 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 15位 | 
| 最低順位 | 49位 | 
| 増加再生回数 | +171673回 | 
| ランクイン日時 | 2024/08/14 15:00 | 
| ランク圏外日時 | 2024/08/19 15:45 | 
| 急上昇継続時間 | 5日00時間45分 | 
| 再生回数 | 147473回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2024/08/14 15:00 | 19位 | 147473回 | 
| 2024/08/14 17:00 | 18位 | 156073回 | 
| 2024/08/14 22:30 | 19位 | 173774回 | 
| 2024/08/14 23:30 | 18位 | 176226回 | 
| 2024/08/15 2:45 | 17位 | 181857回 | 
| 2024/08/15 11:00 | 16位 | 190834回 | 
| 2024/08/15 12:00 | 15位 | 193783回 | 
| 2024/08/15 13:15 | 28位 | 195862回 | 
| 2024/08/15 15:15 | 32位 | 200596回 | 
| 2024/08/16 17:30 | 37位 | 236309回 | 
| 2024/08/17 13:30 | 40位 | 255667回 | 
| 2024/08/19 3:30 | 45位 | 311805回 | 
| 2024/08/19 12:45 | 49位 | 316874回 | 
| 2024/08/19 15:45 | 49位 | 319146回 | 
          
            旅にはトラブルはつきものですもんね・・・
今回は東北旅!と言いながらも
山形・福島に悪天候の為うまく回れずでした・・・
梅雨の時期に走っていたので、ここまで晴れていたのも奇跡なのですが。
またリベンジ必ず行きます!!
▷メンバーシップ開設しました!!
メインでカットされた動画や、ゆるい裏側動画などメンバー限定特典あり🌟
https://www.youtube.com/channel/UC-xyiQg7nnmiybnigfTuakQ/join
*オリジナルグッズサイト
https://ruriko675.thebase.in
#motovlog #hayabusa #ツーリング
______________________________________________________
*Ruriko*
My motorcycle : Hayabusa & Daytona675 & CRF250L
Instagram:https://www.instagram.com/ruriko_675/
Twitter : https://twitter.com/675Ruriko
ご依頼はメールにてお願い致します。
info@moto-reach.com
=====================
■字幕制作担当
制作会社 ⇒株式会社クロボ
詳しくはこちら⇒https://crobo.world
=====================
    今回は東北旅!と言いながらも
山形・福島に悪天候の為うまく回れずでした・・・
梅雨の時期に走っていたので、ここまで晴れていたのも奇跡なのですが。
またリベンジ必ず行きます!!
▷メンバーシップ開設しました!!
メインでカットされた動画や、ゆるい裏側動画などメンバー限定特典あり🌟
https://www.youtube.com/channel/UC-xyiQg7nnmiybnigfTuakQ/join
*オリジナルグッズサイト
https://ruriko675.thebase.in
#motovlog #hayabusa #ツーリング
______________________________________________________
*Ruriko*
My motorcycle : Hayabusa & Daytona675 & CRF250L
Instagram:https://www.instagram.com/ruriko_675/
Twitter : https://twitter.com/675Ruriko
ご依頼はメールにてお願い致します。
info@moto-reach.com
=====================
■字幕制作担当
制作会社 ⇒株式会社クロボ
詳しくはこちら⇒https://crobo.world
=====================
                1: @lemon55squash55
                2024/08/13 21:12
              
              
                RurikoねぇさんJAFに入会しておけばバイクの後輪は無料で修理してくれて1,000キロ乗っても問題ないから入会するのもいいかもね。高速道路でパンクしても無料だよ!              
            
                2: @user-qt5yl9yk3p
                2024/08/13 20:03
              
              
                災難でしたね。
空気がなくなると修理用のゴムを奥まで差しにくくなりますので、
タイヤに空気を入れてから修理するとやりやすいです。
穴を大きくするやつを入れて何度も抜いてましたが抜いたら空気も無くなるので差しっぱなしにしてゴムの準備をしてから最初の棒を抜いてすぐゴムを入れれば奥まで簡単に入れれます。
それとタイヤに刺さっていたものを抜くときにどの角度で刺さっていたか見てから棒を差し込んでください。
ナナメに釘などが刺さっているに真っ直ぐ穴を大きくするやつを入れると真っ直ぐ新しい穴を作ることになって最初の釘などの穴が埋まってないのでパンクは直りません。
            空気がなくなると修理用のゴムを奥まで差しにくくなりますので、
タイヤに空気を入れてから修理するとやりやすいです。
穴を大きくするやつを入れて何度も抜いてましたが抜いたら空気も無くなるので差しっぱなしにしてゴムの準備をしてから最初の棒を抜いてすぐゴムを入れれば奥まで簡単に入れれます。
それとタイヤに刺さっていたものを抜くときにどの角度で刺さっていたか見てから棒を差し込んでください。
ナナメに釘などが刺さっているに真っ直ぐ穴を大きくするやつを入れると真っ直ぐ新しい穴を作ることになって最初の釘などの穴が埋まってないのでパンクは直りません。
                3: @zzrwaka1
                2024/08/13 21:04
              
              
                ご自分でパンク修理対応できたんですね♪素晴らしい。スタンドのおじさまたちも親切でよかったですね❤              
            
                4: @村雲八雲-g3c
                2024/08/13 20:17
              
              
                Rurikoさん、(パンク修理後トラブル無く)無事のご帰還何よりです☺️
長旅の備えに救われた回だった様で、これを参考に私も修理キットを常備せねば‼️…と思わされました😨
            長旅の備えに救われた回だった様で、これを参考に私も修理キットを常備せねば‼️…と思わされました😨
                5: @ttt.yoshi620
                2024/08/13 20:16
              
              
                修理の最初は刺さった角度通りにドリルにセメントを塗って上下にもんで 2つ目のヤツは最初から用意しておいて 焦らず根元までいれてゆっく抜けばOK 少しおいて 乾けばカッターで切り落とせば○!タイヤと同化するので 最後まで使えますよ。              
            
                6: @kaotokkey
                2024/08/13 20:30
              
              
                自分も、納車から5000kmくらいでパンクしたけど、修理して3~4000㎞走って交換するまで問題なかったよ。              
            
                7: @superfreedom2005
                2024/08/13 20:13
              
              
                積んでて良かったパンク修理キット❣️
心折れそうな時には人の優しさが身に染みますね〜😊
でも、無事で良かったし、空気圧の微妙な減りを感じ取るのもバイクと一心同体の結果ですね!
            心折れそうな時には人の優しさが身に染みますね〜😊
でも、無事で良かったし、空気圧の微妙な減りを感じ取るのもバイクと一心同体の結果ですね!
                8: @yankeeu
                2024/08/13 21:26
              
              
                キープレフトで左側を走る時、左端車線の側溝近くを走ると釘などの異物を踏んでパンクのリスクが高くなります。
道路左端の側溝近くは釘等の異物が落ちている事が多いので、できれば車線の中央付近を走ればパンクのリスクが減るのではないかと思います。
            道路左端の側溝近くは釘等の異物が落ちている事が多いので、できれば車線の中央付近を走ればパンクのリスクが減るのではないかと思います。
                9: @user-kd2qf6ol2d
                2024/08/13 21:00
              
              
                安全策で応急タイヤに変えて、戻ってまた新品タイヤ交換ってさすがだわ。自分だったらそのまま履き潰すなぁ              
            
                10: @user-kq3up7mq1k
                2024/08/13 20:03
              
              
                お疲れ様でした。事故や怪我が無くて何よりでした。気をつけて運転してください😊              
            
                11: @user-sv5pr4pu8o
                2024/08/13 19:34
              
              
                るり子ちゃんこんばんは😄ロンツーでトラブルは付き物パンク修理キットは本当に必要だね👍高評価トリプルで押したよ👍              
            
                12: @yone.
                2024/08/13 20:07
              
              
                僕の場合は車でしたが、パンク修理後にタイヤに熱を入れてタイヤと修理の材が溶着するとありました。
接着剤だけの補修ではないと記憶しています。
修理後のスローパンクならバーストの原因は排除されているので空気圧を意識しながら走行すれば
通常走行できるのでエアーをつぎ足しながら使用してタイヤの入荷を待って交換をしたという経験があります。
            接着剤だけの補修ではないと記憶しています。
修理後のスローパンクならバーストの原因は排除されているので空気圧を意識しながら走行すれば
通常走行できるのでエアーをつぎ足しながら使用してタイヤの入荷を待って交換をしたという経験があります。
                13: @mocotan
                2024/08/13 19:40
              
              
                オーナーさんの「旅だねぇ」の一言がまたいいですね 😊
※というか、ロード6って重量級の隼さんでも2万㌔も走るのは凄い!!
            ※というか、ロード6って重量級の隼さんでも2万㌔も走るのは凄い!!
                14: @user-wq2iy9zg2i
                2024/08/13 20:40
              
              
                親親猫ちゃん飼ってらっしゃるんですね。かわいいですよね。ふわふわもこもことした感触が手に伝わってきそうですね。 23:49              
            
                15: @genz5678
                2024/08/13 19:46
              
              
                パンクしたタイヤは修理キットが奥まで差し込みやすいように抜けた空気を補うように先に空気を入れるほうが修理しやすいです。
タイヤが空気で張ってるほうが差し込みやすいので覚えておくと良いです。
3度目はない方がいいけど念の為…
            タイヤが空気で張ってるほうが差し込みやすいので覚えておくと良いです。
3度目はない方がいいけど念の為…
                16: @gsx-r1000rm2
                2024/08/13 20:31
              
              
                パンク修理キットは大正解でしたね。
あと小型のエアゲージも持っていた方がいいですよ👍
            あと小型のエアゲージも持っていた方がいいですよ👍
                17: @greenstar6374
                2024/08/13 19:34
              
              
                これだけ全国をめぐるなら距離無制限のロードサービスに
加入した方が安心ですよ。😅
            加入した方が安心ですよ。😅
                18: @b.k_1050
                2024/08/13 19:50
              
              
                やはりこれだけ走っていればパンクの確率はどうしても上がってしまうもの(勿論運もあるが!)
あと修理キットは適正に使えれば空気は通常の減り方と一緒ですよ!
自分だったら交換せずにそのまま帰ったと思います!でも交換すれば安心感は高いよね!
            あと修理キットは適正に使えれば空気は通常の減り方と一緒ですよ!
自分だったら交換せずにそのまま帰ったと思います!でも交換すれば安心感は高いよね!
                19: @jackunder97
                2024/08/14 0:59
              
              
                パンクして修理して乗り続けても大丈夫だとしても、ずっと頭の中にあるから不安ですよね〜😅
rurikoさんの旅での時間の使い方が好きでずっと見てられます!次の旅も楽しみにしてます!
            rurikoさんの旅での時間の使い方が好きでずっと見てられます!次の旅も楽しみにしてます!
                20: @babycats91
                2024/08/13 21:23
              
              
                まさかのまたパンク😂持ってて良かった修理キットですね😊意気消沈した後美味しいご飯を食べれて少しは復活ですね👍              
            
                21: @takumi-21316
                2024/08/13 20:39
              
              
                前回の動画で何かあったのかと思いましたが、ケガじゃなくてよかったです。
トラブルはいつ起こるかわからくて怖いですよね。
僕も修理キット用意しておかなければ…。
先日のマックスフリッツでコケたBMWの者です😅
心配して来てくれて嬉しかったです。ありがとうございました!
            トラブルはいつ起こるかわからくて怖いですよね。
僕も修理キット用意しておかなければ…。
先日のマックスフリッツでコケたBMWの者です😅
心配して来てくれて嬉しかったです。ありがとうございました!
                22: @markogronfors3204
                2024/08/13 22:14
              
              
                It hurts and happens to those who do it. Nicely thought out in advance to include patching needs. That's how "far" I could say excellent work. In the future, when the same thing happens, you are not a beginner. Great Ruriko. By the way, was the first flat tire that you fixed yourself? and again admiring the Iwate area. We have a saying in Finland: Good Food. Better mind. Chin up and towards a new morning, difficulties are made to be overcome. People who know you will support you with 110% attitude. Thanks for sharing the video without forgetting the trouble of editing.              
            
                23: @user-rz7ke4ge8c
                2024/08/13 20:31
              
              
                パンクに限らずですが、ロングツーリング中のトラブルは本当に怖いですよね~。取り敢えず大事にならなくて何よりです。私は先週の東北一周ツーリング、帰路の福島で豪雨食らいました🤮              
            
                24: @user-zr6ep6hx4x
                2024/08/13 21:04
              
              
                東北旅お疲れさまでした。 どうもタイヤには鬼門ですね。パンク修理キット持っていたのは幸いです。翌日空気漏れがないなら問題なく横浜まで帰れたと思います。
それから気仙沼は日本一のカツオの水揚げを
何度もしています。特に戻りカツオは最高です
            それから気仙沼は日本一のカツオの水揚げを
何度もしています。特に戻りカツオは最高です
                25: @marcroes2401
                2024/08/13 20:36
              
              
                Nothing stops Ruriko she is a real traveller and always positieve. Thanks to the nice People Who helped her this is the real world.              
            
                26: @user-pg4fz1cq7u
                2024/08/13 21:17
              
              
                災難でしたがパンク修理したことなかったので個人的にはとても参考になりました。              
            
                27: @nonnki2590
                2024/08/13 20:05
              
              
                旅先でのパンク修理😅
セーフティシール持ってるなんて凄い!旅のエキスパート!!
            セーフティシール持ってるなんて凄い!旅のエキスパート!!
                28: @user-wq2iy9zg2i
                2024/08/13 20:24
              
              
                転ばぬ先の杖とは、まさにこのことですね。何かあってから用意するのではなくて、起きる前に用意をしておくと言うことで、ものすごく心強いですよね。 9:19              
            
                29: @TAKA.HAYABUSA
                2024/08/13 21:57
              
              
                無事に帰ってこれて良かったね
また旅の動画を楽しみにしてますね!
            また旅の動画を楽しみにしてますね!
                30: @selverby9060
                2024/08/13 22:55
              
              
                タイヤ関係者です。きちんと(セメントの量が少ない、ラバーの入れ込み少ないをはぶき)パンク修理した場合、その後の走行状況により継続、交換の判断となります。車両の保管方法にもよりますが市街地中心ですと暫くは大丈夫です。それでも春夏秋冬を経過した一年以内の交換をお薦めします。高速道路の走行が多い方は早めの交換に限ります。大丈夫かも知れませんが小さい穴とは言えタイヤ本体の分子構造が崩れワイヤーも切れているため負荷がかかる高速走行では非常用となります。そのままずっと使えると言う方もいらっしゃいますが、その時は運が良かったと思います。
今回、大変ではありましたが良い経験をされました。替えタイヤが安価で見つかって運もありました。経験から進化されてますね。
            今回、大変ではありましたが良い経験をされました。替えタイヤが安価で見つかって運もありました。経験から進化されてますね。
                31: @user-jj3xw2nh8c
                2024/08/13 20:03
              
              
                福島も、良い所がありますので、パンク、天気良い時にゆっくり回って下さいね😊              
            
                32: @eurogarage911
                2024/08/13 20:24
              
              
                キャピタルホテル1000は千昌夫さんゆかりのホテルですよ〜
せっかく苦労してパンク修理したから、次の日空気圧に問題なかったら、交換しないでそのまま帰れたと思いますー
            せっかく苦労してパンク修理したから、次の日空気圧に問題なかったら、交換しないでそのまま帰れたと思いますー
                33: @aikamaru
                2024/08/13 19:57
              
              
                ルリ子さん、お疲れ様です。
前回のラストで何となく気付きましたけど、隼と東北相性悪いのかなぁ?
パンク修理キットは旅には必需品ですね。自分も積んでます。何なら12Vのミニコンプレッサーも😁以前家の近くで、やらかしてるんで😅
最後に宮城、福島が回れなかった理由わかるとルリ子さんが、言っていたのがわかりました。福島は、月曜日に雨予報だったのですが、実は晴れたんですよ〜!記憶だと火曜日も晴れていた様な気がしますけど?まぁ、タイヤも交換時期というのもあったので、良い判断だったと思います。福島、宮城、山形は逃げませんのでまた機会がある時にいらして下さい。
毎日、厳しい残暑が続いています。体調には気をつけて下さい。しゅうじさんから、東京でのイベントの写真頂きました。ありがたいです。
            前回のラストで何となく気付きましたけど、隼と東北相性悪いのかなぁ?
パンク修理キットは旅には必需品ですね。自分も積んでます。何なら12Vのミニコンプレッサーも😁以前家の近くで、やらかしてるんで😅
最後に宮城、福島が回れなかった理由わかるとルリ子さんが、言っていたのがわかりました。福島は、月曜日に雨予報だったのですが、実は晴れたんですよ〜!記憶だと火曜日も晴れていた様な気がしますけど?まぁ、タイヤも交換時期というのもあったので、良い判断だったと思います。福島、宮城、山形は逃げませんのでまた機会がある時にいらして下さい。
毎日、厳しい残暑が続いています。体調には気をつけて下さい。しゅうじさんから、東京でのイベントの写真頂きました。ありがたいです。
                34: @z032032
                2024/08/13 21:53
              
              
                スタンドの店員さんの対応素晴らしい!旅にトラブルはどうしてもつきまとうもの。逆に考えるとそれも旅のいい思い出になるとおもいますよ!安着でよかった!!              
            
                35: @garytaylor7611
                2024/08/13 19:31
              
              
                I've used tyre repair kit many times , they are life savour. Last time rode another 1500km. 👍              
            
                36: @user-wx8yn1ki9s
                2024/08/13 19:55
              
              
                無事でよかったです。タイヤもあったし、食べ物も美味しかったし、船にも乗せてもらえたし、すずのお迎えも長っかったしいい「旅」でしたね。 みなさんご安全に。              
            
                37: @kazuoy9397
                2024/08/13 19:41
              
              
                ルリちゃんチェンに脂塗りましょう🏍️🙇怪我無いご安全に              
            
                38: @tanobu1
                2024/08/13 19:45
              
              
                お疲れ様でした👍不安無いのがなにより              
            
                39: @user-su5cp6ku1i
                2024/08/13 20:34
              
              
                私もバイクで旅をする者です。今回の動画、大変だったとは思いますが、勉強になりました。ありがとうございます。              
            
                40: @suroyuki0358
                2024/08/13 21:33
              
              
                東北旅お疲れ様でした。パンクと悪天候で途中で断念されたのは残念でした。
またおいでくださいませ。
こちら岩手では、お盆中台風の影響が長引き、なかなか乗る時間が取れなそうで、もやもやしてます(泣)
            またおいでくださいませ。
こちら岩手では、お盆中台風の影響が長引き、なかなか乗る時間が取れなそうで、もやもやしてます(泣)
                41: @oppyoko
                2024/08/13 21:08
              
              
                チューブレスタイヤは、簡単にパンク修理できるのがメリットなので練習していつでも出来るようになっておけば安心ですよ。
それにしてもキットを積んでられるのは正解でしたね。
キタコ(KITACO) ビーバーシーラント(チューブタイヤ用) 汎用 パンク予防剤入れておくのも手ですが、そのときは刺さっている釘類の発見が遅れる可能性もありますが、常に釘チェックすれば済む話ですね。
            それにしてもキットを積んでられるのは正解でしたね。
キタコ(KITACO) ビーバーシーラント(チューブタイヤ用) 汎用 パンク予防剤入れておくのも手ですが、そのときは刺さっている釘類の発見が遅れる可能性もありますが、常に釘チェックすれば済む話ですね。
                42: @user-tl5pn3ww2v
                2024/08/13 20:31
              
              
                陸前高田、震災の時にラジオから『陸前高田市は壊滅しました』って聞こえてきて凄くショックでその事を今でもとても良く覚えています。
陸前高田と見聞きしただけで思い出すので完全にトラウマになってるんだなぁと・・。
あっ、旅に全く関係なかったですね・・・。
旅先のパンク問題、無事に解決出来て良かったですね!
明日は我が身、何も準備してない自分のがそうなったらと思うとゾッとしました
            陸前高田と見聞きしただけで思い出すので完全にトラウマになってるんだなぁと・・。
あっ、旅に全く関係なかったですね・・・。
旅先のパンク問題、無事に解決出来て良かったですね!
明日は我が身、何も準備してない自分のがそうなったらと思うとゾッとしました
                43: @user-jw1fo5jv5x
                2024/08/13 20:14
              
              
                パンク大変でした!
お疲れ様です🥵
また次の機会に福島県来て下さい🏍️🥰
            お疲れ様です🥵
また次の機会に福島県来て下さい🏍️🥰
                44: @user-qy3pr2lg4k
                2024/08/13 20:42
              
              
                大変でしたがタイヤが無事に交換出来てよかったですね🏍😌
お疲れ様でした👍
            お疲れ様でした👍
                45: @victorxmpx33
                2024/08/13 20:31
              
              
                パンク修理成功良かったですねー!自分のときは失敗しました。ホテルの方優しい対応で好感です😊              
            
                46: @chabolock
                2024/08/13 21:16
              
              
                隼の前に置かれた無機質なコンプレッサーとの繪面がシュールですねw
ちょっとした違和感を感じて、素早く原因を特定できるのはとても素晴らしいことですね!
やさしい店員さん方もステキです!
トラブルは残念ですが、いつもの動画通りほっこりしました!
            ちょっとした違和感を感じて、素早く原因を特定できるのはとても素晴らしいことですね!
やさしい店員さん方もステキです!
トラブルは残念ですが、いつもの動画通りほっこりしました!
                47: @nsr1054
                2024/08/14 6:19
              
              
                パンク気付いた時は「あーパンクだ😩」ってなるよね😅
暑い中でも修理キットで明るく頑張ってるrurikoさんとおっちゃん素敵でした😎
どんどん経験値が上がりますね😊
            暑い中でも修理キットで明るく頑張ってるrurikoさんとおっちゃん素敵でした😎
どんどん経験値が上がりますね😊
                48: @user-hg7en9ft9f
                2024/08/13 21:07
              
              
                嫌な予感が的中してしまいましたね😅2回目のパンク。セーフティキットで応急対応。流石です❗️ロンツーでトラブルが無ければよいですが、万が一の備えも必要ですね❗事故、怪我なくて良かったです。すずちゃん、元気ですね。久びさに見れました。😀              
            
                49: @SO-bf6iv
                2024/08/13 20:16
              
              
                パンクとは…でも修理キット持ってるとは、旅慣れてます‼️
私はツーリングで、まだパンクした事が無いのですが、修理キットは必需品ですね。
とても参考になりました❗️
移動、ご安全に❣️
            私はツーリングで、まだパンクした事が無いのですが、修理キットは必需品ですね。
とても参考になりました❗️
移動、ご安全に❣️
                50: @user-bm9ri4kt3m
                2024/08/13 20:09
              
              
                お疲れ様です、事故にならなくてなにより😱              
            





