 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 22位 | 
| 最低順位 | 49位 | 
| 増加再生回数 | +0回 | 
| ランクイン日時 | 2019/06/29 20:15 | 
| ランク圏外日時 | 2019/07/01 15:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日19時間0分 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2019/06/29 20:15 | 26位 | 回 | 
| 2019/06/29 21:15 | 25位 | 回 | 
| 2019/06/29 23:15 | 24位 | 回 | 
| 2019/06/30 0:15 | 23位 | 回 | 
| 2019/06/30 3:15 | 22位 | 回 | 
| 2019/06/30 8:15 | 26位 | 回 | 
| 2019/06/30 10:15 | 23位 | 回 | 
| 2019/06/30 14:15 | 37位 | 回 | 
| 2019/06/30 17:15 | 36位 | 回 | 
| 2019/06/30 20:15 | 41位 | 回 | 
| 2019/07/01 8:15 | 37位 | 回 | 
| 2019/07/01 10:15 | 39位 | 回 | 
| 2019/07/01 11:15 | 41位 | 回 | 
| 2019/07/01 12:15 | 44位 | 回 | 
| 2019/07/01 13:15 | 47位 | 回 | 
| 2019/07/01 14:15 | 48位 | 回 | 
| 2019/07/01 15:15 | 49位 | 回 | 
| 2019/07/01 15:15 | 49位 | 回 | 
          
            柴犬🐶もも(6歳♀)
黒猫😸天(4歳♂)
キジトラ😸空(?歳♂)
インスタグラム ♦︎Instagram ♦︎
http://instagram.com/momo_and_ten
♦︎BGM♦︎
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
    黒猫😸天(4歳♂)
キジトラ😸空(?歳♂)
インスタグラム ♦︎Instagram ♦︎
http://instagram.com/momo_and_ten
♦︎BGM♦︎
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
                1: Momo Ten Kuuももと天空
                2019/06/29 0:41
              
              
                ももがかかった子宮蓄膿症は避妊をしていれば防げた病気です。うちの場合はももに子供を生ませたくて避妊手術はしていませんでしたがそのせいで今回の病気に繋がってしまいました。
今回の件を公開にするかどうかはとても悩みましたが、ももが小さい頃からあたたかく見守ってきてくださった皆様にはご報告するべきだと思いました。
この動画がワンちゃんの避妊をするかどうかで迷っているご家庭の参考になれば少しは意味があったかなと思います。
ちなみにこの動画は先月末の話で、今現在ももは元気に走り回っています。
            今回の件を公開にするかどうかはとても悩みましたが、ももが小さい頃からあたたかく見守ってきてくださった皆様にはご報告するべきだと思いました。
この動画がワンちゃんの避妊をするかどうかで迷っているご家庭の参考になれば少しは意味があったかなと思います。
ちなみにこの動画は先月末の話で、今現在ももは元気に走り回っています。
                2: どろんちょ
                2019/06/29 8:54
              
              
                ももは天という赤ちゃんを本気で育てました。              
            
                3: すな
                2019/06/29 0:45
              
              
                飼い主にとって、避妊手術するか否か
永遠の課題だと思う。
子どもを産ませたい以外の理由でも、体にメスを入れたくないとかね。
悩むよね本当に。
            永遠の課題だと思う。
子どもを産ませたい以外の理由でも、体にメスを入れたくないとかね。
悩むよね本当に。
                4: なつみ夏海
                2019/06/29 0:46
              
              
                パパの気持ちもすごくわかる·····  でも何よりももちゃんの体が1番大事だもんね·····😣 ももちゃん良く頑張りました💪              
            
                5: aki4461
                2019/06/29 1:13
              
              
                一つだけ 空がいて本当に良かった              
            
                6: たぬきち
                2019/06/29 1:20
              
              
                コメントするのは初めてです。ご家族の幸せそうな様子にいつも癒されています。私は昨年のの3月に愛犬が亡くなりました。10歳でした。まだまだ生きるものだと思っていました。愛犬の元気な姿を見れなくなることほど辛いものはないです。大切なものは失ってから気付くものですよね。ももちゃんを始め、猫ちゃん達も長生きしてくれることを、ファンとして願っております。              
            
                7: Keisuke .S
                2019/06/29 2:09
              
              
                まずはももちゃん手術が成功して今は元気でいることに心から安堵し、パパさんママさんの心情をお察しします。
うちの柴犬も2年ほど前に全く同じ病にかかり、動画を観ている最中にその時の事を思い出して胸が締め付けられそうでした。
夕方17時頃に散歩した時は凄く元気に走り回ってたんですが
20時頃に気が付くと口と膣から汚物と膿がでてグッタリしてました。
急いで夜間もやってる動物病院を探して40分ほどかけて行き 診断結果はももちゃんと同じ(子宮蓄膿症)でした。
そしてうちの場合は病院に着いた時点で病状が進んでいて手術しか選択肢が無く
しかも約20%の成功率で時間が経つほど下がると医者に言われ(死亡同意書?)のようなものも書いた記憶があります。
すぐに入院し、その場は成功率や体力を回復させるために点滴などの投薬をして翌朝 手術をする事になり
自分はいったん家に帰されましたが不安でいっさい眠れずに仕事に行き
幸い漁師をやっているので午前中には帰ってきて、すぐに病院に行ったところ
無事に病気に勝ったうちの柴犬が、まだ動けない体を使って自分が来た事に喜んでくれてました。
それを見た途端だいの大人の男が号泣してしまい医者や看護師さんになだめられました。
その後は1週間ほどで退院して
今では元気になり、前より甘えん坊になりました(笑)
今回の動画は自分にとっては他人事では無く
『動物と一緒に暮らす』ことを改めて考えさせられるものでした。
そして色んな思いが重なって長文や乱筆になってしまい大変失礼しました。
最後にももちゃんが元気でいるとの報告は本当に嬉しくて良かったです。
            うちの柴犬も2年ほど前に全く同じ病にかかり、動画を観ている最中にその時の事を思い出して胸が締め付けられそうでした。
夕方17時頃に散歩した時は凄く元気に走り回ってたんですが
20時頃に気が付くと口と膣から汚物と膿がでてグッタリしてました。
急いで夜間もやってる動物病院を探して40分ほどかけて行き 診断結果はももちゃんと同じ(子宮蓄膿症)でした。
そしてうちの場合は病院に着いた時点で病状が進んでいて手術しか選択肢が無く
しかも約20%の成功率で時間が経つほど下がると医者に言われ(死亡同意書?)のようなものも書いた記憶があります。
すぐに入院し、その場は成功率や体力を回復させるために点滴などの投薬をして翌朝 手術をする事になり
自分はいったん家に帰されましたが不安でいっさい眠れずに仕事に行き
幸い漁師をやっているので午前中には帰ってきて、すぐに病院に行ったところ
無事に病気に勝ったうちの柴犬が、まだ動けない体を使って自分が来た事に喜んでくれてました。
それを見た途端だいの大人の男が号泣してしまい医者や看護師さんになだめられました。
その後は1週間ほどで退院して
今では元気になり、前より甘えん坊になりました(笑)
今回の動画は自分にとっては他人事では無く
『動物と一緒に暮らす』ことを改めて考えさせられるものでした。
そして色んな思いが重なって長文や乱筆になってしまい大変失礼しました。
最後にももちゃんが元気でいるとの報告は本当に嬉しくて良かったです。
                8: miu mo
                2019/06/29 0:44
              
              
                生きてこそ(ToT)              
            
                9: harryhawk 1021
                2019/06/29 3:22
              
              
                これまで見せて頂いた動画で判断する限り、
ご夫婦はモモ達の環境を見事に管理されており、
モモには避妊が必要な環境ではなかったと思います。
世の中には避妊させなければならない環境で暮らすペットは多く
避妊手術は飼い主さんの当然の義務です。
けどお宅の中やまわりの自然環境を見る限り
避妊の必要の無い、モモにとっても当たり前にママになれる、そして
賢明な判断ができる飼い主さんがいる環境だと思います。
だからこそ避妊しなかった事を後悔しないで頂きたい。
ご夫婦がモモの子供を望む事は自然な事であり、それが可能な環境で青天の霹靂的な
不幸が起きただけです。私はご夫婦と三匹の環境と生活に理想と憧れを持って見させて頂いています。
そしていつもほのぼのとした幸せをおすそ分けして貰っています。だからたまには悲しみも共有させてくださいね。
            ご夫婦はモモ達の環境を見事に管理されており、
モモには避妊が必要な環境ではなかったと思います。
世の中には避妊させなければならない環境で暮らすペットは多く
避妊手術は飼い主さんの当然の義務です。
けどお宅の中やまわりの自然環境を見る限り
避妊の必要の無い、モモにとっても当たり前にママになれる、そして
賢明な判断ができる飼い主さんがいる環境だと思います。
だからこそ避妊しなかった事を後悔しないで頂きたい。
ご夫婦がモモの子供を望む事は自然な事であり、それが可能な環境で青天の霹靂的な
不幸が起きただけです。私はご夫婦と三匹の環境と生活に理想と憧れを持って見させて頂いています。
そしていつもほのぼのとした幸せをおすそ分けして貰っています。だからたまには悲しみも共有させてくださいね。
                10: かわいくなりたい
                2019/06/29 13:55
              
              
                うちの柴ちゃんは子宮蓄膿症で亡くなりました
柴犬は特になりやすいそうなので皆さんも注意してください
            柴犬は特になりやすいそうなので皆さんも注意してください






