
【久保建英の尋常ではない活躍:ラ・リーガ総括】久保がベストイレブンに選ばれた理由/今期は90点/シャビ・バルサの戦術を解説/MVPはテア・シュテーゲン/スペインに見習うべきは言語化力【小澤一郎】
2023/06/16 07:00に公開
46分49秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +325890回 |
ランクイン日時 | 2023/06/16 17:15 |
ランク圏外日時 | 2023/06/20 13:45 |
急上昇継続時間 | 3日20時間30分 |
再生回数 | 118640回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/16 17:15 | 21位 | 118640回 |
2023/06/16 17:45 | 25位 | 120294回 |
2023/06/16 18:15 | 23位 | 126311回 |
2023/06/16 18:45 | 26位 | 130209回 |
2023/06/16 18:59 | 25位 | 131857回 |
2023/06/16 20:15 | 24位 | 146661回 |
2023/06/16 20:45 | 21位 | 154347回 |
2023/06/16 21:15 | 20位 | 161235回 |
2023/06/16 21:45 | 19位 | 168757回 |
2023/06/16 22:30 | 17位 | 178945回 |
2023/06/16 23:45 | 18位 | 185593回 |
2023/06/17 0:00 | 17位 | 186452回 |
2023/06/17 0:30 | 13位 | 196157回 |
2023/06/17 2:45 | 12位 | 232575回 |
2023/06/17 3:00 | 13位 | 235302回 |
2023/06/17 3:30 | 12位 | 241214回 |
2023/06/17 5:00 | 10位 | 247889回 |
2023/06/17 6:00 | 9位 | 255767回 |
2023/06/17 7:45 | 11位 | 263510回 |
2023/06/17 9:15 | 10位 | 270266回 |
2023/06/17 9:30 | 11位 | 272992回 |
2023/06/17 9:59 | 10位 | 276102回 |
2023/06/17 11:45 | 9位 | 285411回 |
2023/06/17 14:15 | 19位 | 298134回 |
2023/06/17 18:15 | 18位 | 313535回 |
2023/06/17 22:15 | 17位 | 328504回 |
2023/06/18 5:15 | 20位 | 364533回 |
2023/06/18 10:15 | 21位 | 374830回 |
2023/06/18 14:30 | 26位 | 383196回 |
2023/06/18 14:45 | 29位 | 383572回 |
2023/06/18 18:45 | 28位 | 389970回 |
2023/06/18 19:30 | 29位 | 391060回 |
2023/06/18 19:45 | 28位 | 391522回 |
2023/06/18 20:45 | 29位 | 393583回 |
2023/06/18 21:00 | 28位 | 394001回 |
2023/06/18 21:30 | 29位 | 394606回 |
2023/06/19 4:15 | 30位 | 408692回 |
2023/06/19 5:00 | 36位 | 409720回 |
2023/06/19 5:30 | 37位 | 410093回 |
2023/06/19 12:45 | 38位 | 415402回 |
2023/06/19 14:15 | 42位 | 416627回 |
2023/06/19 14:45 | 43位 | 417165回 |
2023/06/19 18:45 | 46位 | 421840回 |
2023/06/19 19:15 | 47位 | 422278回 |
2023/06/20 1:15 | 46位 | 431836回 |
2023/06/20 12:15 | 45位 | 443353回 |
2023/06/20 12:30 | 46位 | 443404回 |
2023/06/20 13:45 | 46位 | 444530回 |
◎欧州リーグ振り返り5日連続公開。チャンネル登録をお願いします。https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
◆プレミアリーグ|レオザフットボール(サッカー戦術分析YouTuber)
前編:https://youtu.be/ryDlLGNsfDQ
後編:https://youtu.be/wkayWUH00ug
◆ラ・リーガ|小澤一郎(サッカージャーナリスト)
https://youtu.be/C9n0lGdbH-c
◆ブンデスリーガ|ミムラユウスケ(スポーツライター)
前編:(6/17 10時公開)https://youtu.be/JfHRdk3ZIGs
後編:(6/18 10時公開)https://youtu.be/EUmlLtz443M
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:38 ラ・リーガの特徴
13:04 小澤一郎選出ベストイレブン
22:59 久保は選手としての格を上げた
30:32 今期のバルセロナの戦術解説
42:16 見習うべきは言語化力
<ゲスト>
小澤一郎|サッカージャーナリスト
1977年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、社会人経験を経て渡西。バレンシアで5年間活動し、2010年に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験あり。ラ・リーガ解説、La Liga Freaks(DAZN)、Foot!(J SPORTS)の出演。著書17冊(訳構成書含む)。二児の父・パパコーチ。YouTube「Periodista」チャンネル運営。
木崎 伸也|スポーツライター
1975年、東京都生まれ。2002年夏にオランダへ移住。翌2003年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材。スポーツ誌『Number』はじめ、各メディアに寄稿。最新刊は小説『アイム・ブルー』。2018年10月よりサッカーカンボジア代表のスタッフに。
▼木崎さんのPIVOTでの連載こちら
https://pivotmedia.page.link/83xx
トップアスリートの心身鍛錬戦略
今、世界のスポーツシーンでは、30代でも最前線で活躍するプレーヤーが続出。トップアスリートはいかに心身を鍛え、ケアしているのか。ビジネスパーソンへのヒントを探る。
▼アプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/11am6nrl?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fid1606310844
▼関連動画
◎2023年大展望 サッカー|中西哲生×木崎伸也
前編:https://youtu.be/nqeaNRQ9e7s
後編:https://youtu.be/WHaDQX8uhO8
◎日本代表は森保監督で勝てるのか?|中西哲生×木崎伸也
前編:https://youtu.be/3Yl6JCvTTAw
後編:https://youtu.be/2BYCkkNU_M0
◎クラブ経営はメルカリ経営よりも難しい|木崎伸也×小泉文明
前編:https://youtu.be/Emf3rMNJ7AI
後編:https://youtu.be/ptCm6rhuYmw
◎第2次森保ジャパンの3つの変化|中西哲生×木崎伸也
前編:https://youtu.be/XOp6S9JcCQc
後編:https://youtu.be/5CEBjACOyYI
◎PIVOT FOOTBALL|久保、長友を導いた、中西哲生メソッド(中西哲生×木崎伸也)
前編:https://youtu.be/1tt9BndjH_o
後編:https://youtu.be/RB-07SrZJS4
◎三笘薫大解剖
https://youtu.be/wUpXDDo_sgI
#ラリーガ #久保建英 #シャビ #言語化 #テアシュテーゲン #メッシ #バルセロナ #サッカー #木崎伸也 #小澤一郎 #フットボール #スポーツ #PIVOT
◆プレミアリーグ|レオザフットボール(サッカー戦術分析YouTuber)
前編:https://youtu.be/ryDlLGNsfDQ
後編:https://youtu.be/wkayWUH00ug
◆ラ・リーガ|小澤一郎(サッカージャーナリスト)
https://youtu.be/C9n0lGdbH-c
◆ブンデスリーガ|ミムラユウスケ(スポーツライター)
前編:(6/17 10時公開)https://youtu.be/JfHRdk3ZIGs
後編:(6/18 10時公開)https://youtu.be/EUmlLtz443M
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:38 ラ・リーガの特徴
13:04 小澤一郎選出ベストイレブン
22:59 久保は選手としての格を上げた
30:32 今期のバルセロナの戦術解説
42:16 見習うべきは言語化力
<ゲスト>
小澤一郎|サッカージャーナリスト
1977年京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、社会人経験を経て渡西。バレンシアで5年間活動し、2010年に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験あり。ラ・リーガ解説、La Liga Freaks(DAZN)、Foot!(J SPORTS)の出演。著書17冊(訳構成書含む)。二児の父・パパコーチ。YouTube「Periodista」チャンネル運営。
木崎 伸也|スポーツライター
1975年、東京都生まれ。2002年夏にオランダへ移住。翌2003年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材。スポーツ誌『Number』はじめ、各メディアに寄稿。最新刊は小説『アイム・ブルー』。2018年10月よりサッカーカンボジア代表のスタッフに。
▼木崎さんのPIVOTでの連載こちら
https://pivotmedia.page.link/83xx
トップアスリートの心身鍛錬戦略
今、世界のスポーツシーンでは、30代でも最前線で活躍するプレーヤーが続出。トップアスリートはいかに心身を鍛え、ケアしているのか。ビジネスパーソンへのヒントを探る。
▼アプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/11am6nrl?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fid1606310844
▼関連動画
◎2023年大展望 サッカー|中西哲生×木崎伸也
前編:https://youtu.be/nqeaNRQ9e7s
後編:https://youtu.be/WHaDQX8uhO8
◎日本代表は森保監督で勝てるのか?|中西哲生×木崎伸也
前編:https://youtu.be/3Yl6JCvTTAw
後編:https://youtu.be/2BYCkkNU_M0
◎クラブ経営はメルカリ経営よりも難しい|木崎伸也×小泉文明
前編:https://youtu.be/Emf3rMNJ7AI
後編:https://youtu.be/ptCm6rhuYmw
◎第2次森保ジャパンの3つの変化|中西哲生×木崎伸也
前編:https://youtu.be/XOp6S9JcCQc
後編:https://youtu.be/5CEBjACOyYI
◎PIVOT FOOTBALL|久保、長友を導いた、中西哲生メソッド(中西哲生×木崎伸也)
前編:https://youtu.be/1tt9BndjH_o
後編:https://youtu.be/RB-07SrZJS4
◎三笘薫大解剖
https://youtu.be/wUpXDDo_sgI
#ラリーガ #久保建英 #シャビ #言語化 #テアシュテーゲン #メッシ #バルセロナ #サッカー #木崎伸也 #小澤一郎 #フットボール #スポーツ #PIVOT
1: Marco Reus
2023/06/16 10:26
小澤の言語能力凄いな
言葉選びに無駄がなくて内容が全部頭にスッと入ってくるから、本当に頭良いんだろうなって
言葉選びに無駄がなくて内容が全部頭にスッと入ってくるから、本当に頭良いんだろうなって
2: dole
2023/06/16 11:11
小さいからメディアから注目されて、消えてく天才達が多い中で18歳で代表デビューして22歳でラリーガでチームを牽引する選手になったのほんとすごすぎるよ
3: 一平ちゃん
2023/06/16 8:44
久保建英が変わった、すべて自信に満ちていた。
22歳に見えない老練な技。
苦労もしてるのか顔に刻まれた皺は感慨深い。
22歳に見えない老練な技。
苦労もしてるのか顔に刻まれた皺は感慨深い。
4: UToPiaRi
2023/06/16 8:33
久保の場合若い時から注目されて
ちゃんと結果出したのが凄すぎる。
ちゃんと結果出したのが凄すぎる。
5: こがとし
2023/06/16 8:07
小澤さんの解説画上手で、すごく学びになります。
6: Leonardo pudding
2023/06/16 11:48
すげえなこんだけ長いのに聞き入っちゃうわ。
歴史、フットボールの戦術や個人的な選手の話、トレンド、他リーグ との比較、どれを取っても良質な話をしてくれる小澤さんまじですごい
歴史、フットボールの戦術や個人的な選手の話、トレンド、他リーグ との比較、どれを取っても良質な話をしてくれる小澤さんまじですごい
7: t.
2023/06/16 8:49
次のW杯に向けて久保中心の攻撃を積み重ねていってほしいですね。
8: トーチカ
2023/06/16 11:34
W杯後からやっと本来のコンディションに戻りましたね 過密日程の五輪を経てマジョルカで怪我するまでの久保はすでに覚醒の予兆がありましたからね
9: Green Tea
2023/06/16 9:28
なるほどね、スペイン人の体格は他のヨーロッパの国と比べて小さめなので技術力や戦術など細かくやっているんですね。ラリーガのサッカーは観てて楽しいですね。久保選手は自分でもまだまだできると言ってますし、日本人らしくない性格もまたスペインに向いていますね😊
10: ほそながおじさん
2023/06/16 8:19
木崎さん家から持ってきたであろう渾身の「ピボットした」ぬるっと流される
11: ピーターパーカー
2023/06/16 13:43
まじでおもろいからこのシリーズ数字伸びなくても続けて欲しい
12: JJJ
2023/06/16 14:23
試合の前半でユニフォーム脱ぎゴールパフォーマンスをしたのはそういう意味があったのか。ただの脳筋じゃなくて良かった。久保建英熱すぎる🔥🔥
13: DSK ART
2023/06/16 8:59
めちゃくちゃ良いコンテンツでした。
14: サッカー大好き
2023/06/16 9:08
無料で見れるクオリティではない😂マジでありがとうございます😊
15: ヤングたかじん
2023/06/16 12:39
よく久保を過大評価しすぎとかあるけどむしろ過小評価されてる気がしてならない。
16: ¡Hala Madrid!
2023/06/16 9:28
小澤さん話してて楽しそうだな😂
17: ryo
2023/06/16 17:12
欧州サッカー好きになったおかげで、歴史の勉強にもなる
18: a.ohsawa
2023/06/16 8:14
やっぱり凄いんだなぁ
19: sh shi
2023/06/16 13:44
10:18 アジリティー、戦術理解度、フィジカルも高い。
ずる賢い、ハードワークが全部備わってる
これは中村俊輔さん談ですね。
ずる賢い、ハードワークが全部備わってる
これは中村俊輔さん談ですね。
20: 柴犬
2023/06/16 8:41
小澤さんいつか久保にインタビューしてほしい
21: 山田太郎
2023/06/16 9:05
昨日の三笘からのアシストは決めてドフリーのボールは外すのが今の久保だな〜って感じがした。
ただ覚醒前のヴィニシウスもそうだったけど、難しいことができて簡単なことができない状況はワールドクラスの前兆だと思う。
ただ覚醒前のヴィニシウスもそうだったけど、難しいことができて簡単なことができない状況はワールドクラスの前兆だと思う。
22: Shu
2023/06/16 14:37
こんな面白い番組をありがとうございます
23: わっか
2023/06/16 9:04
ほんっと分かりやすいのに内容濃い話してくれる
24: ネイビー
2023/06/16 16:39
ソシエダはみんな上手いから、多少ボールロストしてもすぐ拾って攻撃の組立て直しができる。そういうのも久保のようなタイプはやりやすかったのだろうね。
25: えねごり
2023/06/16 12:00
純日本人かつ完全な日本の育成でリーガで長く試合に出れた乾がどれだけ稀有な存在かってことよな
26: R.N.ひとりミリタリー
2023/06/16 10:36
スペインがサッカーの輸出大国というのには驚きとともになんか納得もした😊
27: tsugataka
2023/06/16 16:58
レオザさんとまた違った視点が良い。
ここ最近W杯も含めハイラインプレスから裏返されカウンターから失点の形は多かく観られたので、ラインを低く設定する方向に進むのも納得できる。やはりトレンドは都度変わっていくことが改めて実感できたような気がする。
ここ最近W杯も含めハイラインプレスから裏返されカウンターから失点の形は多かく観られたので、ラインを低く設定する方向に進むのも納得できる。やはりトレンドは都度変わっていくことが改めて実感できたような気がする。
28: Miho
2023/06/16 7:23
すごい久保さん
29: Towa
2023/06/16 15:58
小澤さんの声を聞くとなんか安心するw早くシーズン始まってほしいw
30: ぽんず
2023/06/16 9:27
小澤さんと久保の対談見たいなぁ
31: テラケン
2023/06/16 14:27
面白い。特に、スペインの中での、歴史的や地域的な対立が、フットボールにも深く反映されているという話は、もう少し聞きたかった。久保選手のような若者が、裸一貫で海外で勝負している姿は、本当に頼もしい。来季のCLが楽しみですね。
32: Keep New
2023/06/16 11:19
レオザさんに続き小澤さん!
めっちゃ面白かったです。特にバルセロナやセリエAの躍進の理由が明瞭で腑に落ちました。
それにしても木﨑さんはレオザさんの時も思ったけど、ジャーナリストだからか熟知してる間柄なのか本当に話を引き出すのが上手いなぁ。
めっちゃ面白かったです。特にバルセロナやセリエAの躍進の理由が明瞭で腑に落ちました。
それにしても木﨑さんはレオザさんの時も思ったけど、ジャーナリストだからか熟知してる間柄なのか本当に話を引き出すのが上手いなぁ。
33: Leo Marcy
2023/06/16 9:07
小沢さんの笑顔に俺は注目している。
34: こもん
2023/06/16 7:10
通勤しながら聞けて嬉しい
35: やすっち
2023/06/16 9:49
久保選手の活躍を認めることができない人って外国人の方とかですか?
って思っちゃうくらい。
来季も活躍頑張れ!!
って思っちゃうくらい。
来季も活躍頑張れ!!
36: Martin
2023/06/16 11:35
一緒に銀座線で帰ったってめちゃくちゃレアエピソードw
37: ロナウジーニョ信者
2023/06/16 7:46
小澤さんとレオザの対談見たくなるんだよなぁ
38: ネイビー1041badass
2023/06/16 12:36
久保選手まだ22歳だもんなぁ🙄
今後がまだまだ楽しみやわ✨
今後がまだまだ楽しみやわ✨
39: 釘宫香奈
2023/06/16 10:43
退屈な生活は、ふだんいつも喜びを見つけることができる
40: いぬ。
2023/06/16 15:21
FC東京に居た時、「言う程凄くないし活躍しないじゃん」って声もちらほら聞いてたけど、
久保君が凄すぎて周りの技術が追い付いてないし、久保君を使いこなせないし要求に合わせられないっていう場面が多かった。
そして日本特有の「小僧にボールは渡さない」ような風潮。
勿体無いなかった気もするけど、日本に馴染んでずっと国内にいるよりまた海外で活躍してくれてよかった。
久保君が凄すぎて周りの技術が追い付いてないし、久保君を使いこなせないし要求に合わせられないっていう場面が多かった。
そして日本特有の「小僧にボールは渡さない」ような風潮。
勿体無いなかった気もするけど、日本に馴染んでずっと国内にいるよりまた海外で活躍してくれてよかった。
41: BUTEN888
2023/06/16 13:29
前回の我こそは正、と言わんばかりのアナリストの上から目線の話から救われるし、
テーマごとの内容が良質で、聞き応えもあって、楽しい回です。
テーマごとの内容が良質で、聞き応えもあって、楽しい回です。
42: ガンディーの右フック
2023/06/16 7:02
この時間ありがたい
43: カワイイツキ
2023/06/16 11:44
CLに自力で出れる日本人、久保しかいないよ。
自分で言ってたけど笑
自分で言ってたけど笑
44: A
2023/06/16 8:23
とても参考になりました
45: 空条承太郎
2023/06/16 12:52
久保くん、バスク語も勉強してるんだろうなぁ。
46: 熱帯のラブコメ
2023/06/16 7:16
普段リーガ見てない人は昨日の試合見てびびったと思うわ
47: Nonbeeman
2023/06/16 15:21
有名子役が大人の俳優としても定評を得るようになった。日本では数少ないケース。
48: 伊藤亮
2023/06/16 14:00
小澤さん、わかりやすいな。ドイツが日本に負けた理由もハイラインだからだな。
49: れおん1959
2023/06/16 13:54
サッカーだけじゃなくその国の人として溶け込む能力は誰にも出来ないよ
50: momo momo
2023/06/16 7:33
木崎さんにレオザに小澤さんまで出てきた! かつてのun pocoみたい(笑)