
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +363130回 |
ランクイン日時 | 2021/10/03 18:45 |
ランク圏外日時 | 2021/10/06 10:00 |
急上昇継続時間 | 2日15時間15分 |
再生回数 | 162903回 |
コメント数 | 439件 |
高評価数 | 2601 |
低評価数 | 41 |
評価数合計 | 2642 |
高評価割合 | 98.45% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/10/03 18:45 | 19位 | 162903回 |
2021/10/03 19:15 | 16位 | 171348回 |
2021/10/03 19:30 | 15位 | 174981回 |
2021/10/03 20:45 | 14位 | 190163回 |
2021/10/03 22:15 | 15位 | 213287回 |
2021/10/03 22:30 | 14位 | 216388回 |
2021/10/03 23:15 | 12位 | 226050回 |
2021/10/04 10:00 | 14位 | 278958回 |
2021/10/04 11:15 | 20位 | 282430回 |
2021/10/04 12:15 | 23位 | 285814回 |
2021/10/04 13:45 | 30位 | 291783回 |
2021/10/04 15:00 | 36位 | 297360回 |
2021/10/04 16:45 | 37位 | 303968回 |
2021/10/04 17:45 | 38位 | 309610回 |
2021/10/04 18:00 | 39位 | 311706回 |
2021/10/04 18:30 | 40位 | 314233回 |
2021/10/04 19:00 | 41位 | 315784回 |
2021/10/04 19:15 | 40位 | 317121回 |
2021/10/04 19:45 | 41位 | 319824回 |
2021/10/04 20:15 | 40位 | 321588回 |
2021/10/04 20:45 | 41位 | 324284回 |
2021/10/04 21:30 | 40位 | 327951回 |
2021/10/04 22:00 | 42位 | 331561回 |
2021/10/04 22:30 | 41位 | 334928回 |
2021/10/04 23:30 | 40位 | 342120回 |
2021/10/05 3:00 | 39位 | 361121回 |
2021/10/05 4:15 | 38位 | 363878回 |
2021/10/05 10:15 | 40位 | 377111回 |
2021/10/05 10:30 | 41位 | 378351回 |
2021/10/05 13:15 | 44位 | 391296回 |
2021/10/05 15:45 | 45位 | 407438回 |
2021/10/05 16:45 | 46位 | 412875回 |
2021/10/05 22:45 | 50位 | 468079回 |
2021/10/06 10:00 | 50位 | 526033回 |
オリーブオイル漬けって色々な食材で保存方法として作られていますよね!
ということは、肉でもできるんじゃないでしょうか?
今回はオリーブオイルを使って1ヶ月熟成肉作っていきます!
それでは早速やっていきましょう。
#熟成肉 #焼肉 #オリーブオイル #シーズン21
※この動画は実験動画です。
危険ですので絶対にマネしないでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他にもこんな熟成肉やってます!!
シーズン1「味の素熟成肉」はこちら
https://youtu.be/TwKJxpwWI0o
シーズン2 「一味唐辛子熟成肉」はこちら
https://youtu.be/7G7ezCrho_4
シーズン3「わさび熟成肉」はこちら
https://youtu.be/q_hCA3d4dHY
シーズン4「からし熟成肉」はこちら
https://youtu.be/VkCFA9QbL50
シーズン5「ブルーチーズ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/nphOAbnmHWQ
シーズン6「ゾンビ肉」はこちら
https://youtu.be/L-T4aBPvuP8
シーズン7「糠熟成肉」はこちら
https://youtu.be/rNKhR5ZT-DU
シーズン8「昆布熟成肉」はこちら
https://youtu.be/8tNXI_2H_Us
シーズン9「バター熟成肉」はこちら
https://youtu.be/yh9LV62Falg
シーズン10「みそ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/ZTw7h4cvVls
シーズン11「チョコレート熟成肉」はこちら
https://youtu.be/9CtzCw6gD4I
シーズン12「はちみつ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/ihVtVfIwZGU
シーズン13「ドライイースト熟成肉」はこちら
https://youtu.be/KEB_8_5_DjI
シーズン14「マヨネーズ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/mTTE2KS6d1w
シーズン15「納豆熟成肉」はこちら
https://youtu.be/TudY0cb7rNE
シーズン16「アル中パウダー熟成肉」はこちら
https://youtu.be/oLBAVtBjUB8
シーズン17「砂糖熟成肉」はこちら
https://youtu.be/VNAMEyqoaeM
シーズン18「ブラックペッパー熟成肉」はこちら
https://youtu.be/A4kjtCAYGkg
シーズン19「醤油漬け込み熟成肉」はこちら
https://youtu.be/c_bnAfe-eFg
シーズン20「ヨーグルト熟成肉」はこちら
https://youtu.be/L_3JOTtcQlA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【紹介した商品はこちら】
※下記のリンクはAmazonアソシエイトを
使用しております。
◇エクストラバージンオリーブオイルはこちら
https://amzn.to/3kXw0Wf
◇リブアイロールブロック肉はこちら
https://amzn.to/2S6OCY7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【300万再生された「しま田の生たれ」 販売開始!!!】
★ホルモンしま田 通販サイトはこちら★
https://shimata.thebase.in
「一度食べてみたい」そんなコメントを沢山頂いたので
販売開始いたしました。
しま田の生だれ以外も現在開発中なので、お見逃しなく!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■インスタグラム
https://www.instagram.com/horumon_shimata/
■ツイッター
https://twitter.com/horumonshimata
■ティックトック
https://vt.tiktok.com/ZSJ9gNDrL/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
群馬県前橋市でホルモンしま田というホルモン屋をやっています。
ホルモンを中心に肉の捌き方を一から伝授しちゃいましょうw
わからない事などはコメントお待ちしております!!
★店舗情報はチャンネル概要欄をご確認ください★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ】
ホルモンしま田への仕事のお問い合わせはこちら
horumonshimata@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということは、肉でもできるんじゃないでしょうか?
今回はオリーブオイルを使って1ヶ月熟成肉作っていきます!
それでは早速やっていきましょう。
#熟成肉 #焼肉 #オリーブオイル #シーズン21
※この動画は実験動画です。
危険ですので絶対にマネしないでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他にもこんな熟成肉やってます!!
シーズン1「味の素熟成肉」はこちら
https://youtu.be/TwKJxpwWI0o
シーズン2 「一味唐辛子熟成肉」はこちら
https://youtu.be/7G7ezCrho_4
シーズン3「わさび熟成肉」はこちら
https://youtu.be/q_hCA3d4dHY
シーズン4「からし熟成肉」はこちら
https://youtu.be/VkCFA9QbL50
シーズン5「ブルーチーズ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/nphOAbnmHWQ
シーズン6「ゾンビ肉」はこちら
https://youtu.be/L-T4aBPvuP8
シーズン7「糠熟成肉」はこちら
https://youtu.be/rNKhR5ZT-DU
シーズン8「昆布熟成肉」はこちら
https://youtu.be/8tNXI_2H_Us
シーズン9「バター熟成肉」はこちら
https://youtu.be/yh9LV62Falg
シーズン10「みそ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/ZTw7h4cvVls
シーズン11「チョコレート熟成肉」はこちら
https://youtu.be/9CtzCw6gD4I
シーズン12「はちみつ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/ihVtVfIwZGU
シーズン13「ドライイースト熟成肉」はこちら
https://youtu.be/KEB_8_5_DjI
シーズン14「マヨネーズ熟成肉」はこちら
https://youtu.be/mTTE2KS6d1w
シーズン15「納豆熟成肉」はこちら
https://youtu.be/TudY0cb7rNE
シーズン16「アル中パウダー熟成肉」はこちら
https://youtu.be/oLBAVtBjUB8
シーズン17「砂糖熟成肉」はこちら
https://youtu.be/VNAMEyqoaeM
シーズン18「ブラックペッパー熟成肉」はこちら
https://youtu.be/A4kjtCAYGkg
シーズン19「醤油漬け込み熟成肉」はこちら
https://youtu.be/c_bnAfe-eFg
シーズン20「ヨーグルト熟成肉」はこちら
https://youtu.be/L_3JOTtcQlA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【紹介した商品はこちら】
※下記のリンクはAmazonアソシエイトを
使用しております。
◇エクストラバージンオリーブオイルはこちら
https://amzn.to/3kXw0Wf
◇リブアイロールブロック肉はこちら
https://amzn.to/2S6OCY7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【300万再生された「しま田の生たれ」 販売開始!!!】
★ホルモンしま田 通販サイトはこちら★
https://shimata.thebase.in
「一度食べてみたい」そんなコメントを沢山頂いたので
販売開始いたしました。
しま田の生だれ以外も現在開発中なので、お見逃しなく!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■インスタグラム
https://www.instagram.com/horumon_shimata/
■ツイッター
https://twitter.com/horumonshimata
■ティックトック
https://vt.tiktok.com/ZSJ9gNDrL/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
群馬県前橋市でホルモンしま田というホルモン屋をやっています。
ホルモンを中心に肉の捌き方を一から伝授しちゃいましょうw
わからない事などはコメントお待ちしております!!
★店舗情報はチャンネル概要欄をご確認ください★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ】
ホルモンしま田への仕事のお問い合わせはこちら
horumonshimata@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1: ドンブリ感情
2021/10/03 12:40
弱火で火いれればコンフィだしね
2: デルソル
2021/10/03 16:37
1ヶ月保存しても品質に変化ないって凄いな
( ´・ω・` )
( ´・ω・` )
3: 自称無敵彼氏。
2021/10/03 12:29
今回のは完全に保存に特化してますな(´・ω・`)まあ元からオイル漬けは保存食だから…それでも一月経ってもほとんど品質が変わらないってのはすごいと思いました まる
4: 鱗珠船貝
2021/10/03 14:04
トリミングが要らないって点を考慮すると優秀な熟成法ですね
5: 良司
2021/10/03 13:45
今までで一番美味しいのはどれだったんだろう
6: どこにでもいるバスケス
2021/10/02 13:03
油脂類は保存の要素が勝ちそう
7: kansas index
2021/10/03 14:39
やはり液体が隙間なく最良
8: かなP
2021/10/03 17:28
そろそろ今までで美味しかった保存法ブレンドで美味しい+美味しい=超美味しいをお願いします
9: エグゼ
2021/10/03 12:52
役割だけで見ればオリーブオイルに塩混ぜて熟成すれば水分も抜けて余すことのない良い熟成肉ができそう!
10: アナリティクス
2021/10/02 15:40
ホルマリン漬けと同じ要領で酸化を防いでなおかつ脂肪(油)注入で美味しくなりそう
オリーブオイルに期待ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
オリーブオイルに期待ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
11: PKジャミング
2021/10/03 14:27
ラード辺りはコンフィがあるから結果は見えてるから、脂身が全然無い肉を用意して、
一か月ラードに漬けたらどれだけジューシーになってるかとか試したら面白そうですね
一か月ラードに漬けたらどれだけジューシーになってるかとか試したら面白そうですね
12: 腐敗者
2021/10/03 16:50
様々なスパイスなどを使って しま田さんが思う1番美味しくなる方法で1ヶ月熟成やってみて欲しいです!
13: keishi koumiishi
2021/10/03 16:42
オイル漬けは肉より魚のオイルサーディンとかのイメージ強いけど、よく考えたら魚の方が足が早いから保存力高いんだろうなぁ
14: 赤バンダナ犬
2021/10/03 12:17
たまにエクストラヴァージンオリーブオイルって書いてあっても配合だったりして別の油も使ってる場合があるから注意して見ないといけない
15: ぼらたいる
2021/10/03 13:06
やはり油脂は真空とおなじような効果があるようですね
ニンニクをいれるのは絶対うまい
ニンニクをいれるのは絶対うまい
16: しばばん
2021/10/03 17:04
ずっと前から、肉を容器に入れて欲しかったからすごく有難い検証です。
17: ピザ釜職人
2021/10/02 17:45
ハーブと一緒にオイルに浸ける調理法があるから特に問題ないでしょうが、
味付けなしのオイル漬けはどうなるか楽しみです
味付けなしのオイル漬けはどうなるか楽しみです
18: Hallucigenia
2021/10/03 12:17
日本では「エクストラバージン」などの名称に規制がないからやりたい放題
19: endo-sann
2021/10/03 14:58
群馬でオリーブオイルといえば前橋のパワジオ倶楽部が良いですよ!
20: 山田康平
2021/10/03 15:58
しま田さんの手の届く範囲外だろうけど今までの熟成肉をマグロの柵とか豚肩ロースとか別の肉でやってみてほしい
21: ブイヨン鶏ガラ男
2021/10/03 12:40
そのうちネタ切れになったら「水熟成」とかいうとんでもないの持ってきそう
22: アゼルいっち
2021/10/03 13:24
IOCとJASでエクストラヴァージンオイルの基準が違い、IOCではエクストラヴァージンオイルと呼べないものがJASではエクストラヴァージンオイルとして売られてることがあるのでIOCの基準をクリアしてると表示されてるものを選ばないとがっかりするから注意や
23: sora uesugi
2021/10/03 12:22
燻効果も加算ですか!これは美味しそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
24: 黒黒
2021/10/02 19:51
これにはもこみちもニッコリ
25: てぃぼ
2021/10/03 13:30
カレールーで熟成したら絶対美味しいよね、だってカレーだもん。
26: 釈迦宮
2021/10/03 14:34
4:24
ブッチャー「塩、ブラックペッパー、ニンニク……」
視聴者A「来る」視聴者B「来る」視聴者C「来る!」
ブッチャー「唐辛子など」
視聴者ABC(冷静に考えたらここでパプリカパウダーはないわ)
ブッチャー「塩、ブラックペッパー、ニンニク……」
視聴者A「来る」視聴者B「来る」視聴者C「来る!」
ブッチャー「唐辛子など」
視聴者ABC(冷静に考えたらここでパプリカパウダーはないわ)
27: 千尋 佐々木
2021/10/03 14:58
みりんや日本酒で熟成してみて欲しいです!発酵食品ですし、液体で酸化を防げるかと😊
28: k s
2021/10/03 16:54
この熟成は腹減るな…
29: 椎名恭平
2021/10/03 12:06
GUUUUD!!!
30: ごまだんご
2021/10/03 12:10
このままハーブとかと一緒にコンフィにしても美味かと
31: 86レビン
2021/10/03 16:10
これにはもこみちもニッコリ
32: クナシリ
2021/10/03 16:01
アンチョビとかオイルサーディンでもオリーブオイル使うので間違い無いですね。でもこのサイズの肉でやってるのはみたことないですwww
次は酢とかどうですかね。味付けがかなり難しそうですが…
次は酢とかどうですかね。味付けがかなり難しそうですが…
33: You-Ya
2021/10/03 13:50
真空保存って、やっぱり少しは脱水されるのかな??
オイル漬けだと水分も出ないでしょうから、保存にはいいのかもですね。 オイルが酸化しなければ…。
オイル漬けだと水分も出ないでしょうから、保存にはいいのかもですね。 オイルが酸化しなければ…。
34: ああああ
2021/10/02 15:28
オリーブ油が上手く行ったらゴマ油とかでも試して欲しいような
35: knd833
2021/10/02 23:55
オリーブオイルって実は冷蔵庫の温度だと固まるよね
36: セイヘキ・ササリンティウス4世
2021/10/03 12:21
週一ペースで特大ステーキ2枚食えんのすごいな笑
37: 2 Pongco
2021/10/03 12:54
油で熟成肉が出来るのならつまりラードでコーティングしてもいけるのか!?
38: nephi1im
2021/10/03 13:30
オリーブオイル漬け冷蔵庫に入れないで常温でやったらどうなるんだろう。
39: 30万km毎秒で動く点P
2021/10/03 12:24
極論、酸素に触れさせなければいいわけだから、冷蔵庫内を希ガスで満たす「1ヶ月 ヘリウム熟成肉」とかできんのかな
コーヒー豆とかポテチとかでも酸化、劣化を防ぐために窒素ガスとかで実際にやってる保存方法だし
コーヒー豆とかポテチとかでも酸化、劣化を防ぐために窒素ガスとかで実際にやってる保存方法だし
40: face big
2021/10/03 14:24
完全に除菌、真空にした空間で熟成したのが見てみたい。
ゲンキさんとかとコラボしたらより実験の質が上がりそう
ゲンキさんとかとコラボしたらより実験の質が上がりそう
41: eidrag
2021/10/03 15:15
infused oilを作ってから肉を保存するのもありかも?
42: diveくま
2021/10/03 13:43
ニンニク、塩、ハーブを一緒に入れたら絶対美味しいだろうなぁ!
43: Boke新人おっさん
2021/10/03 12:09
お酒で熟成肉はどうでしょうか。
アルコール濃度の低い酒から上げていき味わうという検証が見てみたいです。
アルコール濃度の低い酒から上げていき味わうという検証が見てみたいです。
44: Knight
2021/10/03 12:12
熊本県でもオリーブの栽培をやってるのか~
僕は熊本県出身ですが、あまり知りませんでした(笑)
いつか、熊本のあか牛も紹介してください!
僕は熊本県出身ですが、あまり知りませんでした(笑)
いつか、熊本のあか牛も紹介してください!
45: 中野くん
2021/10/02 20:48
速水もこみちも絶賛
46: ナタデココの素
2021/10/03 15:53
このちょうどいい時間の動画
47: まっく
2021/10/03 13:35
しま田さん 個人的1ヶ月リクエスト
・柿の葉(もしくは大葉)
・水
・ウイスキー(もしくは蒸留酒、ワイン)
・バルサミコ酢
・燻製(鰹節、さくらチップなど)
もし、お時間あればお願いします🤗
・柿の葉(もしくは大葉)
・水
・ウイスキー(もしくは蒸留酒、ワイン)
・バルサミコ酢
・燻製(鰹節、さくらチップなど)
もし、お時間あればお願いします🤗
48: シュガー田中
2021/10/03 17:46
大きいジップロックみたいなので唐揚げの味付けする時みたいな方法にするとオリーブオイルが節約できそう
49: ああ
2021/10/03 16:02
これには速水もこみちもにっこり
50: はい
2021/10/02 13:25
油で空気遮断されるから結構上手く行きそう