
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 32位 |
増加再生回数 | +105450回 |
ランクイン日時 | 2022/10/24 16:45 |
ランク圏外日時 | 2022/10/26 14:45 |
急上昇継続時間 | 1日22時間0分 |
再生回数 | 107686回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/10/24 16:45 | 7位 | 107686回 |
2022/10/24 17:45 | 6位 | 111016回 |
2022/10/24 18:15 | 7位 | 114015回 |
2022/10/24 21:45 | 9位 | 127592回 |
2022/10/24 23:30 | 8位 | 138620回 |
2022/10/25 0:15 | 7位 | 144001回 |
2022/10/25 1:15 | 6位 | 149951回 |
2022/10/25 5:45 | 5位 | 163042回 |
2022/10/25 10:00 | 10位 | 168409回 |
2022/10/25 10:30 | 17位 | 169273回 |
2022/10/25 11:00 | 18位 | 170166回 |
2022/10/25 13:15 | 21位 | 172315回 |
2022/10/25 15:15 | 28位 | 175450回 |
2022/10/25 17:00 | 27位 | 177277回 |
2022/10/25 17:30 | 26位 | 177930回 |
2022/10/25 17:45 | 29位 | 178387回 |
2022/10/25 18:45 | 28位 | 180283回 |
2022/10/25 21:15 | 29位 | 183654回 |
2022/10/25 21:45 | 28位 | 184731回 |
2022/10/25 23:30 | 27位 | 189207回 |
2022/10/26 10:15 | 28位 | 208930回 |
2022/10/26 10:45 | 29位 | 209336回 |
2022/10/26 11:15 | 32位 | 209995回 |
2022/10/26 14:45 | 32位 | 213136回 |
『サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法』
(amazon)
https://amazon.co.jp/dp/4537220325/
(楽天Books)
https://books.rakuten.co.jp/rb/17199333/
___________________________________
インスタやツイッターはやっていないので
ご連絡はこちらへ↓
ryuto.sakamoto.golf@gmail.com
___________________________________
森山さんのレッスン前編
https://youtu.be/EYnm27Wln10
二重振り子の解説動画(私なりの)
https://youtu.be/qbxqFXDRqAo
二重振り子を意識したラウンド
https://youtu.be/YpKzldmxwKo
___________________________________
てらゆーさんレッスン②「手首を正しく使いましょう」
https://youtu.be/KJtZpJod830
てらゆーさんのレッスン①「振り子」
https://youtu.be/3XXISAQzxhI
___________________________________
【過去の動画】
小斉平プロのラウンド動画↓
https://youtu.be/3ueT_pjXnIc
マキロイスイング松田さんのレッスン↓
https://youtu.be/QFV-dNI8YeY
クラブを倒すレッスン↓
https://youtu.be/kfGMG_morB4
https://youtu.be/KN9bMHfFtfo
脱力レッスン↓
https://youtu.be/OOHBZDy0zoM
私の脱力意識↓
https://youtu.be/aNsyCRPbmfE
これで上達しました↓
https://youtu.be/BWJgYyXy89g
__________________________________
▼楽しみながらシングルを目指しています!
▼平均スコア83くらい 最近は78 続くかどうか
▼ベストスコア76
▼安定してドローが打ちたい
【自己紹介】
・1985年2月27日生まれ。
・大学まで野球に打ち込む。
・テレビが大好きでアナウンサーとしてテレビ局に入社。
【ゴルフ歴】
23歳~ 入社してゴルフにハマる。
3か月で100を切る。
スライスが直る。
1年で90を切る。
25歳~ 2年で80を切る。
子供が生まれてゴルフの回数が減る
2人目も生まれてさらに減る。
数年間、半年に一回くらいペースでラウンドが続く。
34歳~ 30代のうちにシングルになりたいと急に思う。
家族に頼み込みながらたまにゴルフ場へ。
#振り子
#クラブが主役
(amazon)
https://amazon.co.jp/dp/4537220325/
(楽天Books)
https://books.rakuten.co.jp/rb/17199333/
___________________________________
インスタやツイッターはやっていないので
ご連絡はこちらへ↓
ryuto.sakamoto.golf@gmail.com
___________________________________
森山さんのレッスン前編
https://youtu.be/EYnm27Wln10
二重振り子の解説動画(私なりの)
https://youtu.be/qbxqFXDRqAo
二重振り子を意識したラウンド
https://youtu.be/YpKzldmxwKo
___________________________________
てらゆーさんレッスン②「手首を正しく使いましょう」
https://youtu.be/KJtZpJod830
てらゆーさんのレッスン①「振り子」
https://youtu.be/3XXISAQzxhI
___________________________________
【過去の動画】
小斉平プロのラウンド動画↓
https://youtu.be/3ueT_pjXnIc
マキロイスイング松田さんのレッスン↓
https://youtu.be/QFV-dNI8YeY
クラブを倒すレッスン↓
https://youtu.be/kfGMG_morB4
https://youtu.be/KN9bMHfFtfo
脱力レッスン↓
https://youtu.be/OOHBZDy0zoM
私の脱力意識↓
https://youtu.be/aNsyCRPbmfE
これで上達しました↓
https://youtu.be/BWJgYyXy89g
__________________________________
▼楽しみながらシングルを目指しています!
▼平均スコア83くらい 最近は78 続くかどうか
▼ベストスコア76
▼安定してドローが打ちたい
【自己紹介】
・1985年2月27日生まれ。
・大学まで野球に打ち込む。
・テレビが大好きでアナウンサーとしてテレビ局に入社。
【ゴルフ歴】
23歳~ 入社してゴルフにハマる。
3か月で100を切る。
スライスが直る。
1年で90を切る。
25歳~ 2年で80を切る。
子供が生まれてゴルフの回数が減る
2人目も生まれてさらに減る。
数年間、半年に一回くらいペースでラウンドが続く。
34歳~ 30代のうちにシングルになりたいと急に思う。
家族に頼み込みながらたまにゴルフ場へ。
#振り子
#クラブが主役
1: ryota
2022/10/23 22:46
ゴルフ始めたばかりで大変参考になりました。
右手を支点にするという感覚はなかったので頭に入れて練習します。
右手を支点にするという感覚はなかったので頭に入れて練習します。
2: SUN WIN
2022/10/24 8:55
いつも自分も、テークバックでフワッとクラブがする感覚とか、最初の始動をボールの左側からクラブヘッドを持って来たい感覚とか、ブランコをこぐように足を使いたくなる感覚とかが、言葉になって教えてもらえて凄いよく分かりました。
3: m miya
2022/10/24 7:39
おっしゃる通りゴルフ人生が変わる内容です😊
これをみんなに無料で伝えてくれた恩恵は凄まじいと思います!
ありがとうございます🎉
これをみんなに無料で伝えてくれた恩恵は凄まじいと思います!
ありがとうございます🎉
4: ありお
2022/10/23 22:00
大変、大変、参考になります。
まだ100前後でしかまわれていない自分ですが、明らかに球筋が変わってきました。
全く力を入れていないのに飛距離が伸び、いや力が入らないでスムーズに振れたときの方が飛びます。
まだ違和感は拭えてませんが、自然になるよう練習します。
ありがとうございます。
まだ100前後でしかまわれていない自分ですが、明らかに球筋が変わってきました。
全く力を入れていないのに飛距離が伸び、いや力が入らないでスムーズに振れたときの方が飛びます。
まだ違和感は拭えてませんが、自然になるよう練習します。
ありがとうございます。
5: ミカハチ
2022/10/23 21:28
実践編待ってました〜🎉
下から支える、ベースボールグリップ、下半身で振るetc、今までの動画で語られた各種キーワード、繋がりまくりですね
キングオブ神回で20分の動画って意識ゼロで観ちゃいました
日曜夜の動画アップ、明日朝の通勤中に振り子素振りするサラリーマン続出ですね笑
いつもありがとうございまーす
頑張ってください❤
下から支える、ベースボールグリップ、下半身で振るetc、今までの動画で語られた各種キーワード、繋がりまくりですね
キングオブ神回で20分の動画って意識ゼロで観ちゃいました
日曜夜の動画アップ、明日朝の通勤中に振り子素振りするサラリーマン続出ですね笑
いつもありがとうございまーす
頑張ってください❤
6: lide lore
2022/10/24 11:29
早い段階で切り返し、トップのあたりでふわっとした感じ、この2つはアマチュアレベルでは大半が出来てないですが少し理解できました。いい動画をありがとう
7: jouir 0723
2022/10/24 13:22
前回に引き続き今回も神動画ありがとうございます!
私はクラブを下で支え脱力し、二重振り子を意識的に練習して良くなりましたが、
正に左手支点で振っていました。
また、それに付随して身体の動かし方を意識し過ぎてクラブが主役になっていませんでした。
今回も大きな気付きを与えてくださりありがとうございます!
自分なりの解釈ですが、「左手は添える」意識で大丈夫でしょうか?
その意識でかなり楽に振れるようになりました。
私はクラブを下で支え脱力し、二重振り子を意識的に練習して良くなりましたが、
正に左手支点で振っていました。
また、それに付随して身体の動かし方を意識し過ぎてクラブが主役になっていませんでした。
今回も大きな気付きを与えてくださりありがとうございます!
自分なりの解釈ですが、「左手は添える」意識で大丈夫でしょうか?
その意識でかなり楽に振れるようになりました。
8: Lonely Planet
2022/10/23 20:55
右手部分が支点
左手部分が力点
クラブヘッドが作用点
と聞いたことがありますが、まさにそんな感じですね。
あとは、能動的に打とうとする自意識をいかに克服するか…ですね😅
左手部分が力点
クラブヘッドが作用点
と聞いたことがありますが、まさにそんな感じですね。
あとは、能動的に打とうとする自意識をいかに克服するか…ですね😅
9: 大谷精孝
2022/10/23 23:25
先日、こちらのYouTubeを見て森山さんのレッスンを受けてきました。
今までテイクバックに疑問がありましたがなんでそうなるのか解決できました。
素晴らしいレッスンでした!
ありがとうございます!
今までテイクバックに疑問がありましたがなんでそうなるのか解決できました。
素晴らしいレッスンでした!
ありがとうございます!
10: 30歳、ゴルフ始めました。
2022/10/23 23:16
最後のドライバースイング、どれも滅茶苦茶格好いいです😀
良い動画を有難う御座います。
家で素振りしただけでもヘッド走ってる😂
今後も参考にさせて頂きます!
良い動画を有難う御座います。
家で素振りしただけでもヘッド走ってる😂
今後も参考にさせて頂きます!
11: 中野悠一
2022/10/24 7:16
ドライバーのトップの間が凄いと思いました!擦り切れるまで見てみます!
12: dai dai
2022/10/23 21:02
てらゆーさんに続いてまた神回シリーズが😂練習でやる事が増えるなww
13: 清水隆行
2022/10/23 21:18
クラブによって振り子のタイミングが違うというのはよくわかります!
クラブの総重量の関係なのかもしれませんがウェッジのほうが慣性が着きやすくてバックスイングが深く入りやすいです。
ドライバーは軽いのでどうしてもバックスイングが浅くなりがちで打ち急ぎになってクラブが外から入りやすいです。
ただ今までのスイングと違って右サイドを積極的に使ってるのでインパクトがどのクラブでも強くなっています!!!!
ゴルフは左手主導というのは何の理論だったんでしょうね?????(笑)
ただちょっとでも楽なスイングをしようとするとダメになってしまうのが一番難しいところだと思ってます。
ゴルフもスポーツなんだなと実感できるスイング理論ですね!!!
動画にしてもらってありがとうございます。
クラブの総重量の関係なのかもしれませんがウェッジのほうが慣性が着きやすくてバックスイングが深く入りやすいです。
ドライバーは軽いのでどうしてもバックスイングが浅くなりがちで打ち急ぎになってクラブが外から入りやすいです。
ただ今までのスイングと違って右サイドを積極的に使ってるのでインパクトがどのクラブでも強くなっています!!!!
ゴルフは左手主導というのは何の理論だったんでしょうね?????(笑)
ただちょっとでも楽なスイングをしようとするとダメになってしまうのが一番難しいところだと思ってます。
ゴルフもスポーツなんだなと実感できるスイング理論ですね!!!
動画にしてもらってありがとうございます。
14: ocean blue
2022/10/23 20:56
ビジネスゾーンの手首の使い方に悩んでいましたが、先日、これだと思ったことがあります。
真逆の内容になりますが、トップで右手を脱力し左でのみでスイングするというものです。
個人的には、右手主導よりも振りやすく安定します。
真逆の内容になりますが、トップで右手を脱力し左でのみでスイングするというものです。
個人的には、右手主導よりも振りやすく安定します。
15: まだお
2022/10/24 15:43
ゴルフ人生で得た知識の全てが、この動画に有り、点が線となり正解が何か理解出来ました!
もう他のゴルフYouTubeの情報は必要無いと思いました!
コレを習得する決意をしました!
ありがとうございました😊
もう他のゴルフYouTubeの情報は必要無いと思いました!
コレを習得する決意をしました!
ありがとうございました😊
16: MASA IMAI
2022/10/23 20:58
続編ありがとうございます✨
何回も再生して拝見させていただきます✨
何回も再生して拝見させていただきます✨
17: yakko Mm
2022/10/23 21:42
アナウンサーさんの動画からレンさんを知ってレンさんのインスタを何回も拝見しました。まだまだ会得するまでいかないですが少しずつ自分のスイングが変わってきてるのを感じています👍
これからもアナウンサーさんの動画とレンさんのインスタ、楽しみにしています!
これからもアナウンサーさんの動画とレンさんのインスタ、楽しみにしています!
18: CAMEL
2022/10/24 8:48
日本一ゴルフが上手いアナウンサーなのでは?練習頑張ります!
19: kurodac51
2022/10/23 22:00
バックスイングで「左手が下に」とか「左手が右より遠くに」「押し込む動き」とかはこういうことなんですね。
20: ai yamato
2022/10/24 0:13
週末まで練習待てない!
なので敷布団の上で素振りしてます😂
なので敷布団の上で素振りしてます😂
21: mitsuru nakagawa
2022/10/24 12:30
質問です。いつも楽しく見ています!非常にためになるお話ですが、分かったような分からないようなところがあります。
右手が支点となると左手は力点ですか?
結局のところ左手は右手の邪魔をしないようにするだけなのか、テイクバックで伸ばした左手を切り返しからどこかしらに力を入れるのでしょうか?
右手が支点となると左手は力点ですか?
結局のところ左手は右手の邪魔をしないようにするだけなのか、テイクバックで伸ばした左手を切り返しからどこかしらに力を入れるのでしょうか?
22: ター様
2022/10/23 21:57
てらゆーさんのタメと言うか間がそっくりでいいスイングです!😊
23: 土田晋也
2022/10/24 0:05
待ってました!僕が見た時(10/23 23時50分)すでに27,501回再生でしたら、1秒間に2.5回再生された計算になりますね。まさに皆が待ち望んでいた神回です。ありがとうございます。また何度も見返して練習してみます。
24: 戸阪克也
2022/10/23 23:29
いつも動画ありがとうございます!
日本中で家で素振りしてる人がたくさんいるでしょうね(笑)
なかなかラウンドでは再現できませんが、練習あるのみ!
身体が覚えるまで頑張ります〜
しかしいつ聞いても良き音♪
日本中で家で素振りしてる人がたくさんいるでしょうね(笑)
なかなかラウンドでは再現できませんが、練習あるのみ!
身体が覚えるまで頑張ります〜
しかしいつ聞いても良き音♪
25: 岡本かんちゃん
2022/10/23 21:53
あおりが直りそうです。ラウンドで、普通に出来るようになりたいです。
26: ニックネームはNick
2022/10/24 0:56
むっっっっずーーーーーーーい😂!!!
どうしてもカラダ主体でいってしまう
もっとクラブを信用してあげて任せられたら良い感じになりそうな予感はします
どうしてもカラダ主体でいってしまう
もっとクラブを信用してあげて任せられたら良い感じになりそうな予感はします
27: ゴルフ 侍
2022/10/23 21:38
これ本当の神回ですね!
このレッスンはどちらで受けれるのでしょうか?
このレッスンはどちらで受けれるのでしょうか?
28: Kosuke Oguma
2022/10/23 22:03
うー ゴルフを一からやり直したくなる動画やー
29: 加藤俊輔
2022/10/23 23:03
ほんとに良いレッスンだと思います🎉
道具でプレーするスポーツなのに、身体で身体でって身体主導を教えるレッスンする有名コーチ陣には絶対習わないで下さいねー🌈
なんとか学さんとか、オレに任せろとか笑
道具でプレーするスポーツなのに、身体で身体でって身体主導を教えるレッスンする有名コーチ陣には絶対習わないで下さいねー🌈
なんとか学さんとか、オレに任せろとか笑
30: ken 5
2022/10/23 21:18
腰を回す、身体で打つって言葉が先行して、肝心のクラブを動かすために腕が使えてないと最近わかって来ました。
私は青木翔さんのレッスン受けた際、「体使い過ぎ、腕とクラブが使えてない、腕の付け根からしっかり脱力して腕振ってください。体はクラブ振るための土台です」って指摘された時は本当にびっくりしました。
私は青木翔さんのレッスン受けた際、「体使い過ぎ、腕とクラブが使えてない、腕の付け根からしっかり脱力して腕振ってください。体はクラブ振るための土台です」って指摘された時は本当にびっくりしました。
31: ピース徹
2022/10/24 13:31
いつも楽しみに観ています
インパクトの瞬間は手に力を入れて良いのでしょうか?
クラブ投げちゃいそうで😅
インパクトの瞬間は手に力を入れて良いのでしょうか?
クラブ投げちゃいそうで😅
32: DOWN BLOWS 😎
2022/10/23 21:04
今回も素晴らしい👍
33: ぶちぶち
2022/10/23 21:19
いつも見るたびに
練習行きたくなりますね^ ^
でも、左の親指が振ると痛い😂
良い方法ないですかね😂
練習行きたくなりますね^ ^
でも、左の親指が振ると痛い😂
良い方法ないですかね😂
34: seria_ch
2022/10/24 9:13
最後のドライバーのインパクトの瞬間、伸び上がって前傾がなくなってからフォローにかけて側屈しているように見えるのですが、何か指摘はありましたか?
私も前傾を維持してなるべく低い位置でインパクトを迎えたいと練習しているのですが、どうしてもドライバーはインパクト時に体がまるでティーのように伸び上がってしまいます。
私も前傾を維持してなるべく低い位置でインパクトを迎えたいと練習しているのですが、どうしてもドライバーはインパクト時に体がまるでティーのように伸び上がってしまいます。
35: へいしょー
2022/10/23 20:42
いつもありがとうございます。
36: KMR
2022/10/23 23:19
今回もヤバすぎです。
左手を押し込む動きを最初からやっていて全然上手くいかず、おかしいなーと思って悩んでました。
切り返し(生き別れ)の際に初めて押し込むと言うか左手が押し込まれる様なタイミングでいいんですよね?
素振りだけですがしてみたらインパクトゾーンの軌道が見違える様になりました。
近々練習場で試します!
ほんまありがとうございます!
左手を押し込む動きを最初からやっていて全然上手くいかず、おかしいなーと思って悩んでました。
切り返し(生き別れ)の際に初めて押し込むと言うか左手が押し込まれる様なタイミングでいいんですよね?
素振りだけですがしてみたらインパクトゾーンの軌道が見違える様になりました。
近々練習場で試します!
ほんまありがとうございます!
37: 春宵一刻
2022/10/23 22:24
右手が支点だから右手と胸の距離を変えない事が大事になる。その練習方として、一本の紐を用意して右手に紐を持ち、片側を左手に持ち胸や鎖骨の中心に紐を張った状態で当てる。そして、紐を張ったままバックスイングしてダウンスイングする。トップで紐が緩んだりスイング中緩んだりしないようにする。
右手の動きが良くなると思う。
右手の動きが良くなると思う。
38: dotoドト
2022/10/24 0:57
これは神回
39: ベティー.T
2022/10/23 21:02
右手先生最高ですね!
私の場合左手が介入すればチーピンばかりでるので練習でも左手は外れるぐらいの感じで握ってちょうど良いんですよね。
うまく行った時は坂元さんみたいにウォーって何度も心の中の声が出ました。
坂元さん、森山さん本当にありがとうございました!
これからも動画UP楽しみにしてます。
私の場合左手が介入すればチーピンばかりでるので練習でも左手は外れるぐらいの感じで握ってちょうど良いんですよね。
うまく行った時は坂元さんみたいにウォーって何度も心の中の声が出ました。
坂元さん、森山さん本当にありがとうございました!
これからも動画UP楽しみにしてます。
40: 遼君パパ
2022/10/23 22:32
何かバックスイングがマキロイっぽくなってないですか?
羨ましい😊
羨ましい😊
41: T H
2022/10/24 3:01
ドライバー、ウッドだけ
クラブを主役にできない、、、
クラブを主役にできない、、、
42: hitosi
2022/10/23 20:36
待ってました❤
43: 33 yu
2022/10/24 13:15
素晴らしいです!
スイングタイプですとAタイプとBタイプどちらなんですか?
スイングタイプですとAタイプとBタイプどちらなんですか?
44: ほしけい
2022/10/23 21:59
この前の動画見て打ちっ放し行ったら10ヤード以上伸びました‼️←色々な番手持ち50球ほど打ったのですがピッチングで2球ほどしかいいのありませんでしたが笑135ヤードくらい飛んだかなと😳
これからも続けてベストスコア更新頑張ります🤭
これからも続けてベストスコア更新頑張ります🤭
45: kII j ll
2022/10/24 0:28
ドライバーのタメがテラユーみたいでしたね
46: パットイズマネー
2022/10/23 23:05
そうなんですよね。手が遠くてそこから振り子ってダフリそうでめっちゃ怖いです。それでタイミング遅くなって逆にダフリます。自分のイメージより早いタイミングで手首使うと当たります。でも、ダフリそうで怖いです。笑 手が遠い感覚が今までなかったので怖いんですよね。笑
3UTなんてダフリ怖くて怖くて。。笑
3UTなんてダフリ怖くて怖くて。。笑
47: ビグビグ
2022/10/24 10:19
綺麗なトップで羨ましいです!クロスしないように意識してることはありますか?
48: ぱんちショット
2022/10/23 20:43
待ってました❗️
49: 一姫二太郎
2022/10/23 22:59
初めてコメントさせて頂きます。早速、部屋の中で右手を邪魔しないよう、左手のこれまでの使い方を脳内ブレーキを完全に除去…素振りを行ってみました。左手は恐ろしく遠く、クラブが一瞬、ふわっとする感触を感じることができました。このタイミングをクラブの力を借りてスイングさせて頂くよう、更に素振りの精度と手の中の感触を優しくして練習したいと思います。考え方がガラッと変わりましたので、楽しみながらチャレンジしていきます。本日も貴重な動画、ありがとうございました😊
50: 高木you-can
2022/10/23 22:01
めちゃくちゃカッコイイスイングですね❗️
-