
# | Data |
---|---|
最高順位 | 21位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +291518回 |
ランクイン日時 | 2021/04/26 18:00 |
ランク圏外日時 | 2021/04/28 12:45 |
急上昇継続時間 | 1日18時間45分 |
再生回数 | 646724回 |
コメント数 | 1574件 |
高評価数 | 10537 |
低評価数 | 211 |
評価数合計 | 10748 |
高評価割合 | 98.04% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/04/26 18:00 | 22位 | 646724回 |
2021/04/26 18:30 | 24位 | 654085回 |
2021/04/26 18:45 | 23位 | 656648回 |
2021/04/27 4:15 | 22位 | 798742回 |
2021/04/27 7:15 | 21位 | 809489回 |
2021/04/27 9:45 | 25位 | 818293回 |
2021/04/27 10:15 | 26位 | 821096回 |
2021/04/27 11:15 | 28位 | 825571回 |
2021/04/27 12:30 | 31位 | 830033回 |
2021/04/27 14:30 | 39位 | 837499回 |
2021/04/27 16:30 | 48位 | 846639回 |
2021/04/27 17:45 | 47位 | 853960回 |
2021/04/27 18:00 | 49位 | 855547回 |
2021/04/27 20:45 | 50位 | 869523回 |
2021/04/28 1:00 | 49位 | 900024回 |
2021/04/28 8:00 | 48位 | 924426回 |
2021/04/28 8:59 | 47位 | 926446回 |
2021/04/28 9:15 | 49位 | 927213回 |
2021/04/28 12:45 | 49位 | 938242回 |
こんばんは🌙
本日もご視聴頂きありがとうございます。
今週も一週間お疲れ様でした!
みなさんが素敵な週末を過ごせますように……🌱
サブチャンネル→ https://youtube.com/channel/UCH_aj5EbGHRIv2rZrQ1Wfqw
本日もご視聴頂きありがとうございます。
今週も一週間お疲れ様でした!
みなさんが素敵な週末を過ごせますように……🌱
サブチャンネル→ https://youtube.com/channel/UCH_aj5EbGHRIv2rZrQ1Wfqw
1: みつなきざかお
2021/04/24 22:17
良くない依存だったって言葉、そんな小5で良くない依存はないと思っちゃう…。
どれだけ大人なんだこの子は…。
どれだけ大人なんだこの子は…。
2: me 。
2021/04/24 23:45
パパとママは離婚したとしても、あなたはパパとママの子供には変わりないんだから、ずっとパパとママを好きでいていいんだと思うよ。それが自然の感情だと思う。
3: お腐れ様
2021/04/25 2:37
パパの前ではママの悪口を言う。ママの前ではパパの悪口を言う。
今私もそんな感じです。お母さんからはあなたが高校生になったら離婚すると言われています。あなたを見て勇気が出ました。ありがとうございます。
今私もそんな感じです。お母さんからはあなたが高校生になったら離婚すると言われています。あなたを見て勇気が出ました。ありがとうございます。
4: ファインネクスト
2021/04/25 20:36
私は父子家庭で育ちました。
最後に母親の記憶があるのは小学校の入学式。
なぜ、両親が離婚したのかは三姉弟の中で私だけ知りません。
けど、知ろうとも思いません。
母親がいない分、父親が私を愛して育ててくれました。
姉もお母さんのようにお世話をしてくれました。
そんな家族のことが私は大好きです。
金曜日に初任給が入ったので父親にビールを買いました。今度一緒に呑みたいと思います。
最後に母親の記憶があるのは小学校の入学式。
なぜ、両親が離婚したのかは三姉弟の中で私だけ知りません。
けど、知ろうとも思いません。
母親がいない分、父親が私を愛して育ててくれました。
姉もお母さんのようにお世話をしてくれました。
そんな家族のことが私は大好きです。
金曜日に初任給が入ったので父親にビールを買いました。今度一緒に呑みたいと思います。
5: ぴょち
2021/04/25 1:11
家族の話はその家族にしか分からない複雑な事情ですよね。私は8歳の時児童相談所に預けられた後親が知らぬ間に離婚しており、18歳まで養護施設で暮らしていました。20歳からやっと親と暮らせるようになりましたが、昨年の夏から急に親に空気のように扱われ冷たい態度を取られるようになり、一言も話さなったのに急に怒鳴ったり暴れたり、否定的な言葉を聞こえるように言われたりして精神的に病んでしまいました。半年ほど我慢した後いても立って居られなくなり黙って家を出ることにしました。戸籍も分籍し今は一人ひっそりと家族に居場所を伝えることなく暮らしています。幼いながら離婚の意味がわからずどうせすぐにまた家族で暮らして行けると思っていてもそんな日もこず。実は12歳の時にまた1度家族で暮らす機会があったのですがその時も上手く行かず。1度壊れてしまったもの修復は不可能だったのかなと夢に時々出てくる家族との時間に今も苦しめられてモヤモヤする日もあります。親も一人の人間です。でも自分の子供として産んだのなら自分よりも子供を大切にして欲しかったし、傷つけられたり産まれてきたことに疑問に思う環境にもして欲しくなかったです。別れた方の親を嫌いになることで心の治安を守ることにとても共感してしまいました。投稿者様の動画を幾つか拝見しましたが、お父様の関係はとても素敵でほっこりしました。どうか親の事情でご自身を責めずに強く自分らしく真っ直ぐに生きてください。そしてこれからも家族との時間を大切して頂きたいです。長々と私情を失礼しました。ここに書くことで何十年も悩んでいたことが少し整理がつく気がするように感じがしてしまいました。
6: 佐藤しょーた
2021/04/24 21:32
なんで子供がそんなつらい事をってちょっと泣きそう
7: ぴっさん。
2021/04/25 5:21
僕の両親はバツイチで、僕は母の連れ子だったので妹と血が繋がっていません。
僕は小6のときにその事実を母から聞かされて、中学に進学してから一切勉強しなくなりました。結果高校2年生で留年しています。
この子を見ているとそんな自分が不甲斐なくて、仕方ないですが、少なからず勇気を貰えました。僕は高校生3年生ですが、国立大学に進学して就職して親に恩返しがしたいと思っています。この子を見習って頑張ります…。
自語り+長文失礼しました。境遇は僕なんかの比にならないくらい大変でしょうが、応援しています!!
僕は小6のときにその事実を母から聞かされて、中学に進学してから一切勉強しなくなりました。結果高校2年生で留年しています。
この子を見ているとそんな自分が不甲斐なくて、仕方ないですが、少なからず勇気を貰えました。僕は高校生3年生ですが、国立大学に進学して就職して親に恩返しがしたいと思っています。この子を見習って頑張ります…。
自語り+長文失礼しました。境遇は僕なんかの比にならないくらい大変でしょうが、応援しています!!
8: 鈴木遥稀
2021/04/25 0:28
ただいま絶賛父子家庭で育っている高二男児です。
個人的に離婚する前1番辛かったのはどっちについて行くか自分自身で判断しなきゃいけないことでした。僕は中3だったので心の整理は早くできましたが小5となると想像もできないくらい辛かったと思います。僕も料理をする身なので共感できることも多いですし料理も上手なので尊敬します!これからも頑張って下さい!!
個人的に離婚する前1番辛かったのはどっちについて行くか自分自身で判断しなきゃいけないことでした。僕は中3だったので心の整理は早くできましたが小5となると想像もできないくらい辛かったと思います。僕も料理をする身なので共感できることも多いですし料理も上手なので尊敬します!これからも頑張って下さい!!
9: hssyy cham
2021/04/25 0:58
親に気つかわなくていいんだよ。ワガママ言ったり甘えたり思いを全部ぶつけたらいいんだよ。って思うけど、、、それができない環境をつくったのは親なんだよね。子供は生きるために親にまで気をつかわないといけない。そんな中でも感謝できたりするのは本当にかっこいいなって思います。
10: chia miffy
2021/04/25 4:28
子供って両親の事が大好きで本当だったらどっちの味方でいたいよね。気持ちに嘘をついてまでも両親を守りたかっただけだよね。切なすぎてちょっと泣けてきた。
11: Sky B
2021/04/24 22:13
子供にこんな思いをさせてしまうのは罪だけど…
こんないい娘に育ってる
こんないい娘に育ってる
12: okhk ldh
2021/04/24 23:44
すごい沢山たくさん涙が溢れました。
こんなに小さい頭でそんなにたくさんの感情が駆け巡ってたのか。偉いな。本当に両親が大好きだったんだな〜思うとあなたのことを抱きしめて頑張ったね。って褒めてあげたいです。
お母さんに依存することは悪いことじゃないんだよ当たり前の感情ってことは忘れないでね🥰💕
こんなに小さい頭でそんなにたくさんの感情が駆け巡ってたのか。偉いな。本当に両親が大好きだったんだな〜思うとあなたのことを抱きしめて頑張ったね。って褒めてあげたいです。
お母さんに依存することは悪いことじゃないんだよ当たり前の感情ってことは忘れないでね🥰💕
13: tomy sagawa
2021/04/25 20:25
この子にたくさんの神様の祝福がありますように。
14: まな
2021/04/25 5:14
私も父子家庭で中2です
両親離婚する前は母親から父親の愚痴を聞かされ、父親からは母親の愚痴をずっと聞かされてました
でも私は両親の愚痴など言いたくなかったので聞くことをずっと我慢してました
両親離婚してどっちの所に住むってのも決められなかったし、自分はこの今の家を残したいと思いこういう決断をしました
本当は家族全員で住むことが唯一なんですけどね
両親離婚したから自分が料理をする考えめちゃくちゃ素敵です
これからも頑張ってください
両親離婚する前は母親から父親の愚痴を聞かされ、父親からは母親の愚痴をずっと聞かされてました
でも私は両親の愚痴など言いたくなかったので聞くことをずっと我慢してました
両親離婚してどっちの所に住むってのも決められなかったし、自分はこの今の家を残したいと思いこういう決断をしました
本当は家族全員で住むことが唯一なんですけどね
両親離婚したから自分が料理をする考えめちゃくちゃ素敵です
これからも頑張ってください
15: よるすけ先生
2021/04/25 0:16
綺麗な家に住んでるの見てお父さん頑張ってんだなーってしみじみ思う
16: 雷門ケン太
2021/04/24 22:18
仲の悪い両親と一緒に暮らすことが一番良くないってさ
ホントは二人とも好きってことでいいよ
ホントは二人とも好きってことでいいよ
17: れぅたん【Bα Group代表】
2021/04/25 0:46
卵、片手ですごいやーん!って思ったらちゃんと失敗しとるやないかいwwwwwwww
18: 宴廻
2021/04/24 23:59
貴方が嫌いになってもお母さんお父さんは貴方のことを嫌いになれない
19: しーさん
2021/04/24 23:50
昨日17年振りに母親と再開してきました。
6歳の時に別れたので記憶はうすらうすらしか覚えていませんでしたがやはり母の子だと実感した1日でした。 子はやはりどんな理由があれ親を見捨てることは出来ないし親も17年間後悔していて涙を流していました。思い出こそすくないものの無償の愛を注いでくれてありがとうと産んでくれてありがとうを言ってきました!!
自分なりにけじめと節目の1日になり、より一層父親と支え合っていこうと思います!!
この動画を見るとぱぱと子供の関係性が私の家族と似ているのでほっこりします😊
やはり女の子は強いです!ぱぱより立場が上になる事が多々…笑
ご飯は多少適当で大丈夫ですよね!作るだけで喜ばれるので私もがんばります!!
6歳の時に別れたので記憶はうすらうすらしか覚えていませんでしたがやはり母の子だと実感した1日でした。 子はやはりどんな理由があれ親を見捨てることは出来ないし親も17年間後悔していて涙を流していました。思い出こそすくないものの無償の愛を注いでくれてありがとうと産んでくれてありがとうを言ってきました!!
自分なりにけじめと節目の1日になり、より一層父親と支え合っていこうと思います!!
この動画を見るとぱぱと子供の関係性が私の家族と似ているのでほっこりします😊
やはり女の子は強いです!ぱぱより立場が上になる事が多々…笑
ご飯は多少適当で大丈夫ですよね!作るだけで喜ばれるので私もがんばります!!
20: 余命
2021/04/24 23:39
わたしは小学校に上がる前に両親が離婚し父親について行きました(離婚の理由は父の不倫ですが笑)その理由をずっと母親は弟だけ引き取りたいから父親が怒って全員引き取ったと22歳まで信じきっていましたが先日当時の不倫相手に本当は長女だけは渡さんと父親が主張したからじゃあせめて弟は引き取らせて欲しいって言ってたんだよと聞き年甲斐もなく泣いてしまいました。幸いにも中学の頃GREEというSNSでたまたま母親と再開できたのでそこからたまに会ったりしてたので病んだりはしなかったのですが自分の都合のいい話しかしない父親には少し腹が立ちます。でもわたしはここまで育ててくれた父親ももう家庭があるのに会ってくれる母親も受け入れてくれるその旦那さんも一緒に住んでた父親の不倫相手もみんなすきです。
21: さんさんさんしょん
2021/04/24 21:09
小5で凄い難しい決断をしましたね。自分を守る為の決断だったのだと思います。これからも、動画を見て応援することしか出来ないけど応援しています。
22: EUON I
2021/04/25 0:08
こんないい子に私たちは再生回数をあげることしかできないのか、、、
23: 春みず
2021/04/25 10:41
1:48 しぬんだけどwwwwwwwwww
24: ゆきみだいふく
2021/04/25 13:35
両親が仲良くないからそれぞれの前で態度変えなくちゃいけないの
めちゃわかる。微妙に切ない気持ちになるよね
めちゃわかる。微妙に切ない気持ちになるよね
25: M Rose
2021/04/24 23:59
心理学ではね、好きな人を無理やり嫌いになろうとするのは好きな人から愛されない事より遥かに辛い事なんだって。自分の気持ちを捻じ曲げようとすればするほど辛くなるのが人の深層心理みたい。
だから無理に嫌いにならなくていいんだよ。でも相手を許せない気持ちと葛藤してそれが辛いよね
だから無理に嫌いにならなくていいんだよ。でも相手を許せない気持ちと葛藤してそれが辛いよね
26: つっちゃん
2021/04/24 21:23
_人人人人人人人人人_
> LOVE YOURSELF <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
いいTシャツだね。
> LOVE YOURSELF <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
いいTシャツだね。
27: MyTetutetu
2021/04/25 10:58
同じくらいの娘を持つパパです。
親のせいで子供にこういう思いをさせるのは非常に心苦しい。君のパパやママも同じだと思います。
ただ一つわかって欲しい事は、大人になった自分、もういい歳したオジサンだけど、
それでも、悩んで、頭を掻きむしって一晩中眠れない日もあります。
自分が子供の頃みていた、大人達は、みんな凄く大人に見えていたけれど。
実際、自分がその大人になった時に、
全然、弱いままの人間だってことに気がついたんだよね。
ただ子供の頃より、表に出さいだけだったんだ。きっと、みんな同じだと思うな。
君のパパやママも、君を愛しているし、最大限の愛情を注ぎたいと思っている。
でも、誰も完璧な人間じゃないから、時に
思ってもない態度を取ってしまったり、
望んでもいない状況になってしまう事もある。
それでも子供を1番愛しているし、子供だけは幸せになって欲しいと願っている。
それは誰の親も同じだと思います。
君は凄くいい子に育っているね。
色々苦労したんだね。
オジサンには、ちょっと背伸びして、
痛々しく見えてしまうけど。
時には、パパやママに、素直に甘えたらいい。もう少し子供ままで大丈夫だよ。
偉そうに色々書いてごめんね。
君の動画を何個か見ていて、勝手にいろいろ思う所あって、泣いたw
何も言わないつもりだったけど、思わず書いてしまいました。
どうかこのまま、素直で素敵な女性になって、幸せにすごせるよう、願ってます。
拝聴者パパより。
親のせいで子供にこういう思いをさせるのは非常に心苦しい。君のパパやママも同じだと思います。
ただ一つわかって欲しい事は、大人になった自分、もういい歳したオジサンだけど、
それでも、悩んで、頭を掻きむしって一晩中眠れない日もあります。
自分が子供の頃みていた、大人達は、みんな凄く大人に見えていたけれど。
実際、自分がその大人になった時に、
全然、弱いままの人間だってことに気がついたんだよね。
ただ子供の頃より、表に出さいだけだったんだ。きっと、みんな同じだと思うな。
君のパパやママも、君を愛しているし、最大限の愛情を注ぎたいと思っている。
でも、誰も完璧な人間じゃないから、時に
思ってもない態度を取ってしまったり、
望んでもいない状況になってしまう事もある。
それでも子供を1番愛しているし、子供だけは幸せになって欲しいと願っている。
それは誰の親も同じだと思います。
君は凄くいい子に育っているね。
色々苦労したんだね。
オジサンには、ちょっと背伸びして、
痛々しく見えてしまうけど。
時には、パパやママに、素直に甘えたらいい。もう少し子供ままで大丈夫だよ。
偉そうに色々書いてごめんね。
君の動画を何個か見ていて、勝手にいろいろ思う所あって、泣いたw
何も言わないつもりだったけど、思わず書いてしまいました。
どうかこのまま、素直で素敵な女性になって、幸せにすごせるよう、願ってます。
拝聴者パパより。
28: bohem malboro
2021/04/25 0:27
このサムネを見てパパはどう思ったんだろう…
29: クランキー
2021/04/25 0:41
俺が見た中で最も素敵な娘ランキング1位に選ばせてもらうわ
30: まーぼー
2021/04/24 23:32
大丈夫。今の環境はあなたのせいではない。
誰も責めれないけど、絶対にあなたの責任はない
もし、この動画で気持ちが少しでも和らぐならいっぱい投稿してほしい。
みんなにいっぱい声をかけてもらって欲しい
誰も責めれないけど、絶対にあなたの責任はない
もし、この動画で気持ちが少しでも和らぐならいっぱい投稿してほしい。
みんなにいっぱい声をかけてもらって欲しい
31: 中川
2021/04/24 21:12
思春期の揺れ動く気持ちが切ない。
32: かのん-카논-
2021/04/24 23:35
私はお母さんが再婚して一応お父さんいるけど、人間として終わってて、マジでお父さんいないほうがマシって思ってる。でも、私の本当のお父さんは、私がお母さんのお腹の中にいるって分かったときに一人で生きて行きたいって言っていなくなったらしい。そんな状況だったって初めて知ったのは2年前の高1のとき。その時はほんとに、自分のせいでお母さんが一生一緒に過ごすって決めた人と別れたんだ、自分のせいでお兄ちゃんはお父さんを失ったんだ、って責めてばっかだった。私が産まれなければお母さんの幸せは守られたのかなって今でも思う。
だから、当時小5だったねるちゃんの葛藤も少しかもしれないけど分かるし、大人になるまでは子どもは親の付属品だから親の勝手に振り回されることもよくわかるよ……
でも、そこで負けないで強く生きてるねるちゃんを本当に尊敬します🌷
お母さんのことは嫌いって思うしかなかったかもしれないけど、今は本当に嫌いって思ってるかもしれないけど、その分の愛情を妹ちゃんとお父さんにたっっっくさん注いであげてね❤
そして高校生おめでとう🎉
高校は大変だけど、たくさんの思い出を作れる良い場所になるといいなって願ってます🌷
長文ごめんなさい💧
だから、当時小5だったねるちゃんの葛藤も少しかもしれないけど分かるし、大人になるまでは子どもは親の付属品だから親の勝手に振り回されることもよくわかるよ……
でも、そこで負けないで強く生きてるねるちゃんを本当に尊敬します🌷
お母さんのことは嫌いって思うしかなかったかもしれないけど、今は本当に嫌いって思ってるかもしれないけど、その分の愛情を妹ちゃんとお父さんにたっっっくさん注いであげてね❤
そして高校生おめでとう🎉
高校は大変だけど、たくさんの思い出を作れる良い場所になるといいなって願ってます🌷
長文ごめんなさい💧
33: mackerel atka
2021/04/25 18:31
私は母子家庭で育ちました。物心がつく前に父親が家を出て行ったためです。
生まれたばかりの妹もおり大変な母を見て育ちましたが、あなたのようなしっかり自立した息子にはなれませんでした。23歳になった今でもまだまだです。
既にご両親について色々ご存知だったであろう小5での難しい決断、私には想像もつかない苦労があったかと思います。そんな中でしっかりと精神的に自立しているあなたを尊敬します。
それと…自分の考えなどを分かりやすく伝える力も大変素晴らしいものをお持ちであると感じました。
これからも応援しております。
生まれたばかりの妹もおり大変な母を見て育ちましたが、あなたのようなしっかり自立した息子にはなれませんでした。23歳になった今でもまだまだです。
既にご両親について色々ご存知だったであろう小5での難しい決断、私には想像もつかない苦労があったかと思います。そんな中でしっかりと精神的に自立しているあなたを尊敬します。
それと…自分の考えなどを分かりやすく伝える力も大変素晴らしいものをお持ちであると感じました。
これからも応援しております。
34: ぺぺろんチーの
2021/04/25 4:08
私も6年前に両親が喧嘩し、今も板挟み状態で父にも母にも嘘をついている感覚で、なんだか親近感を覚え気づいたら泣いていました。
私よりも年下なのにこんなに大人な考えが出来るのは凄いなと感じました、、、
これからも頑張ってください!応援してます
私よりも年下なのにこんなに大人な考えが出来るのは凄いなと感じました、、、
これからも頑張ってください!応援してます
35: 0612 angie
2021/04/25 18:41
私も小学4年生から父子家庭で育ちましたので、勝手ながら共感してしまいました。グレてしまった事も多々ありましたが今では父親にここまで育ててくれた事に感謝しかありません。お料理も手際良く上手で感心です😊応援しています。
36: 谷ポン酢
2021/04/24 21:43
もう高校生にもなって親に起こされて愚痴をこぼしてる人なんているわけないよな〜ないよな?.....ないよな(焦
37: とんうん
2021/04/25 8:47
僕の家が離婚した時はまだ僕が5歳か6歳だったから、そんなに覚えてないけど、物心ついてる歳で親の離婚を経験するのは僕だったら耐えられないな。
主さん本当すごいです。尊敬してます。
主さん本当すごいです。尊敬してます。
38: あい
2021/04/25 8:01
親ならこうするべきだとかどうして親なのにこうしてくれないんだろうとか
親に何も望まなくなってから私はすっごい楽になったな。
親に何も望まなくなってから私はすっごい楽になったな。
39: もねもね
2021/04/25 20:40
最後の「おえっ」ってめっちゃ笑ったwwwwww
40: イギー
2021/04/25 12:25
自分の家は母子家庭です。
兄弟がグレて影で母親はよく泣いてました。
それを見て、自分まで悲しませたくないので寂しい気持ちを出すことを止めました。
何かあっても自問自答を繰り返して自分に言い聞かせて納得させてきました。
そのせいか 喜怒哀楽が表に出にくくなりました。
悲しいこと辛いことがあって泣きたくなっても泣けません。
泣いて少しでも楽になりたいと思っても我慢してしまいます。
あなたは、いっぱい友達や父親や母親に頼って下さい。
一人で頑張らないで下さい。
背負い込まないで下さい。
悲しい時 寂しい時は泣いて下さい。
いっぱい迷惑かけたとしても、こんな良い子は受け止めてくれます。
兄弟がグレて影で母親はよく泣いてました。
それを見て、自分まで悲しませたくないので寂しい気持ちを出すことを止めました。
何かあっても自問自答を繰り返して自分に言い聞かせて納得させてきました。
そのせいか 喜怒哀楽が表に出にくくなりました。
悲しいこと辛いことがあって泣きたくなっても泣けません。
泣いて少しでも楽になりたいと思っても我慢してしまいます。
あなたは、いっぱい友達や父親や母親に頼って下さい。
一人で頑張らないで下さい。
背負い込まないで下さい。
悲しい時 寂しい時は泣いて下さい。
いっぱい迷惑かけたとしても、こんな良い子は受け止めてくれます。
41: シャブしゃぶ
2021/04/24 22:42
はじめまして。主様の「パパの前でママを悪く言い、ママの前ではパパを悪く言う」。すごく身に覚えがあることで、勝手に親近感を抱きました
私は今年大学1年生になるのですが、ああこうだったなあと今更、板挟みになっていた小さな頃の私の気持ちに、本当に今更気付きました。
全部の動画拝見しました。良い動画をありがとうございます。
私は今年大学1年生になるのですが、ああこうだったなあと今更、板挟みになっていた小さな頃の私の気持ちに、本当に今更気付きました。
全部の動画拝見しました。良い動画をありがとうございます。
42: ぶっさん。Яose
2021/04/25 20:44
自分は父子家庭の父親にあたる者です。娘は小学6年生になりましたが、今まで色々ありました。(今ではかなり落ち着きましたが)小学校低学年の誕生日の日に何が欲しい?と聞いた時泣きながらママが欲しいって言われた事今でも忘れられません。本当に大人の勝手な理由で子供に辛い思いさせてしまってる事を常々申し訳ないという気持ちでいっぱいです。この動画を拝見させていただき、うちの娘も色々考えてるのかなと胸が痛くなります。これからも色々娘には迷惑をかけてしまうと思います。でも自分なりに考えて行動して娘に恥をかかせないようにちゃんと父親やっていこうと思います。この動画を拝見して改めて気持ちが引き締まりました。長文失礼しました、ありがうございます。お料理の中学生さん動画また楽しみにしています。
43: zuno. yuuu
2021/04/25 13:41
私もねるちゃんと同い年で、小5から母子家庭です。
お父さんが嫌いになったわけではないです。でも、お父さんが私のことを忘れようとしています。嫌いになっても、忘れても一生私のお父さんです。お母さんの嫌いなとこも正直あります。なのでどれだけ親の中で切られた糸でも親と子供は結ばれていると信じています。今の関係が親の幸せならそこを支えるのが私の役割です。ねるちゃんは、すごいです。洗い物とご飯を炊くことしかできず、ねるちゃんのように料理を沢山できるようになりたいです。
お父さんが嫌いになったわけではないです。でも、お父さんが私のことを忘れようとしています。嫌いになっても、忘れても一生私のお父さんです。お母さんの嫌いなとこも正直あります。なのでどれだけ親の中で切られた糸でも親と子供は結ばれていると信じています。今の関係が親の幸せならそこを支えるのが私の役割です。ねるちゃんは、すごいです。洗い物とご飯を炊くことしかできず、ねるちゃんのように料理を沢山できるようになりたいです。
44: ななも
2021/04/25 0:35
毎回思うけどカメラワークがプロい、、そういうセンスもあるよなあこの子、、
45: 竹中彰
2021/04/25 1:32
良くぞこんな良い子に育ちましたね、絶対お父さんは可愛くて仕方無いし傍に居てくれて幸せでしょう。
46: まじめの一歩
2021/04/25 12:10
自分もバツイチで子供2人いましたが離婚は親のエゴなので無責任ですが子供が気を使わずにしたい様にしてくれるのが一番いいです。
自分の子供はやっぱりかわいいので離婚する事になっても子供の幸せは心から願ってます。
あなたの選択は間違っていないです!
結果論ですが今が幸せならそれがベストな選択だったと思いますよ。
自分の子供はやっぱりかわいいので離婚する事になっても子供の幸せは心から願ってます。
あなたの選択は間違っていないです!
結果論ですが今が幸せならそれがベストな選択だったと思いますよ。
47: Rick Conny
2021/04/25 22:15
大丈夫ですよ。
ついつい、やってしまった事や決めた事を正解だったかを、その時の君で考えてしまうんですけど。
それを間違っていなかったってするのは、これからの君です。
傷つけてしまったと思ったら。
色々な理由で今、言えなかったとしても。
いつの日か、ごめんねって心込めて言えばいいだけだよ。
ついつい、やってしまった事や決めた事を正解だったかを、その時の君で考えてしまうんですけど。
それを間違っていなかったってするのは、これからの君です。
傷つけてしまったと思ったら。
色々な理由で今、言えなかったとしても。
いつの日か、ごめんねって心込めて言えばいいだけだよ。
48: りうる〔Riuru〕
2021/04/25 18:42
この子と、この子が"幸せになって欲しい"と願う相手には幸せになって欲しいです。
そしてこの子よりほんの少し長くを生きてる私よりずっと、
何十倍も色んな事に向き合っていること
家事をすごくしっかりこなしていること尊敬してます。
陰ながら応援しております☺️
そしてこの子よりほんの少し長くを生きてる私よりずっと、
何十倍も色んな事に向き合っていること
家事をすごくしっかりこなしていること尊敬してます。
陰ながら応援しております☺️
49: チャロフドン
2021/04/25 4:01
あなたが大人になって、結婚して子供ができたとしても大丈夫。きっとお母さんの事は大好きだよ。
50: かちくまる
2021/04/25 18:11
自分は母から
「あと3年で離婚」といわれ
憂鬱な高校生活をはじめましたが、少し勇気がでました
「あと3年で離婚」といわれ
憂鬱な高校生活をはじめましたが、少し勇気がでました
-