
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 25位 |
増加再生回数 | +642065回 |
ランクイン日時 | 2023/08/28 18:15 |
ランク圏外日時 | 2023/09/01 16:45 |
急上昇継続時間 | 3日22時間30分 |
再生回数 | 737459回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/08/28 18:15 | 6位 | 737459回 |
2023/08/28 19:45 | 5位 | 781480回 |
2023/08/28 21:30 | 4位 | 857355回 |
2023/08/28 22:15 | 3位 | 891726回 |
2023/08/28 22:45 | 1位 | 920744回 |
2023/08/29 12:15 | 2位 | 1129773回 |
2023/08/29 23:30 | 3位 | 1214580回 |
2023/08/30 2:30 | 2位 | 1235040回 |
2023/08/30 3:00 | 3位 | 1236839回 |
2023/08/30 3:30 | 2位 | 1238648回 |
2023/08/30 10:44 | 3位 | 1249766回 |
2023/08/30 11:59 | 8位 | 1252662回 |
2023/08/30 14:00 | 10位 | 1259252回 |
2023/08/30 18:00 | 20位 | 1274264回 |
2023/08/30 21:59 | 21位 | 1284891回 |
2023/08/31 2:45 | 22位 | 1302637回 |
2023/08/31 3:15 | 21位 | 1303408回 |
2023/08/31 11:30 | 20位 | 1309401回 |
2023/08/31 12:30 | 21位 | 1310416回 |
2023/08/31 15:15 | 22位 | 1315216回 |
2023/08/31 16:15 | 21位 | 1316744回 |
2023/08/31 18:00 | 24位 | 1318559回 |
2023/08/31 21:59 | 25位 | 1325655回 |
2023/09/01 9:45 | 24位 | 1364403回 |
2023/09/01 16:45 | 24位 | 1379524回 |
🏆FIBAバスケットボールワールドカップ2023グループE
🆚日本 98-88 フィンランド
FIBAバスケットボールワールドカップ2023
DAZNで全試合配信🏀
8/25(金)21:10 ドイツ代表 vs 日本代表
8/27(日)21:10 日本代表 vs フィンランド代表
8/29(火)20:10 オーストラリア代表 vs 日本代表
▶︎期間限定 8月29日(火)23時まで!◀︎
年間プラン(月々払い)がおトク!
最初の4ヶ月・月々990円
※残りの8ヶ月は月々3,000円
➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
-----------------
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
-----------------
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
🆚日本 98-88 フィンランド
FIBAバスケットボールワールドカップ2023
DAZNで全試合配信🏀
8/25(金)21:10 ドイツ代表 vs 日本代表
8/27(日)21:10 日本代表 vs フィンランド代表
8/29(火)20:10 オーストラリア代表 vs 日本代表
▶︎期間限定 8月29日(火)23時まで!◀︎
年間プラン(月々払い)がおトク!
最初の4ヶ月・月々990円
※残りの8ヶ月は月々3,000円
➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
-----------------
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
-----------------
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
https://twitter.com/dazn_jpn
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
1: Cadillac Song
2023/08/28 2:20
高校で戦ってた富永と河村が一緒に日本代表で輝いてるの感動
2: obの遊び
2023/08/28 2:24
感動で寝れぬ仲間が大集合笑
日本バスケ史上最高の神試合だった。
日本バスケ史上最高の神試合だった。
3: 0 0
2023/08/28 6:40
選手の皆さんは言わずもがなだけど、トムさん女子バスケでも男子バスケでも日本を強く逞しいチームにしてくれて本当にありがとう、、あなたの日本バスケに対する貢献は計り知れない。
4: mou un
2023/08/28 5:08
全員が勝利をたぐり寄せた。誰か一人でも欠けてたら不可能な勝利だったと思えるぐらい全員かっこよかった!!
5: basket Nagi
2023/08/28 3:09
16点差でも誰一人諦めずに戦い続け観客の方も応援し続けて最後に逆転して10点差まで広げて…かっこよすぎるよ
6: 音信不通
2023/08/28 2:59
比江島とホーキンソンで耐え忍んだ前半から後半一転、富永の強烈なディープスリーで意識が完全に外(富永)に向く
→中のホーキンソンにボールが通る
→ゴール下へのダイレクトなパスを警戒してパスに意識が向く
→富永絶対警戒、中へのパス警戒により河村が本来のパフォーマンスを出せる
→河村大覚醒ZONE
ホーバス監督の戦術ドンピシャすぎる
→中のホーキンソンにボールが通る
→ゴール下へのダイレクトなパスを警戒してパスに意識が向く
→富永絶対警戒、中へのパス警戒により河村が本来のパフォーマンスを出せる
→河村大覚醒ZONE
ホーバス監督の戦術ドンピシャすぎる
7: 1win1win1
2023/08/28 2:48
試合前は「第4Q開始時点で日本が10点リードしていても分からん」なんて勝手に思っていたけど、まさか逆の展開で、おまけに最後に10点差を付けて勝つとは思わなかった。本当に素晴らしい試合だった。ハイライトを見ても興奮するわ。
8: Timrim
2023/08/28 2:59
日本バスケに新たな歴史を刻んだ
しかも4Qに大逆転したのはすごい感動した。最後まで諦めなかった選手たちにありがとうと伝えたい!
しかも4Qに大逆転したのはすごい感動した。最後まで諦めなかった選手たちにありがとうと伝えたい!
9: はりネズミ
2023/08/28 3:25
前半は比江島がチームを引っ張ってくれて、中盤では富永が流れを変えて終盤では圧倒的安心感の河村、そしてなによりホーキンソンが全てのクォーターに置いてリバウンドと最高の合わせをしてくれて本当に楽しかったし泣いたし生きててよかったと思った
10: yu
2023/08/28 3:49
終盤勝ちを持ってきたのは間違いなく河村だけど、MVPはホーキンソンや
ほぼフル出場であんだけ体張ってくれてリバウンドとってくれてしかもフリースローも外さない
最高や
ほぼフル出場であんだけ体張ってくれてリバウンドとってくれてしかもフリースローも外さない
最高や
11: Espo えすぽ Eスポーツ for you
2023/08/28 2:31
4Qでの日本代表の戦いぶりに感動しました!最後まで走り続けた選手たちに感謝を伝えたいです!最高でした!
12: Gigadelic
2023/08/28 2:33
今回は間違いなくホーキンソンがMVPだった
日本に足りないリバウンド力とリムプロテクト能力全て1人で引き受けてるのにオフェンスもめちゃくちゃ参加するしフリースロー外さないしマジで3人分ぐらいの活躍してた
日本に足りないリバウンド力とリムプロテクト能力全て1人で引き受けてるのにオフェンスもめちゃくちゃ参加するしフリースロー外さないしマジで3人分ぐらいの活躍してた
13: にゃんちう
2023/08/28 7:48
これだけの激戦を戦い抜いて、最後テンション上がってボールを放り投げてもおかしくないのに、しっかりと審判に手渡しする河村が好きだ
14: rst 41
2023/08/28 3:22
八村不在と渡邊本調子じゃないのに日本代表が超格上に勝って見せた。何よりワンマンじゃなく、それぞれの選手が得意を活かした大金星だったのが素晴らしい。
やっぱりスポーツって面白い。
やっぱりスポーツって面白い。
15: リーブス
2023/08/28 4:26
大男のスポーツと呼ばれるバスケットボール。そのワールドカップで格上相手で、最終局面で堂々と試合を終わらせた河村。本当に素晴らしかった。
16: motto hassy
2023/08/28 8:03
グループのただの1勝なのに死ぬほど涙したわ😂
頑張れ日本🇯🇵
頑張れ日本🇯🇵
17: やまだあか
2023/08/28 3:39
選手の皆さんの、絶対勝つっていう気持ちの強さに勇気を貰いました。
感動しました。
感動しました。
18: 지의김
2023/08/28 3:17
誰がどうとかない。
全員が全員で仕事をしたチームでとった一勝。
今回は若手が目立ったけど
それまでにベテラン勢で作り上げた
試合で一番大事な我慢の時間を
良く耐えたのは本当に素晴らしいこと。
インサイドを本当に褒めたい。
ジョッシュ、吉井、渡邉が
守ってリバウンド取ってるからこそ
粘った試合ができてる。
数字に出ないところを身体張ってる
彼らのおかげで勝てたのは確実。
全員が全員で仕事をしたチームでとった一勝。
今回は若手が目立ったけど
それまでにベテラン勢で作り上げた
試合で一番大事な我慢の時間を
良く耐えたのは本当に素晴らしいこと。
インサイドを本当に褒めたい。
ジョッシュ、吉井、渡邉が
守ってリバウンド取ってるからこそ
粘った試合ができてる。
数字に出ないところを身体張ってる
彼らのおかげで勝てたのは確実。
19: harumaki
2023/08/28 2:54
比江島→富永→河村って主役が変わって行く展開が最高すぎた
20: おすず
2023/08/28 12:16
まじで最高だった。場面場面でそれぞれの選手が踏ん張って掴み取った勝ちだとおもう。トムさん含めチームスタッフから選手までみんなさいくぅーーだよ、フィンランドの選手も最後拍手してたり、試合中も起こし合ったり、お互いにスポーツマンシップが溢れていてぜんぶが本当に素敵だった。ありがとう
21: ホークス一筋40年
2023/08/28 12:44
選手起用法と戦術、それに応えた選手達がゾーンにチームで入った日本の歴史を塗り替えた試合だったですね。最高すぎます。
22: 満
2023/08/28 8:20
ホーキンソン選手がゴール下の合わせやフリースローをほぼ確で決めてくれたのが本当にすごかった。
一昨日は多少崩せても最後のマイキーの合わせでゴール下こぼすとかあった中で、この安心感あるのはえぐい。
一昨日は多少崩せても最後のマイキーの合わせでゴール下こぼすとかあった中で、この安心感あるのはえぐい。
23: RYUJIJI
2023/08/28 2:21
渡辺選手の状態がとても心配だが、ホーキンソンや河村くんや富永くんを筆頭に後半からの粘りで逆転は本当に感動しました!!しっかり休養してさらに大きな成果をあげてほしい!
24: tdm
2023/08/28 4:14
ただ勝っただけじゃなくて、若手の活躍で勝ったというのが本当にすごい。正直3Qまでで終わったと思ったけど、そこから持ち直したのが本当に感動した。
あと、選手はもちろんのこと、会場の一体感、応援も良かった。
もし、アウェイなら勝てなかっただろうし、相手のホームとかならなおさら無理だったろう。
本当に、素晴らしい条件が色々揃っての勝ちだったと思う!
次も厳しい戦いになるのは間違いないけど、楽しみ。
あと、選手はもちろんのこと、会場の一体感、応援も良かった。
もし、アウェイなら勝てなかっただろうし、相手のホームとかならなおさら無理だったろう。
本当に、素晴らしい条件が色々揃っての勝ちだったと思う!
次も厳しい戦いになるのは間違いないけど、楽しみ。
25: U2RINJIN
2023/08/28 9:25
途中10点以上リードされたけど、喰らいついて差が広がらないように頑張ったのがよかったね。
諦めないことの大切さを教えてもらった。
素晴らしい1勝。
次の1戦も頑張れ!日本!
諦めないことの大切さを教えてもらった。
素晴らしい1勝。
次の1戦も頑張れ!日本!
26: ヒロK
2023/08/28 13:43
テレビの前で感動した。
もっとバスケットが広まればいいし、
もっとテレビ放映してもいいし、
子供達がバスケ始めるきっかけになればいいし、そこから未来のスターが増えればいい。代表の皆さん、お疲れ様でした!おめでとうございます!
もっとバスケットが広まればいいし、
もっとテレビ放映してもいいし、
子供達がバスケ始めるきっかけになればいいし、そこから未来のスターが増えればいい。代表の皆さん、お疲れ様でした!おめでとうございます!
27: マックさん
2023/08/28 2:21
すごいゲームでした!!ありがとう日本代表!!!
28: たろめ
2023/08/28 7:38
バスケは「高さ」が全てじゃなかった。
そう思い知らされる試合でした。
日本代表、本当に感動した。
そう思い知らされる試合でした。
日本代表、本当に感動した。
29: taipeo
2023/08/28 12:30
人生で体育の時間しかバスケしたことない素人やけど、バスケをかっこいいと思えた河村くんと富永くんが同じチームで活躍してることがほんと感動する!このままの勢いで一勝とは言わずグループリーグ突破してほしい
30: 頭の悪い人
2023/08/28 3:06
富永と河村が、大学リーグやBリーグでやっていた様なプレーをヨーロッパ相手にやったのは本当にすごい。
キツい中盤の時間帯でしっかり点を取る比江島まじでかっこいい。
日本人はホーキンソンにひれ伏して感謝しないとな。
スコアはこの4人にほぼ集中してたけど、シュートタッチ悪かったナビがマルカネンを抑えることに専念して後半はプレッシャーでシュート率下げてたと思し、吉井のブロックとかも含めDFもチーム全体で良かったな。
体格差のある欧米とやり合うにはチームでスリー40%は必須だよな。富永は難しい3ばっかで52%なのはヤバい。
ほぼフル出場でゴール下の競り合いずっとしてたのホーキンソンと、前から脚気にしてるナビが怪我してないかどうか心配だな。
オーストラリアはNBA選手が沢山いるから、全力でぶつかっても面白いとは思うが、パリ五輪狙うなら消化試合とまではいかなくても、ナビやホーキンソンを休ませて、アンゴラ戦みたいに、川真田にインサイド頑張ってもらうしかないな。もちろんガチでやるのも見てみたいが。
キツい中盤の時間帯でしっかり点を取る比江島まじでかっこいい。
日本人はホーキンソンにひれ伏して感謝しないとな。
スコアはこの4人にほぼ集中してたけど、シュートタッチ悪かったナビがマルカネンを抑えることに専念して後半はプレッシャーでシュート率下げてたと思し、吉井のブロックとかも含めDFもチーム全体で良かったな。
体格差のある欧米とやり合うにはチームでスリー40%は必須だよな。富永は難しい3ばっかで52%なのはヤバい。
ほぼフル出場でゴール下の競り合いずっとしてたのホーキンソンと、前から脚気にしてるナビが怪我してないかどうか心配だな。
オーストラリアはNBA選手が沢山いるから、全力でぶつかっても面白いとは思うが、パリ五輪狙うなら消化試合とまではいかなくても、ナビやホーキンソンを休ませて、アンゴラ戦みたいに、川真田にインサイド頑張ってもらうしかないな。もちろんガチでやるのも見てみたいが。
31: Pump-MarkⅡ
2023/08/28 3:56
ホーキンソンありがとう!!あなたがMVPだ
それにしても漫画みたいな展開で活躍する選手が変わっていってこんな興奮する代表戦見たこと無い!!これぞ全員バスケ
感動をありがとう!!
それにしても漫画みたいな展開で活躍する選手が変わっていってこんな興奮する代表戦見たこと無い!!これぞ全員バスケ
感動をありがとう!!
32: ああ
2023/08/28 6:04
ホーキンソンはMVP、最初から最後までやり切ってくれた。スタッツ見たらエンビートかよってなる。
比江島も同様に耐えてくれた。
個人的には逆転の空気を作った富永はめちゃくちゃすごいと思う。角度なかったりディープスリーだったり、簡単な3pは1つもなかった。
比江島も同様に耐えてくれた。
個人的には逆転の空気を作った富永はめちゃくちゃすごいと思う。角度なかったりディープスリーだったり、簡単な3pは1つもなかった。
33: capsawa
2023/08/28 10:35
河村やホーキンソン、富永、比江島が大絶賛されるのは当然として、ハイライト見て何気にいいプレイを見つけた。
2:05 川真田が比江島のドライブのスペースを作るために相手ディフェンスを抑え込んでるのすげーナイス
MOMレベルの活躍した選手だけでなく、こういうとこも含めてみんなで勝ち取った勝利なんだなって思うわ。
2:05 川真田が比江島のドライブのスペースを作るために相手ディフェンスを抑え込んでるのすげーナイス
MOMレベルの活躍した選手だけでなく、こういうとこも含めてみんなで勝ち取った勝利なんだなって思うわ。
34: すず
2023/08/28 7:29
全員でつかんだ勝利って感じがすごく好き。
もちろん全員すごかったけど、個人的に吉井さんにMVPあげたい。
点取ってたわけじゃないし、ホーキンソンがすごすぎて薄れてたけど、リバウンドとかブロックほぼ全部飛んでるし、体の当て方とかも上手いなって思った!あとファウル増えてからもコートに立ってて、このチームに必要とされてるんだなって、なんか嬉しくなった。ポジション違うけど。
もちろん全員すごかったけど、個人的に吉井さんにMVPあげたい。
点取ってたわけじゃないし、ホーキンソンがすごすぎて薄れてたけど、リバウンドとかブロックほぼ全部飛んでるし、体の当て方とかも上手いなって思った!あとファウル増えてからもコートに立ってて、このチームに必要とされてるんだなって、なんか嬉しくなった。ポジション違うけど。
35: Ren Tomioka
2023/08/28 2:31
本当におめでとう
テレビで見てました
この勢いでオーストラリアに勝ちましょ
頑張れ日本代表
テレビで見てました
この勢いでオーストラリアに勝ちましょ
頑張れ日本代表
36: アイアムしゃけ
2023/08/28 2:22
日本バスケのレベルの向上が凄い
37: pe2n pe2n
2023/08/28 7:08
いや本当に鳥肌止まらんかった
久々にバスケの試合みたけどやっぱ熱いね!🔥
このままの勢いでがんばれ日本!٩( ᐛ )و
久々にバスケの試合みたけどやっぱ熱いね!🔥
このままの勢いでがんばれ日本!٩( ᐛ )و
38: omi S.
2023/08/28 15:07
何回みても泣ける。
本当にカッコよかった!!
みんなカッコよかった!!
最高の試合を見せてくれて感謝。
本当にカッコよかった!!
みんなカッコよかった!!
最高の試合を見せてくれて感謝。
39: 鶴
2023/08/28 3:09
俺が見た日本代表の試合の中では最高な試合だった。
ここに本調子の渡邊、そして八村が加わることを考えると世界ランキング20位以内も見えてくるかもしれない。
そして今日の試合で河村、富永は今後10年間日本代表の主軸を担える存在だと確信できた。
ずっと日本バスケは弱い弱いと言われてきたけれど、もう日本のバスケは弱く無いんだ
ここに本調子の渡邊、そして八村が加わることを考えると世界ランキング20位以内も見えてくるかもしれない。
そして今日の試合で河村、富永は今後10年間日本代表の主軸を担える存在だと確信できた。
ずっと日本バスケは弱い弱いと言われてきたけれど、もう日本のバスケは弱く無いんだ
40: 満
2023/08/28 8:33
富永の役割って単なるシューターってわけじゃなくて、ゲームチェンジャーなんだと改めて感じた
短時間で得点を稼ぎつつ、強い引力を生み出すって試合を歪ませるよね。かっけー
短時間で得点を稼ぎつつ、強い引力を生み出すって試合を歪ませるよね。かっけー
41: ぺい
2023/08/28 7:13
ホーキンソンがずっと支えて繋いでくれた試合でした。前半の比江島、マルカネンに献身的なDFをしてくれたナビと吉井。最後は若手2人が試合を決めてくれた。本当に日本の歴史的な勝利でした。
本当にありがとう😭!
本当にありがとう😭!
42: a a
2023/08/28 2:25
テレビの前で枯れるほど声を出して応援してしまったw
本当に歴史に残る神試合だと思う
本当に歴史に残る神試合だと思う
43: エマ
2023/08/28 2:42
苦しい時のベテラン、流れを持って来たい時の若手の躍動
最高でした、この勢いに乗って次戦も勝ちましょう🔥
最高でした、この勢いに乗って次戦も勝ちましょう🔥
44: HAGE and ASKA
2023/08/28 11:31
バスケの醍醐味のような試合。このスペックや能力が劣っていたとしても、戦術やチームワークで格上を倒せすことが出来るということを体現してくれた
本当によくやってくれた!
本当によくやってくれた!
45: リョータ
2023/08/28 13:56
16点ってバスケにおいては結構でかかったりするからほんとにすごい。
そんなんで諦めるわけないだろって言われたらそうだけど流れもかなり勝敗に関わってくるからめちゃくちゃ勝って嬉しかったありがとーー!
そんなんで諦めるわけないだろって言われたらそうだけど流れもかなり勝敗に関わってくるからめちゃくちゃ勝って嬉しかったありがとーー!
46: 千鳥ノブチャンネル
2023/08/28 5:53
素人目にはなるけど暴れ回るスター達を尻目にホーキンソンが仕事しまくってる神試合だったと思う。
47: みやぢ
2023/08/28 10:46
こんな良い試合を生で見れたことに感動
48: ぽん吉
2023/08/28 7:55
ベンチで声を出し続けた井上、川真田含め、誰1人諦める事なく力を出し切ってもぎ取った1勝でしたね。
49: tsu ka
2023/08/28 2:19
今日は選手たちはもちろん会場の雰囲気も最高だった!!この勢いでオーストラリア戦も勝とう!!
50: 高橋樹
2023/08/28 10:43
3Q途中まででシュート全然入らなくて終わったと思ってたけど、富永が入ってからガラッと雰囲気が変わって、河村で突き放してホーキンソンのリバウンドとフリースローの安心感。
最高でした。
最高でした。