
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +489854回 |
ランクイン日時 | 2024/10/19 13:00 |
ランク圏外日時 | 2024/10/22 12:30 |
急上昇継続時間 | 2日23時間30分 |
再生回数 | 310346回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2024/10/19 13:00 | 15位 | 310346回 |
2024/10/19 14:15 | 14位 | 324840回 |
2024/10/19 15:00 | 15位 | 330540回 |
2024/10/19 17:30 | 14位 | 351893回 |
2024/10/20 12:45 | 16位 | 543731回 |
2024/10/20 16:15 | 18位 | 578479回 |
2024/10/20 18:45 | 19位 | 602634回 |
2024/10/20 19:30 | 18位 | 609129回 |
2024/10/20 20:00 | 19位 | 614274回 |
2024/10/20 21:30 | 18位 | 631331回 |
2024/10/21 2:00 | 21位 | 689972回 |
2024/10/21 5:00 | 22位 | 697474回 |
2024/10/21 6:45 | 23位 | 699093回 |
2024/10/21 7:15 | 22位 | 699625回 |
2024/10/21 8:00 | 23位 | 700893回 |
2024/10/21 8:30 | 22位 | 702177回 |
2024/10/21 9:15 | 23位 | 704922回 |
2024/10/21 10:15 | 22位 | 709637回 |
2024/10/21 10:45 | 23位 | 711639回 |
2024/10/21 11:45 | 33位 | 715148回 |
2024/10/21 22:30 | 42位 | 755205回 |
2024/10/22 0:30 | 40位 | 769211回 |
2024/10/22 4:45 | 41位 | 784251回 |
2024/10/22 12:30 | 41位 | 800200回 |
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
第484回は、作詞・作曲、さらにアレンジまでこなすシンガーソングライター、清水翔太が約3年ぶりに登場。
2023年にデビュー15周年を迎え、今でもJ-POPシーンの最前線で活躍し続ける彼が今回披露するのは2008年に発売されたメジャーデビューシングル「HOME」。
2024年にデビュー以来初めて地元・大阪に拠点を移した清水翔太にとって、彼の人生を変えたともいえる1曲でもあり故郷のことを歌った本楽曲を、ピアノ弾き語りに加えバンド、コーラス、弦楽カルテットが参加した「THE FIRST TAKE」だけの特別なアレンジにて一発撮りパフォーマンス。
Guitar: Kiyoto Konda
Bass: Wataru Suzuki
Drum: Kazutaka Sasaki
Organ: MANABOON
Chorus: DAISUKE, TOMOMI, Kayo
1st Violin: Mika Shirasawa
2nd Violin: Matsuri Mikuni
Viola: Reiichi Tateizumi
Cello & Strings Arrange: Shuhei Ito
STREAMING & DOWNLOAD:https://shotashimizu.lnk.to/ALL_SINGLES_BEST
■清水翔太 OFFICIAL
Web Site: https://www.shimizushota.com/
YouTube: https://www.youtube.com/@shimizushotaSMEJ
X: https://twitter.com/sshota0227
STAFF X: https://x.com/SHOTA_MOBILE
Instagram: https://www.instagram.com/s.shota0227/
TikTok: https://www.tiktok.com/@shotashimizu_official
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
Episode 484 welcomes Shota Shimizu to THE FIRST TAKE, 3 years since his last appearance.
Following the celebration of his 15th anniversary in 2023, the singer-songwriter renowned for writing and arranging his own music remains a prominent figure in the J-POP music scene. On this occasion he will perform “HOME,” his major label debut track from 2008.
In 2024, Shota Shimizu relocated back to his hometown, Osaka, for the first time since his debut. Enjoy this one-shot performance of his life-changing track, singing about his hometown as he plays the piano and is accompanied by a band, chorus, and string quartet in an exclusive rendition for THE FIRST TAKE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Shota Hatano
Camera Assistant: Reina Miyajima, Yoshinobu Horii, Asuna Sato
Lighting Director: Jun Sakai
Chief Lighting Assistant: Nobuto Kamiya
Lighting Assistant: Koji Oka, Haruya Tanbo, Ryota Kajimoto, Taka Nakamoto, You Sudo
Stage Carpenter: studio noll
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Yoshiko Okubo, Kazuki Hirayama, Tatsuru Ishiwata
Producer: Keisuke Nishikawa (session)
Stylist: Akihito Tokura (holy.)
Stylist Assistant: Hayato Furuya
Hair & Make: Kosuke Enami (ICY)
#THEFIRSTTAKE #清水翔太 #HOME
第484回は、作詞・作曲、さらにアレンジまでこなすシンガーソングライター、清水翔太が約3年ぶりに登場。
2023年にデビュー15周年を迎え、今でもJ-POPシーンの最前線で活躍し続ける彼が今回披露するのは2008年に発売されたメジャーデビューシングル「HOME」。
2024年にデビュー以来初めて地元・大阪に拠点を移した清水翔太にとって、彼の人生を変えたともいえる1曲でもあり故郷のことを歌った本楽曲を、ピアノ弾き語りに加えバンド、コーラス、弦楽カルテットが参加した「THE FIRST TAKE」だけの特別なアレンジにて一発撮りパフォーマンス。
Guitar: Kiyoto Konda
Bass: Wataru Suzuki
Drum: Kazutaka Sasaki
Organ: MANABOON
Chorus: DAISUKE, TOMOMI, Kayo
1st Violin: Mika Shirasawa
2nd Violin: Matsuri Mikuni
Viola: Reiichi Tateizumi
Cello & Strings Arrange: Shuhei Ito
STREAMING & DOWNLOAD:https://shotashimizu.lnk.to/ALL_SINGLES_BEST
■清水翔太 OFFICIAL
Web Site: https://www.shimizushota.com/
YouTube: https://www.youtube.com/@shimizushotaSMEJ
X: https://twitter.com/sshota0227
STAFF X: https://x.com/SHOTA_MOBILE
Instagram: https://www.instagram.com/s.shota0227/
TikTok: https://www.tiktok.com/@shotashimizu_official
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
Episode 484 welcomes Shota Shimizu to THE FIRST TAKE, 3 years since his last appearance.
Following the celebration of his 15th anniversary in 2023, the singer-songwriter renowned for writing and arranging his own music remains a prominent figure in the J-POP music scene. On this occasion he will perform “HOME,” his major label debut track from 2008.
In 2024, Shota Shimizu relocated back to his hometown, Osaka, for the first time since his debut. Enjoy this one-shot performance of his life-changing track, singing about his hometown as he plays the piano and is accompanied by a band, chorus, and string quartet in an exclusive rendition for THE FIRST TAKE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Shota Hatano
Camera Assistant: Reina Miyajima, Yoshinobu Horii, Asuna Sato
Lighting Director: Jun Sakai
Chief Lighting Assistant: Nobuto Kamiya
Lighting Assistant: Koji Oka, Haruya Tanbo, Ryota Kajimoto, Taka Nakamoto, You Sudo
Stage Carpenter: studio noll
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Yoshiko Okubo, Kazuki Hirayama, Tatsuru Ishiwata
Producer: Keisuke Nishikawa (session)
Stylist: Akihito Tokura (holy.)
Stylist Assistant: Hayato Furuya
Hair & Make: Kosuke Enami (ICY)
#THEFIRSTTAKE #清水翔太 #HOME
1: @kaikay-x7j
2024/10/18 22:06
難聴になってから言葉が聞き取れないから音楽から遠ざかってたけど、青春時代に聴きまくってたしみしょーは字幕なくてもちゃんと分かって感動した😢
2: @こんた-z9w
2024/10/18 23:12
これだよ。エフェクトのない清水翔太の声が1番好き。最高の声です。
3: @rima6257
2024/10/19 1:18
泣いちゃう。一人暮らし始めて寂しくてホームシックになって、この歌聴きながら仕事頑張ったんだった。今度は自分の子供達のHOMEになるんだ。
4: @ashleymiller4739
2024/10/19 4:10
何十回何百回も聴いた歌なのに
まだグッとくる。
本物のシンガーソングライター
まだグッとくる。
本物のシンガーソングライター
5: @ryuzi225
2024/10/19 1:41
いやー清水翔太が初めて出てきた時の衝撃をまた思い出したわ!なにこのうまさ、変わらんなー
6: @TV-xg3oi
2024/10/19 12:09
なんか最近よくわからない歌ばっか流行ってるけどこれが歌ってもんだよな心震わされるもん
7: @homeolk
2024/10/18 23:12
翔太がデビューして初めてMステに出たとき衝撃を受けた。これを18歳で世に出した翔太はすごい。あの頃の少年のHOMEも良かったけど、今噛み締めながら歌う大人のHOMEは、声の響きも厚みも素敵すぎる。鳥肌たった。
明日、武道館行くからね。デビューから追いかけて、満を持して初めての武道館。ずっと応援してます。
明日、武道館行くからね。デビューから追いかけて、満を持して初めての武道館。ずっと応援してます。
8: @SHO_Drums_mjac10
2024/10/18 22:06
「"な"かなか寝付けずッ!」かっこいいッ!
9: @Mr.のしのし
2024/10/18 22:11
ナツノオワリ歌って欲しいなぁって言う欲望が止まらない
10: @harunamatsuo6139
2024/10/18 22:30
〝いつか帰るよ僕だけのHOME〟が、今だったんだなと思うと、余計に泣けてきます🥲
今までのHOMEと全然違って聞こえます。乗り越えた(乗り越え中の)翔太のHOME、沁みます🥺
今までのHOMEと全然違って聞こえます。乗り越えた(乗り越え中の)翔太のHOME、沁みます🥺
11: @opanmixx
2024/10/18 22:28
くっっそ懐かしい曲を!!!
ファーストテイクはほんとその時代を甦らせる。新鮮に。
ファーストテイクはほんとその時代を甦らせる。新鮮に。
12: @夕焼け-w4r
2024/10/18 22:23
やっぱり歌唱力とリズム感エグいな
13: @Ryuji1455
2024/10/18 22:36
デビューした時Mステで初めて翔太君がHOME歌ってるの聞いてから16年。衝撃受けて高校生だった自分が、毎年ライブ行って、毎年元気もらって、翔太君が人生の一部でした。そんな自分ももう二児のパパです。ここ三年、コロナや子育てでライブ行けてませんが、DVDが出たら必ず買ってライブと同様、彼女だった奥さんと楽しんでます。来年は絶対ライブ行きます。いつか自分の子供にも翔太君の生歌声を聞かせたいので、いつまでも翔太君の歌声をみんなに届けてくれると嬉しいです。
ずっと応援してます!
ありがとう翔太!!!
ずっと応援してます!
ありがとう翔太!!!
14: @一枚目
2024/10/18 23:32
6年くらい、清水翔太のライブに行ってるけど、HOMEは聴く度に進化し続けてバージョンアップしてて何度聴いても心震わされる。みんなで歌うコーラス部分も、アンコールで名前呼びながら大合唱するのも、一体感がすごくていつも感動する。
15: @lily-ed8to
2024/10/18 18:18
新曲PUZZLE→「必ず帰ってくると信じてる」からのHOME→「今さら帰れないよ」で3年振りのTFTとかエモ過ぎる😭ありがとう😭😭🙏
16: @rely781
2024/10/19 9:25
最後の最後でとてつもない
大クセパートがあって安心した。
大クセパートがあって安心した。
17: @atsnkym6633
2024/10/18 22:41
これが一発撮りなの冷静に凄すぎる……
本人はもちろんバックバンドもエグい……最高や
本人はもちろんバックバンドもエグい……最高や
18: @みーゆ-l1q
2024/10/19 0:14
日本のr&b最高!
ほんまに歌上手い🎤
ほんまに歌上手い🎤
19: @user-cl5rb1jq4l
2024/10/19 1:16
昔からずっと思ってたけど清水翔太さんって肌すごい綺麗ですよね。
20: @aya.i1321
2024/10/19 9:53
清水翔太は人肌恋しくさせる天才
21: @スポーツマン-k7x
2024/10/18 22:16
清水翔太に出会った中学生時代HOME聴きまくってた。今の清水翔太が歌ってるHOMEを聴けるなんて思ってもなかった。
22: @はな-u8d9x
2024/10/18 23:21
6:30ふっと表情が緩む瞬間、どんな情景が浮かんでるんだろう。またひとつ、心豊かになる音楽をありがとうございます!
23: @koi-hashigo-maru
2024/10/18 22:20
明日が武道館LIVEなのに、前日にこんな素敵な動画を良いんですか...!?!?
LIVEで聴くHOMEが本当に本当に大好きなので、楽器やコーラスさんたちの“翔太LIVE感”がめちゃ出てて感動しました✨
バイオリンなども加わってて、更に厚みがマシマシで最高でした😭
いつも歌でたくさん支えてくれて、救ってくれて、元気や勇気をくれてありがとう翔太さん!!!
私が初めてできた、長く長ーくファンでいるアーティストさんですし、中学の頃に毎日が辛くて、朝が来なければいいのに...って毎日思っていたあのころに、初めて歌で心が救われた、心の逃げ場を作ってくれたアーティストさんです。
これからもずっと応援しています!!!!!!
LIVEで聴くHOMEが本当に本当に大好きなので、楽器やコーラスさんたちの“翔太LIVE感”がめちゃ出てて感動しました✨
バイオリンなども加わってて、更に厚みがマシマシで最高でした😭
いつも歌でたくさん支えてくれて、救ってくれて、元気や勇気をくれてありがとう翔太さん!!!
私が初めてできた、長く長ーくファンでいるアーティストさんですし、中学の頃に毎日が辛くて、朝が来なければいいのに...って毎日思っていたあのころに、初めて歌で心が救われた、心の逃げ場を作ってくれたアーティストさんです。
これからもずっと応援しています!!!!!!
24: @イノタマ
2024/10/18 22:33
どんな人かなんて関係なく、やっぱりこの人の音楽が声がたまらなく大好きだ
25: @Usamy1026
2024/10/18 20:00
清水翔太といえばやっぱ原点で頂点のHOME。
大学時代めちゃくちゃ聴きまくってたなー
大学時代めちゃくちゃ聴きまくってたなー
26: @hhime1115
2024/10/18 22:13
デビュー曲HOMEがこんな色褪せない名曲って改めてすごいよね。翔太大好き🔥🔥🔥
27: @BURGER-dl6lw
2024/10/18 20:53
HOMEは初めて買った着うたフルでした!令和のこの時代にまたHOMEが聴けるの楽しみです♪
28: @すべての人々に感謝
2024/10/18 23:44
この声が当時清水さんは15から16歳
無茶苦茶歌がうまいし、最高の曲でした。まさか今聴けるとは!
無茶苦茶歌がうまいし、最高の曲でした。まさか今聴けるとは!
29: @hi-cho6295
2024/10/18 23:20
最後のフェイクで自然と拍手してました!ライブで聴くHOMEと同じ感情。。感動!
30: @kimamagu
2024/10/19 0:08
デビュー曲にして不朽の名作。メロディーも歌詞も歌唱もそれらを生み出す清水翔太だけの世界観も、本当に唯一無二で尊いなと思う。
31: @Hacci8810
2024/10/18 23:38
座りながらでこの歌唱力は流石です。
それぞれのパートのアレンジがライブとは違い特別でした。
手元が見えたりパートの音を強調しており特別な一曲ですね。
翔太クルーのファーストテイクでもありましたね。
それぞれのパートのアレンジがライブとは違い特別でした。
手元が見えたりパートの音を強調しており特別な一曲ですね。
翔太クルーのファーストテイクでもありましたね。
32: @Steve-Cox
2024/10/18 22:35
2008年の1月、デビュー直前の「Home」がFM802で流れた時は衝撃だった。
ファーストテイク、待ってました。
ファーストテイク、待ってました。
33: @あーすけ-z3n
2024/10/19 7:03
アリオ八尾で初めて聞いた曲。
それからどハマり。
毎回ライブ楽しませてもらってます。
ずっとずっと 歌い続けてほしい。
それからどハマり。
毎回ライブ楽しませてもらってます。
ずっとずっと 歌い続けてほしい。
34: @gd-zp7yj
2024/10/18 23:09
「この曲」を聴けば直ぐに青春時代に戻れるってくらい聴きまくった曲があったのは僕の人生の宝です。
35: @アルフォンソコンカ
2024/10/18 22:20
原曲のテンポで歌ってくれて感動
難しいのにこの完成度鳥肌だわ
難しいのにこの完成度鳥肌だわ
36: @YokoKaiGULA
2024/10/18 22:28
いつかGood Lifeも歌って欲しい😢
全てにおいて大好きな人!
全てにおいて大好きな人!
37: @ハイセ-s5r
2024/10/18 23:11
清水翔太が大好きになった原点の曲で嬉しい!!!ありがとうございます!
38: @ゆか-p8k2g
2024/10/18 23:22
清水翔太を知ったきっかけの曲。
当時小学生だったけど歌詞とメロディーが刺さったなあ。
聴くとあの頃を思い出す。
当時小学生だったけど歌詞とメロディーが刺さったなあ。
聴くとあの頃を思い出す。
39: @普段の日常
2024/10/18 23:35
15年くらい前やのに心に残った歌って聴くと一瞬で
昔を思い出すよなあ。
ほんまにいい曲やなあ。
ぐっすり眠れるわ、ありがとう!!
昔を思い出すよなあ。
ほんまにいい曲やなあ。
ぐっすり眠れるわ、ありがとう!!
40: @ebi-pg2lr
2024/10/18 22:27
中高大と翔太の音楽に支えられてた28歳女です。東京から大阪に拠点を移されていたんですね。
社会人になってからは翔太の音楽から遠のいていましたが、大恋愛の大失恋をした時に同期がたまたま歌ってくれた『恋唄』に助けられて、やっぱりこの人生のそばにいてくれる音楽だなと感じていました。
私が中高校生の時の、その時代に合わせながら音楽業界で挑戦している翔太の音楽。
大学生の時は、鎖みたいなものを断ち切って、堂々と自分自身を表現する翔太の音楽。
どれも好きですが、現在(いま)の全てを受け入れていて、純粋に音楽を愉しんでいる翔太の音楽がとても好きです。本当にありがとう。来年ライブに行けるように今を生きます🌿
社会人になってからは翔太の音楽から遠のいていましたが、大恋愛の大失恋をした時に同期がたまたま歌ってくれた『恋唄』に助けられて、やっぱりこの人生のそばにいてくれる音楽だなと感じていました。
私が中高校生の時の、その時代に合わせながら音楽業界で挑戦している翔太の音楽。
大学生の時は、鎖みたいなものを断ち切って、堂々と自分自身を表現する翔太の音楽。
どれも好きですが、現在(いま)の全てを受け入れていて、純粋に音楽を愉しんでいる翔太の音楽がとても好きです。本当にありがとう。来年ライブに行けるように今を生きます🌿
41: @windsandflame6
2024/10/19 7:25
えぐいって!!!!うますぎるって!!!!!!
最後のアレンジってなに????うますぎませんか??
デビュー当時はもうすでに上手かったけど、今大人になって声の厚みも出てきてほんっっっっっとうに感動するレベルの上手さ!!!!
最後のアレンジってなに????うますぎませんか??
デビュー当時はもうすでに上手かったけど、今大人になって声の厚みも出てきてほんっっっっっとうに感動するレベルの上手さ!!!!
42: @まる-o3m4t
2024/10/19 0:06
圧倒的歌唱力!!
色んな人の色んな曲聴いてきたけど…
1番最初にハマったのがこのHOMEって曲で、未だに歌詞を全部覚えてる😌
色んな人の色んな曲聴いてきたけど…
1番最初にハマったのがこのHOMEって曲で、未だに歌詞を全部覚えてる😌
43: @miiii007
2024/10/18 23:01
THE FIRST TAKE×清水翔太が最高🥰
バンドとコーラスが、いつものメンバーで激アツ🎉❤
このアレンジをライブの終盤にするんだから、本当にすごい🥹✨✨
バンドとコーラスが、いつものメンバーで激アツ🎉❤
このアレンジをライブの終盤にするんだから、本当にすごい🥹✨✨
44: @mee-cw4li
2024/10/19 9:32
いつ聞いても、何度聴いてもじーんと来る。
同年代で共感すること多くて、10代はシンプルに好きで曲をたくさん聴いて、20代は仕事で辛い時に聴いて、何かのタイミングでいつも聴いてたHOME。歌ってくれて本当に嬉しい。
そしてやっぱりエフェクトなしでこの実力。これが清水翔太。
同年代で共感すること多くて、10代はシンプルに好きで曲をたくさん聴いて、20代は仕事で辛い時に聴いて、何かのタイミングでいつも聴いてたHOME。歌ってくれて本当に嬉しい。
そしてやっぱりエフェクトなしでこの実力。これが清水翔太。
45: @恋花こいか
2024/10/19 0:18
翔太くんの話し方や表情、唄い方に歌詞。いつも思いやりのある人なんだろうなぁ〜って思ってます。
46: @aoiz9458
2024/10/18 23:40
高校2年生に戻って気分。
HOME初めて聴いた時
一瞬で好きになった歌声❤️
やっぱり最高✨
HOME初めて聴いた時
一瞬で好きになった歌声❤️
やっぱり最高✨
47: @user-pu4yj2qy6v
2024/10/18 22:34
今も昔もずっとかっこいいし、
ずっと大好きな声
ずっと大好きな声
48: @haru9211
2024/10/18 23:20
昔から大好きな翔太!
肌寒くなってくると
なぜか毎年翔太の歌が聴きたくなる🥲
肌寒くなってくると
なぜか毎年翔太の歌が聴きたくなる🥲
49: @akki_yade_honmani
2024/10/18 23:25
懐かしい。リアルタイムで刺さりまくった歌。
まじ涙出た。
まじ涙出た。
50: @tk-sz7wx
2024/10/18 23:48
はじめて親元を離れて寮生活をスタート時にリリースされた曲。
ホームシックになって何度も何度も泣きながら聞いてたのを思い出しました。
「心配ないよ、また歌えるよ」の言葉助けられ、逃げずに駆け抜けた青春時代。
ステキな曲を生み出してくれて本当にありがとう。
ホームシックになって何度も何度も泣きながら聞いてたのを思い出しました。
「心配ないよ、また歌えるよ」の言葉助けられ、逃げずに駆け抜けた青春時代。
ステキな曲を生み出してくれて本当にありがとう。