あいたい RADWIMPS

あいたい RADWIMPS

2021/03/11 14:46に公開 5分14秒
# Data
最高順位 5位
最低順位 28位
増加再生回数 +520132回
ランクイン日時 2021/03/11 20:00
ランク圏外日時 2021/03/13 16:59
急上昇継続時間 1日20時間59分
再生回数 181671回
コメント数 1897件
高評価数 25942
低評価数 34
評価数合計 25976
高評価割合 99.87%
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2021/03/11 20:00 18位 181671回
2021/03/11 20:15 17位 190051回
2021/03/11 21:15 16位 228926回
2021/03/11 21:30 17位 239244回
2021/03/12 0:15 9位 255097回
2021/03/12 1:00 7位 281004回
2021/03/12 1:30 6位 299801回
2021/03/12 2:30 5位 328822回
2021/03/12 10:30 7位 415156回
2021/03/12 11:30 10位 426440回
2021/03/12 12:15 11位 432639回
2021/03/12 16:15 10位 472597回
2021/03/12 17:00 11位 481605回
2021/03/12 17:45 12位 491045回
2021/03/12 17:59 13位 493573回
2021/03/13 1:30 14位 571873回
2021/03/13 6:00 13位 610187回
2021/03/13 9:45 12位 625438回
2021/03/13 13:00 28位 655460回
2021/03/13 16:00 27位 692217回
2021/03/13 16:30 28位 697345回
2021/03/13 16:59 28位 701803回
今日で、東日本大震災から丸10年が経ちました。
 今年も曲を作りました。『あいたい』という楽曲です。あの震災のことを想い、離れ離れになったいくつもの気持ちを思い描きながら出てきた言葉は、期せずしてこのコロナ禍を生きる僕たちにも通じる想いとなりました。

 被災した方、大事な人を亡くされた方、生活が一変した方々にとって10年というのはただの記号にすぎないと思います。直接被災することのなかった僕ら自身、あの震災とどう向き合ったらいいのだろうかという葛藤の10年でもありました。その中で唯一できることである音楽を毎年、勝手ながら発信させてもらってきました。
「この10年間どんな想いで毎年楽曲を発表され続けてきたのですか」
一つの節目を前にこのような質問をされることが増えてきました。そのたびになぜだろうと自問しますが、一向にわかりません。あの大きすぎる経験を忘れたくないから、風化させたくないから、被災した方々に少しでも寄り添っていたいから、いつかまたやってくる大震災に少しでも備えるきっかけとなってほしいから、ただ自分で自分を満足させたいから。どれも正解なようで、どれも的外れな気がしてきます。
 人が誰かを好きになるのに理由はありません。後からいくらでもそれらしい言葉は並べられるけど、それらはあくまで後付けのもののような気がします。理由や理屈から離れたところで人の根っこというのは動くのだと思います。
 この10年間の楽曲というのは僕にとってラブレターのようなものだったのかもしれません。返事のこない、一方的に書いたラブレター。毎年3.11が近づくと僕はなぜだか無意識にギターやピアノに向かい、あの日を、被災した人々や土地を想い、歌詞を書き、メンバーやスタッフや島田さんに声をかけ、楽曲にしてきました。ある時は悲しみ、ある時は慈しみ、ある時は苛立ちや絶望に感情が振られたこともありました。でも良いも悪いも、人間はずっと同じ感情ではいられません。その仕組みを最大限生かして、未来になんとか希望を繋げて生きていきたいと強く願っています。
 この新型コロナウィルス、COVID-19をくぐり抜けた先にはどんな未来が待っているのでしょう。大震災と同様に、大きな困難は時に人々の間に軋轢や摩擦、歪みを生み出します。時に分断や対立が生まれ、僕たち人間の本性があぶり出されることがあります。世界全体が、少しずつギシギシと音を立てて傾いていくように感じてなりません。こういう時だからこそ、手を取り合って生きていきたいです。

 今回、毎年3月11日に発表してきた楽曲に「あいたい」「かくれんぼ」の2曲を加えた10曲を一つのアルバムにまとめました。この楽曲たちを聞き返しながら改めてこの10年という歳月を振り返る作業にもなりました。僕はあの日から今日まで、ちゃんと生きてこられたのだろうか。僕自身が今日まで生き続けるに値することを、どれだけできただろうか。答えのない自問自答を繰り返します。きっとこれからも、答えのない「途中」を、もがきながらその時々の答えを出しながら生きていくんだと思います。
 これを聴いてくださる人たちにとってもこれまでの歳月を振り返り、そして未来を考え、ほんの少しでも希望を抱けるきっかけとなるアルバムだったら幸いです。

 最後に、東日本大震災で亡くなられたすべての命に、被災したすべての方々に、合掌。


洋次郎


 ※なお、このアルバムの利益は日本赤十字社、自治体などに全額寄付され、日本全国で起こる自然災害などの支援活動に充てられます。(2021 年 12 月 31 日までの売上金額が寄付の対象となります)





あいたい Lyrics(歌詞)
Japanese
https://radwimps.jp/aitai/lyrics/
English
https://radwimps.jp/aitai/lyrics/en/

かくれんぼ Lyrics(歌詞)
Japanese
https://radwimps.jp/kakurenbo/lyrics/
English
https://radwimps.jp/kakurenbo/lyrics/en/


▼「2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs」配信中
https://lnk.to/10y10s

▼「2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs」特設ページ
https://radwimps.jp/10years10songs
1: るまさ 2021/03/11 14:51
あなたがいなくなって10年経ちましたね。
子どもたちも大きくなりました。
ずっと大好きですよ。
涙が出るぐらい会いたいです。
2: Nana 2021/03/11 14:59
旦那の服の匂い毎日嗅いでるの…
気持ち悪いでしょ私…と言っていた
旦那を亡くした親友を想います。私の友人でもあった彼に、あいたいです。
彼女の辛さが少しでも癒えますようにと日々願ってなりません…
3: Naomi 2021/03/11 15:13
ありきたりなこと言うけど
「また会える」ってマジで奇跡なのかもな
4: 王水 2021/03/11 15:42
1年に一度でいい。
日本のみんなが、世界のみんなが、心一つに祈りを捧げる日。忘れないように
5: あああおおお 2021/03/11 15:42
上手く言葉にできないから、
言葉にしてはいけない気がするから、
洋次郎さんが歌にしてくれてる感じがする。
気持ちを代弁してくれてる。
6: いのり 2021/03/11 14:54
亡くなった人の何を最初に忘れるかって、声なんだよな。どうしても思い出せない。あいたい、会って聞きたいな。
7: Brandon Bestany 2021/03/11 16:13
From America, prayers out to all the families that lost those close to them 10 years ago. My best wishes are with you guys!🙏🙏🇺🇸🇯🇵
8: ca hoko 2021/03/11 15:00
忘れない事が私にできる1番の支援だと思っています。
当時5年生だった私はもう20歳を過ぎ、医療従事者になろうとしています。
少しでも色んな人の力になれますように。
9: 家洋 2021/03/11 15:00
この日が来る度、毎日を大切に生きようって思う。
10年経った今、世界がこういう状況になっているからこそ。
10: よーじろー 2021/03/11 16:22
3月27日で12年記念日だね。
3月11日に毎年RADが新曲を出してくれるんだよ。貴方と聴きたかったな。
未だにどこかで生きてるんじゃないかと思ってしまう時があるよ。
お揃いのパーカーからはもう貴方の匂いがしなくなったよ。
もう10年も経ったのにあなたを越える人が現れないよ。
沢山伝えたいことがあります。あなたに会いたいです。
11: Sakura Haruki 2021/03/11 14:52
10 years ago... the huge earthquake that shook the world.
12: ぱげぺん 2021/03/11 14:58
私がなんとなく過ごしている時間は誰かが必死に望んだ時間なんだな
13: Ins Ch. 2021/03/11 15:01
Whoa !! new song
After few minutes : I feel sad

Rest In Peace..
From overseas
14: Florencio Reponte 2021/03/11 16:12
My brain: what is he saying?
Me: I dont know
My Heart: I feel everything
15: D Shiozawa 2021/03/11 15:01
東日本大地震。当時福島県の浜通りに住んでいた私は自然の脅威を目の当たりにしました。あれから10年。某感染症の影響で1年以上地元に帰省できておらず、10年の節目こそは地元で迎えたいと考えておりましたがそれも叶わず。家族や当時亡くなってしまった友人に今はただ会いたいです。
16: RemU 2021/03/11 15:44
Even though it was incredibly tragic how much devastation was caused back then, it also shows how incredible Human-beings are. We can rebuild, recover, and resume our lives after such an event, even if the pain lingers for the rest of our existence we keep moving forward.
17: 2021/03/11 15:04
被災地にあった人から言わせてもらうと、
3.11、この日を忘れないでとは言わないけど一年に一度だけ、今日だけは思い出してほしい
18: Tshim Muaj 2021/03/11 15:00
Even when everything seems like it’s going wrong It’s Ok *Daijoubu-da*
19: 2月のイマジネーション 2021/03/11 15:53
日本で起こった地震なのに、英語の共感するようなコメントがいっぱいあるの凄い感動する...。
20: /Taiyo\タイヨー 2021/03/11 14:51
歌詞です。

会いたい 会いたい 会いたい 会いたい
君に 会いたい 会いたい 会いたい
話したい 触れたい 抱きたい 見つめたい
これを超える気持ちが今も 生まれない

僕は生きてるよ 君のいない世界で
たまに笑ってみたり 何か夢中になったり

だけど君が ここにいなくてもいい理由
なんかどこにも 見当たらないまま10年

君が吸うはずだった酸素は今ごろ
どこの誰の中を彷徨ってるんだろう
なんてさ なんてさ なんてバカ真面目に
思ったりするのさ

会いたい 会いたい 会いたい 会いたい
君に 会いたい 会いたい 会いたい
聞きたい 撫でたい 怒りたい 嗅ぎたい
これを超える気持ちが今も 生まれない

君ならなんて言うかな
君ならどうしていたかな
君の「大丈夫」のひと言を
録っておきたかった

君がここにいないと ダメな理由ばっか
だけを積み上げては気づけば早10年

君がいなくなって ほんの少しだけ軽く
なったこの地球で 今日も息をしてるよ
なんてさ なんてさ なんてバカみたいに
君がここにいるんだよ

君にもう一度 出逢える奇跡をここに
お願いしよう なんて考えたけれど
それはきっと無理 だって僕はもうすでに
君のこと見つけた時に 使っちゃったから

会いたい 会いたい 会いたい 会いたい
君に 会いたい 会いたい 会いたい
話したい 触れたい 抱きたい 見つめたい
これを超える気持ちはきっと
この世のどこにもないと わかっているよ
21: たまたまき浩二 2021/03/11 15:08
あの場所にいなかった僕は到底共感など出来ません。
ただ、僕達自信が受け止め、考え、忘れないということが一番良いような気がします。被災地の方々の安らぎを心から願っています。
22: わらびー 2021/03/11 15:08
自然は残酷だが、その反面人の団結力を引き出すことの出来る唯一のものなのかもしれない。
23: えもんどら 2021/03/11 18:00
10年前に津波で亡くなった、お母さんに、お父さんに、会いたい。
24: Sonu Bodat 2021/03/11 15:13
Mind: I don't understand.
Heart: You can feel it. 🎶
25: Yo shi 2021/03/11 14:47
大切な人を失っても尚、生きたいと思える世界でありますように。
26: かか 2021/03/11 14:59
「ただいま」「お帰り」これが当たり前でないということを忘れないように生きます。
27: るろ 2021/03/11 15:32
いつか必ず震災は起こる。
いつか必ずこの場所はなくなる。
いつか必ずあなたは死ぬ。
だから必ず後悔しないように生きたい。
28: Teresa S. 2021/03/11 14:58
No puedo evitar llorar, las letras y la voz de radwimps me llegan al alma "aunque te hayas ido sin dejar rastro, no puedo evitar buscarte en todas partes (...) prometeme que me buscaras como un loco y me abrazarás". Hay muchas personas a las que quisiera volver a ver. Gracias RADWIMPS por reconfortar mi alma con tu música.

Muchas gracias a Noda por tomarse el tiempo de traducir al inglés ❤️
29: account study 2021/03/11 15:05
会いたいと思えるような歌詞の誰かは、私にとって誰なんだろう、と
失って初めて気づくのかなとか無慈悲なことを頭の中でぐるぐる回ってる
30: Melitha Basumatary 2021/03/11 14:48
And when the world needed them the most they came back


Edit : RIP to those who perished today 10 years ago
31: ゆゆ 2021/03/11 15:03
遠距離で会えてない友達に電話したくなった。
いつ死ぬかわからない世の中、毎日大切に生きたいなって思う。
32: りゅーせい 2021/03/11 15:05
10年前の出来事を我々は忘れてはいけない。しかし、同時に、前を向いて未来を歩んで行かなければならない

被災し亡くなられた方々、そのご家族、ご友人、関係者の皆様、ご冥福をお祈りします。
33: たたたかみ 2021/03/11 15:25
『君がいなくなって ほんの少しだけ
軽くなったこの地球で』

ちゃんとこの世界の一部として存在してたんだなって実感する
34: たろす 2021/03/11 15:02
2+0+2+1+3+1+1=10years10songs
35: V. 2021/03/11 14:57
I just found out Radwimps is ever more amazing than I thought. Every year on the anniversary of the 2011 tsunami they release a single that reminds them of the tragic events of that day and they donate the proceeds to charities. Truly a fan of their music and their amazing personas.
36: fam 2021/03/11 16:38
あなたと出会えてよかった。
もう一生あなたを離さないから。
これからも俺について来て欲しい。
今すぐにでも会いたい。
それくらいに好きだ。
37: Paul Stephen Sia 2021/03/11 16:11
A tribute to those who died in the earthquake 10 years ago.
38: Ugly Animations 2021/03/11 15:53
私はフィリピン人ですが、日本は私の一番好きな国ですが、私の夢は日本のアニメーターになることです。
そして私は日本に住みたい日本のために祈る🙏🏻🇯🇵
39: ampm ewe21 2021/03/11 15:20
今日何気なく過ごした一日は、あの日亡くなった誰かが生きたかった一日
40: Azhar Dude 2021/03/11 15:25
2+0+2+1+3+1+1 = 10 Years 10 Song
41: ぼんじりパラダイス 2021/03/11 14:59
当時大きな被害を受けなかった身としては、好きな人や大事な人に当たり前に会える日常に感謝して生きていこうと改めて思いました。
42: ごうだたけし 2021/03/11 15:05
この前震災ではぐれてしまった犬と再開したおじいさんと会った。おばあさんとは未だに会えないままらしい…………
どこか寂しそうな姿で毎日、毎日犬を散歩してる。
43: めぐ. 2021/03/11 15:28
3.11になると思い出します。
最大震度の場所にいて、地震が収まってからの猛吹雪があったこと。
ラジオを聞きながら絶望感でいっぱいだったこと。
1週間後に、やっと行けた津波の被災地の海がとても穏やかで光っていたことに腹立たしい思いになったこと。
忘れません。

ありがとうございます、RADWIMPS。
44: マシュお 2021/03/11 14:49
伝えたいことは伝えないといけない。
『今』が大切
『今』に生きる大切さ
45: Ricky Huang 2021/03/11 16:24
Rip to those people who died 10 years ago🙏🏻
46: モアイ 2021/03/11 16:36
君にもう一度出逢える奇跡をここに
お願いしようなんて叶えたいけれど
それはきっと無理だって僕はもう既に
君の事見つけた時に使っちゃったから
ここの歌詞、美しい。
47: ma sa 2021/03/11 19:19
当時小学1年生だった俺へ、
親戚の優しいにーちゃんとちゃんと話しておいた方がいいぜ。
数ヶ月もすれば、写真でしか会えなくなるぜ。写真の先はとっても冷たくて、とっても遠く感じる。お前は小さいからって理由で最後まで、黒くて冷たい箱の中を見せてもらえねぇんだ。10年後の俺は、今、その人にすんげぇ会いたい。会って話したい。後悔ないように生きろよ!
未来のお前より。
48: Gyazy _ 2021/03/11 15:08
もう10年か、アルバム作れそうなくらい曲も増えたね。
49: Sanmit Mandal 2021/03/11 16:14
Radwimps' songs dedicated to the disaster 10 years back truly gives me emotions that can't be described even though neither am I Japanese nor someone affected by the Earthquake. I pray all those who lost loved ones may find solace in Radwimps' songs. I actually came to know about the Earthquake through "Hakujitsu" by Radwimps, I was a small kid then. RIP. May Japan recover, love from India.
50: さくら 2021/03/11 15:51
写真を見るとその時の情景が想像できる。自分はその時被災したわけじゃないけど、心が痛くて痛くて泪出てくる。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=yRGX_W7_2SE

急上昇動画ランキング

最近見た動画