
# | Data |
---|---|
最高順位 | 21位 |
最低順位 | 39位 |
増加再生回数 | +52431回 |
ランクイン日時 | 2023/10/01 14:15 |
ランク圏外日時 | 2023/10/02 14:45 |
急上昇継続時間 | 1日00時間30分 |
再生回数 | 163344回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/10/01 14:15 | 23位 | 163344回 |
2023/10/01 14:45 | 21位 | 165335回 |
2023/10/01 15:15 | 24位 | 167117回 |
2023/10/01 16:15 | 23位 | 170613回 |
2023/10/01 16:30 | 24位 | 171351回 |
2023/10/01 18:00 | 25位 | 176239回 |
2023/10/01 18:30 | 24位 | 178047回 |
2023/10/01 19:00 | 25位 | 179580回 |
2023/10/01 19:15 | 24位 | 180350回 |
2023/10/01 19:45 | 23位 | 182083回 |
2023/10/01 20:15 | 24位 | 184045回 |
2023/10/01 20:30 | 23位 | 185774回 |
2023/10/01 22:30 | 21位 | 195038回 |
2023/10/01 22:45 | 28位 | 197484回 |
2023/10/01 23:15 | 26位 | 199516回 |
2023/10/02 0:00 | 25位 | 201548回 |
2023/10/02 1:45 | 24位 | 206505回 |
2023/10/02 1:59 | 26位 | 206914回 |
2023/10/02 2:30 | 25位 | 207906回 |
2023/10/02 2:45 | 28位 | 208118回 |
2023/10/02 5:00 | 29位 | 209612回 |
2023/10/02 5:45 | 30位 | 209928回 |
2023/10/02 6:45 | 33位 | 210247回 |
2023/10/02 7:45 | 35位 | 210720回 |
2023/10/02 9:00 | 36位 | 211571回 |
2023/10/02 9:15 | 35位 | 211811回 |
2023/10/02 9:45 | 36位 | 212139回 |
2023/10/02 10:15 | 37位 | 212362回 |
2023/10/02 12:00 | 39位 | 213587回 |
2023/10/02 14:45 | 39位 | 215775回 |
「北斗の拳」史上初の大原画展
2023年秋東京・六本木 森アーツセンターギャラリーにて開催決定!!
▼詳しくはコチラから▼
https://hokuto-no-ken.jp/3192
************************************************************************
■第59話 あらすじ
南斗六聖拳の一人盲目のシュウ。ケンシロウは彼との闘いの中で、シュウの拳に殺気が無いことに気付く。彼はケンシロウがサウザーを倒す事ができる者か試していたのだ。シュウは敵なのか味方なのか!?
■番組情報
放映期間:1984(昭和59)年10月11日~1987(昭和62)年3月5日
放映時間:毎週木曜日 19時00分~19時30分
放映話数:全152話(北斗の拳/北斗の拳2)
放映局:フジテレビ系
■スタッフ
原作: 武論尊、原哲夫
企画: 岡正・中屋喜伸・高見義雄
脚本: 上原正三・井上敏樹・戸田博司・花園由宇保・土屋斗紀雄・
大橋志吉 ほか
チーフディレクター:芦田豊雄
演出: 芦田豊雄・石黒育・佐々木正光・梅澤淳稔・石田昌久・上村修・
寒竹清隆・三谷章夫・又野弘道・才谷梅太郎・影山楙倫・
政木伸一・板野一郎・勝間田具治 ほか
キャラクターデザイン:須田正巳
美術デザイン:中村光毅(北斗の拳)/坂本信人(北斗の拳2)
音楽:青木望
■キャスト
ケンシロウ:神谷明
バット:鈴木三枝
リン:鈴木富子
シン:古川登志夫
ユリア:山本百合子
レイ:塩沢兼人
トキ:土師孝也
ラオウ:内海賢二
ナレーター:千葉繁
■OP楽曲
「愛をとりもどせ!!」
作詞:中村公晴
作曲:山下三智夫
うた:クリスタルキング
■ED楽曲
「ユリア……永遠に」
作詞:野元英俊/田中昌之(補)
作曲:今給黎博美
うた:クリスタルキング
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス・東映アニメーション 1987
#北斗の拳
2023年秋東京・六本木 森アーツセンターギャラリーにて開催決定!!
▼詳しくはコチラから▼
https://hokuto-no-ken.jp/3192
************************************************************************
■第59話 あらすじ
南斗六聖拳の一人盲目のシュウ。ケンシロウは彼との闘いの中で、シュウの拳に殺気が無いことに気付く。彼はケンシロウがサウザーを倒す事ができる者か試していたのだ。シュウは敵なのか味方なのか!?
■番組情報
放映期間:1984(昭和59)年10月11日~1987(昭和62)年3月5日
放映時間:毎週木曜日 19時00分~19時30分
放映話数:全152話(北斗の拳/北斗の拳2)
放映局:フジテレビ系
■スタッフ
原作: 武論尊、原哲夫
企画: 岡正・中屋喜伸・高見義雄
脚本: 上原正三・井上敏樹・戸田博司・花園由宇保・土屋斗紀雄・
大橋志吉 ほか
チーフディレクター:芦田豊雄
演出: 芦田豊雄・石黒育・佐々木正光・梅澤淳稔・石田昌久・上村修・
寒竹清隆・三谷章夫・又野弘道・才谷梅太郎・影山楙倫・
政木伸一・板野一郎・勝間田具治 ほか
キャラクターデザイン:須田正巳
美術デザイン:中村光毅(北斗の拳)/坂本信人(北斗の拳2)
音楽:青木望
■キャスト
ケンシロウ:神谷明
バット:鈴木三枝
リン:鈴木富子
シン:古川登志夫
ユリア:山本百合子
レイ:塩沢兼人
トキ:土師孝也
ラオウ:内海賢二
ナレーター:千葉繁
■OP楽曲
「愛をとりもどせ!!」
作詞:中村公晴
作曲:山下三智夫
うた:クリスタルキング
■ED楽曲
「ユリア……永遠に」
作詞:野元英俊/田中昌之(補)
作曲:今給黎博美
うた:クリスタルキング
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス・東映アニメーション 1987
#北斗の拳
1: Ride
2023/10/01 0:23
何度観ても感動するシーンや台詞。ラオウとの闘いより、シュウとのこの再会シーンが大好きだ
2: 明治 橋口
2023/09/30 22:42
ケンシロウ「目が見えんのか」
シュウ「されど心の目は開いている」
何十年たってもこのセリフは忘れられん
シュウ「されど心の目は開いている」
何十年たってもこのセリフは忘れられん
3: るほどな
2023/09/30 21:32
北斗の拳の最大の人格者シュウ。個人的に一番好き。まだ泣くシーンじゃないのにもう泣きながら見てる。
連日見させてもらってるから涙腺が緩くなってしまっている。
連日見させてもらってるから涙腺が緩くなってしまっている。
4: まるあまる
2023/09/30 21:42
レイが己を賭けたのがよくわかるっていうシュウの言葉に涙出そうになりました。
5: あいうえおかさなら
2023/09/30 21:12
ケン「それをよこせ全部だ」
普通の決め台詞なのに死あたぁのせいで笑ってしまう
普通の決め台詞なのに死あたぁのせいで笑ってしまう
6: FenixClub
2023/09/30 22:07
17:56 シュウの烈脚空舞の脚技に対してケンも脚技で受けるこのシーンめっちゃ好き
7: 埼クロン
2023/09/30 23:29
弱き人々だけでなく、レイを失った視聴者の哀しみをも埋めてくれた男、シュウ。
レイ初登場時と同じBGM『ふたつの凶星』を流す演出が、熱い。
レイ初登場時と同じBGM『ふたつの凶星』を流す演出が、熱い。
8: hero
2023/09/30 21:52
ストーリー知ってるのに毎回鳥肌がヤバい(*T^T)
9: ところてん
2023/09/30 22:05
レイに続き熱き心を持ったシュウ。もう涙腺が緩み始めてる私であった。
10: いでたかゆき
2023/09/30 21:07
バット本当に成長したな、リンを守るって
11: とととととと
2023/09/30 23:23
「俺は死なん、誓いを交わした友のためにも・・・」
レイの回想を改めて噛み締める拳の言葉に心が震えるんだが。
レイの回想を改めて噛み締める拳の言葉に心が震えるんだが。
12: とりすたん
2023/09/30 22:23
サウザー編始まったばかりなのに、シュウ登場でもう最後思い出して泣けてくる
13: LRW MASA
2023/09/30 21:29
この戦いで得たシュウの足技を、後にサウザーのみならず、拳王のバイク軍団にも使うのがいい演出なんだよなあ。
14: アムナス
2023/09/30 21:33
個人的に北斗の拳で一番好きなシュウ様ついに登場!
15: いいもん
2023/09/30 22:41
作画で強烈に印象に残っている回。今でも見とれてしまう。
16: 雲のうさぎ
2023/09/30 21:09
聖帝軍相手に震えるもリンを守ろうとしたバットは勇気あるなぁ。
17: S S
2023/09/30 21:02
アニメだとタカも助けられてるから良かった
18: スーパームーン
2023/09/30 21:10
個人的に1番好きなキャラクターのシュウ
19: TAKAPO 2000
2023/09/30 21:30
ケンシロウ『全部もらおうか?』
ケンシロウ『全部だ!!!』
あかん、笑ってまうw
ケンシロウ『全部だ!!!』
あかん、笑ってまうw
20: tomo maga
2023/09/30 21:07
仁の星の男 シュウ登場!!待ってました。かっこいい!!!南斗白鷺拳、奥義水影心と見どころ満載!!
21: sh
2023/09/30 21:11
この時代の声優の凄み、豪華!
22: SHINICHIRO
2023/09/30 22:30
59話も見どころ満載な神回の1つ。まりで遊ぶ女の子可愛い、全部だっ、シュウとの戦い、どれも最高です。
23: SWIFTYINING
2023/09/30 21:16
北斗の拳があるから明日も頑張れる。まさに救世主だ!
シュウ、かっこいいね!!
シュウ、かっこいいね!!
24: 吉原の泡姫 はにーとーすと
2023/09/30 21:46
こういう泣ける名作アニメは最近ではそうそうないだろう😭
25: takk a
2023/10/01 7:40
シュウの初登場なのに既に最後を思い出し涙腺崩壊しそうだった
26: S S
2023/09/30 21:01
「全部だ!」だけで何故か笑えてしまう不思議
27: みやいち
2023/09/30 21:23
17:43~シュウのバク転~の足技 ホント格好良くて好き
28: A A
2023/09/30 21:14
5:17 リンのことを気遣う優しいバット・・・
第1話でリンから牢の鍵を強奪しようとした少年が、偉い成長を遂げたものである(泣)
第1話でリンから牢の鍵を強奪しようとした少年が、偉い成長を遂げたものである(泣)
29: Ken T
2023/09/30 22:55
シュウを見るだけで涙出る
30: インフィニットジャスティス
2023/09/30 21:14
毎日夜9時、東映アニメーションが製作したテレビ版が見られるなんてもう最高です。
31: 井上浩孝
2023/09/30 22:48
死んでいったレイとの誓いを胸に、北斗神拳を暴力に苦しれている人達のために使い、平和の世の中を取り戻す、それが自分の使命だと宣言したケンシロウ。改めてケンシロウに憧れを感じました。
32: めえめえ
2023/09/30 22:06
12:11 ここからのくだり、このアニメ全体でも1.2を争うほど好き😂
33: いっぽ さん
2023/09/30 21:36
心のイケメン、南斗白鷺拳のシュウ登場^_^
小学生の時漫画を読んで感動して、シュウのような優しい漢になりたいと思ったな。
小学生の時漫画を読んで感動して、シュウのような優しい漢になりたいと思ったな。
34: 51 Ts
2023/09/30 23:17
素晴らしい作画の回だ!!
80年代にジャンプを読んでいた思いが蘇りました。
80年代にジャンプを読んでいた思いが蘇りました。
35: シンジ オバタ
2023/09/30 21:43
一度見ただけで覚えてしまうとは、ケンシロウは天才
36: 森永聡
2023/09/30 21:27
なんじゃ〜い!
南斗六聖拳の声、全員最高か!
南斗六聖拳の声、全員最高か!
37: ユキノシュウト
2023/09/30 21:45
シユウとケンのハイキックのクロスかっこいい
38: sosuke kobayashi
2023/09/30 22:23
今回は作画がめっちゃカッコ良くて好きですわー。
39: なおろ
2023/10/01 5:44
シュウが人格者なのを勘づくケンの洞察力の高さを察する場目がいい
40: Goruo okutae
2023/09/30 22:08
やはり南斗聖拳はどれもかっこいいな
41: [21]オニール lolioniel
2023/09/30 21:14
南斗の最推しです!!待ってました!!!!!
42: あごぬん
2023/09/30 21:31
イモ!に笑ってしまうw
断末魔好きすぎる
断末魔好きすぎる
43: ネコパパ
2023/10/01 4:34
昔見たシュウの最後を思い出すともう涙が止まらなくなった。
義星のレイ、仁星のシュウ。
2人は特に印象が強くカッコ良かった。
義星のレイ、仁星のシュウ。
2人は特に印象が強くカッコ良かった。
44: 桜雪
2023/10/01 12:50
南斗聖拳で最初にはまった推し
初登場時に一瞬笑ってるのがまた良くて…
初登場時に一瞬笑ってるのがまた良くて…
45: Michael
2023/09/30 22:53
武論尊はキャラ作りも天才
46: K T
2023/09/30 21:17
白鷺拳の誘幻掌って
おそらくここの一度しか出てこない。
シュウの足技が見てて気持ち良いから良いんだけど。
おそらくここの一度しか出てこない。
シュウの足技が見てて気持ち良いから良いんだけど。
47: LEVORG SUBARU
2023/09/30 22:58
ケンシロウとシュウの再会
この設定もまたドラマチック
もう最高すぎ
この設定もまたドラマチック
もう最高すぎ
48: ポンコツマサヤTV
2023/09/30 21:29
ケンシロウとシュウの蹴りのシーンめちゃくちゃカッコいい😊
49: sosuke kobayashi
2023/09/30 22:27
ユダがあの技出してた時、ケンシロウはダムの決壊を塞ぎに行ってて居なかったような気がしたけど、それでも南斗紅鶴拳を自分のものにするとは流石北斗神拳伝承者。
50: らいひーらいぎょ
2023/09/30 21:08
シュウ登場回の今回の作画も割りと好きですねー。
シュウが最初にケンに使うトゲトゲ付きのヌンチャクみたいな武器も気になる笑
シュウが最初にケンに使うトゲトゲ付きのヌンチャクみたいな武器も気になる笑
-