
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +114318回 |
ランクイン日時 | 2024/03/14 15:30 |
ランク圏外日時 | 2024/03/17 16:00 |
急上昇継続時間 | 3日00時間30分 |
再生回数 | 153609回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2024/03/14 15:30 | 14位 | 153609回 |
2024/03/14 16:30 | 15位 | 155345回 |
2024/03/14 20:30 | 16位 | 164006回 |
2024/03/14 20:45 | 17位 | 164558回 |
2024/03/15 0:15 | 18位 | 174887回 |
2024/03/15 0:30 | 17位 | 175393回 |
2024/03/15 1:00 | 18位 | 176717回 |
2024/03/15 1:30 | 19位 | 177369回 |
2024/03/15 2:00 | 17位 | 178692回 |
2024/03/15 2:30 | 19位 | 179491回 |
2024/03/15 4:30 | 18位 | 181151回 |
2024/03/15 4:45 | 16位 | 181314回 |
2024/03/15 5:15 | 18位 | 181548回 |
2024/03/15 5:45 | 17位 | 181770回 |
2024/03/15 7:30 | 16位 | 182562回 |
2024/03/15 15:00 | 34位 | 190584回 |
2024/03/15 22:45 | 33位 | 203343回 |
2024/03/16 13:59 | 32位 | 222689回 |
2024/03/16 14:15 | 33位 | 223194回 |
2024/03/16 14:30 | 32位 | 223417回 |
2024/03/16 16:59 | 44位 | 227254回 |
2024/03/17 16:00 | 44位 | 267927回 |
UKチャンネル投稿日 2024/03/08
今回はマットが今までレビューした中で最も豪華な車の1つと言える、新型レクサスLMのレビューです!
これはレクサスの新型ミニバンであり、メルセデスSクラスやBMW 7シリーズなどのトップクラスのセダンと争える力を持っているかどうか、マットが見極めます。
デザインに関しては、リアやサイドには特に言及することはありません。クロームの装飾やリアスポイラーはありますが、それ以外比較的ボックス状でこれと言った特徴がありません。しかし、フロントに回ると、そこにはレクサスのトレードマークである巨大なグリルが装備されます!これにより、道路上で圧倒的な存在感を示し、さらにはハイテクなマトリックスLEDヘッドライトで武装されます。
運転席の内装の品質はかなり高いと言えます。キャビン全体には多くのレザーが使用され、大型のインフォテインメントスクリーンとデジタルメーターも装備されます。車内の収納は豊富で、シートも非常に快適です。
しかし、後席に座ると、快適さはまさに別次元です。今回レビューするのは最高グレードの「Takumi」で、車内の後部にはビジネスクラススタイルのシートが2つしかありません。キャビン全体にまたがる巨大なスクリーンや、各ドアに内蔵された大型のスピーカーなど、豪華な装備も備わっています。シートは完全にフラットに倒れ、ウィンドウシェードも装備され、収納スペースも豊富です!これこそが道路上でファーストクラスのスタイルで旅行する方法と言えるでしょう。
エンジンの選択肢に関しては、1つしかありません。その2.5Lの4気筒エンジンは、CVTギアボックスと電動モーターと組み合わされます。後輪に電動モーターを追加した四輪駆動のオプションもありますが、興味深いことに、シングルモーターとデュアルモーターのどちらも250馬力とパワーは変わりません。
もちろんレクサスLMは安くありません。価格は1700万円から始まり、最高グレードの価格は2200万円まで上昇します!それだけの価値があるのでしょうか?マットのレビューを最後まで見て、このミニバンの真の価値を確かめてみてください!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - https://www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard
Carwow公式グッズ(英語版) - https://teespring.com/stores/carwow-index
TikTok - https://vm.tiktok.com/Vr2AS9/
Instagram – https://www.instagram.com/carwow/
Facebook – https://www.facebook.com/carwowuk/
X – https://twitter.com/carwowuk
今回はマットが今までレビューした中で最も豪華な車の1つと言える、新型レクサスLMのレビューです!
これはレクサスの新型ミニバンであり、メルセデスSクラスやBMW 7シリーズなどのトップクラスのセダンと争える力を持っているかどうか、マットが見極めます。
デザインに関しては、リアやサイドには特に言及することはありません。クロームの装飾やリアスポイラーはありますが、それ以外比較的ボックス状でこれと言った特徴がありません。しかし、フロントに回ると、そこにはレクサスのトレードマークである巨大なグリルが装備されます!これにより、道路上で圧倒的な存在感を示し、さらにはハイテクなマトリックスLEDヘッドライトで武装されます。
運転席の内装の品質はかなり高いと言えます。キャビン全体には多くのレザーが使用され、大型のインフォテインメントスクリーンとデジタルメーターも装備されます。車内の収納は豊富で、シートも非常に快適です。
しかし、後席に座ると、快適さはまさに別次元です。今回レビューするのは最高グレードの「Takumi」で、車内の後部にはビジネスクラススタイルのシートが2つしかありません。キャビン全体にまたがる巨大なスクリーンや、各ドアに内蔵された大型のスピーカーなど、豪華な装備も備わっています。シートは完全にフラットに倒れ、ウィンドウシェードも装備され、収納スペースも豊富です!これこそが道路上でファーストクラスのスタイルで旅行する方法と言えるでしょう。
エンジンの選択肢に関しては、1つしかありません。その2.5Lの4気筒エンジンは、CVTギアボックスと電動モーターと組み合わされます。後輪に電動モーターを追加した四輪駆動のオプションもありますが、興味深いことに、シングルモーターとデュアルモーターのどちらも250馬力とパワーは変わりません。
もちろんレクサスLMは安くありません。価格は1700万円から始まり、最高グレードの価格は2200万円まで上昇します!それだけの価値があるのでしょうか?マットのレビューを最後まで見て、このミニバンの真の価値を確かめてみてください!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - https://www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard
Carwow公式グッズ(英語版) - https://teespring.com/stores/carwow-index
TikTok - https://vm.tiktok.com/Vr2AS9/
Instagram – https://www.instagram.com/carwow/
Facebook – https://www.facebook.com/carwowuk/
X – https://twitter.com/carwowuk
1: @gossam2008
2024/03/13 17:04
7シリーズやSクラスを比較対象にして『好み』って言ってもらえてbuyは本当凄いね
2: @shakekan_tv
2024/03/13 17:56
日本独自のミニバン文化を世界に誇れる後席クオリティだね〜広大な空間にベッドのようなシート、上から降りてくるブラインドはまさにファーストクラス!
まぁドライバーがつまらないのは仕方ないというかミニバンはどこまでいっても後席が主役ってことだ。
まぁドライバーがつまらないのは仕方ないというかミニバンはどこまでいっても後席が主役ってことだ。
3: @kitkut8909
2024/03/13 17:57
完全にショーファーカー
下手なリムジンなんかより広いし安いから売れそうだよね
下手なリムジンなんかより広いし安いから売れそうだよね
4: @user-jk3wn7mp9g
2024/03/13 17:01
きたー!
他のメーカーにはないミニバンの高級車という選択肢がおもしろい
他のメーカーにはないミニバンの高級車という選択肢がおもしろい
5: @kokoronotaiju
2024/03/13 17:14
12:15 ほんとにやるのかよwwwクレイジーだ
6: @hayate9280
2024/03/13 23:22
12:28
2度目の出産だ、の表現めちゃくちゃ好き
2度目の出産だ、の表現めちゃくちゃ好き
7: @DonBaggy
2024/03/13 21:06
17:20 急なネイティブびっくりした
8: @user-dd9co8rj3w
2024/03/13 20:40
ISOFIXがいつも通り付いてるけどこんなところに乗れる赤ちゃんとはどんな大人になるのやら
9: @xanoko9807
2024/03/13 17:06
こういうのはやはりアルヴェルじゃ物足りない富裕層向けって感じがするねぇ✨
10: @fromfareastindy8234
2024/03/13 21:27
6年程前まで香港で使われていた空港ハイヤーは殆どが商用バンだった。
だが突然ハイヤー用途に日本製ミニバンが増え、その殆どが日本製アルファードになった。
アルファードは中国本土で売られているトヨタ車で唯一日本製だった事もあり値段が高騰、中古車ですら1000万を超えるようになった。
結果レクサスLMが中国で発表される程、高級ハイヤー市場は並み居る高級セダンを押しのけ高級ミニバン(殆どアルファード)の独壇場となった。
元々日本ではミニバンブームが続いていたが、高級化路線となると圧倒的な車内容積と乗降性が注目された。
この発想で欧州市場に波及したのが新型レクサスLMのイギリス導入の経緯。
一方で厳しい燃費規制や排ガス規制等によって特にイギリスではトヨタはHVモデルに絞った展開になっている。
結果、LMは重い車重に大して非力な構成になってしまったが、燃費は航続距離や給油頻度というハイヤーカーに必要不可欠な性能でもある。
自分で所有する分には不満を覚えやすいが、ハイヤーとして旅客運用するなら殆ど使わない加速性能より燃費を取るという考えだ。
だが突然ハイヤー用途に日本製ミニバンが増え、その殆どが日本製アルファードになった。
アルファードは中国本土で売られているトヨタ車で唯一日本製だった事もあり値段が高騰、中古車ですら1000万を超えるようになった。
結果レクサスLMが中国で発表される程、高級ハイヤー市場は並み居る高級セダンを押しのけ高級ミニバン(殆どアルファード)の独壇場となった。
元々日本ではミニバンブームが続いていたが、高級化路線となると圧倒的な車内容積と乗降性が注目された。
この発想で欧州市場に波及したのが新型レクサスLMのイギリス導入の経緯。
一方で厳しい燃費規制や排ガス規制等によって特にイギリスではトヨタはHVモデルに絞った展開になっている。
結果、LMは重い車重に大して非力な構成になってしまったが、燃費は航続距離や給油頻度というハイヤーカーに必要不可欠な性能でもある。
自分で所有する分には不満を覚えやすいが、ハイヤーとして旅客運用するなら殆ど使わない加速性能より燃費を取るという考えだ。
11: @halulu9370
2024/03/13 19:13
やっぱりマットの切り口は斬新で的を得てるから共感を持てるね
12: @lifefil.7043
2024/03/13 21:35
日本のミニバンは絶対世界でも売れる
13: @user-fg2uv2th5e
2024/03/13 18:42
前席の乗員は馬を操る従業員 後席はご主人様。分かり易い。ハイヤーで沢山走りそうですね。
14: @op7bz7tx2c
2024/03/13 20:49
まさかマットの誕生をここで見れるとは思わなかった
15: @user-japanese8623
2024/03/13 17:08
何気にスマホ系の操作が日本車でついたのは初じゃない?
16: @DENTYUcord
2024/03/14 0:26
比較対象が殆どセダンという、形状的に圧倒的不利(縦に長い分揺れる)な部分があって尚評価が高いってのが最高の誉め言葉だよね
これは路面状況が良い先進国ほど、相対的に評価が上がる部分でもある
これは路面状況が良い先進国ほど、相対的に評価が上がる部分でもある
17: @user-iv8ry1vp6r
2024/03/13 17:52
少し前に初めて見たけどめちゃくちゃ存在感あったわ。
18: @user-rq7mn3hf3f
2024/03/13 21:00
ほんと評価正直で好き
19: @nagoyatravel
2024/03/14 13:27
16:43 ここほんとすき
20: @user-yx4cu8mj8z
2024/03/13 17:04
元動画でエルグランドについて触れているコメントがあって驚いたな
21: @111ponde111
2024/03/13 17:56
運転席周りは相変わらず質素だな…
でも今までのLEXUSの中では最高で圧倒的良い!
でも今までのLEXUSの中では最高で圧倒的良い!
22: @tak74
2024/03/13 17:40
ミニバンのジャンルに関してはほんと日本が世界一だわ
23: @rikuguitar
2024/03/13 17:03
12:24 レクサスでこれできるのこのチャンネルだけやろ
24: @user-oo8kh8hh3f
2024/03/13 19:09
日本だと空港からホテルまでの移動に重宝って感じかな。都市部だと加速性能は慢性的な渋滞でそこまで重視されないし。
25: @gorilla-lh5ty
2024/03/13 23:27
12:20 carwow史上最も面白い
26: @Subaruchougoukin2005
2024/03/13 17:06
これはレクサスというよりもメルセデス・マイバッハ製のミニバンと言っても良い程の内装の機能の豪華さと圧倒的ゴツさw
最近のレクサスは前までの保守的イメージから脱却するかのように特筆するようなデザイン・個性・魅力があるクルマが増えてきたな…
最近のレクサスは前までの保守的イメージから脱却するかのように特筆するようなデザイン・個性・魅力があるクルマが増えてきたな…
27: @guy-tm1xl
2024/03/13 21:17
気に入らない点は微々たるもの。マットがこれほどまでに褒めるのは珍しい。
28: @kakinomito
2024/03/13 23:01
17:21 唐突に我々に高い英語力を要求してくるの草
29: @kazu_06113
2024/03/13 20:08
6人乗りが楽しみ😊
30: @greenpeacegp7250
2024/03/13 19:33
これ以上の快適性を求める顧客にはセンチュリーSUVもあるしTOYOTAは強いね!
31: @MORINOBEARSAN
2024/03/13 18:20
ミニバン特有の車重と重心を考えたら相当頑張ってると思う。
Sクラスやロールスロイス、ベントレーでも食えるポテンシャルはあると思うから頑張って欲しい。
どうせ後席に乗る人は超金持ちだろうし3000万円クラスに引き上げてもいいのではと思う。
それこそミニバンセンチュリー並に。
Sクラスやロールスロイス、ベントレーでも食えるポテンシャルはあると思うから頑張って欲しい。
どうせ後席に乗る人は超金持ちだろうし3000万円クラスに引き上げてもいいのではと思う。
それこそミニバンセンチュリー並に。
32: @Rein-yurisikakatan
2024/03/13 20:34
ホントに至れり尽くせりの車で、さすがレクサスの富裕層向けって感じですね。
33: @uidrane
2024/03/13 20:26
後部座席に座るのならBUYと言う評価なら
やっぱり日本やアジアでアルファードが人気と言うのも分かるし
高級ミニバンと言うジャンルもアジア以外の世界でもウケるかもな🤔
やっぱり日本やアジアでアルファードが人気と言うのも分かるし
高級ミニバンと言うジャンルもアジア以外の世界でもウケるかもな🤔
34: @user-ek9qb1rh2e
2024/03/13 19:34
比べるのが高級セダンしかないのが無いが辛いとこ
35: @kem-sasauchi
2024/03/13 20:09
珍しく何時もより誉める量が多いな
36: @user-xi1ko4is9d
2024/03/14 12:36
ミニバンでも天下取れるのか…すげぇな。
37: @takafu131
2024/03/13 20:31
そういや、京都旅行行った時にLMの個タクが走ってて思わず二度見したなぁ
せっかくだしワンメーター乗ってくりゃ良かった
せっかくだしワンメーター乗ってくりゃ良かった
38: @TAKOSAN22222
2024/03/14 10:18
18:18 めっちゃ小回り効いて草
39: @rumion18.alto066
2024/03/13 17:23
ミニバンはやっぱ日本よ
40: @ritasolo1005
2024/03/13 17:27
3.0LのV6ターボで350~400馬力ぐらいの動力性能があっても良さそう
41: @user-te5wv2rl6m
2024/03/13 19:45
これで後席の振動をもっと抑えることができたらセダンはますます売れなくなりそうですね。
42: @op7bz7tx2c
2024/03/13 21:07
アジア圏と異なる価値観から見た高級ミニバンの評価は面白い
43: @user-nb9uh4yz3b
2024/03/13 18:03
これは運転者のための車ではありません。前席はオマケです
44: @Christian-vw8rsChristian
2024/03/13 21:20
欧州人にはこんなの受け入れられない的な発言をイキって言いまわってる奴が時よりいるが訪日外国人程ミニバンに感動して帰っていくからね。
45: @user-fz6tq6xh3l
2024/03/13 17:10
結局は後席に乗るべき車って事ですね。
46: @semi6611
2024/03/13 18:10
12:27 真実のベイビーやな
47: @user-rb6mv9hc1r
2024/03/13 18:24
程度の違いはあれどどの動画見ても雨降ってるなw
48: @kobochan0128
2024/03/14 13:26
13:30 ここの「いぇーい」が無邪気でかわe
49: @user-un5nn7kl3h
2024/03/13 18:47
スゲ~~。
まるでリムジンみたいな装備。
乗るなら後部シート一択ですね。
まるでリムジンみたいな装備。
乗るなら後部シート一択ですね。
50: @oudourakudo
2024/03/13 23:16
このフロントの車が後ろにつくだけで威圧感