
# | Data |
---|---|
最高順位 | 13位 |
最低順位 | 31位 |
増加再生回数 | +62386回 |
ランクイン日時 | 2022/06/09 12:00 |
ランク圏外日時 | 2022/06/10 15:30 |
急上昇継続時間 | 1日03時間30分 |
再生回数 | 233330回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/06/09 12:00 | 14位 | 233330回 |
2022/06/09 12:30 | 13位 | 237348回 |
2022/06/09 13:30 | 14位 | 243072回 |
2022/06/09 14:30 | 13位 | 247752回 |
2022/06/09 14:45 | 14位 | 249479回 |
2022/06/09 15:15 | 13位 | 254128回 |
2022/06/09 15:45 | 14位 | 257446回 |
2022/06/09 17:15 | 13位 | 264112回 |
2022/06/09 18:30 | 14位 | 269655回 |
2022/06/09 21:45 | 15位 | 276612回 |
2022/06/10 0:45 | 16位 | 284182回 |
2022/06/10 4:15 | 17位 | 290155回 |
2022/06/10 4:45 | 19位 | 290537回 |
2022/06/10 7:15 | 18位 | 291539回 |
2022/06/10 10:30 | 19位 | 293181回 |
2022/06/10 11:15 | 20位 | 293411回 |
2022/06/10 11:45 | 22位 | 293657回 |
2022/06/10 12:45 | 23位 | 294132回 |
2022/06/10 13:59 | 31位 | 294801回 |
2022/06/10 15:30 | 31位 | 295716回 |
WBA IBF WBC世界バンタム級王座統一戦
井上尚弥VSノニト・ドネアの試合を解説させてもらいました。
僕が試合で感じた、井上尚弥の強さ、ドネアの覚悟、試合を分けた瞬間を語らせてもらいました!
井上尚弥VSノニト・ドネアの試合を解説させてもらいました。
僕が試合で感じた、井上尚弥の強さ、ドネアの覚悟、試合を分けた瞬間を語らせてもらいました!
1: 長谷川穂積のラウンド13
2022/06/08 21:10
ホテルで完全一人で撮影してる為、
音量や照明などお見苦しいところもあります。あと夜間でホテルなので小声で話ししてます。
音量や照明などお見苦しいところもあります。あと夜間でホテルなので小声で話ししてます。
2: チャンネルトモノリ
2022/06/08 21:42
お父さんの行動も感動ですし、
勝利インタビュー前にドネア選手が会場を後にする際、
スーパーアリーナの盛大な拍手で送り出してあげる場面もジーンときました。
超感動!全世界が泣いた!みたいな映画を1本見たような試合でした♪
勝利インタビュー前にドネア選手が会場を後にする際、
スーパーアリーナの盛大な拍手で送り出してあげる場面もジーンときました。
超感動!全世界が泣いた!みたいな映画を1本見たような試合でした♪
3: mokkou funi
2022/06/08 21:19
お父さんの行動の解説ありがとうございます!会場だからわかる事ですね。
映像ではよくわからなかったので、多分そうかなぁと思っていました。
自分の選手を称えるよりも先に、相手の選手の体を気遣うお父さんの行動にも感動です!
映像ではよくわからなかったので、多分そうかなぁと思っていました。
自分の選手を称えるよりも先に、相手の選手の体を気遣うお父さんの行動にも感動です!
4: Takao Sato
2022/06/08 22:32
穂積さんの解説は、どのボクシング解説者より心理、技術など詳しくて、とても楽しく拝聴してます。
5: masa
2022/06/08 22:03
長谷川さん、解説バッチリです。
冷静に解説してくれて、聞きやすいし、なるほどと思うことばかり。日本人解説者の中心となっていきますね。
冷静に解説してくれて、聞きやすいし、なるほどと思うことばかり。日本人解説者の中心となっていきますね。
6: NITROMPHONE
2022/06/09 8:33
井上選手の大ファンですが、試合終盤、ドネアを応援してしまっていました。いつ倒れてもおかしくないパンチをもらいながらも耐える姿を見て、ボクサー、夫、父親、国の英雄、いろんな立場を背負っているのを感じて泣きそうになりました。
そのくらい井上選手のパンチが無慈悲に見えて。ボクシングですから当たり前ですが、今回の試合は恐ろしさを感じる強さでしたね。
解説お疲れ様でした!
そのくらい井上選手のパンチが無慈悲に見えて。ボクシングですから当たり前ですが、今回の試合は恐ろしさを感じる強さでしたね。
解説お疲れ様でした!
7: 丸山康平
2022/06/09 0:05
長谷川選手は現役時代から
インテリジェンス溢れる言葉で
ボクシングの頂上世界について我々
ファンに伝えてくれた人。
解説も文句無しで1番好き。
インテリジェンス溢れる言葉で
ボクシングの頂上世界について我々
ファンに伝えてくれた人。
解説も文句無しで1番好き。
8: san san
2022/06/08 21:50
井上選手のお父さんのドネア選手を気遣う行動もだけど、その後のドネア選手が退場時にこけたスタッフに気遣いをしてたことも良かった。
殴り合いのスポーツだけどみんな礼儀正しく気遣いの出来る人達ばかりですね。
殴り合いのスポーツだけどみんな礼儀正しく気遣いの出来る人達ばかりですね。
9: Khey 17
2022/06/08 21:19
最初のダウンはジャブフェイントからのストレートですね。あれに反応できるドネアもすごいんですけどね。達人vs達人だからこそうまれたカウンターでした。
10: jeremy
2022/06/08 20:29
長谷川さんが巻いていたベルトを井上選手が巻いてるのはめっちゃ感慨深いです
11: 永井康洋
2022/06/08 21:50
やっと聞けた本当に自分の息子さんはマジにモンスター
しかもあのラッシュは狂気だった
本当に親父さんがドネアに駆け寄った時涙が出た
あとは奥さんがフィンデングポーズ取れって
なんというか家族ストーリー
本当に感動
しかもあのラッシュは狂気だった
本当に親父さんがドネアに駆け寄った時涙が出た
あとは奥さんがフィンデングポーズ取れって
なんというか家族ストーリー
本当に感動
12: もっこもこ
2022/06/09 0:00
1:35のお話。まさにこれですよ。リアルタイムで観てた時、1R最後のダウンはスリップしたのかと思ったくらい何が起きたのか分かりませんでした。
スローで一コマずつ確認すると、井上選手のジャブに右を合わせようと体を捻ったドネア選手に、カウンターへのカウンターみたいな感じで右を打ち抜く。人の技とは思えません。
あと2Rドネア選手にたたらを踏ませた左フックも、前回自分が2Rにやられたのと全く同じ左フックをやり返した。
結局、井上選手は前回の試合で失敗した部分に対し、完全に対応できるようになっていた。やろうと思ってできますか?って話。人間じゃないw
スローで一コマずつ確認すると、井上選手のジャブに右を合わせようと体を捻ったドネア選手に、カウンターへのカウンターみたいな感じで右を打ち抜く。人の技とは思えません。
あと2Rドネア選手にたたらを踏ませた左フックも、前回自分が2Rにやられたのと全く同じ左フックをやり返した。
結局、井上選手は前回の試合で失敗した部分に対し、完全に対応できるようになっていた。やろうと思ってできますか?って話。人間じゃないw
13: MANNISH BOYS
2022/06/08 20:36
色んな方が解説した中で穂積さんの解説を1番待ってました‼️
14: ao hukuro
2022/06/09 6:40
長谷川さんから見た解説非常に参考になりました。
スピード、技術、パワーと至高の域に達した井上選手。いま井上選手に敵う選手はいませんね。
ドネア選手は奥さんにファイティングポーズをとって!と言われて初めて我に返ったと1ラウンドのダウンを振り返っていました。
2ラウンドのストップに関してもレフリーの絶妙な判断が良かったと思います。
ドネア選手は本当に尊敬できる愛すべき選手。
井上選手の更なる躍進に期待がかかります。
スピード、技術、パワーと至高の域に達した井上選手。いま井上選手に敵う選手はいませんね。
ドネア選手は奥さんにファイティングポーズをとって!と言われて初めて我に返ったと1ラウンドのダウンを振り返っていました。
2ラウンドのストップに関してもレフリーの絶妙な判断が良かったと思います。
ドネア選手は本当に尊敬できる愛すべき選手。
井上選手の更なる躍進に期待がかかります。
15: 今村久雄
2022/06/08 22:37
レジェンド長谷川さんの試合中解説もこの動画のコメントも、いつもボクシングの領域をこえて心に響きます。ありがとう。
16: teamtop721てんちゃん
2022/06/08 21:28
井上選手は減量すら楽しく感じて試合後も楽しかったと言います
相手をリスペクトしていますし努力家でもあります
ドラゴンボールの孫悟空のようです。
まさにスーパーサイヤ人
相手をリスペクトしていますし努力家でもあります
ドラゴンボールの孫悟空のようです。
まさにスーパーサイヤ人
17: グロJ
2022/06/08 22:18
井上尚弥もドネアもボクサーとしても人間としても素晴らしかったですね!!!
そして長谷川穂積さんの解説もいつも素晴らしい^ ^
安心感があって試合がより楽しく見れてます!!!
いつもありがとうございます☆
そして長谷川穂積さんの解説もいつも素晴らしい^ ^
安心感があって試合がより楽しく見れてます!!!
いつもありがとうございます☆
18: J J
2022/06/09 0:33
穂積さんの解説は本当に勉強になります。
拳心論も必ず読んでます!
拳心論も必ず読んでます!
19: 浄行菩薩
2022/06/08 21:21
凄い試合でした、ため息の出る強さですね、井上チャンピオン。長谷川さん、解説、お疲れ様でした。
20: ちぇりお
2022/06/08 21:44
WBCの緑色のチャンピオンベルトが一番カッコよくて好きです
長谷川さんが獲った3階級のベルトが全部WBCのあのベルトで
しかも井上選手がそのベルトを獲り戻してくれてめちゃくちゃうれしいです
長谷川さんが獲った3階級のベルトが全部WBCのあのベルトで
しかも井上選手がそのベルトを獲り戻してくれてめちゃくちゃうれしいです
21: 矢沢永吉
2022/06/09 7:43
いつも偏りのない、幅広い視野で、わかりやすく、解説して頂き感謝しております😊
22: 日野庸子
2022/06/08 22:36
解説、お疲れさまでした🍀
井上選手のお父様の行動は、試合を観ていましたが、分かりませんでした。
動画で話してくださって、ありがとうございます😊
そして、本日も分かりやすい解説、本当にありがとうございました🙏✨
井上選手のお父様の行動は、試合を観ていましたが、分かりませんでした。
動画で話してくださって、ありがとうございます😊
そして、本日も分かりやすい解説、本当にありがとうございました🙏✨
23: toomuuyaa a
2022/06/08 21:28
本当に本当に感動でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
24: 詫び寂び
2022/06/09 0:00
ドネアはまさしく『侍』ですが…試合終了直後に真っ先にドネア選手の元に駆けつけて体調を気遣った真吾トレーナーは『武士の心』を持っていますネ♪
25: 紋太 佐藤
2022/06/09 8:25
わかりやすい解説有り難うございます。ボクシングの解説者と言えば長谷川穂積さんに定着してきた。
現役の頃から大ファンです。これからも解説楽しみにしてます。
現役の頃から大ファンです。これからも解説楽しみにしてます。
26: 平間 弘
2022/06/08 21:40
解説お疲れ様でした!いい試合でしたね!1roundに先に右がテンプルにクリーンヒットしてダウンを奪った時点で勝負ありましたね!でも先にドネアのパンチがあたっていたら逆もありましたよね!スーパースター選手同士のいい試合でしたね!
27: Shorge HAYASHI
2022/06/09 0:13
長谷川選手が一番速くて上手かったと思っていますが、現役時代がもし重なっていたら戦ってみたかったでしょうね。見たかったです。
28: 焼肉焼肉
2022/06/08 21:21
4団体統一して階級上げて勝ちまくれば一位でしょうね。段階があるが行けそうな気がする
29: ジョンイカボルタ
2022/06/08 21:54
超一流同士からしか出てこないあのヒリついた立ち上がりから最後まで鳥肌とフリーズの繰り返しでした!声も出かなった!
見たかった大好きな長谷川さん🆚井上尚弥選手!www
見たかった大好きな長谷川さん🆚井上尚弥選手!www
30: Akira Matsumoto
2022/06/09 0:25
井上選手がボクシングについて思考し、誰よりも深く知っているからこそ戦いに対して真の意味で油断がなく、しかも謙虚である。忠実に高く積み上げられた「基本」、勝利への凄まじい「貪欲さ」、常時俊敏に攻守を意識して戦う「判断力」が高次元で融合しており、ドネアまでも完膚なきまでに打ち負かしてしまった。長谷川さんをKOしたモンティエルをも沈めたドネアの電光石火左フックカウンター。時代こそ違えど井上選手はそれを超えるボクシングを知っていて実践出来てしまう。選手時代の長谷川さん並みに異次元だと感じますね。
ジミー・レノン・ジュニアもまだまだ現役で素晴らしい。
ジミー・レノン・ジュニアもまだまだ現役で素晴らしい。
31: 丸山康平
2022/06/09 0:02
世代もあるけど、全盛期ならモンスター
井上選手と1番良い勝負出来たのは
長谷川穂積チャンプだと思ってる。
漫画の主人公みたいな超人だった。
ハイライトで見たら全然負けて無いし
この人なら先に打てる気もする。
井上選手と1番良い勝負出来たのは
長谷川穂積チャンプだと思ってる。
漫画の主人公みたいな超人だった。
ハイライトで見たら全然負けて無いし
この人なら先に打てる気もする。
32: 周防大島
2022/06/09 8:32
長谷川さんが凄い。試合後の姿勢全てが
試合内容にも繋がり普段からの
姿勢が全てに繋がる親の行いも子供に
繋がる
それは長谷川さんがしていることなのか
とおもいました。
有り難う御座いました。
試合内容にも繋がり普段からの
姿勢が全てに繋がる親の行いも子供に
繋がる
それは長谷川さんがしていることなのか
とおもいました。
有り難う御座いました。
33: sihg yam
2022/06/08 22:24
impact of Saitamaでしたね。
選手、セコンド、観客、すべて素晴らしかったと思いました。
選手、セコンド、観客、すべて素晴らしかったと思いました。
34: カルロスランダエダ
2022/06/09 11:32
尚弥のインパクト強くて忘れがちですが、アンディーと闘った赤岩選手!この選手今回アンディのラッキーパンチに泣きましたが、パンチのスピード打ち方距離の詰め方かなりセンスを感じました!彼は間違いなくあと数年後にはベルトを巻いてるでしょう。
35: Asmar .218
2022/06/08 21:32
しんごさんがすぐにドネアの所に駆け寄っていったの見てました!めっちゃ紳士的でしんごお父さんもカッコいい👏👏👏🙌
36: yu tabe
2022/06/08 22:14
1Rのドネアからファーストダウンを奪ったショートクロスは、パヤノを倒した時の右の打ち方と似てましたね。
37: ちひろ
2022/06/08 21:02
経験5、スピード、テクニック、ディフェンス全て5、パワーは…マイクタイソンだと感じました。
38: たむたむちん
2022/06/08 22:29
最初のダウンは左で小さいフェイント入れてからの右ストレート。ドネアは見えてなかったそうで流石ですね。
39: naoya i
2022/06/08 21:20
辰吉さん、薬師寺さん、長谷川さん、山中さん。日本人が思い出深いWBCバンダムのベルトが返ってきましたね。
尚弥君は早めに返上しちゃうはずだから、拓真君にまたチャレンジしてもらいたいな。
尚弥君は早めに返上しちゃうはずだから、拓真君にまたチャレンジしてもらいたいな。
40: 北のナオ
2022/06/09 0:32
1Rのダウンの流れ、あまりにもジャブフェイントからの右がスローで見ても速すぎるし正確過ぎると素人ながら感じました。
ドネア対策で相当練習した流れだったんでしょうか、、、
ドネア対策で相当練習した流れだったんでしょうか、、、
41: K B
2022/06/08 21:26
長谷川さんの解説最高です。
42: Da S
2022/06/08 21:43
黄金のバンタムが過去最高の光を放つ瞬間を、それまで光らせてきた人達が見届ける....ドラマよりドラマでした
43: 毛髪革命発毛ラボ半蔵門
2022/06/08 21:05
辰吉時代からボクシング見てるけど、穂積さんが一番好きです。
44: Masataka Baba
2022/06/09 3:52
井上選手のお父様とドネアチァンピォンの振る舞い,そして井上統一チァンピォンの謙虚さに感動‼️
45: ジョーのレストラン
2022/06/09 2:51
穂積さんやドネアが繋いできたからこそ今の井上尚弥伝説があるんだと思います
46: Junkey Ooyama- Jap
2022/06/09 6:09
まさにラウンド13からの動画!
長谷川さんも日本の宝王者。解説わかりやすかったです。
ドネア選手もカッコよかった。あの井上選手に負けるのは致し方ない。
濃密な2Rでした。1R初めのドネア凄いな、と感じました。
と、ほんと真吾さんの行動の反応が凄かったですね。
試合前はドネアの凄さと怖さに目がいってましたが、
会見を観た時に井上&陣営に抜かりの無さを感じたので少し安堵はしてましたが
想像以上の試合内容に声を出してしまいました。
井上選手に脱帽です。
ドネア選手もあれだけの仕上がりを観せてくれた。
ありがとうございます!という気持ちです。
長谷川さんも日本の宝王者。解説わかりやすかったです。
ドネア選手もカッコよかった。あの井上選手に負けるのは致し方ない。
濃密な2Rでした。1R初めのドネア凄いな、と感じました。
と、ほんと真吾さんの行動の反応が凄かったですね。
試合前はドネアの凄さと怖さに目がいってましたが、
会見を観た時に井上&陣営に抜かりの無さを感じたので少し安堵はしてましたが
想像以上の試合内容に声を出してしまいました。
井上選手に脱帽です。
ドネア選手もあれだけの仕上がりを観せてくれた。
ありがとうございます!という気持ちです。
47: もみじ饅頭
2022/06/08 20:30
私もお父さんのあの行動に感動しました
48: jje
2022/06/08 21:12
1Rレイチェル夫人に言われて
慌ててファイティングポーズ取ったのが
印象的でした💧
意識飛んでたみたいですね🌀
慌ててファイティングポーズ取ったのが
印象的でした💧
意識飛んでたみたいですね🌀
49: !
2022/06/09 2:29
この試合を見て穂積さんの全盛期の試合を思い出してました。父さんもドネアも素晴らしい人格者ですね。
50: 英弥 古川
2022/06/09 10:59
ドネア負けたけど、ドネアは偉大なチャンピオンです。威張らないし、強くて優しいチャンピオンです。
-