【驚愕】永瀬王座「3一歩の変化不明」に対して、藤井聡太七冠は「3一歩」からの難解な変化を全て読み切っていた・・・ 王座戦第3局 藤井聡太七冠vs永瀬拓矢王座

【驚愕】永瀬王座「3一歩の変化不明」に対して、藤井聡太七冠は「3一歩」からの難解な変化を全て読み切っていた・・・ 王座戦第3局 藤井聡太七冠vs永瀬拓矢王座

2023/09/28 12:00に公開 19分34秒
# Data
最高順位 29位
最低順位 35位
増加再生回数 +26876回
ランクイン日時 2023/09/29 17:45
ランク圏外日時 2023/09/30 13:45
急上昇継続時間 0日20時間0分
再生回数 139170回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2023/09/29 17:45 34位 139170回
2023/09/29 18:15 35位 139642回
2023/09/29 19:30 34位 141546回
2023/09/29 19:45 33位 142001回
2023/09/29 20:15 34位 142819回
2023/09/29 20:30 35位 143296回
2023/09/30 1:30 34位 155107回
2023/09/30 4:15 32位 158187回
2023/09/30 5:45 31位 158799回
2023/09/30 10:00 30位 161474回
2023/09/30 10:15 29位 161715回
2023/09/30 13:45 30位 166046回
2023/09/30 13:45 30位 166046回
チャンネル登録はこちら!↓
元奨ヤスの将棋解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCU3OXph3MBlPFRi2gcrl4Lg


将棋実況チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOXiiSeqKEIMMOdnTAYqxGQ

元奨励会員ヤスです。棋力はウォーズ六段です。
このチャンネルでは初心者にもわかりやすい解説を心掛けています。
チャンネル登録お願いします。
ツイッターフォローお願いします。
https://twitter.com/motoshoyasu?s=09
1: another 2023/09/28 13:44
敗戦濃厚な局面からここまで複雑な局面を作り上げた藤井さんを称えるべきですね。
あの残り時間で39飛までの筋を読み切れる棋士は藤井さんだけと言っても過言では無いかも‥
2: Epi Curean 2023/09/28 16:59
31歩を指さなかった永瀬さんが大チョンボをしたようにアベマで解説していたけど、全然そんな単純なものではなかったことがよく分かりました。こういう検証解説は価値が高いね。
3: sakuradino 2023/09/28 14:28
31歩だったら永瀬完勝だと思っていたが、さにあらず。アマには全く読み切れない変化がいっぱい。素晴らしい解説有難うございます。
4: SWIFTYINING 2023/09/28 19:43
今回の将棋は級位者でも分かる31歩を、受けの達人の永瀬王座がなぜ指さなかったのか?
が最大の疑問ですが、ヤスさんの解説を聞くと全てを納得出来ますね。改めて王座の凄さ、藤井七冠の凄さを感じますね。
ABEMAプレミアムに入ってる方は感想戦必聴です。本戦も凄かったですが、感想戦がもっと凄いです。
5: ドラえもん大好き 2023/09/28 13:03
評価値ばかり見ていて、永瀬王座が勝ちだと思っていましたが、最善手を指したのみ、ということだったのですね。藤井聡太七冠の読みは、すごいですね。解説でよくわかりました。
6: げーむ好き 2023/09/28 12:42
永瀬王座の大ミスって方方で言われてたけど、31歩の筋を全読みできた上での勝勢評価だったんですね。これは永瀬さん責められないですね。。
7: ひろピー 2023/09/28 20:22
永瀬王座が見出せない手を指せた藤井7冠が素晴らしい👏
8: muru muru 2023/09/28 13:04
評価値とか次の一手を見ている素人には31歩がなぜ打てないというけど、43銀からのこの攻防が読めてた人は多分いない。
95%勝勢でも39飛の一手のみ正解なんて一分で読まなきゃいけないなんて人間にはなかなか指せない。
31歩を打ちたくても打てなかった永瀬王座の読みも相当なものだったのが良くわかる。
渡辺先生だったか羽生先生だったか忘れたが、「藤井さんは人の10倍は読むのが早い」と言ってたし「自玉が詰むか詰まないかを間違えない」とも言ってた。
だから負けを確信してガックリしていたのも本当だし、勝ってもガックリしていたのも本当の気持ちだったのだろうと思う。
31歩の本当の意味を知るには良い考察ですね。
大変参考になりました。
9: Heidey 2023/09/28 17:55
丁寧な解説ありがとうございます。これほど複雑だったとは驚きです・・・
10: nidoran714 2023/09/28 21:28
藤井さんも勿論すごいけどこういう動画を作れる主さんも十分すごい
わかりやすかった
11: huru huru 2023/09/28 16:07
1局目は永瀬王座が間違えなかったから負けた。3局目は間違えたから勝った。藤井七冠はどちらも間違えなかった。
序盤で失敗しても終盤で相手がミスすれば即座に巻き返せる手を選べる藤井さんだからこんなに勝ち続けられるだろうね
12: とえ 2023/09/28 12:28
想像以上に31歩の変化が難しいのですね。永瀬王座が難解な変化を深く読めたけど39飛が見えなかったから、31歩が打てなかったんですね。
逆にもっと時間なくて31歩の変化があまり読めなかったら指せてたかと思うと、将棋って難しいなと感じます
13: ひらば 2023/09/28 16:39
一見自然で選べそうな3一歩から勝ち切る道筋は実は余りにも細すぎて、時間のなかった永瀬王座は見つけることができなかったのか。
しかし、1手のミスでも正確にとがめてくる藤井七冠の読みの量はすさまじいの一言。
14: おとうふ 2023/09/28 16:49
39飛車が見えないと31歩とは受けられない
なので41飛車としたんですね
永瀬王座も流石でした
15: skyfox789 2023/09/28 16:05
超絶難解な解説ありがとうございました。
見た目難しそうじゃないのになぁ、これは凄いです。
16: 島本康宏 2023/09/28 20:43
以前読んだ谷川十七世名人が書いた終盤の本にはこう書いてありました。
「不利な将棋を逆転するコツの1つには相手に難しい勝ち筋を要求すること」
本局はまさにこの金言があてはまる藤井名人竜王の終盤力でした。
17: ALL ジャンル CH 2023/09/28 19:27
超難解終盤を読みきってるとか、やはり『最強の棋士』
18: k m 2023/09/28 12:25
自然に見える歩打ちが指せない理由。深い。
19: Full Moon 2023/09/28 15:49
感想戦でも藤井さんのすごさがわかりますね
20: ラッキーナンバー2 2023/09/28 15:05
確か名人戦の立ち合い人してた田中寅彦九段が「私は兄弟子の中原名人も大山名人も羽生さんも対戦して知ってますが、藤井名人はどの過去の名人のレベルとも比較にならない程、規格外、宇宙人としか思えない」と言ってましたね😀
21: y 2023/09/28 15:13
AIは31歩からの変化を全て読み切っているのと、何より受けが強いからあの評価値が出てた。人間だとそもそもどっちが勝ってるのかもわからないし、全ての手を読み切るのは難しいから逆転もあり得る。そもそも逆転したかどうかもやってる側はわからんし
22: 坂上 2023/09/28 17:49
詳しい解説ありがとうございます。将棋の難しさが改めて解りました。(3段ですけど)😅
23: うどんげ 視聴専用 2023/09/28 18:51
渡辺前名人との対局もそうでしたが、感想戦がさしづめ指導対局になってしまっていますね。永瀬さんは読みの面で完敗しており、粘る気になれなかったのでしょう。3九飛を含む変化を読み切れていた人類は藤井名人以外にいなかったと…。
24: かわさきまさき 2023/09/29 12:08
いつも丁寧な解説ありがとうございます。
今回も棋士の方々の凄みを感じられる動画でした。ありがとうございました。
これからも解説動画を楽しみにしています。
※タイトルが「第三局」ではなく、「第二局」となっております。為念。
25: 眞田充博 2023/09/28 15:51
あのガックシは3-9飛を読み切ってたからなのか。恐ろしい。
26: かなけん 2023/09/28 17:54
序盤中盤の永瀬!、終盤(圧倒的)の藤井!そういう見方もありだと思いました。次局も楽しみです!
27: k G 2023/09/28 18:36
お疲れ様です
ヤスさんの、凄まじい、、、がすごく好きです。今後も期待しています
28: HIde M, 2023/09/28 22:17
評価値95%と言っても,それは正着を指し続けた場合だから,感想戦で▽39飛を見つけられなかった永瀬王座には▲21飛の時点で実質的にすでに逆転されていたって感じだなあ。
29: mikeneko 2023/09/28 16:35
確かに永瀬王座の敗着を指摘するのは酷ですね。永瀬vs豊島のタイトル戦でも終盤は二転三転ですからね。
個人的には指定局面の少し前の藤井七冠の56飛が一手を稼ぐ凄い手と思いました。
30: 勇一 2023/09/28 17:53
そうなのか~なんかポカをしたと思っていたけど、こんなに難しい変化があったんですね。勉強になりました。ありがとう。
31: みやぁ 2023/09/28 12:51
永瀬王座の評価値が一時95%以上に振れていたのは完璧に指すことが条件なんですね。一つ間違えればあんな結末になっちゃう。しかも一分将棋で藤井七冠は自分の詰みをまで把握してたと。連敗しないわけだよなー、8冠になったら誰が彼から勝ちを拾えるのか。無理なんじゃね?と思いますね。
32: Mブラ三 2023/09/28 17:23
ひふみんeyeでひふみんが敗着は、(4一飛でなくその前の王座の)飛切りと言ってた意味が少しだけ理解できました。
私は評価値でしか見られなかったから、何言ってんだ??と思ってたけど、
ヤスさんの解り易い解説のおかげで理解出来ました。
33: 。チャオ 2023/09/28 12:13
村田さんが壁をずっと気にして先手持ちと言ってましたね。
34: ねこ路 2023/09/28 17:41
1分将棋が怖いのか、藤井七冠の強さが怖いのか
何に対してかはっきりしないですが、「怖い」と思いました
解説ありがとうございました。
35: モッキンポット 2023/09/28 20:17
この解説で逆転はある意味必然だったと思いました。
3一歩と指したとしてもその後の唯一の勝ち筋の3九飛を永瀬王座は見えていなかった
詰めろ逃れの詰めろでない3九飛が唯一の勝ち筋というのをあの残り時間で発見するのは無理だと思いました。
5九に合駒されて固くなるので深く読まないと思えます。合駒2種類のどちらを使わせても自陣への詰めろが続かないと読み切るのは
あの持ち時間では人間には不可能かと思います。藤井竜王名人を除いては!
36: shika yose 2023/09/28 13:04
3一歩をおそらく相手は予期しているので、その上の手を指さねばいけない、という思いから、通常の人間を超える手が4一飛車だったんですね 勝負の怖さにしびれましたね
37: めなっちー筋肉 2023/09/28 21:25
なべさんが言ってたけど、やっぱり脳内CPUの回転数がプロ棋士の中でも飛び抜けてるんやな。
38: 雷雷雷雷 2023/09/29 1:13
31歩からの負け筋は完全に読み切っていたからこそ
41飛車を指した瞬間に逆転の光が見えて、そこからノータイムで最善手を続けて、永瀬王座に考える時間を与えなかったのが凄かったですね!

相手のミスで幸運で勝ちを掴んだという声も聞きますが

もちろんそれもあるかもしれないですけど
相手のミスを誘う局面を難しくするスキルや
勝つために相手に考える時間を与えないためのノータイム指しや

優勢になったら最善手モードで勝ち切る強さだけではなくて
形勢が悪くても逆転や相手の間違える心理を突く能力が本当に凄いと思います!
39: meta meta 2023/09/28 17:29
いやぁ、N棋士の終盤のポカだったのかと思ってたけど、こりゃ藤井くん、すげぇな。ポカなんかじゃないですね。
△31歩と打っても、棋士100人中、何人が1分で勝ちまで読み切れるか・・・
40: タキオン 2023/09/28 17:54
素晴らしい解説動画でした。
41: アーカムにこふせす 2023/09/28 20:19
こんな勝ち方負け方をして今もなお戦ってる、それが一番のプロたる所以だと思いました。
42: RY S&P500 2023/09/28 12:42
読むスピードが速いが故に、膨大な情報量を処理できるんだな。
強いわけだよ。
スパーコンピュータ対ドスの家庭用コンピュータの戦いだな。
43: Ryotaro Ishida 2023/09/28 20:01
素人目には3一歩一択だけど、永瀬さんが強すぎる故への迷いだったんですね…
逆に私が3一歩指せてても、絶対勝てなさそう
44: mikoinrp 2023/09/28 20:54
ABEMAの完全解説と題する編集版では触れてなかったですが、ABEMAのライブでは、藤井さんが2一飛を指したとき、深浦さんは「4一飛」とか「4三銀が.....」とかと呟いていたように私は記憶しています(ABEMAの有料会員ではないので確認できないのですが)。

AIの表示を見ていたから、正着は3一歩で、4一飛は40数%も評価値を下げてしまう悪手であるとみんな知っていましたが、AIを見ていなければ(私の記憶が正しければ)深浦さんのようにプロでも4一飛を指したくなる(つまり3一歩に対する4三銀が即座に見える)し、4一飛が悪手になるのは先手が次の6五角という気づきにくい妙手を指せればという条件付きだと思うのです。


つまり永瀬さんが悪手を指したというのは酷なような気がするし、4一飛に殆ど時間をおかずに6五角を指した藤井さん(そこから後は読みきりだった)の終盤力に感心する以外ない対局だったと、私は思います。
45: 中島登志男 2023/09/28 15:25
王座にとって九仞の功を一簣に虧いた(為山九仞、功虧一簣)失着。
1分将棋で立て直せなかった事は残念だった筈。
永世王座の夢を砕かれた出来事となったら、何年経っても夢に見そう・・・
46: エマちゃんパパ 2023/09/28 12:49
永瀬さんより聡太さんのほうがより深く読めていた、ということで 本局の勝者は藤井竜王名人、ということで納得しましょうか・・・
47: wasaodesuyo 2023/09/28 18:39
つまり永瀬さんのうっかりによるラッキー勝利ではなかったんですね。
ありがとうございました。
48: 雷雷雷雷 2023/09/29 6:14
6:34 6:34
つまり、31歩を指せていても、39飛車が発見できていない、その後の勝ち筋を読み切れていないので
どちらにせよ負けていた可能性もあったわけですね!
49: ピラリリス 2023/09/28 23:21
これを逆転と言われるのはあまりにも酷。
50: 中村圭吾 2023/09/28 13:47
3九飛を藤井七冠は読めて永瀬王座は読めなかったということか。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=-1nrPZ9Q6Pw

急上昇動画ランキング