【メダリスト】名港杯 ノービスB女子FS 狼嵜 光「死の舞踏」滑走シーン|score05「名港杯 初級女子FS(後)」より

【メダリスト】名港杯 ノービスB女子FS 狼嵜 光「死の舞踏」滑走シーン|score05「名港杯 初級女子FS(後)」より

2025/02/07 20:01に公開 2分42秒
# Data
最高順位 3位
最低順位 38位
増加再生回数 +208119回
ランクイン日時 2025/02/08 13:45
ランク圏外日時 2025/02/10 15:45
急上昇継続時間 2日02時間0分
再生回数 150544回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/02/08 13:45 3位 150544回
2025/02/08 19:45 4位 199560回
2025/02/08 20:15 3位 203220回
2025/02/08 21:00 4位 208652回
2025/02/08 22:15 3位 217511回
2025/02/08 23:00 4位 226020回
2025/02/09 3:45 5位 255199回
2025/02/09 5:45 7位 260522回
2025/02/09 7:15 9位 263020回
2025/02/09 14:15 10位 280653回
2025/02/09 14:45 30位 282512回
2025/02/09 15:15 29位 284271回
2025/02/09 15:45 30位 286482回
2025/02/09 17:00 31位 290658回
2025/02/09 17:30 32位 292788回
2025/02/09 18:15 31位 295628回
2025/02/09 18:45 32位 298187回
2025/02/09 19:15 31位 300676回
2025/02/09 19:45 32位 302674回
2025/02/09 21:30 31位 310906回
2025/02/09 22:30 29位 316210回
2025/02/10 1:45 30位 333789回
2025/02/10 2:30 28位 335716回
2025/02/10 3:00 30位 337231回
2025/02/10 3:45 31位 339107回
2025/02/10 4:15 30位 339984回
2025/02/10 5:00 32位 341780回
2025/02/10 7:45 33位 344581回
2025/02/10 9:30 34位 346864回
2025/02/10 12:15 38位 351381回
2025/02/10 15:45 38位 358663回
score05「名港杯 初級女子FS(後)」より、光の滑走シーンをご紹介!

*ON AIR*
毎週土曜深夜1時30分~
テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠で放送中!
CSテレ朝チャンネル1 毎週日曜夜9時00分~
BS朝日 毎週月曜夜11時24分~

*STREAMING*
ディズニープラス「スター」にて単独最速配信中!
ディズニープラス「スター」 毎週土曜深夜2時00分~

その他サイトも毎週木曜深夜2時00分~以降、順次配信中

*MUSIC*
オープニング主題歌:米津玄師「BOW AND ARROW」
エンディング主題歌:ねぐせ。「アタシのドレス」

*INTRODUCTION*
スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、
フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。
リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。
才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。
タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指す――!

*STAFF*
原作:つるまいかだ(講談社「アフタヌーン」連載)
監督:山本靖貴
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:亀山千夏
総作画監督:亀山千夏、伊藤陽祐
フィギュアスケート振付:鈴木明子
フィギュアスケート監督・3DCGディレクター:こうじ
3DCGビジュアルディレクター:戸田貴之
3DCGアニメーションスーパーバイザー:堀正太郎
3DCGプロデューサー:飯島哲
色彩設計:山上愛子
美術監督:中尾陽子
美術設定:比留間崇、小野寺里恵
撮影監督:米屋真一
編集:長坂智樹
音楽:林ゆうき
音響監督:今泉雄一
音響効果:小山健二
アニメーションプロデューサー:神戸幸輝
アニメーション制作:ENGI

*CAST*
結束いのり:春瀬なつみ
明浦路 司:大塚剛央
狼嵜 光:市ノ瀬加那
夜鷹 純:内田雄馬
鴗鳥理凰:小市眞琴
鴗鳥慎一郎:坂 泰斗
三家田涼佳:木野日菜
那智鞠緒:戸田めぐみ
大和絵馬:小岩井ことり
蛇崩遊大:三宅貴大
鹿本すず:伊藤彩沙
高峰 瞳:加藤英美里

*OFFICIAL*
【HP】https://medalist-pr.com/
【X】https://x.com/medalist_PR
©つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会
#メダリスト #medalist #アフタヌーン
1: @n2DumbkH7awk-um8hb 2025/02/07 20:04
いのりさんの切り札である「フライングシットスピン+ブロークンレッグ」を何でもない事のようにサラッとこなす圧倒的強者。
2: @豆腐メンタル-h2q 2025/02/07 20:09
実際の競技では絶対に見れないアングルやカメラワークで迫力増す…
ENGIの演技シーンすげえ…
3: @ジラ-o2f 2025/02/07 20:21
こんなにも心底「アニメ化してくれてよかった」と感じるなんて…想像もしてなかった…
ありがとう製作陣…ありがとう…
もう何十回も見てる
4: @ベルツリー-x6b 2025/02/07 20:06
清楚な見た目や美しい演技とは裏腹に、他の選手を徹底的に蹴散らす異次元の強さや狂気っぷり
光ちゃんの女王の風格を感じる
5: @user-nightroom 2025/02/07 20:06
映像が美しいのは言うまでもないけど、氷の音が気持ちよすぎる
6: @プラシーボ 2025/02/07 20:10
「死の舞踏」は真夜中、死神が墓場を舞台として奏でて踊る曲…
光ちゃんはその圧倒的な才能と努力で、実のある選手達を押さえつけ、1人孤独に氷上で舞い続けてきた…
夜鷹純、選曲良すぎだろ
7: @danielbond9302 2025/02/07 20:10
会社の同僚にメダリスト勧めてこのシーンを観た後に「思わず魅入ってしまっていた」と言ってました
100点満点の答えだと思いました
8: @Sakuchannel-i4u 2025/02/07 22:23
「この子に勝たないとメダリストになれない」って思わせるようなラスボス感が黒で強調されてる。
清楚なキャラクターだけど、これから壁として君臨するであろう女王の片鱗を見せつけてきてるのが良いね。
9: @malchan224 2025/02/07 21:24
みんな映像の話ばかりだけど、ブレードが氷を削る音が無茶苦茶丁寧に入れられてるのもすごいぞ。
10: @smilefoxfor2010 2025/02/07 21:33
良い原作改変だ。
これは製作側の勇気を褒めたい改変です。
ページをめくる速度は読者が決める漫画と違ってアニメで下手に解説を入れるとテンポ悪くなる場面を思い切って解説無しでやった。
逆に言うと動きやカメラワークや音だけで原作の迫力と凄さを伝えないといけないという、アニメとしてはクッソハードルの高い作業であり、下手すりゃ陳腐で見てる方が恥ずかしくなる場面になりかねないのによくやったなあと、原作の良さをアニメで伝えるにはどうするかで思い切った改変をやりきったすばらしい作品。
11: @kstr2758 2025/02/07 20:20
演技がきれいなのはもちろんだけど、光を反射するブレードとか削れた氷が舞い散る様子とか細部の演出に感動する
12: @suuu7352 2025/02/07 20:13
滑走シーンがYouTubeに上がっていくの現実のフィギュアスケートみたいで良い
13: @かくれんぼ-g2k 2025/02/07 20:14
やっぱすげーわ
ノービスの試合にオリンピック級をぶち込んでると考えると無法が過ぎる光ちゃん
14: @ttoojima4270 2025/02/07 20:07
一番好きな場面は前回いのりが決死の覚悟で繰り出したフライングシットスピンからのブロークンレッグという必殺技を、こともなげに組み込んでいるところ。
ここはアリオリらしい。心情描写などではなく純粋なフィギュアスケートの演技で光の格の違いを表現した名采配だと思う。
15: @龍造寺貴信-s2w 2025/02/08 1:02
いや、カメラワーク凄すぎでしょw
フィギュアスケート観戦じゃ絶対見れない視点で観れるのアニメならでは。
16: @LL-mj7gs 2025/02/07 20:52
まじで大会で通用するレベルの振り付けをアニメのこの回のためだけに作ってる…。めちゃくちゃかっこいい
17: @シヨウ-f2m 2025/02/07 20:32
普段はCG作画は全然好きになれんけど、クオリティが高いとこんなにも見れる様になれるんだ
18: @joy--1955 2025/02/07 20:23
解説セリフやスロー演出みたいなのも無しで、実際に演技する尺で素人目にも実力がはっきり感じられるってすごいよね
19: @ホロ-h8f 2025/02/07 20:55
現実の演技中のリンクでは不可能な3DCGのぐるんぐるん回るカメラワークを見て、
アニメでこんな凄いフィギュアスケートを魅せることができる技術と表現力に驚愕しました!!
試合を見ているんだけど、一緒に氷上で併走もしてるような不思議な感覚…。
風と動きになびく光ちゃんの髪の毛もスケーター狼嵜光としての大事な表現要素だったんだな〜と気付かされたり。
ライティングもトップライトと斜光を浴びてブレードが光ったり、虹色のレンズフレアが輝いたり、
あとリンクの上だから影が3つ落ちてるのとか本当に演出が細かい!圧巻でした…!!
20: @endresutorera 2025/02/07 20:09
ENGIさんごめんなさい。正直3Dかあと思ってましたがこのカメラワークと迫力は3Dだからこそできるものだと感じました。本当にアニメを制作してくれてありがとうございます🙇
21: @Ito0606 2025/02/07 22:45
メダリストに興味ない人もこの動画で見始める人絶対いると思う。正直良すぎてまじでビビったわ。
22: @user-Yu-gi-oh 2025/02/07 21:19
作画が素晴らしいのは言うまでもないけど、氷面の削り具合・エグいカメラワークで揺れる衣装・選手のまつ毛や瞳孔に至るまでの細かい表情変化が良い…
23: @YT-le3iv 2025/02/07 20:16
氷が削れてるのもしっかり再現されてて素晴らしい。
スケート界で有名な死の舞踏を使ってるのも強者感あってピッタリ。
あとOPの時から思ってたけど光ちゃんの眼力が凄い。吸い込まれるような目をしてる…
24: @箒-w4v 2025/02/07 20:42
1:20 ここのカメラ撫でがイケメン過ぎて夢女になっちゃう…カリスマがすごいわ光選手
25: @めんびた 2025/02/07 22:32
演出もいいけど氷上の傷の付き方とスケーティングの音が良すぎて凄すぎる
26: @トネル黒 2025/02/07 22:16
素晴らしい。3DCGにありがちな滑らかすぎる違和感を巧妙にコマ抜きして自然なスピード感を出している。手描き加筆も随所にあって恐ろしいまでに手が込んでいる。実写ではありえないアングルも含めて、これほどまでに見入ってしまったフィギュアスケートの演技は初めてだ。感謝します。
27: @okata1225 2025/02/07 20:37
メダリストを読み進めれば読み進めるほど光ちゃんの演技のバグレベルっぷりに気付く なんで小5で3回転ルッツ+3回転ループ降りれるの……?スパイラル綺麗すぎない……?
28: @user-enjilove 2025/02/07 21:22
0:26 3Lz+3Lo
0:50 3F
1:02 3S
1:06 FSSp4(フライングの難しい入り方、シットフォワード、単一姿勢8回転、シットサイド)
1:26 LSp4(サイドからバックへ明確な姿勢変更、アップライトレイバック、明確な加速、アップライトビールマン)
1:48 2A+3T+2Lo
1:56 ChSq1
2:16 3Lz
2:22 CCoSp? (映像不足の為レベル不明)

素人ジャッジしてみました。スピンは自信ないです。
3Lzと3Fの跳びわけもきっちりできてるし、セカンドループも回りきってるし技術的に隙がないですね〜。将来を有望視されるのもわかります。こんなに細かくジャッジできるくらいには作り込まれてる。
29: @haduki8373 2025/02/07 20:49
原作で「死の舞踏」と明示され、「タン!タン!」の時点で原曲知っている人はイメージが湧いた。だが、実際の映像は想像以上だった。感嘆。
音源も実際にノービスで使える2分35秒。完璧。
加えて、(得点も増す)1:52以降はバリバリ曲をカットし(物理的にも)倍速で結末へ向かう。
完全にフィギュアの世界だった。見事。ちなみに鈴木明子氏の演技で好きなのは「ファイヤーダンス」
30: @karaso1 2025/02/07 23:07
ジャンプが高く鋭く美しく、3連続までやってのけたというのにそれすら埋没してしまうほどすべての演技が美しい……
31: @ゆっきー02 2025/02/08 12:49
死の舞踏の楽曲と氷の削れる音以外ほぼ無音でここまで惹きつけられるのは、やはりモーキャプの中身の鈴木明子さんの演技力の高さなんだろうなぁ… そんなにスケート詳しくなくてもすごいというのがわかる。
32: @tりく 2025/02/07 20:32
化け物と呼んでも差し支えない圧倒的な演技、しかもここからさらにレベルアップするという、同世代からしたら絶望しかない凄さよ…
ENGIよくやった最高だ…
33: @sorayukihana 2025/02/08 13:40
ここまでリアルなスケートシーン最高すぎです。
氷を削る音、ステップの時にトウが氷を砕く音、実は試合会場に行けば聞こえるそれらは中継だとなかなか入ってこないから…すごい集中して見てしまった。
34: @なん-e5z 2025/02/07 20:13
光ちゃんの演技は言うまでもなく圧倒的なんだけど、演出が本当にいい!!!!!!!!!
1:08とか1:40の氷が散る描写とか美しいしあまりにもリアルで...。
3Dは全シーンアニメーターさんが加筆してくださっている、ってつるま先生もおっしゃられてたけどその努力が本当にすごい。
0:42や1:27の接近するシーンは、初見見た時、あれ2D混ざってる?って勘違いするくらいだった。今までの演技シーンでも一番3D感がなくて、アニメーターさんたちの、光ちゃんの演技を写実的にかつ美しく描きたいって言うGOE+5000億のアツい気持ちが伝わってきて本当に素晴らしいです。
ありがとうございました!
35: @ぱるむおう 2025/02/08 12:04
いのりさんやミケちゃんは演技中に独白が挟まるけど、光さんはそれが一切無く最後まで演技だけで圧倒するのラスボス感やべぇ…
36: @おけまる 2025/02/07 21:22
脚本さん、監督さん、演出さん、誰のお陰なのか分からないけど、5話の演出はほんとに引き込まれた。本当にありがとうございます。
37: @とけい-i6x 2025/02/07 20:47
見せ場のシーンは原作に寄せつつ、細かい解説はテンポ感を重視してカットするという神采配。漫画の良さもアニメの良さも活かしている、素晴らしいメディアミックスを見させてもらいました!
38: @milkcoffee-x2t 2025/02/08 11:07
解説とか、キャラのセリフとか・・・
全部映像で見せればいいよね?っていう説得力よ
まーじでこれは感服し申した
39: @ma6708 2025/02/07 22:05
映像だけでこの子の凄さが分かるの凄すぎる
スケート全然詳しくないけど流石にこの子の凄さは何となくわかった
40: @てすてす-u1d 2025/02/07 23:45
カメラワークも現実では見れない角度や距離で見れて凄かった
これはアニメならではですね
41: @松子-c4b 2025/02/07 20:17
カメラワークも表現力も凄いし、
個人的に回転時の足元の氷の粒が動きに沿って散らばっていくのがこだわりが凄すぎると感じて鳥肌物だった。
素晴らしい作品を見せてくださりありがとう
42: @侍ゲーム-o1e 2025/02/07 20:54
夕飯の時に家族3人で観て全員箸が止まりました。素晴らしい作品に仕上げてくれてありがとうございます…
43: @yukihirano7430 2025/02/07 21:35
スケートシーンのクオリティが高過ぎて、現実世界のスケートを観戦している時と同じ目線で演技を観てしまいましたw

特にレイバックスピンからビールマンへと切り替える作画と、その後の音ハメしながらエッジで細かくステップを刻むシーン、そして女子フィギュアの代名詞と言ってもいい綺麗なスパイラルに見惚れてしまいました😭
メダリストを通じて、鈴木明子さんの演技を再び見る事ができて感謝しかないです🥲🙏
44: @tekidanhei 2025/02/08 2:52
エレメンツ以外の細かい音を拾う振り付けが鈴木明子すぎるのよ
45: @kekkan927 2025/02/07 20:12
ホントただただ圧巻、全体の演技だけじゃなくて腕や足の振りの細かい所にも目が惹かれる
滑ってる音もそうだけど、音楽に合わせたステップ音が心地よくて好きだわ
46: @aokirio 2025/02/07 20:51
光ちゃんの女王としての風格や優雅さが、演技の節々に感じられて本当に麗しすぎます👑
鈴木明子さんの振付やモーションキャプチャーもさすがです⛸✨
47: @snowf11ake 2025/02/08 5:36
実際の観戦では到底見ることのできない視点の演技を魅せるカメラワークが最高GOE+5億点
SPの短くて長い時間をノーカットで見せてくれた制作陣の勇気にもスタンディングオベーション
48: @完全復活パーフェクトかぐや様 2025/02/07 20:02
理凰君「見なよ… 俺の光を…」
49: @Nanasi1224 2025/02/08 1:41
一挙手一投足が美しすぎて…すごい技を何発もしているはずなのにそれを溶け込ませているのが本当にすごい…(いのりちゃんの思ってる事に完全同意…)
50: @ららら-v3t 2025/02/07 22:04
プログラムがガチで組まれててヤバい…さすが鈴木明子さん。ジャンプ前とかめっちゃ見てほしいです。あと緩急の付け方が他選手と違うからぐっと引き込まれる。スピンの出入りも上位選手のそれで、ほんとに試合見てるみたいで緊張感すごいです。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ym7lsDjAa44

急上昇動画ランキング

最近見た動画