
# | Data |
---|---|
最高順位 | 15位 |
最低順位 | 39位 |
増加再生回数 | +164806回 |
ランクイン日時 | 2021/09/02 14:30 |
ランク圏外日時 | 2021/09/03 17:00 |
急上昇継続時間 | 1日02時間30分 |
再生回数 | 237493回 |
コメント数 | 1304件 |
高評価数 | 1716 |
低評価数 | 66 |
評価数合計 | 1782 |
高評価割合 | 96.3% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/09/02 14:30 | 21位 | 237493回 |
2021/09/02 15:15 | 20位 | 243895回 |
2021/09/02 16:00 | 19位 | 248393回 |
2021/09/02 16:15 | 18位 | 249625回 |
2021/09/02 17:15 | 16位 | 255935回 |
2021/09/02 17:30 | 17位 | 258021回 |
2021/09/02 18:15 | 18位 | 264546回 |
2021/09/02 18:30 | 17位 | 267283回 |
2021/09/02 19:30 | 16位 | 273855回 |
2021/09/02 20:15 | 15位 | 277264回 |
2021/09/02 20:45 | 17位 | 280101回 |
2021/09/02 21:15 | 18位 | 282240回 |
2021/09/02 21:30 | 16位 | 283664回 |
2021/09/02 22:00 | 17位 | 287472回 |
2021/09/02 22:15 | 18位 | 289763回 |
2021/09/02 22:45 | 17位 | 295552回 |
2021/09/03 0:30 | 18位 | 325418回 |
2021/09/03 1:00 | 17位 | 337498回 |
2021/09/03 2:30 | 18位 | 357407回 |
2021/09/03 3:00 | 17位 | 360468回 |
2021/09/03 4:30 | 18位 | 365211回 |
2021/09/03 6:45 | 17位 | 368770回 |
2021/09/03 8:59 | 16位 | 374104回 |
2021/09/03 10:00 | 21位 | 378274回 |
2021/09/03 12:15 | 25位 | 384924回 |
2021/09/03 12:45 | 26位 | 386306回 |
2021/09/03 13:00 | 31位 | 387348回 |
2021/09/03 13:45 | 34位 | 389747回 |
2021/09/03 14:30 | 39位 | 392920回 |
2021/09/03 17:00 | 39位 | 402299回 |
バイクが走行中の車の間をすり抜ける危険な運転について、大阪府警は取り締まりを強化しています。
バイクの死亡事故が増加していることを受け、大阪府警は1日からバイクのすり抜け運転が多い場所で大規模な検問を実施し、違反者の取り締まりを強化しています。
【記者リポート】
「今、バイクが車の間をすり抜けていきました」
すり抜け運転は車の死角からバイクが飛び出すので、接触事故につながる恐れがあります。
新御堂の高架橋では、車の渋滞を避けようとバイクが黄色い線を超える進路変更禁止違反が多発していて、2021年3月には観光バスと接触したバイクの運転手が死亡する事故が起きました。
大阪府警は今後も府下全域で取り締まり強化を続けていくということです。
カンテレ「報道ランナー」2021年9月1日放送
関西のニュースをお届けします!【カンテレNews】https://www.ktv.jp/news/
チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1
#大阪府警 #すり抜け #検問
バイクの死亡事故が増加していることを受け、大阪府警は1日からバイクのすり抜け運転が多い場所で大規模な検問を実施し、違反者の取り締まりを強化しています。
【記者リポート】
「今、バイクが車の間をすり抜けていきました」
すり抜け運転は車の死角からバイクが飛び出すので、接触事故につながる恐れがあります。
新御堂の高架橋では、車の渋滞を避けようとバイクが黄色い線を超える進路変更禁止違反が多発していて、2021年3月には観光バスと接触したバイクの運転手が死亡する事故が起きました。
大阪府警は今後も府下全域で取り締まり強化を続けていくということです。
カンテレ「報道ランナー」2021年9月1日放送
関西のニュースをお届けします!【カンテレNews】https://www.ktv.jp/news/
チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1
#大阪府警 #すり抜け #検問
1: いちころー
2021/09/01 23:05
自分はバイク乗らないが
ルールを守ってるバイク乗りの皆さんはステキです。
ルールを守ってるバイク乗りの皆さんはステキです。
2: togkatsss
2021/09/01 23:50
渋滞をすり抜けたくなる気持ちはわかるけど、一車線走行中のすり抜けと、こっちが停車中からアクセル踏もうとした瞬間にすり抜けていくのはほんと怖いからやめてほしい
3: Y tid
2021/09/01 23:23
ヘルメット以外は、生身なのだから……自ら進んで割り込んで死亡事故になっても、自業自得で誰も文句は言えないですよ!!!
4: A G
2021/09/01 23:55
大阪羨ましいなぁ。 東京でもやってほしいわ。
5: vcf o13
2021/09/01 22:27
今日の帰り、バイクがやたらパトカーに止められてんな…って思ってたけどこれか!!!
6: ボントロン
2021/09/01 23:49
警察官の目の前で堂々とすり抜け、イエローカットをしても目もくれずスルーしてる場面を何度も見てきた
今まで散々放置してきた事だから意識改革にも時間はかかるだろうけど頑張って取り締まっていって欲しい
今まで散々放置してきた事だから意識改革にも時間はかかるだろうけど頑張って取り締まっていって欲しい
7: TAKAチャンネル
2021/09/02 5:32
やっと重たい腰を上げてくれたかという感想です。
証拠映像提出で相手に点数授与できるようになれば激減すると思うし、そもそも巻き込み事故も減る。
証拠映像提出で相手に点数授与できるようになれば激減すると思うし、そもそも巻き込み事故も減る。
8: ひしょう
2021/09/01 22:59
新御堂で検問やるなんて珍しいですね。
ここは検問がない思って、違反するドライバー等々が後を絶たない
今回検問してるところを見せることで、抑止効果も期待できるかも
ここは検問がない思って、違反するドライバー等々が後を絶たない
今回検問してるところを見せることで、抑止効果も期待できるかも
9: takuaudio Video
2021/09/01 22:59
すりぬけしないライダーですが
是非増やして欲しい
是非増やして欲しい
10: gxe10000
2021/09/01 22:50
いいと思うし酷いやつは黄色線でお構いなしに逆走する形で走る奴もいるから問答無用で取り締まって欲しい
11: okazunori7300
2021/09/02 7:47
これ、すり抜け違反では無くて
車線変更禁止違反なんですね。
すり抜け行為事態は違反ではないのか
車線変更禁止違反なんですね。
すり抜け行為事態は違反ではないのか
12: ko11202001
2021/09/01 23:18
バイクだけ制限速度違うかったっけ?と思うぐらい御堂筋は酷い…
流石に取り締まった方が良いな…
てか、今更だし
やらされてる感がすごいな
流石に取り締まった方が良いな…
てか、今更だし
やらされてる感がすごいな
13: 中坪孝成
2021/09/01 23:25
自分もバイク乗ってますが、無理なすり抜けしてるライダーさん結構多いです。
車に乗って走っていたらすり抜けされてもう少しバイクと接触事故になりそうな事も有りました。
車に乗って走っていたらすり抜けされてもう少しバイクと接触事故になりそうな事も有りました。
14: 井下大輔
2021/09/01 23:04
全国的に、やってほしい。
すり抜けは、まじ危険。
すり抜けは、まじ危険。
15: ゆっちぐうぞう
2021/09/01 22:22
信号待ちの渋滞で対向車線ぶっ飛して追い抜いてくバイクとか居るから減点して欲しい。
16: y888s2
2021/09/02 0:37
全国でどんどんやってほしい
バイクのすり抜けは本当に危ない
こっちが悪くなくても悪くなる場合も出てくるだろうし
バイクのすり抜けは本当に危ない
こっちが悪くなくても悪くなる場合も出てくるだろうし
17: お好み焼き
2021/09/01 23:15
すり抜けするやつ、事故って怪我とか天に登っても文句言うなよな
18: チョンボライダー
2021/09/01 22:48
バイク乗りだけど賛成ですよ〜
危ないんだよすり抜け
特にバイクにしか乗らないと思われるバイク脳の運転がヤバい
危ないんだよすり抜け
特にバイクにしか乗らないと思われるバイク脳の運転がヤバい
19: takuya 33s
2021/09/01 22:21
自分の知り合いも昔すり抜け運転して事故ってるので早く確りとした対策して欲しい
20: ネックブレイカー
2021/09/01 22:27
教習所の二輪の教官が先日、
バイクのすり抜け辞めてくださいって言ってた
アレは自分の運転技術を過信し過ぎてるただのアホがやる事ですって
バイクのすり抜け辞めてくださいって言ってた
アレは自分の運転技術を過信し過ぎてるただのアホがやる事ですって
21: 【くちぴよ】チャンネル
2021/09/01 22:38
これマジで中途半端にウザいから是非やって欲しい!!特に排気量関係無くスクーター系!!
22: Kikurin Channel
2021/09/01 23:08
イエローカットしながらのすり抜けはダメよ‼︎
23: しばいぬ
2021/09/01 22:45
僕もバイク乗りですが、すり抜けるの当たり前みたいに抜けていくほかのバイク達に疑問を持っていたので大賛成です‼️
24: 。初心者 車好き
2021/09/02 1:06
こないだ信号待ちしてて、俺の前にいたちゃんと信号待ちしてるライダーの人がすり抜けして信号待ちした人にめちゃくちゃキレてた
25: ドラレコチャンネル
2021/09/01 22:36
すり抜けしない優良ライダー見ると涙が出ます
26: 名梨
2021/09/01 23:35
大阪だけじゃ無く全国に広がるといいのにな。
27: ?ゆうじ
2021/09/02 8:19
ついにこれ取り締まり強化するようになったんだ
28: tetsuya
2021/09/02 0:18
自分もバイクに乗りますが、すり抜けほど危険な行為はないとおもっています。
何よりも、周りに恐怖心を与えない運転が重要。
何よりも、周りに恐怖心を与えない運転が重要。
29: 古賀 純
2021/09/01 22:36
どんどん取り締まりをやって欲しい。ほんとにひどい輩ばかり。
単独で事故起こすなら構わないけど、他人を巻き込む可能性が高いから。
単独で事故起こすなら構わないけど、他人を巻き込む可能性が高いから。
30: 黒野ろぅ
2021/09/01 22:45
私もバイク乗ってるけど、すり抜けはしない。(昔はしてたけど、もう怖いからやらない)
31: サイモン
2021/09/02 8:37
みんなが動いてる中ですり抜けか…怖すぎる笑
32: ハガルの深淵ベル
2021/09/01 22:11
割とグレーな感じだったから。こうやって強化するのは良いですね。
33: P PP
2021/09/02 0:04
進路変更というよりは真ん中をすり抜けるから無意識のうちに何回もイエローカットしちゃってるんだよね
34: だいこん
2021/09/01 22:21
イエローライン跨ぐのは論外だろ
バシバシ取り締まってくれ
バシバシ取り締まってくれ
35: Keita Jimny
2021/09/02 0:21
「すり抜け出来ないならバイク乗る意味ない」とか言ってる人いて「は??」ってなってる。少なくともバイクに乗らない人はみんな迷惑してるんだよなぁ。
36: Ken ichi AKIMOTO
2021/09/02 7:52
破る人が多いほど罰則・罰金・取締りなどを強化するのは自然なことです。先ずは全国的に取り締まり強化をして欲しい。
37: 9ris
2021/09/02 6:12
左右同時にすり抜けてくる時あるから、あれはまじでヒヤッとする。
38: 敷島
2021/09/01 23:55
バイクの気持ちわかるんだけと車のミラー当てられまくってきたからありがたい
39: t&m h&m
2021/09/01 22:52
街中もそうやけど山道もなかなか凄いよ
ライダー死亡事故多発ってよく見るけどすり抜けや飛ばしまくってたらそらそうなるわなって思う
ライダー死亡事故多発ってよく見るけどすり抜けや飛ばしまくってたらそらそうなるわなって思う
40: 焼肉太郎
2021/09/02 0:36
これほんとにもっともっと強化して欲しいです!
千葉も多い
千葉も多い
41: TO TO
2021/09/01 23:15
「すり抜け」しないバイクが珍しい方じゃない?今の日本って。。。。
42: カトウソウダイ
2021/09/02 0:36
海外では日常茶飯事で、すり抜けが可能な場所についての規定も定められているんだよなー。
43: 最後の
2021/09/01 23:10
今は車検切れで車に乗ってるのも増えている
全国的に車への検問も強化すべき
死亡だけが事故じゃない
全国的に車への検問も強化すべき
死亡だけが事故じゃない
44: SONY公認 旧PSNIDmurushierago640
2021/09/02 13:52
すり抜けは危険運転だから本来なら1発免停な 警察が甘やかすからやるやつが減らねー
45: ぬしゃ
2021/09/01 22:27
この取締あるのを望んでいたので助かります。
46: shogo 1118118
2021/09/01 23:04
国道一号線(第二京阪道路下)の交野から寝屋川、門真にかけても取締を実施してください。
47: monkichi -z
2021/09/01 22:18
動いてるトラックの横すり抜けていく奴いるけど死にたいのかと思う
48: エンゲルバーグ
2021/09/02 1:49
確か、昭和の頃は擦り抜け走行は無く、路肩走行のバイクが多く、取り締まりがキツくなって、車と車の間を走行するライダーが増えてきて様な気がします、路肩走行じゃないから、捕まらないと思ってけど、車は車線変更しますから危険です
49: モトヤマミズキ
2021/09/01 23:18
ビシバシ取り締まって事故を無くして欲しい、マジで危ない‼
50: 重師松
2021/09/01 23:42
新御堂筋のすり抜けはうっとおしいから
これからも取り締まってほしい
これからも取り締まってほしい
-