【アニメ】アニメーターになるとどうなるのか?

【アニメ】アニメーターになるとどうなるのか?

2019/09/27 21:00に公開 4分38秒
# Data
最高順位 24位
最低順位 29位
増加再生回数 +81269回
ランクイン日時 2019/09/28 16:00
ランク圏外日時 2019/09/29 18:15
急上昇継続時間 1日02時間15分
再生回数 228068回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2019/09/28 16:00 25位 228068回
2019/09/28 18:00 26位 241398回
2019/09/28 18:15 27位 241957回
2019/09/28 18:30 26位 246229回
2019/09/28 18:45 29位 246229回
2019/09/28 19:00 28位 248476回
2019/09/28 19:30 29位 254677回
2019/09/28 20:00 28位 256408回
2019/09/28 23:15 29位 269708回
2019/09/28 23:30 28位 271535回
2019/09/29 0:15 29位 274428回
2019/09/29 0:30 27位 275540回
2019/09/29 2:00 26位 280936回
2019/09/29 2:30 27位 282543回
2019/09/29 2:45 26位 283409回
2019/09/29 3:45 25位 285828回
2019/09/29 5:15 26位 289541回
2019/09/29 5:30 25位 290068回
2019/09/29 7:45 26位 292182回
2019/09/29 8:30 25位 292665回
2019/09/29 9:45 26位 293509回
2019/09/29 10:45 25位 294718回
2019/09/29 11:00 26位 295192回
2019/09/29 11:15 25位 295536回
2019/09/29 12:30 26位 298001回
2019/09/29 12:45 25位 298175回
2019/09/29 13:15 26位 299398回
2019/09/29 13:30 25位 299972回
2019/09/29 13:45 24位 300119回
2019/09/29 14:00 26位 300909回
2019/09/29 14:30 24位 301958回
2019/09/29 15:30 25位 304134回
2019/09/29 16:00 24位 305307回
2019/09/29 16:30 25位 306430回
2019/09/29 17:00 24位 307490回
2019/09/29 17:30 25位 308165回
2019/09/29 17:45 24位 308298回
2019/09/29 18:15 25位 309337回
2019/09/29 18:15 25位 309337回
高校を卒業した俺とパンダはアニメ制作会社に就職した。
ずっと昔から夢だった仕事に携われて幸せだ。
よーし、良いアニメを作るぞ!
…それにしても給料低いなあ…

ま、動画見たらチャンネル登録・高評価よろしく

▼チャンネル登録しない理由があるのか?
http://bit.ly/2FNW81H
▼最新情報はTwitterで発信してるぞ
https://twitter.com/teikoupenguin

【グッズはここから】
▽LINEスタンプ
http://bit.ly/2tZgT3h
▽書籍
https://amzn.to/2TMSb4I

コメントか #テイペン でツイートしたらペチペチするぞ。

【チャンネル紹介】
ブラック企業で働くペンギンと同僚のパンダ、上司のモニターの日常を配信してます。
CTuber(キャラクターユーチューバー)として人気になれば、グッズとかも出るかもしれないので応援お願いします。

【使用している音楽素材など】
・audiostock https://audiostock.jp/
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/
・OtoLogic https://otologic.jp/
1: Marakura発達障害game実況 2019/09/27 21:35
アニメーターの増給(万)


2: おかちゃん 2019/09/27 21:00
0:26の棒読み半端なくすこ
3: gm gm 2019/09/27 21:01
京アニの件とか色々あったけど
ほんと、日本のアニメーターがんばって欲しい
だから、政府はもう少しこの業界が変われるよう少し努力してほしい
4: S ox 2019/09/27 21:00
いつもテイコウペンギン、楽しく視聴させていただいております。
 元請け制作会社の元制作進行で作画職(アニメーター)を一年半前に退職した者です。
本チャンネルでアニメ制作業界の事に触れていただてとてもうれしい反面、嫌な出来事や腹立たしい事を思い出し、憎しみも倍増しで視聴させていただきました。

私が今まで経験してきた事をコメントに残させていただければと思います。

まず始めにアニメ制作業界に支払われる予算の低さは製作委員会の中でも視聴者に開示してはいけない情報の一つとなっております。
(TBSやMXなど民間放送局も製作委員会の一員です。過去に放送されたニュースの報道特集でも故意に誤解を招く言葉を選んでいるように感じました)

アニメーターと呼ばれる職種には明確な区分があります。動画、動画検査、原画、作画監督、総作画監督、キャラクターデザイナーなどが存在し、順に昇進していきます。
(監督、演出家など画面構成やキャラクターの演技を決定される方々も原画、作監などのお仕事をされる方もいる為、アニメーターという職種のカテゴリーに含まれると認識しております)
アニメーターの待遇の件なのですが、業界全体としての観点で見ると以前劣悪です。
理由は下記になります。

アニメーターに支払われる深夜アニメのレイアウト(原画)単価(1カットの作業量):2100円~5000円(均一。1カット10枚であろうが、1カット55枚であろうが、原則単価の値段は原則変動しない)
第二原画(原画の枝線をなくし、線を整える作業):1800円~3200円(最低単価は1600円)
制作会社内のアニメーターに依頼する動画の平均単価:280〜400円/1枚(引き金単価)
外注の動画の平均単価:180〜280円/1枚
1話分の平均カット数:300カット(アバン、cパートも含む平均的な合計)
作画監督の1話分の単価:35万円(戦闘シーンなどよく動くシーンがある場合は依頼する作画監督の数も必然的に増えていきます。カットの数を計算し、35万から人数分を折半します)
演出家の1話分の単価:25万~30万(作監と同様)
アニメーターの実働時間:12~24時間(基本、スタジオが正月を除く24時間358日開いているので、始業時間という概念はそもそも存在しない。深夜の3時に電話を掛けたが、誰も電話を取らなかったという理由でクレームが入った事もあった。その為、決まった時間に睡眠が摂れないなどの重度の睡眠障害を患い、他業種への転職が困難となる。睡眠障害は職業病)
深夜アニメ1話分の平均制作期間:1ヶ月半~2ヶ月(竿3期は地獄)
深夜アニメの最短制作期間:2週間(2013年夏アニメ最終話)まれいたそ〜。
あまりにも薄給の為、国内の作画職が人手不足。(絵が上手い若年層はゲーム業界に転職する)
純国産のアニメは存在せず、bigowlやUEC、神龍、旭プロダクションなど中国韓国に工場を持っている会社に動画、第二原画、仕上げ素材(ペイント)などは任せているため、旧正月に差し掛かると作品の制作が社内でしか進行しなくなる。
過労死が絶えない。

(追記)また多くのアニメーターの雇用形態は専属業務委託になります。社会的な地位はコンビニのバイトと同じくフリーターですが、8時間以上会社に拘束されます。
どれ程生活が苦であっても、アルバイトを駆け持つ事を禁止している制作スタジオがほとんどです。
 アニメーターの1ヶ月分のお給料を算出する計算は『その月に作業したカット数×担当した作業工程の単価』になります。400円の動画素材を500枚描いてはじめて、20万もらえるようになります。


 多くの元請け制作スタジオが給料の支払いを完全出来高制で通している近年、その一方で新卒や若年層のアニメーターに作業料+固定給(5万~8万)を支払う元請け制作会社も増えてきております。
 また作画監督や演出家の経験があるアニメーターはカットの作業量を支払われない代わりに、高額の固定給(制作業界での名称は拘束料)を支払れる場合もあります。

 一制作スタジオが何故、固定給を支払う事ができるのか?それは製作委員会を兼任している親会社(s○nyの社内にあるなんとかぷれっくすなど)が存在するからでもあると思います。
(極論を言えば製作委員会を務めている会社に隕石でも落ちて全て滅びない限り、アニメは作られ続け、制作業界に対する中間搾取は続きます)
ただ必ずしもそのケースが適用されているわけではありません。同じ日テレ傘下の制作スタジオでもジブリとスタジオ地図と比較し、マッドハウスの待遇は非常に劣悪です。

2010年代初頭と比較し、アニメの映画、ソシャゲで巻き上げた金を投資するなど深夜アニメの予算よりも純益に近い収入が制作スタジオに入っております。
製作委員会のお膝元にある制作会社はそれ相応に還元されてき始めた時期であったと思います。

料金を当たり前の様に踏み倒すのはマジで勘弁してくれ。

(追記2)これから制作業界を目指す方々へ。
手当がしっかりとしている会社で働く分には技術職でもひもじい思いをすることはないかと思います。
また実際に勤務してみて、制作業界の基準や価値観についていけないと言う理由で仕事を退職する事は恥ではないです。
中には給料を支払っていないのに「この会社以外にどこにいけんの?」とか言って呼び止めようとする制作会社の社長や先輩もいらっしゃると思います。
極論を申し上げますと「規定の年齢」と「健康」、理不尽な事に耐え続ける根性ではなく「職場に発生する困難に立ち向かえる気力」が備わっていれば、どの様な職種でも挑戦できると私は考えております。

睡眠障害患うまで働いて、転職しようと思っても遅いんやで。
20半ばで「こどおじ」したくなかったら、真面目に働け。
5: オスミウム 2019/09/27 22:22
京都アニメーションは唯一と言っていいほどの「アニメーターに十分な生活が出来るだけの給与を支払っていた会社」だったそうですね……。
6: michi michi 2019/09/27 21:05
アニメ業界の過酷さをもっと色々な人に知ってもらい、改善していって欲しいと思う。
自分もアニメ好きで相当調べたけど、ちゃんと大切な要点をわかりやすく描いてくれてる。
7: キャッスルブレイカー 2019/09/27 21:00
アニメ作る人って本当に凄いですよね
8: 小林和 2019/09/27 21:02
日本のアニメが中国のアニメと化していくのはなんか嫌だな
9: 雷撃の対魔忍ユキカゼ 2019/09/27 21:02
京都アニメーションは多くの優秀なアニメーターや監督がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします
10: まーぼー 2019/09/29 19:42
労働環境が劣悪だって分かってて入るんだから文句言うなよとか言ってる人いるけど、そういう人がアニメ業界の動かしてるから悪くなる一方なんだろうなって思ったわ
やりがい搾取とかクソくらえ
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=9C5qAUM0HEM

急上昇動画ランキング

最近見た動画