
2023/03/07 19:06
Never giveup JAXA! Again Again Again~
4: ByteDelight
2023/03/07 22:39
I'm from the Netherlands, and I like the open reporting about this launch.
Really sad to see the launch not succeeding.
Really sad to see the launch not succeeding.
5: Artie Brown
2023/03/08 6:33
I love that graphic of the launch.
6: ありぼん
2023/03/08 1:41
本当にお疲れ様でした!
この失敗をバネにもっと素晴らしい機体を作ってください!
日本人として今回の挑戦を誇りに思います!
この失敗をバネにもっと素晴らしい機体を作ってください!
日本人として今回の挑戦を誇りに思います!
7: 王 柏融
2023/03/07 23:44
本気でやった失敗には価値がある。
宇宙兄弟のムッタのセリフだけど本当にそうだと思う。JAXA頑張れ!
宇宙兄弟のムッタのセリフだけど本当にそうだと思う。JAXA頑張れ!
8: 本質家
2023/03/08 5:47
口惜しいですが検証を急いで次の成功の為に全力を尽くしてほしいです。
JAXA頑張れ。
JAXA頑張れ。
9: 07ryutaro
2023/03/07 22:30
イプシロンに続いて残念な結果ですけど、
決して諦めないでください。
初代はやぶさの時、JAXAは決して諦めなかった。
H2の初期もそう。
いろいろショックを受けている最中だと思いますが、
がんばれ!もっとがんばれ。ちゃんと成功するまでずっと応援してます。
決して諦めないでください。
初代はやぶさの時、JAXAは決して諦めなかった。
H2の初期もそう。
いろいろショックを受けている最中だと思いますが、
がんばれ!もっとがんばれ。ちゃんと成功するまでずっと応援してます。
10: Trex531
2023/03/07 15:43
Too sad mission couldn’t be completed. Hope next one will be successful!
11: sachi
2023/03/07 20:17
ロケットが打ち上がる瞬間ドキドキして感動しました✨🚀
成功するまで応援し続けます!
私達も諦めません😊
頑張ってください✨
成功するまで応援し続けます!
私達も諦めません😊
頑張ってください✨
12: 木戸浦健歓
2023/03/07 17:39
成功でも失敗でもどちらにしても泣いた、夢を現実にする過程は本当に大変ですね。こんな素敵な気持ちにさせていただいて関係者の皆様に感謝しています。
13: pineapple
2023/03/08 1:49
ロケットって打ち上げ失敗したときの損失が大きすぎるよな…衛星といい建造に掛けた時間といい労力といい…とはいえ、失敗から得られるものがあるのもまた事実。
14: あずき
2023/03/07 13:14
JAXAの皆さん、三菱重工の皆さん、開発から打ち上げに携わった皆さん、お疲れさまでした。
綺麗なリフトオフでしたね!
とても悔しくて、涙されていると思いますが、今回は試験機です。トライアンドエラーで、次に繋げていきましょう!
そして 、成功した時に嬉し涙を流しましょう!
ずっと応援しています!!
綺麗なリフトオフでしたね!
とても悔しくて、涙されていると思いますが、今回は試験機です。トライアンドエラーで、次に繋げていきましょう!
そして 、成功した時に嬉し涙を流しましょう!
ずっと応援しています!!
15: 式守さんと和泉さん
2023/03/07 11:29
やっぱ低コストでの打ち上げは難しいかぁ。ファルコン9よりも低コストだと聞いていて期待していた分残念です。次回の成功を祈ります。
16: moe tsubo
2023/03/07 20:16
ドラマやアニメみたいに簡単にはいかない難しい事をしてるって事を改めて実感しました!
いつになるか分からないけど、また挑戦する瞬間を楽しみにしてます!
いつになるか分からないけど、また挑戦する瞬間を楽しみにしてます!
17: Ryo Takaku
2023/03/07 11:14
次回も、このさきもずっと応援しています!
18: るる狸
2023/03/07 20:05
お疲れ様でした、貴重な経験を得る機会になったと思います。応援しております。
19: ゆき
2023/03/07 12:30
関わった皆様のことを思うと何と言ったらいいのかわかりません。
ただニュースで先に結果がわかっていても、この動画で打ち上がる瞬間はドキドキして涙が出ました。
ただニュースで先に結果がわかっていても、この動画で打ち上がる瞬間はドキドキして涙が出ました。
20: 大塚八重子
2023/03/07 11:12
ロケット開発のR&Dに今後も期待したいです。お疲れ様でございました。
21: Taka Wagi
2023/03/07 11:24
第一段がうまく動くことは確認できた!成功に向けてがんばれJAXA!🚀
22: 小林利成
2023/03/07 12:00
皆様の御尽力に敬意を表し、今後も期待し応援を続けます💪
23: 桐人 桐ヶ谷
2023/03/07 22:32
Never giveup JAXA!
24: Lune Stella
2023/03/07 11:36
開発者の無念は如何ばかりか、推し測れそうもありません。
しかしながら今日までの道のりは決して無駄では有りません、どうか諦めないで下さい!
しかしながら今日までの道のりは決して無駄では有りません、どうか諦めないで下さい!
25: いちろうH
2023/03/07 11:12
関係の皆様のお気持ちを想像するとなんとも言えません。。。しかし、成功するまでやり続けて欲しいです。応援しています。
26: トール
2023/03/07 12:25
JAXAに不可能は無い!!
これまで凄い偉業を成し遂げて来たからこそ、僕はいつだってJAXAに期待してます!
これまで凄い偉業を成し遂げて来たからこそ、僕はいつだってJAXAに期待してます!
27: Strelitzia Hugh
2023/03/07 11:11
宇宙兄弟で出てきたけど
本気の失敗には価値がある!
本気の失敗には価値がある!
28: しんげんもち
2023/03/07 11:09
次も頑張ってください!期待して待ってます!
29: tmccafe
2023/03/07 13:21
あるきっかけでJAXAについて学ぶことができています。とてもつらい結果ですが、厳しい状況でも挑戦を続けている皆さんをこれからも応援したいです。頑張れJAXA!
30: ahiru sakgu
2023/03/07 11:13
次への一歩はさらに大変かもしれませんが応援しています。
31: Maki Tamura
2023/03/07 12:03
失敗は成功の素!いろいろ言われてしまうかもしれませんが、期待している人達が沢山いることを忘れないで!ぜひ国民を巻き込んでクラファンやってください!応援しています!
32: Tibba
2023/03/08 3:51
You'll get there next time! Thank you for the presentation
33: ニコ
2023/03/07 11:21
これからも応援してます!
34: 副キャプテン翼
2023/03/07 11:19
冷静なアナウンス、素晴らしいと思いました。是非また夢を乗せて宇宙を目指してください!がんばれ!
35: road735
2023/03/07 14:32
失敗は成功の素、次の打ち上げの成功を祈っています!
36: あびまる
2023/03/07 11:50
点火しなかった第2段のLE-5B-3はH2A、H2Bで実績あるものがほぼそのまま載せられているので
第1段の方との信号のやり取りに、何か不具合があった可能性が強いと思われ・・
第1段の方との信号のやり取りに、何か不具合があった可能性が強いと思われ・・
37: 三号霜月
2023/03/07 16:33
継続は力なり、これまでも困難はありました次回の成功を祈ります。
38: ku na
2023/03/07 11:10
次を期待しています!!
39: Shalala The Second
2023/03/07 11:19
「柔軟性」「高信頼性」「低価格」、チャレンジする価値ははかりしれない。頑張ってほしいです、応援してます。
40: ゆっくりお茶々
2023/03/07 11:08
頑張ってくれ....そして....宇宙に!
41: tokyo knife
2023/03/07 12:30
JAXAの皆様、本当にお疲れさまでした。諦めず宇宙への夢を見せてください。
42: blue moon
2023/03/07 11:37
H2Aで実績があっても
新しいものを作るのはやはり大変なんですね
意味ある失敗にして次につなげましょう
宇宙はやっぱり遠い
新しいものを作るのはやはり大変なんですね
意味ある失敗にして次につなげましょう
宇宙はやっぱり遠い
43: クリーミー濃厚
2023/03/07 11:11
何回も挑戦してほしい。期待してます。
44: すらいむすまいる
2023/03/07 12:16
打ち上げられた直後H3が上昇してゆく姿を見た時、今までのものとは明らかに大きさが違う事が分かって、本当に驚かされました。
45: こーけいい
2023/03/07 11:19
新型ロケットに「絶対」はない。次に期待する。
46: Syzygy -シグジ-
2023/03/07 13:20
LE-9、SRB-3が正常に動作しただけ収穫があった。
だいち3号を失ったのは痛いが、次に繋げて欲しい。
だいち3号を失ったのは痛いが、次に繋げて欲しい。
47: Yuta Saito
2023/03/07 12:06
1歩ずつ前進していきましょう。
前回悔し涙を流したjaxaの人、今回はだいち3号まで失うことになって想像に耐え難い心境だと思う。
だいち3号の損失と、2号の寿命問題はかなり重い問題だ😢
前回悔し涙を流したjaxaの人、今回はだいち3号まで失うことになって想像に耐え難い心境だと思う。
だいち3号の損失と、2号の寿命問題はかなり重い問題だ😢
48: 神崎ケイキ
2023/03/07 11:41
分かりやすい実況ありがとうございました。
49: tom tも
2023/03/07 11:58
だいち3号の 打ち上がった姿 地球から離れて飛び立つ巨大な希望の塊......この瞬間を観れただけで感動です😢JAXAさん この瞬間も 大切な歴史の1つです!感動をありがとうございました😭
50: 神様ですよね?
2023/03/07 11:17
H2は普通に失敗無しで打ち上がってるし低コストにすると難しいんやな