Aile The Shota - Topic

Aile The Shota - Topic

説明

2022年1月5日、SKY-HI主宰 BMSGレーベルからデビュー。プロデューサーにShin Sakiuraを迎え、洗練されたトラック、等身大に都会を描いた歌詞、キャッチーで甘いメロディ、優しく入り込んでくる唄声が融合した、2020年代のNeo City Popともいえるデビュー曲「AURORA TOKIO」は、iTunes総合チャート他、各配信サイトで1位を獲得。
期待の新人チャートとも称される、Billboard JAPAN Heatseekers Songsでは2位を獲得した。同1月には1st EP『AINNOCENCE』をリリース。

5月にリリースした2ndシングル「IMA」は、プロデューサーユニットKNOTTを迎え制作。疾走感溢れる重厚なビートと、エモーショナルでキャッチーなメロディが混ざり合ったダンサブルな楽曲はiTunes R&B/ソウルチャート1位、数々のラジオパワープレイやミュージックビデオのローテーションも獲得。続く6月にはmaeshima soshiプロデュースのEP先行シングル「常懐 feat. 春野」を、7月には2nd EP『IMA』をリリース。

夏フェスなど積極的なライブ活動も行う中、10月にはプロデューサーA.G.Oと組んだハウスナンバー「DEEP」を、11月にはtofubeatsプロデュース「LOVE」を含む、愛とエゴをテーマにした3rd EP『LOVEGO』をリリースした。

デビュー1周年となる2023年1月5日には、Shin Sakiuraと再びタッグを組んだダンサブルでポップなアニバーサリーソング「Yumeiro」をリリース。

3月15日には、Aile The Shotaがファンと公言してきたクリエイティブチーム、Soulflexと組んだ楽曲「FANCITY feat. Soulflex」をリリース。Soulflexのバンドメンバーとスタジオセッションを行い制作された楽曲は、バンドが作り上げる浮遊感とグルーヴ溢れるサウンドに乗せて、Aile The Shotaの目に映る都会の風景を、スウィートな歌声でしなやかに唄った上質なミッドチューンとなっている。

ブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも高い親和性を持つ稀有な音楽性を保有し、既存の肩書きが当てはまらない、"存在がジャンル" "存在が音楽"なアーティスト。

詳細