
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +363760回 |
ランクイン日時 | 2023/06/25 0:00 |
ランク圏外日時 | 2023/06/27 20:15 |
急上昇継続時間 | 2日20時間15分 |
再生回数 | 504590回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/25 0:00 | 9位 | 504590回 |
2023/06/25 2:15 | 10位 | 526547回 |
2023/06/25 3:30 | 11位 | 538827回 |
2023/06/25 11:45 | 10位 | 575055回 |
2023/06/25 17:00 | 34位 | 604603回 |
2023/06/25 19:44 | 33位 | 619880回 |
2023/06/25 20:15 | 34位 | 623692回 |
2023/06/25 20:30 | 33位 | 625544回 |
2023/06/25 21:00 | 34位 | 629501回 |
2023/06/25 21:15 | 33位 | 631765回 |
2023/06/26 1:30 | 32位 | 663830回 |
2023/06/26 6:15 | 33位 | 686055回 |
2023/06/26 6:30 | 32位 | 686979回 |
2023/06/26 13:30 | 31位 | 738888回 |
2023/06/26 14:30 | 32位 | 743763回 |
2023/06/26 15:45 | 37位 | 750732回 |
2023/06/26 16:30 | 36位 | 752839回 |
2023/06/26 18:15 | 42位 | 759848回 |
2023/06/27 13:30 | 44位 | 848496回 |
2023/06/27 15:00 | 49位 | 853076回 |
2023/06/27 16:45 | 50位 | 858077回 |
2023/06/27 20:15 | 50位 | 868350回 |
パナソニックの最上位カーナビを取り付けてみました。
すごくいいのでお勧めです
前回の事故動画(車と家を破壊)
https://www.youtube.com/watch?v=gRWBtE-efrY
クリアファイル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C73H8WXJ
==お問い合わせ==
以下のメールフォームからお願いします。
https://netank.net/
==ヨシダグッズ==
吉田グッズ販売
https://yoshida-ss.booth.pm/
LINEスタンプ・着せ替え
https://store.line.me/stickershop/product/7048464
https://store.line.me/themeshop/author/1006059
==吉田の絵==
イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
https://www.youtube.com/channel/UCXNZG7r7Dz74oUazrBBRUsA
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています
すごくいいのでお勧めです
前回の事故動画(車と家を破壊)
https://www.youtube.com/watch?v=gRWBtE-efrY
クリアファイル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C73H8WXJ
==お問い合わせ==
以下のメールフォームからお願いします。
https://netank.net/
==ヨシダグッズ==
吉田グッズ販売
https://yoshida-ss.booth.pm/
LINEスタンプ・着せ替え
https://store.line.me/stickershop/product/7048464
https://store.line.me/themeshop/author/1006059
==吉田の絵==
イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
https://www.youtube.com/channel/UCXNZG7r7Dz74oUazrBBRUsA
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています
1: 偏差値61の犬。
2023/06/24 8:12
じゃばらの雨漏れなんかどうでもいいから任意保険入ってくれ
2: pixel
2023/06/23 20:22
取り付けるだけでも大変なのに取り付けながら動画撮ってるの凄い
3: ruki ch
2023/06/23 20:01
こういう最高峰のカーナビも紹介してくれる吉田さん神
4: つくるにつくる
2023/06/24 1:37
知識がない状態から取り付けようとするの凄いです。
自分は初めて自作PCに挑戦するときめっちゃ吉田さんの動画で予習しましたよ。
自分は初めて自作PCに挑戦するときめっちゃ吉田さんの動画で予習しましたよ。
5: t k
2023/06/24 7:32
製品に対しては厳しいのに自分の体型には甘々な吉田さん大好き♡
6: Koutarou
2023/06/23 20:01
この時の吉田はまさかシャッターに車をぶつけるとは思わなかっただろうな笑
7: 三原睦仁
2023/06/23 20:55
最近はオーディオ乗せ換え前提でインパネ周りの中が余裕があって作業がしやすくなった感じ
後、図面がネットでも見れるので調べるのも楽になったな
後、図面がネットでも見れるので調べるのも楽になったな
8: みなかわ
2023/06/24 0:28
吉田さんめっちゃ稼いでるのに自作で取り付けるところちゃんとケチる感覚が庶民的で大好き
9: いぬこま
2023/06/23 22:05
同じナビ使ってますが画面が自分に向けられるのがとてもいいですよね。 吉田さんが言うように満足度高いです。
10: フィラック
2023/06/23 20:35
なんかこういう動画見ていてワクワクするから好き
カーナビ一つで車の雰囲気ってこんなに変わるんだね~
カーナビ一つで車の雰囲気ってこんなに変わるんだね~
11: 田辺大地
2023/06/23 20:59
取付工賃払ってでも頼んでしてもらったほうがいいとわかった動画
12: L K
2023/06/24 0:38
工賃を払う意義を教えてくれる動画
13: にゃんこという猫です
2023/06/23 20:03
最近まじで頻度高くて好き。
また金貯まるまで一生動画投稿して欲しい。
また金貯まるまで一生動画投稿して欲しい。
14: 豆大福
2023/06/23 23:11
取り付け工賃って案外妥当な金額なんだな
15: 船長こうじ
2023/06/24 19:07
いい環境を作るのに、どこかが歪むのは仕方ないこと
しないより、した方がいいと
吉田さんが教えてくれる動画です
しないより、した方がいいと
吉田さんが教えてくれる動画です
16: n
2023/06/23 21:17
普通は工賃払って付けて貰う人がほとんどだけど
吉田さんの場合は、自分で付けると安上がりどころか、
それを動画にすれば、それだけで結構なお金が入って来るからなあ。
自分で付けるメリットが、一般人よりはるかに大きい。
吉田さんの場合は、自分で付けると安上がりどころか、
それを動画にすれば、それだけで結構なお金が入って来るからなあ。
自分で付けるメリットが、一般人よりはるかに大きい。
17: れいん
2023/06/23 21:45
撮影しながらの取付けお疲れ様です。
2日連続投稿嬉しいです😊
自作PC何度も作ってきた吉田さんでも意外に苦戦するんですね。10インチナビ羨ましいです。これからもたまには車関係の動画もやって欲しいです。
2日連続投稿嬉しいです😊
自作PC何度も作ってきた吉田さんでも意外に苦戦するんですね。10インチナビ羨ましいです。これからもたまには車関係の動画もやって欲しいです。
18: 堀田誠一
2023/06/24 2:57
やっぱりナレーションは良い
普通に観るのも面白いし、ラジオみたいに聞けるから2度楽しめる
普通に観るのも面白いし、ラジオみたいに聞けるから2度楽しめる
19: 来々
2023/06/24 21:40
DIYは達成感が半端なく癖になります。
20: ういういぃぃぃ
2023/06/24 7:56
車検シールの位置が新しい法規に合わせた位置になってるの神
21: あいうえお!
2023/06/23 22:01
工賃が高い理由がわかるいい動画
22: 芸ら主
2023/06/24 21:41
くそめんどかっただろうけど家の室内ガレージで作業できるのめちゃくちゃ羨ましいな…
23: noahjbj
2023/06/23 20:55
ジャバラのところにシリコンスプレーはDIYではマストな裏技ですね。
24: Channel Kw Alt
2023/06/23 22:16
吉田さんだからいつか車に自作PC搭載してドラレコとかマップ機能を表示できるようなのやってほしいなぁ
25: K S
2023/06/24 0:38
パネル脱着楽だな!配線も付いてるし!ここまで初心者に優しいクルマも今どき珍しい☺️
26: Max Q
2023/06/24 8:16
ごっちゃごちゃの配線接続を見て規格化された自作PCの有り難さを再確認した
27: あぼーん
2023/06/24 13:42
DIY系動画もっと増えてほしい!
28: すけまる
2023/06/23 20:28
元自動車整備士ですが、配線は天井からではなく床を這わせてました。
29: アゴの人
2023/06/23 23:46
内装のプラスチックパネルの爪折れや割れは「メグミックス」や「シュワミックス」等の二液型ウレタン接着剤と補強シートでカチカチに固めるとくっつきます。キットで1万円前後ですが、乾燥激速で肉盛、切削可能なのでオススメです。
30: 鯖
2023/06/23 21:44
パナ製品って基本的に操作レスポンスが良いイメージあるなぁ。
31: よっしー
2023/06/23 21:09
カーナビ取り付けお疲れ様でした!
ストラーダF1Xスタイリッシュでいいですね👍
26:52 ちゃんと一時停止してて流石ですw
ストラーダF1Xスタイリッシュでいいですね👍
26:52 ちゃんと一時停止してて流石ですw
32: ケンドゥ
2023/06/24 18:11
これを綺麗にやってもらえると思えば取付費用が高いのも頷ける
33: n
2023/06/23 23:42
これは大変だぁ、、、自分は数年前オートバックスでカーナビがいましたが取付工賃高いなあと思いながらやってもはいました。自分でもできたんじゃないか?と思いましたがこれを見て思いました。無理でーす!つけられません!金払ってでもつけてもらって正解、プロってすごいなと
34: なかやま
2023/06/24 7:49
バックカメラのケーブルやラジオのアンテナ線は本体を押し込む時に高確率で抜けるので、自己融着テープで巻いて抜けないようにしておくと良いですよ。(アンテナは直差しの場合もありますが)
次回取り付ける時は試してみてください。
次回取り付ける時は試してみてください。
35: NCP 58G
2023/06/23 22:07
取付けお疲れ様です。
最近のナビは、アルパインは車種専用のフィッティング、カロッツェリアは定番のナビ案内機能、ケンウッドはUSB等のデジタルデータの読み出しが得意な印象です。
パナは平均的で無難な製品でしたが、ここ数年のモデルは操作性、レスポンス面が圧倒的ですね。ワンセグモデルだけは他社と同レベルですが。
私も次はパナナビかなぁと思ってます。
今更かもですが、後ろのゲート、爪が飛んだ配線のジャバラ部品ですが、
多分、その白い部分だけで部品出ますよ。最近の車はそのリング部分が交換できるように二つに割れるタイプが主流になってきており、メーカーによっては再利用不可の扱いにしてます。アトレー、ハイゼットもそのタイプだったはずです。
ゴムのジャバラ、その両サイドの白色と灰色リング部分は分離できます。パーツクリーナーかアルコール系を吹きかければスルリと剥けます。
最近のナビは、アルパインは車種専用のフィッティング、カロッツェリアは定番のナビ案内機能、ケンウッドはUSB等のデジタルデータの読み出しが得意な印象です。
パナは平均的で無難な製品でしたが、ここ数年のモデルは操作性、レスポンス面が圧倒的ですね。ワンセグモデルだけは他社と同レベルですが。
私も次はパナナビかなぁと思ってます。
今更かもですが、後ろのゲート、爪が飛んだ配線のジャバラ部品ですが、
多分、その白い部分だけで部品出ますよ。最近の車はそのリング部分が交換できるように二つに割れるタイプが主流になってきており、メーカーによっては再利用不可の扱いにしてます。アトレー、ハイゼットもそのタイプだったはずです。
ゴムのジャバラ、その両サイドの白色と灰色リング部分は分離できます。パーツクリーナーかアルコール系を吹きかければスルリと剥けます。
36: ひなた
2023/06/24 0:51
ライバルが殆ど撤退した今に有機ELモデル、パナソニック唯一の欠点だった地図表示も改善してきて普通に欲しいモデルなんですよね
37: ミスケグランツ
2023/06/23 22:08
DIyだとパドルシフトとドラレコとアンサーバックしかつけた事ありませんが、変に屈んだりする作業がなさそうで羨ましかったです。
天井とかピン折れはあるあるですよね~
天井とかピン折れはあるあるですよね~
38: KIYO
2023/06/23 21:02
国産車は互換性カプラーやデッキステーがあるだけめちゃくちゃ良いですよ
外車にナビ取り付ける時はそんなものないのでcan通信から各信号を読み取るユニットつけたりステーはワンオフで作成です
外車にナビ取り付ける時はそんなものないのでcan通信から各信号を読み取るユニットつけたりステーはワンオフで作成です
39: 5E3085A6
2023/06/24 20:43
吉田の商品レビューはいつも的確
ジムニー、NBANなど車に関してももっとレビューが欲しかった
観光地などのレビューも以前おもしろかったのでまたやってほしい(せっかくナビをつけたので外出した先でやってほしい)
ジムニー、NBANなど車に関してももっとレビューが欲しかった
観光地などのレビューも以前おもしろかったのでまたやってほしい(せっかくナビをつけたので外出した先でやってほしい)
40: yoichi kitsugi
2023/06/24 16:35
運転しながらテレビが見られるなんて便利な機能がついてるんですね。
41: miki T
2023/06/24 3:31
取り付けお疲れ様です!
慣れないと大変ですよね…
機能はパッと見純正と同…画面でかいのは良いですね!
慣れないと大変ですよね…
機能はパッと見純正と同…画面でかいのは良いですね!
42: しょうたぬき
2023/06/23 20:39
吉田さんの動画大好きです!
これからも頑張ってください!
これからも頑張ってください!
43: まさ09
2023/06/23 20:06
こういう普通の人が買わないようなヤバいカーナビつけるのは吉田さんしかいませんね
44: やねすけ。
2023/06/24 22:28
ひとりで取り付けられるヨシダさんやっぱすごい!そしてカーナビやっぱいいですね、スマホ接続ありきのやつはディスプレイオーディオは使いづらい…
45: Apple信者
2023/06/23 20:15
投稿頻度多いのマジ神
46: 百式
2023/06/23 22:52
ルーフライニングの折れはウレタンスポンジとかをルーフとルーフライニングの間にかませてやるとある程度マシになりますよ。折れの程度がそこまでじゃなければけっこう目立たなくなります。スポンジテープ使うと厚みの調整とルーフに貼り付けができるのでおすすめです。
47: やまだ16チャンネル
2023/06/24 5:16
これがdiyのリアルですね
綺麗に取り付けられることってあんまりないんですよね
参考になります
綺麗に取り付けられることってあんまりないんですよね
参考になります
48: 葵
2023/06/23 21:14
これが噂の車とシャッターを犠牲にしてまで付けたカーナビかw
49: aya man
2023/06/24 2:50
前nバンにドラレコ付けた時は外で閉め切っての作業でかなり苦労してたの思い出したw
あのクスロールのサクサク感いいな
あのクスロールのサクサク感いいな
50: Albero Benard
2023/06/23 22:14
いつになったらダッシュボードばらさずにパーツを付けられるようになるんだろうねぇ