【ゆっくり解説】いきなりステーキを救いたい...さらなる改悪で倒産不可避の状態へ!?

【ゆっくり解説】いきなりステーキを救いたい...さらなる改悪で倒産不可避の状態へ!?

2021/12/30 18:30に公開 16分
# Data
最高順位 1位
最低順位 45位
増加再生回数 +885272回
ランクイン日時 2020/12/31 12:45
ランク圏外日時 2021/01/03 11:30
急上昇継続時間 2日22時間45分
再生回数 315787回
コメント数 1202件
高評価数 4187
低評価数 203
評価数合計 4390
高評価割合 95.38%
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/12/31 12:45 1位 315787回
2021/01/01 11:45 17位 864352回
2021/01/01 12:00 19位 868168回
2021/01/01 12:15 20位 872082回
2021/01/01 12:45 21位 878967回
2021/01/01 13:15 22位 887746回
2021/01/01 13:59 23位 900310回
2021/01/01 21:15 22位 956896回
2021/01/02 0:15 21位 979627回
2021/01/02 5:45 20位 1020925回
2021/01/02 12:00 34位 1044876回
2021/01/02 14:15 40位 1060287回
2021/01/02 15:00 41位 1066516回
2021/01/02 15:15 45位 1068354回
2021/01/02 23:00 44位 1131425回
2021/01/02 23:30 45位 1135838回
2021/01/02 23:45 44位 1138041回
2021/01/03 11:30 45位 1201059回
2021/01/03 11:30 45位 1201059回
いつもご視聴ありがとうございます(^^♪
今回はいきなりステーキ改悪事件について解説していきます。


Twitterのフォローも是非↓↓
https://twitter.com/shokuzatugaku

【参考】
・いきなり!ステーキ、ひっそり「大量閉店」拡大 – MONEY PLUS
(moneyforward.com)

・いきなり!ステーキ ハズレなし!年末年始アプリスクラッチくじキャンペーン開 催|株式会社ペッパーフードサービスのプレスリリース (prtimes.jp)

・【朗報】いきなりステーキ社長、300万で訳あり店舗を譲ってくれるいきなり開 業サービスを開始w | watch@2ちゃんねる (watch2chan.com)

・いきなり!ステーキに何が 社長「勢いで出さなければ」:朝日新聞デジタル (asahi.com)

・いきなり!ステーキが店舗限定でステーキ食べ放題を開始! 3,980円で60分間ワ イルドステーキ/ハンバーグ・カレー・ライスが食べ放題 - ネタとぴ (netatopi.jp)

・「WAGYU!!」黒毛和牛サーロインステーキ、店舗限定で販売開始! | いきな り!ステーキ (ikinaristeak.com)

・【起死回生!?】「いきなり! ステーキ」が店舗限定でサラダバー & スープバー をスタート!! → あれ? これってもしかして...... | ロケットニュース24 (rocketnews24.com)

・いきなり!ステーキに肉100gの「レディースセット」登場、レストランコート 店・ロードサイド店限定、「お子様ステーキ」も同時発売|食品産業新聞社ニュー スWEB (ssnp.co.jp)

・いきなりステーキが74店閉店へ | 共同通信 (kiji.is) ・いきなり!ステーキ社長がTV出演 赤字急転落にネットで納得の声も - ライブド アニュース (livedoor.com)

・『おすすめ新プラスメニュー』店舗限定で導入します!! | いきなり!ステーキ (ikinaristeak.com)

・無料で和牛配布、枠を大幅拡大 JA、コロナで在庫処分:朝日新聞デジタル (asahi.com)

・新サービス!『定額・いきなりサブスク』を店舗限定で販売します!! | いきな り!ステーキ (ikinaristeak.com)

・ペッパーフード、6月に新会社: 日本経済新聞 (nikkei.com) ・いきなり!ステーキがメニュー更新も指摘「やっぱりステーキは今もファンを多 く獲得」|ニフティニュース (nifty.com)




#ゆっくり解説
1: Shion Akechi 2020/12/30 19:46
将来倒産しても、延々とネタにされ続けられそう。
2: 66 hari 2020/12/30 22:28
内容と価格が合ってないよなー
正直高い。
消費者はそんなにバカじゃないよ。
3: 鑑もち 2020/12/30 19:53
マリサの「何をしたんだ?」といった後に広告で「1億円用意しました」のやつが来てまじで笑ったww
4: 真景 2020/12/30 19:24
常連で店に一番貢献してきた古参会員を痛めつけてるのが一番やばい
5: マチュピチュ 2020/12/30 18:40
いきなり!改悪伝説。
6: あいすぅ 2020/12/30 19:13
根強いファンを改悪で手放して新規ユーザー向けのキャンペーンも空回りして自爆とか面白すぎだろ
7: you you 2020/12/30 19:26
「あの時止めてくれる人がいれば」と後悔する人は大体ちゃんと周りに止められてるのに無視した事を忘れてるだけ。
8: 福田幸夫 2020/12/30 19:37
常連さんをないがしろにする いきなり倒産ステーキ
9: Masa YU 2020/12/30 19:05
客が減った→客が悪い
出店し過ぎた→自分を止めなかった部下が悪い

悪いのは全~部社長のお前や
10: めぐみん 2020/12/30 18:58
あの怪文書?自分の都合を書いてるだけだしね('・ω・')
成功体験から脱却出来ないトップダウン経営してお客のこと考えてると思えない…
当然、お客が店の都合なんて考えてくれるはずないよね(ーー゛)
11: 桑名美江子 2020/12/30 18:45
経営者の社長がおかしいと
店舗の店員が迷惑するね。
社長の金銭感覚は庶民の事
わかっていないね。
12: 蛸式たこさぶろう 2020/12/30 19:18
3年後離職率100%はスゴいわ、、、
13: iwashi fish 2020/12/30 22:27
お客さんがいきなりステーキに求めてるのは質でなく安さなんですよね。
食べ放題とか和牛とかどうでもいい。安価にできないなら終了。
14: OD man 2020/12/30 19:21
13:59 最高にパンチの効いた一言
15: ハザマハザマ 2020/12/30 20:33
年内に倒産すると思ったけど持ちこたえたからワイも見る目がないわ
16: 大塩平八郎 2020/12/30 19:01
その怪文書が〇〇店の前に貼ってあったのを見て行く気にならなかったなぁ〜
元々高くて食べる気しなかったし
17: カタリストカタリスト 2020/12/30 18:41
ブランディング失敗した良い例
18: からあげ 2020/12/30 19:24
社長が誰よりもステーキよりも前に出てくる事が社員も消費者も苛立ちがMAXなんだよ。
19: kuro4596 2020/12/30 18:46
常連逃げたら終わるよなぁ
20: まえかわよしお 2020/12/30 19:12
東京チカラめしとかナポリス(遠藤商事)とともに急拡大の悪い見本として語り継がれそうやな。
21: m t 2020/12/30 21:51
今年の公認会計士の試験問題に明らかにいきなりステーキ関連の問題出てて笑いながら解いた思い出。
22: K S 2020/12/30 22:09
サラダバーお代わり不可って逆に笑えるww
23: shunitiro matsuo 2020/12/30 19:08
うわぁ。
自分がやらかした事は周りの所為か。
こういった人には絶対に関わらない方が良い。
24: oresama99 2020/12/30 23:12
まもなく他チャンネル【しくじり企業】に登場だな。
25: らいち 2020/12/30 19:05
いつか行きたいなーって思ってたけど、行く前に無くなりそう
26: 螳螂詩乃 2020/12/30 21:22
足掻けば足掻くほど悪い方向に行ってる…
27: wins tom 2020/12/30 19:05
一瀬邦夫社長はもう退任した方がいいのでは?
やはり社長があまり目立ち過ぎる企業は良くない。
28: 何処にでもいて何処にもいないone pad 2020/12/30 18:43
いきなりステーキの社長は一から経営学学び直した方がいいレベルで全てが空回りしてる。
いきなり倒産も時間の問題。
29: kusanagimeia 2020/12/30 20:08
ステーキけんと同じ末路たどってるわ
30: カイセイ 2020/12/30 20:06
一瀬さんの経営哲学は共有しちゃダメだと思う。
31: ゆうちかりの 2020/12/30 19:43
社長の頭が悪過ぎたのが原因だったのかw
32: osrmw-mrtkyk 2020/12/30 21:28
普通のことを淡々と続けてれば良かったのに
あの怪文書とか大量の出店とか、理解できない…。
三年後離職率100パーセントもすごいですね
せめて一人くらいいるだろ…これも客受けを狙った嘘情報なら致命的。
33: たい焼きそ〜めん 2020/12/30 18:43
そもそも一回も行ったことない
行こうと思ったら潰れてた
数少ないのに
34: Show Budd 2020/12/30 19:43
会員への配慮の無さは、サントリー黒烏龍茶を自社ブランドに変えたときから皆叫んでた。
35: TWAT SAN 2020/12/30 18:44
純粋な商品で勝負しなくなったら
先は見えてる
36: Ge Ma 2020/12/30 19:15
ダメな経営者の見本として経営学の本に載せていいレベル
37: ビルダー拓也 2020/12/30 19:42
8:48めっちゃプチトマトこぼれてて草
38: 早く日本に帰りたいマン 2020/12/31 8:07
こち亀の両さんみたいな社長だな一気に拡大して成功したと思ったら欲かいて自滅しちゃうところw
39: R S 2020/12/30 19:15
社長がやらかしていきなり不祥事とか言われる未来が見える
40: ごだいだい 2020/12/30 18:59
飲食店にも一発屋ってあるんですね。
41: nobu s 2020/12/30 19:42
社長がグーグルマップ見て出店決めてる時点でヤバすぎる
42: Yde N 2020/12/30 19:01
経営悪化は仕方ないだろうけど、その後のテコ入れも感覚で決めてるように見える
社長がグーグルマップ見て出店してたのと同じように
43: 伊達政宗 2020/12/30 20:04
誰が訳あり店舗なんて運営したがるんだよ!
44: TheVisual5103 2020/12/30 22:30
正直ワイルドステーキとワイルドハンバーグだけで十分
45: ゴルモット 2020/12/30 19:30
もうちょっとじっくりゆっくり拡大するべきだったんだな...
46: kankuri 680 2020/12/30 22:48
そもそも経営感覚が有る人が一瀬社長の経営哲学を共有する訳が無い。🤣
ジョークにも成っとらんよ。
47: ヘムヘムもどき 2020/12/30 19:39
「やっぱりステーキ」もすごいけど、松屋フーズが運営する「ステーキ松」は、ステーキ200gとスープサラダ食べ放題で1000円!
こんだけライバルが良いサービス提供してたらもう「いきなり」は潰れるだけ
48: Garm 2020/12/30 22:35
親父が店名間違えてイキリステーキと言っていたけど、これまでの事で合ってる気がする
49: りゅーくん 2020/12/30 20:56
ここの社長に言いたいことは、客は自己利益のために動くのであって、社員みたいに都合よく動くことを期待すんなってこと。
50: dustbox 2020/12/30 19:21
従業員を番号で呼ぶような脳みそなのに、他人の助言聞くわけないじゃんw
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=HrU7LD6D8ao

急上昇動画ランキング

最近見た動画