
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +870837回 |
ランクイン日時 | 2020/08/07 11:30 |
ランク圏外日時 | 2020/08/10 11:15 |
急上昇継続時間 | 2日23時間45分 |
再生回数 | 1136832回 |
コメント数 | 4323件 |
高評価数 | 20636 |
低評価数 | 334 |
評価数合計 | 20970 |
高評価割合 | 98.41% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/07 11:30 | 2位 | 1136832回 |
2020/08/07 12:30 | 3位 | 1172245回 |
2020/08/07 16:30 | 5位 | 1322291回 |
2020/08/07 16:45 | 3位 | 1330622回 |
2020/08/07 17:00 | 4位 | 1338302回 |
2020/08/07 17:45 | 5位 | 1361730回 |
2020/08/07 18:30 | 4位 | 1403513回 |
2020/08/07 21:00 | 5位 | 1478386回 |
2020/08/07 21:30 | 4位 | 1490669回 |
2020/08/07 22:00 | 5位 | 1505505回 |
2020/08/07 23:15 | 4位 | 1543537回 |
2020/08/08 0:00 | 6位 | 1572959回 |
2020/08/08 7:15 | 5位 | 1701422回 |
2020/08/08 11:45 | 15位 | 1739701回 |
2020/08/08 16:00 | 17位 | 1792208回 |
2020/08/08 17:30 | 18位 | 1810142回 |
2020/08/08 20:30 | 19位 | 1846254回 |
2020/08/08 23:15 | 18位 | 1872735回 |
2020/08/09 5:00 | 19位 | 1910617回 |
2020/08/09 13:45 | 35位 | 1939317回 |
2020/08/09 14:45 | 36位 | 1944360回 |
2020/08/09 17:45 | 50位 | 1956644回 |
2020/08/09 18:15 | 49位 | 1960297回 |
2020/08/09 18:45 | 50位 | 1963315回 |
2020/08/09 19:00 | 49位 | 1965007回 |
2020/08/09 20:00 | 50位 | 1968120回 |
2020/08/10 11:15 | 50位 | 2007669回 |
漫画:御米椎
ヒューマンバグ大学では毎日動画をアップします。「人がバグってしまう瞬間」に注目した…ちょっとダークな教養チャンネルです。
・佐竹博文instagram始めました↓
https://www.instagram.com/i_am_hirofumi_satake/
・佐竹博文LINEスタンプ絶賛発売中↓
https://store.line.me/stickershop/product/12354512/ja
・「エビル図書館〜時々、エモル〜」もよろしくお願い致します。↓
https://www.youtube.com/channel/UCDPjpWErZOYsoqfeCxYTd_Q
・ヒューマンバグ大学公式twitter↓
https://twitter.com/humanbug_univ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当チャンネル活躍したい漫画家様を募集中!】
ヒューマンバグ大学ではイラストを書いてくだる漫画家・イラストレーター様を随時募集しています。
・仕事の問い合わせはこちらへ!
humanbuguniv@gmail.com
ヒューマンバグ大学では毎日動画をアップします。「人がバグってしまう瞬間」に注目した…ちょっとダークな教養チャンネルです。
・佐竹博文instagram始めました↓
https://www.instagram.com/i_am_hirofumi_satake/
・佐竹博文LINEスタンプ絶賛発売中↓
https://store.line.me/stickershop/product/12354512/ja
・「エビル図書館〜時々、エモル〜」もよろしくお願い致します。↓
https://www.youtube.com/channel/UCDPjpWErZOYsoqfeCxYTd_Q
・ヒューマンバグ大学公式twitter↓
https://twitter.com/humanbug_univ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当チャンネル活躍したい漫画家様を募集中!】
ヒューマンバグ大学ではイラストを書いてくだる漫画家・イラストレーター様を随時募集しています。
・仕事の問い合わせはこちらへ!
humanbuguniv@gmail.com
1: 名なし名なし
2020/08/06 21:08
ひいばぁちゃんから聞いた話だと
原爆を落とされた日も死亡者は多かったけど、 その後の放射能や黒い雨のせいで大勢が亡くなったそうです。戦争が終わったあとにもとても酷い被害があるなんて、戦争はとても恐ろしく、平和な日常を奪うものだと言ってました。
原爆を落とされた日も死亡者は多かったけど、 その後の放射能や黒い雨のせいで大勢が亡くなったそうです。戦争が終わったあとにもとても酷い被害があるなんて、戦争はとても恐ろしく、平和な日常を奪うものだと言ってました。
2: さくや
2020/08/06 22:14
学校で数人広島に行く授業に参加しました。なんというか、原爆ドームを見た時言葉が出ませんでした。今日で75年ですよね?ご冥福をお祈りします
3: Kanji Takeno
2020/08/07 4:29
叔父が当時広島に駐屯しておりました。”翌日”広島を歩いた叔父ですが、まったく一切惨事をだれにも話すことはありませんでした。私はアメリカの大学で教員をして23年になります。叔父の見たものを今の生徒に伝えたかったです。
4: 21グラム
2020/08/07 6:31
何時の世も地獄を作るのは人間である。
コレが誰かの言う正義とは………
数世紀先まで語り継がれる悪夢の惨劇
コレが誰かの言う正義とは………
数世紀先まで語り継がれる悪夢の惨劇
5: ピクルスサトシ
2020/08/07 0:15
今年で20歳広島で生まれた人間として未来に戦争の恐ろしさ、平和の尊さを伝えていかなくてはいけない。
6: Mine Mine
2020/08/07 2:32
今日仕事中に日付を書く耽美に「今日は広島の原爆投下の日だなぁ」って何度も心の中で思ってた.......
去年念願だった平和記念資料館に行ったけどもう衝撃的過ぎて1人で泣きながら回ったわ.......
去年念願だった平和記念資料館に行ったけどもう衝撃的過ぎて1人で泣きながら回ったわ.......
7: ふくにこ
2020/08/06 22:30
ほんとに辛いと思うけど、若い人に伝えようとこの日の体験を話してくれる人がいることに感謝しなきゃ行けないと思う
8: 森蘭丸
2020/08/07 1:00
あんな地獄を見たら、私なら気が狂いそう。まだ母も妹も生きてた時が束の間の幸せやったんや。
9: Sキャサリン
2020/08/07 1:08
米国は対中経済政策の過ちは認めたが➰未だに日本原爆投下の過ちは認めていない〰️😵だが英霊そして原爆犠牲者の皆様の為にも日本国民私達は常に前を向いて生きているのだッ‼️
10: Mr.Raqha/みすたーらふぁ
2020/08/06 23:15
僕のひいおばあちゃんは広島に原爆が落ちる2日前に別の県に移動していたらしい、でもひいおばあちゃんの友達は原爆でなくなってしまった。原爆という存在を忘れてはいけない。原爆で被爆した方や亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
11: オフロスキー【公式】
2020/08/06 23:25
小さい頃に見た「はだしのげん」だったり「火垂るの墓」は当時はすごく怖くて、絶対に戦争はしてはいけないと感じていたけど、年々その危機感が薄れているかも知れない。改めて真摯に向き合わないとな
12: サメ大和
2020/08/06 22:49
広島行った時にやけに川多いなーって思ったけど、そこで何人も人が死んどるとか知らずに通り過ぎていったけど、この動画みたらちょっと悲しなった
13: レッドRED
2020/08/07 3:58
過去にこんな恐ろしい出来事が実際に起きたと思うと、平和というものが如何に有難いものかという事を痛感出来るね。
そして広島に投下された原爆が「リトルボーイ」のコードネームの如く、あれでも威力は控え目だったってのがまた恐ろしい・・・。
そして広島に投下された原爆が「リトルボーイ」のコードネームの如く、あれでも威力は控え目だったってのがまた恐ろしい・・・。
14: 指揮官エールユキ
2020/08/07 10:59
もう二度と人の上に禁断の兵器が降ることが無いことを祈るばかり
15: 猿黒豆
2020/08/06 21:09
広告ついてない
別に広告つけたら悪いわけじゃないけど
なんか嬉しい
別に広告つけたら悪いわけじゃないけど
なんか嬉しい
16: 気ままな高校生
2020/08/06 22:52
父親本当に息子だけでも生きててくれて嬉しかっただろうな……0と1は違うって思った
17: ねおちゃん
2020/08/06 22:40
広島人です。
私は直接原爆を見たり経験したことはありませんが、話を聞く限り本当に酷いものだったんだと思います。
介護士なので利用者様から原爆の話を聞いたりします。胸がはち切れそうです·····。
私は直接原爆を見たり経験したことはありませんが、話を聞く限り本当に酷いものだったんだと思います。
介護士なので利用者様から原爆の話を聞いたりします。胸がはち切れそうです·····。
18: 若葉大麦
2020/08/07 1:01
毎年広島のこういうの見てるけど、何回見てもだめだ、、涙
19: 跳ねるうさぎ
2020/08/06 21:14
背中を火傷した少年は写真でも残っており、その方をモデルに作ったのかな?
中学の時本人に話を聞いたけど
「記憶が記録になるのが怖い。本当の恐怖は語り継がれるうちに言い換えられ、いいように変換されてしまう可能性がある。」
その言葉が印象的でした。
中学の時本人に話を聞いたけど
「記憶が記録になるのが怖い。本当の恐怖は語り継がれるうちに言い換えられ、いいように変換されてしまう可能性がある。」
その言葉が印象的でした。
20: とても眠い
2020/08/07 3:55
小学生の頃はだしのゲン見たことあるんだけど本当に衝撃的だった
21: tyhんな
2020/08/06 22:39
原爆の日に火垂るの墓放送してたのに いつの間にか やらなくなったな
22: K JESSIE
2020/08/06 21:29
これだけは忘れたあかん
23: めだか
2020/08/06 23:28
原爆のニュース全然やってないきがするのは気のせいなのか
24: 楽人バイク
2020/08/07 0:36
心の底から、こんな悲劇がもう2度と、起こらないでほしいと思う
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
25: 欅坂レモン
2020/08/06 21:28
広島 8月6日 8時15分,長崎 8月9日 11時02分
26: やっすー
2020/08/07 8:33
このチャンネルは大切なことをわかっている
27: たかあき
2020/08/06 21:21
アインシュタインの一言が世界を変えた。
28: 瀬戸内レモン使用塩カルビ味焼きそば
2020/08/06 22:30
8月6日に広島に原爆が落とされたってことを知らない人がいることに驚きました。同い年の知り合いが知らなかったのだからもっと驚きました。
29: ナギナギ
2020/08/07 1:11
民間人に無差別爆撃を進めたルメイは許されない
30: Yaoya yutoDao
2020/08/07 2:32
広島の隣の岡山に住んでいる高校生です。
岡山には大原美術館という大きな美術館があり、また、当時日本との戦争に勝つ事を確信し、余裕を持っていたアメリカは、終戦後の事まで考えていたそうです。
その為、終戦後〝米が悪いことをした〟というレッテルが貼られるのを少しでも防ぐために、岡山を原爆を落とす対象から外し、広島へとターゲットを移した。
そう、中学の時の社会科の先生に教えて貰いました。
広島の方に感謝なんて、そんな不謹慎な事する訳もありませんが、皮肉な事に、岡山が対象から外れた事で、今の私達があるというのもまた事実です。
死んで行く方達も、痛い、苦しい、熱い。
こんな地獄のような状況だったと思います。
残された方達も、家族を失い、家を失い、財産を失い。
死んでも生きても地獄。
こんな原爆を、絶対に許してはいけません。
過去を振り返るのも勿論大切ですが、これからは未来の事について考えて行く必要があると思います。
岡山県民が生き残る事が出来たのも、後世に語り継いで行く使命があるからだと、感じています。
私も勿論伝えていきますが、唯一の被爆国である〝日本〟という国が一丸となって、原爆廃止を、世界に訴えて行くべきです。
他人事だと思わず、私たちの未来の為に。
私達の子孫の為に。
亡くなられた方の為に。
伝えて行きましょう。
岡山には大原美術館という大きな美術館があり、また、当時日本との戦争に勝つ事を確信し、余裕を持っていたアメリカは、終戦後の事まで考えていたそうです。
その為、終戦後〝米が悪いことをした〟というレッテルが貼られるのを少しでも防ぐために、岡山を原爆を落とす対象から外し、広島へとターゲットを移した。
そう、中学の時の社会科の先生に教えて貰いました。
広島の方に感謝なんて、そんな不謹慎な事する訳もありませんが、皮肉な事に、岡山が対象から外れた事で、今の私達があるというのもまた事実です。
死んで行く方達も、痛い、苦しい、熱い。
こんな地獄のような状況だったと思います。
残された方達も、家族を失い、家を失い、財産を失い。
死んでも生きても地獄。
こんな原爆を、絶対に許してはいけません。
過去を振り返るのも勿論大切ですが、これからは未来の事について考えて行く必要があると思います。
岡山県民が生き残る事が出来たのも、後世に語り継いで行く使命があるからだと、感じています。
私も勿論伝えていきますが、唯一の被爆国である〝日本〟という国が一丸となって、原爆廃止を、世界に訴えて行くべきです。
他人事だと思わず、私たちの未来の為に。
私達の子孫の為に。
亡くなられた方の為に。
伝えて行きましょう。
31: こーすけkosuke
2020/08/06 22:56
何年後かには忘れてこれがまた起こるのが最悪なんだろうな
現代人が学んで後世に残すって大事だね
現代人が学んで後世に残すって大事だね
32: Tigerタイガー
2020/08/06 21:46
悲しい(◞‸◟)
33: 一味
2020/08/06 22:24
今の時代に戦争が起きて国民が徴兵されそうになったら、戦争肯定派は喜んで戦地に行ってくれるのかな。
34: Neon.
2020/08/06 21:24
今日学校で1分間黙祷したんですけどその1分の間に多くの命が一瞬にして奪われたと考えると恐ろしいですね。しかも自分が今いたところに
35: 健太小谷
2020/08/06 22:05
今年20歳。平和な時代に感謝。
小学校の時に読んだ資料の、みかんの缶詰を妹に食べさせると喉にしみて痛いと言う文が忘れられない。ご冥福をお祈りします。
小学校の時に読んだ資料の、みかんの缶詰を妹に食べさせると喉にしみて痛いと言う文が忘れられない。ご冥福をお祈りします。
36: oyo yo
2020/08/06 22:28
毎年この日に国民全員原爆を思い出す
これだけのことで戦争を防げる
これだけのことで戦争を防げる
37: こもも
2020/08/06 21:07
今こうして昔のことを知れるのは戦争を生き抜いた人たちの話が語り継がれてきたからだと思う。だから私にも何か残せないか、何か未来に伝えられないかって考える。
今の生活がどれほど幸せなものか…
毎日笑顔で生きていけるこの時代を大切にしたいな。
今の生活がどれほど幸せなものか…
毎日笑顔で生きていけるこの時代を大切にしたいな。
38: ポポぽポップコーン
2020/08/07 11:15
これが急上昇に入るあたり、まだ日本の反戦教育も捨てたもんじゃない
39: 掛川まさし
2020/08/06 21:08
今日、手を合せました。今の平和はこの人たちのおかげです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
40: 二号
2020/08/06 21:23
去年の夏に広島行って、原爆ドームと資料館に行ってきたんよね。
本当に心が痛んだし、涙も出そうになった。行ったことない人は一度で良いから行ってほしい。絶対忘れられないと思う。
亡くなった方にはご冥福をお祈りします。
(誤字を訂正依頼しておきました。)
本当に心が痛んだし、涙も出そうになった。行ったことない人は一度で良いから行ってほしい。絶対忘れられないと思う。
亡くなった方にはご冥福をお祈りします。
(誤字を訂正依頼しておきました。)
41: yoshi Masa
2020/08/06 22:51
まだ原爆持っている国もあるって考えると、恐ろしい…
可哀想なのは苦しんで死んでることだよな
可哀想なのは苦しんで死んでることだよな
42: yohina〆
2020/08/06 21:18
原爆の恐ろしさを小学生に知って欲しい,,,
43: むさを信者エェーエ教
2020/08/07 2:49
これほんとに一瞬の出来事なんだよね…
44: やんちゃる理佐太郎
2020/08/06 21:51
こんな大変な時だからこそ、忘れてしまうけど悲しくても地獄をもう一度思い出すことが大事だね
45: ハロー笑
2020/08/07 6:27
勝ったやつが正義か。アメリカを恨む日本人は、いなくなってきてる。GHQはすごいね。
46: Choco Choco
2020/08/07 11:17
ぜひ、英訳版や他の言語版もアップしてください!世界中の方が知る必要があると思います。
47: 大山結羽
2020/08/07 2:48
私のひいおばあちゃんは原爆で亡くなり、ひいおじいちゃんは兵役に行って亡くなりました。戦争はもう二度とあってはならないことです。綺麗事ばかりで自分でもイライラしますが、これだけは本当に忘れないで欲しいです。
48: 配信好きなマラカス
2020/08/06 21:09
日本を守ってくれた日本兵。命をかけても守ってくれてありがとう。だからこうやって今の平和があります。どうか、天国でも僕達日本の事を守ってください。
49: 金田かいり
2020/08/06 22:20
広島の原爆を若者にこう言う形で伝えることはとても素晴らしいことだと思いました。
また、授業でもこういう戦争についてもっと詳しく調べることをすれば良いと思いました
小学生6年より
また、授業でもこういう戦争についてもっと詳しく調べることをすれば良いと思いました
小学生6年より
50: Mary __
2020/08/06 22:43
お母さんが広島出身、お父さんが長崎出身で私は広島出身です。なので、原爆のことはたくさん学んできました。戦争なんか今後絶対にしてはいけない。と思います。