
# | Data |
---|---|
最高順位 | 2位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +1342715回 |
ランクイン日時 | 2023/07/29 17:15 |
ランク圏外日時 | 2023/08/02 14:45 |
急上昇継続時間 | 3日21時間30分 |
再生回数 | 841282回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/07/29 17:15 | 3位 | 841282回 |
2023/07/30 14:30 | 2位 | 1265017回 |
2023/07/30 14:45 | 3位 | 1267285回 |
2023/07/30 15:45 | 2位 | 1281304回 |
2023/07/30 16:00 | 3位 | 1283953回 |
2023/07/30 16:30 | 6位 | 1294200回 |
2023/07/30 16:59 | 9位 | 1304679回 |
2023/07/30 17:30 | 8位 | 1312817回 |
2023/07/30 17:45 | 10位 | 1316332回 |
2023/07/30 18:45 | 9位 | 1333174回 |
2023/07/30 19:00 | 10位 | 1339288回 |
2023/07/30 19:30 | 11位 | 1344686回 |
2023/07/30 19:59 | 12位 | 1357121回 |
2023/07/30 20:30 | 11位 | 1365784回 |
2023/07/30 21:00 | 12位 | 1377014回 |
2023/07/30 21:15 | 11位 | 1384491回 |
2023/07/30 23:00 | 10位 | 1422381回 |
2023/07/31 0:15 | 9位 | 1453950回 |
2023/07/31 0:45 | 10位 | 1462717回 |
2023/07/31 1:00 | 9位 | 1468393回 |
2023/07/31 2:45 | 8位 | 1503726回 |
2023/07/31 3:00 | 9位 | 1507784回 |
2023/07/31 5:00 | 7位 | 1521890回 |
2023/07/31 7:15 | 8位 | 1529292回 |
2023/07/31 11:00 | 9位 | 1561708回 |
2023/07/31 11:45 | 10位 | 1568764回 |
2023/07/31 12:15 | 9位 | 1573385回 |
2023/07/31 13:00 | 10位 | 1582780回 |
2023/07/31 14:30 | 11位 | 1598337回 |
2023/07/31 14:45 | 30位 | 1603781回 |
2023/07/31 15:45 | 29位 | 1617209回 |
2023/07/31 15:59 | 30位 | 1620692回 |
2023/07/31 20:00 | 35位 | 1669303回 |
2023/07/31 21:00 | 34位 | 1691653回 |
2023/07/31 22:15 | 35位 | 1714816回 |
2023/07/31 22:45 | 34位 | 1722370回 |
2023/07/31 23:45 | 35位 | 1748371回 |
2023/08/01 0:15 | 34位 | 1759901回 |
2023/08/01 2:00 | 33位 | 1794030回 |
2023/08/01 3:15 | 32位 | 1817360回 |
2023/08/01 4:15 | 31位 | 1823250回 |
2023/08/01 4:45 | 32位 | 1828071回 |
2023/08/01 10:00 | 31位 | 1862403回 |
2023/08/01 10:30 | 30位 | 1868104回 |
2023/08/01 12:45 | 32位 | 1890692回 |
2023/08/01 13:30 | 31位 | 1897695回 |
2023/08/01 14:30 | 36位 | 1909554回 |
2023/08/01 15:00 | 35位 | 1915787回 |
2023/08/01 17:15 | 39位 | 1939912回 |
2023/08/01 17:45 | 41位 | 1946962回 |
2023/08/01 20:30 | 40位 | 1984305回 |
2023/08/01 21:15 | 39位 | 1999527回 |
2023/08/02 13:15 | 40位 | 2171364回 |
2023/08/02 14:00 | 39位 | 2177561回 |
2023/08/02 14:45 | 39位 | 2183997回 |
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
第345回は、今年デビュー20周年を迎えるサンボマスターが初登場!
披露するのは、<あきらめないでどんな時も 君なら出来るんだどんな事も>と
背中を押してくれる人生の応援ソング、「できっこないを やらなくちゃ」。
ライブの熱量そのままに「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルな一発撮りをパフォーマンス。
STREAMING&DOWNLOAD: https://sambomaster.lnk.to/dekikkonai
■サンボマスター OFFICIAL
Website: https://www.sambomaster.com/
Twitter: https://twitter.com/sambomaster_txt
TikTok: https://www.tiktok.com/@sambomaster.official
Instagram: https://www.instagram.com/sambomaster_official/
Facebook: https://www.facebook.com/sambosambosambo
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFvaGh4Tsky5loZdwMNPdNg
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Official site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
Twitter: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
ありのままの自分を。
ありのままの音楽を。
一度きりにこめる。
THE FIRST TAKE
ありのままの世界へ。
Your Music.
Your Everything.
All in this one take.
THE FIRST TAKE
Less Filter, More Music.
Episode 345 welcomes Sambomaster to THE FIRST TAKE for the first time. Sambomaster mark their 20th debut anniversary this year.
They will perform “Dekikkonai wo Yaranakucha,” an uplifting song aiming to cheer people on in their lives with lyrics such as “Don’t ever give up, you’re capable of doing anything.”
Enjoy this exceptional one-shot performance giving off that same raw energy as their live shows.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Shota Hatano
Camera Assistant: Takumi Torii, Ryusei Kitahara
Lighting Director: Jun Sakai
Chief Lighting Assistant: Nobuto Kamiya
Lighting Assistant: Akira Nishimoto, Airi Hamaguchi, Haruka Suzuki, Sho Ogura, Misuzu Kobayashi
Stage Carpenter: studio noll
Stylist: Naohiro Matsunoshita
Hair&Make up: Akiko Shimoda
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Kazuki Hirayama, Yasuhiro Koshida, Ayaka Ootani, Katsuya Itoigawa
Producer: Keisuke Nishikawa (Pragma)
#THEFIRSTTAKE #サンボマスター #できっこないをやらなくちゃ
第345回は、今年デビュー20周年を迎えるサンボマスターが初登場!
披露するのは、<あきらめないでどんな時も 君なら出来るんだどんな事も>と
背中を押してくれる人生の応援ソング、「できっこないを やらなくちゃ」。
ライブの熱量そのままに「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルな一発撮りをパフォーマンス。
STREAMING&DOWNLOAD: https://sambomaster.lnk.to/dekikkonai
■サンボマスター OFFICIAL
Website: https://www.sambomaster.com/
Twitter: https://twitter.com/sambomaster_txt
TikTok: https://www.tiktok.com/@sambomaster.official
Instagram: https://www.instagram.com/sambomaster_official/
Facebook: https://www.facebook.com/sambosambosambo
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFvaGh4Tsky5loZdwMNPdNg
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Official site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
Twitter: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
ありのままの自分を。
ありのままの音楽を。
一度きりにこめる。
THE FIRST TAKE
ありのままの世界へ。
Your Music.
Your Everything.
All in this one take.
THE FIRST TAKE
Less Filter, More Music.
Episode 345 welcomes Sambomaster to THE FIRST TAKE for the first time. Sambomaster mark their 20th debut anniversary this year.
They will perform “Dekikkonai wo Yaranakucha,” an uplifting song aiming to cheer people on in their lives with lyrics such as “Don’t ever give up, you’re capable of doing anything.”
Enjoy this exceptional one-shot performance giving off that same raw energy as their live shows.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Shota Hatano
Camera Assistant: Takumi Torii, Ryusei Kitahara
Lighting Director: Jun Sakai
Chief Lighting Assistant: Nobuto Kamiya
Lighting Assistant: Akira Nishimoto, Airi Hamaguchi, Haruka Suzuki, Sho Ogura, Misuzu Kobayashi
Stage Carpenter: studio noll
Stylist: Naohiro Matsunoshita
Hair&Make up: Akiko Shimoda
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Kazuki Hirayama, Yasuhiro Koshida, Ayaka Ootani, Katsuya Itoigawa
Producer: Keisuke Nishikawa (Pragma)
#THEFIRSTTAKE #サンボマスター #できっこないをやらなくちゃ
1: サンボマスター
2023/07/28 20:03
リリースから13年経って、今もなお多くの人に聴き継がれている「できっこないを やらなくちゃ」。バンドメンバーの想像を超える規模で愛され続けたサンボマスターにとって特別な一曲。
初登場の「THE FIRST TAKE」でこの楽曲が演奏できたことはメンバー、スタッフにとって、とても光栄なことです。
ライブハウスと変わらず思いっきりロックしているので是非サンボマスターの音を全身で浴びてください!
今年はサンボマスターデビュー20周年、全員優勝をテーマに突っ走ります!
11月19日横浜アリーナで待ってます!
サンボマスタースタッフ一同
初登場の「THE FIRST TAKE」でこの楽曲が演奏できたことはメンバー、スタッフにとって、とても光栄なことです。
ライブハウスと変わらず思いっきりロックしているので是非サンボマスターの音を全身で浴びてください!
今年はサンボマスターデビュー20周年、全員優勝をテーマに突っ走ります!
11月19日横浜アリーナで待ってます!
サンボマスタースタッフ一同
2: n n
2023/07/28 21:56
全人類に向けた人生の応援歌だと思ってます
3: hk Tk
2023/07/29 3:19
やばい嬉しすぎる、毎年色んなフェスに行ってるけど、観客が耳を傾けて涙を流してる人が多いのは間違いなくどこでもサンボマスターです。
4: カオアリカオナシ
2023/07/29 7:00
普段街ですれ違っても気が付かなそうなのに、演奏中はめちゃくちゃ熱くてかっこいい
5: fyq Hu
2023/07/29 8:15
ここまで心に響く演奏見たことない。
1番好きなバンドは他にあるはずなのに、自然と涙出てくるのはサンボマスターだなあ
ほんっっっとに笑っちゃうくらいかっこいい
1番好きなバンドは他にあるはずなのに、自然と涙出てくるのはサンボマスターだなあ
ほんっっっとに笑っちゃうくらいかっこいい
6: ここらで退散
2023/07/29 10:56
この曲をすごく聴いたことある訳でも、今がすごくしんどいとかそういう訳でもないけど、ボーカルの方の励ましの言葉がすごく胸に響いて涙が止まりませんでした…素敵なLIVEをありがとうございます👏🏻
7: どうしようもないむー
2023/07/29 5:05
やばいこんなに全力で応援されたら普通に泣くんだけど笑笑
音楽ってやっぱりすごいな
音楽ってやっぱりすごいな
8: でぃーまる
2023/07/29 9:22
ライブハウスで自分1人に対して
演奏してもらってるくらいの贅沢さと
フェスでみんなで聴いて時くらいの
一体感とか熱量を感じました。
最高すぎ。
演奏してもらってるくらいの贅沢さと
フェスでみんなで聴いて時くらいの
一体感とか熱量を感じました。
最高すぎ。
9: ThePekopeko
2023/07/29 7:10
この人達演奏うますぎなんだよなあ
10: テトラ
2023/07/29 11:08
何にもできない自分が何か出来るんじゃないかって思えるようになる、この人たちの音楽の力ってすげー!
11: victor lepe
2023/07/29 8:46
I been having a rough time lately with everyting in my life, but after hearing this it lifted my spirit up and made me remember I need to claim the victory of these times, thank you so much for making me remember this, im forever grateful with you.
12: ゆずのすけ
2023/07/29 7:13
こんなに全員の目を見て歌ってくれるなんてかっこよすぎる!!
13: らいふ。
2023/07/28 22:11
日本一ライブ映えするバンドがFTにでて最高にならないわけがないんだよなあ
14: ワタル
2023/07/29 8:34
ライブの熱さはそのままに、歌唱はファーストテイク向けにちょっと丁寧にしてることで曲の良さもライブの良さも両方伝わる神みたいなテイクになっとる
15: すぐるちゃんねる
2023/07/29 9:13
何も変わらない大好きなサンボマスターが画面の向こうにいて、THE FIRST TAKEに一番相応しいじゃんって思って観てたら、自然と涙が出ていた。
ここまで全肯定してくれて、とびきり明るくて、ギターソロ炸裂してるし、優勝だって叫んでくれて、元気が出た。
3人が演ってるのは間違いなく「音楽」だ!
ここまで全肯定してくれて、とびきり明るくて、ギターソロ炸裂してるし、優勝だって叫んでくれて、元気が出た。
3人が演ってるのは間違いなく「音楽」だ!
16: Kandu Gameplays
2023/07/29 4:44
Esta canción debe ser un desmadre en vivo!!!, ¡Muy buena energía!
17: レモン味
2023/07/29 7:52
最近本当に辛くてしんどかったけどこのFIRST TAKEに出会って心が救われた、ありがとう
18: necrokillerj
2023/07/29 10:22
Como adoro a sambomaster 😍
19: たいよー
2023/07/28 23:07
サンボマスターってめちゃくちゃアツいのに演奏がめちゃくちゃ安定してて上手くてすごいなって思う
20: れおれおなるど
2023/07/29 3:26
しんどい時にやめていいよって言われるより、"君なら出来るんだどんなことも"って言ってくれるサンボが好き
21: ちゅーや
2023/07/29 3:27
感情を全面に出すこの歌い方はまさにサンボマスターにしかできっこない事だけど、いつも幾つになっても挑戦を後押ししてくれるこの歌が大好きです。
THE FIRST TAKE, サンボマスターありがとう
行ってきます!
THE FIRST TAKE, サンボマスターありがとう
行ってきます!
22: w w
2023/07/29 12:11
First Take史上一番LIVEを感じる。
序盤2分でもう耳が離せない。
優勝🏆
序盤2分でもう耳が離せない。
優勝🏆
23: V K
2023/07/29 2:56
Didn't expect that opening, lol.. this is amazing!!!
24: ハートだったもの
2023/07/29 4:21
まさかここまでライブのようにやってくれるとは思ってなかった。歌って欲しい曲いっぱいあるよ!
25: ten
2023/07/29 0:00
こういう歌が教科書に載るべきだし世界に広がるべき。
26: u.s navy
2023/07/29 9:37
サンボは魂削って歌ってる感じ
でいつも泣きそうになる
最高にかっこいい
でいつも泣きそうになる
最高にかっこいい
27: BairuxS
2023/07/29 2:52
Esto fue simplemente magnífico, los quiero mucho サンボマスター
愛して!!💖🙏
愛して!!💖🙏
28: みゆ
2023/07/29 7:01
生でも聴いていますが、映像を通してでもここまで心に響く歌、歌手、パフォーマンスは他にありません。最高でした。愛してる!!!!!
29: A a
2023/07/29 7:25
風とロックで応援してくれた事、福島のために泣いてくれた事を絶対に忘れない
サンボの言葉には魂がこもっている
サンボの言葉には魂がこもっている
30: ちゃんまる
2023/07/29 7:14
生きてるうちに絶対ライブで聴きたいな〜
パッションが凄すぎる
パッションが凄すぎる
31: ホモスティアーノ・オナウド
2023/07/29 1:19
かっこよく見せるとかオシャレだろ?ってスタイルじゃなく、
人を元気付けて応援することに注力を注いでるのが彼らのすごいところ
人を元気付けて応援することに注力を注いでるのが彼らのすごいところ
32: のてけー
2023/07/29 11:07
飾らないしカッコもつけない そばにいて一緒に泥まみれになって走ってくれる最高のバンド
33: Lasakar
2023/07/29 7:25
Just amazing performance❤
34: Mat Starfighter
2023/07/29 5:56
Loved this one!
35: Jaddy
2023/07/29 10:48
サンボはそもそも初期音源が一発撮りだったりするし、FIRST TAKE適任すぎる最高
36: Yume Kireina
2023/07/29 7:04
Que energía e increible canción... T-T♡
37: あ あ
2023/07/28 23:14
ファーストテイクってクールに始めるのが格好良いみたいな風潮あるのに、冒頭2分間喋り倒した挙句ロックンロールかましてるサンボ、ガチで最高だよ
38: MAKIKO
2023/07/29 10:14
初めてライブでサンボを聴いた時の衝撃を思い出した。聴きながらただただ涙が止まらなくて魂を揺さぶられるってこういうことなんだって、今も変わらず同じ熱量で気持ちを届けてくれるサンボ本当にありがとう。
39: ぐっちべっち
2023/07/29 10:01
鳥肌たった。本当パフォーマンスが変わらない!いつだって私たちを応援してくれる。そんな演奏と歌声に奮い立たされました。
40: 伊坂
2023/07/29 11:36
サンボマスターをリアルタイムで観れて、ライブにも行けるたった100年間くらい、今この時に生きていることに感謝しかない
41: ポッペパン
2023/07/29 11:21
就活の時めっちゃ聴いてました。
今はちょうど親が入院することになってしまって心が不安定で、そんなときにファーストテイクで見れて、聴けて、めちゃくちゃ元気もらいました!!!メイクしてたけど泣いて涙袋どっかいっちゃった!!笑
これから親を支える立場、がんばれる気がします。いつもどんなときもすさまじいパワーをくれるサンボマスター、本当にありがとう!!!!!
今はちょうど親が入院することになってしまって心が不安定で、そんなときにファーストテイクで見れて、聴けて、めちゃくちゃ元気もらいました!!!メイクしてたけど泣いて涙袋どっかいっちゃった!!笑
これから親を支える立場、がんばれる気がします。いつもどんなときもすさまじいパワーをくれるサンボマスター、本当にありがとう!!!!!
42: Dromi97
2023/07/29 4:15
Me re sirvió, en el momento justo❤❤❤
43: みーた
2023/07/29 0:36
目の前に観客いないのにこのパフォーマンスはすごい
44: バンブー
2023/07/29 3:29
サンボマスターはいつ見ても聴いても凄いわ、、
魅せる力が凄い、、
魅せる力が凄い、、
45: Rin Okumura
2023/07/29 16:44
I am from the other side of the sea, but I have known them since I was approximately 8 or 9 years old. Their music is always in my heart and nostalgia fills me when I listen to them.
Today I am 26 years old and from Mexico I send my most sincere congratulations for so many years of experience accomplished. 🎉
Thank you for so much strength in your music that always reaches my heart. ❤️
Today I am 26 years old and from Mexico I send my most sincere congratulations for so many years of experience accomplished. 🎉
Thank you for so much strength in your music that always reaches my heart. ❤️
46: しょこ
2023/07/29 7:25
色褪せないなぁ歌も、この方たちも
47: Mellow
2023/07/29 2:30
こんなに熱くて嘘のない言葉ってあるか?最高すぎる
48: 島
2023/07/29 14:16
熱血と冷静さが同時に存在してるのすごいな
49: ぬんぬんぬぬぬ
2023/07/28 22:50
生の「ライブ」を無観客、真っ白な空間でここまで演出してくれるのはこの人たちしかおらん!!
50: ちびた
2023/07/29 14:06
サンボマスターって歌声が直接心に響いてくるし聴いてるこっちの感情揺さぶってくる
バラードじゃないのに涙出てきそうになるんだよな
バラードじゃないのに涙出てきそうになるんだよな