 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 13位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +120608回 | 
| ランクイン日時 | 2024/01/14 17:45 | 
| ランク圏外日時 | 2024/01/16 17:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日23時間30分 | 
| 再生回数 | 210898回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2024/01/14 17:45 | 21位 | 210898回 | 
| 2024/01/14 18:30 | 19位 | 217750回 | 
| 2024/01/14 18:45 | 20位 | 218886回 | 
| 2024/01/14 19:15 | 18位 | 224053回 | 
| 2024/01/14 19:45 | 19位 | 227756回 | 
| 2024/01/14 20:00 | 18位 | 230329回 | 
| 2024/01/14 20:30 | 17位 | 233890回 | 
| 2024/01/14 20:45 | 18位 | 236036回 | 
| 2024/01/14 21:30 | 17位 | 241043回 | 
| 2024/01/14 21:59 | 18位 | 245656回 | 
| 2024/01/14 22:45 | 17位 | 250124回 | 
| 2024/01/14 23:30 | 16位 | 258031回 | 
| 2024/01/15 1:30 | 15位 | 265530回 | 
| 2024/01/15 2:30 | 14位 | 271033回 | 
| 2024/01/15 8:30 | 13位 | 279602回 | 
| 2024/01/15 10:00 | 14位 | 281559回 | 
| 2024/01/15 14:30 | 35位 | 291205回 | 
| 2024/01/15 17:45 | 40位 | 297417回 | 
| 2024/01/15 23:15 | 39位 | 312651回 | 
| 2024/01/16 4:45 | 38位 | 321973回 | 
| 2024/01/16 12:15 | 39位 | 326709回 | 
| 2024/01/16 12:45 | 50位 | 327137回 | 
| 2024/01/16 17:15 | 50位 | 331506回 | 
          
            UKチャンネル投稿日 2024/01/12
ついに新型トヨタGRヤリスが登場!
新型GRヤリスは、あくまでもマイナーチェンジモデルですが、あまりにも多くの変更点があるため、新車と見違えてしまいそうです!
では、どこがどう変わったのか見てみましょう。まずはエクステリアではフロントバンパーが刷新され、形状もデザインも旧型とは異なります。その両脇には新しいインテークが追加されました。サイドを見ると、傾斜したルーフラインやホイールはそのままです。また、後ろはスポイラーがボディ色に変更され、フェイクディフューザーも廃止されました。また、新色のグレーも追加されました。
室内に一歩足を踏み入れると、ダッシュボード全体が一新され、その変化は外装よりも分かりやすいでしょう!アナログメーターからデジタルメーターへと変更され、運転手は画面上でより多くの情報を確認できるようになりました。車載スクリーンの位置も下がり、ドライバーの方を向くように変わりました。ドライビングモードとスタビリティコントロールのスイッチはセンターコンソールの上部に移動し、よりアクセスしやすくなりました。
ボンネットの下には、旧型と同じ1.6L 3気筒ターボエンジンが搭載されますが、出力は261馬力から280馬力に、トルクは360Nmから390Nmに引き上げられました。
驚くべきことに、新型GRヤリスはマニュアルトランスミッションだけでなく、オートマチックトランスミッションも選べるようになりました!
この大幅なマイナーチェンジであれば、マットが自分のGRを売却して新型に乗り換える事を決意するのでしょうか。
この動画を見て、皆さんの目で確かめてみて下さい!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - https://www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard
Carwow公式グッズ(英語版) - https://teespring.com/stores/carwow-index
TikTok - https://vm.tiktok.com/Vr2AS9/
Instagram – https://www.instagram.com/carwow/
Facebook – https://www.facebook.com/carwowuk/
X – https://twitter.com/carwowuk
    ついに新型トヨタGRヤリスが登場!
新型GRヤリスは、あくまでもマイナーチェンジモデルですが、あまりにも多くの変更点があるため、新車と見違えてしまいそうです!
では、どこがどう変わったのか見てみましょう。まずはエクステリアではフロントバンパーが刷新され、形状もデザインも旧型とは異なります。その両脇には新しいインテークが追加されました。サイドを見ると、傾斜したルーフラインやホイールはそのままです。また、後ろはスポイラーがボディ色に変更され、フェイクディフューザーも廃止されました。また、新色のグレーも追加されました。
室内に一歩足を踏み入れると、ダッシュボード全体が一新され、その変化は外装よりも分かりやすいでしょう!アナログメーターからデジタルメーターへと変更され、運転手は画面上でより多くの情報を確認できるようになりました。車載スクリーンの位置も下がり、ドライバーの方を向くように変わりました。ドライビングモードとスタビリティコントロールのスイッチはセンターコンソールの上部に移動し、よりアクセスしやすくなりました。
ボンネットの下には、旧型と同じ1.6L 3気筒ターボエンジンが搭載されますが、出力は261馬力から280馬力に、トルクは360Nmから390Nmに引き上げられました。
驚くべきことに、新型GRヤリスはマニュアルトランスミッションだけでなく、オートマチックトランスミッションも選べるようになりました!
この大幅なマイナーチェンジであれば、マットが自分のGRを売却して新型に乗り換える事を決意するのでしょうか。
この動画を見て、皆さんの目で確かめてみて下さい!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - https://www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard
Carwow公式グッズ(英語版) - https://teespring.com/stores/carwow-index
TikTok - https://vm.tiktok.com/Vr2AS9/
Instagram – https://www.instagram.com/carwow/
Facebook – https://www.facebook.com/carwowuk/
X – https://twitter.com/carwowuk
                1: @purukogi8053
                2024/01/13 20:13
              
              
                偉い人が実際に競技で使って改善点を見つけるってほんとに凄いわ              
            
                2: @gossam2008
                2024/01/13 20:09
              
              
                『人柱になった会長に感謝』
マットが過去に不満にあげてた部分全部改善されてるもんね、まさに進化
            マットが過去に不満にあげてた部分全部改善されてるもんね、まさに進化
                3: @user-dg9zp1ls1v
                2024/01/13 20:15
              
              
                作りあげてるのはもちろんトヨタなんだけど買った人の不満点や意見を聞いて改良してよりよいものにしていくのを見るとメーカーとユーザーが一緒に車を育ててるようでわくわくする              
            
                4: @tnk529
                2024/01/13 21:04
              
              
                会長がぶっ壊れるまで乗り回しきて改善箇所探すの普通に考えておかしいし最高😂              
            
                5: @ST-nm8dk
                2024/01/13 20:17
              
              
                トヨタの試乗会ですらお約束のトノカバー投げを披露する男前なマットさん              
            
                6: @tts18221ptu
                2024/01/13 20:54
              
              
                会長が目に見える形で活躍、貢献しているトヨタが羨ましい。              
            
                7: @patchouli1670
                2024/01/14 2:11
              
              
                carwowが日本語版を作ることでマットの意見が新型に反映されるってすごくいいことだよね              
            
                8: @user-tv5sy8cr8w
                2024/01/13 21:19
              
              
                壊しまくってフィードバックを重ねて制作されたのが戦闘機みたいに牙剥き出しな性格しててすき              
            
                9: @4ag411
                2024/01/13 23:20
              
              
                モリゾウ自らの手でぶち壊して改良していくその姿勢
流石トヨタ
            流石トヨタ
                10: @Ryuya-gu1kl
                2024/01/13 20:26
              
              
                旧モデル買ったのめちゃくちゃ悔しがってて面白い
もはや別物の車よね
流石は世界のトヨタだ
            もはや別物の車よね
流石は世界のトヨタだ
                11: @pan2743
                2024/01/14 4:25
              
              
                本当にマイナーチェンジなのかってくらいどえらく進化しててTOYOTAの情熱を感じる              
            
                12: @user-kr4dz5de3v
                2024/01/13 20:56
              
              
                carwow さんが現地でデビュー前GRヤリスのレビューを任されたのが凄すぎ!
サムネの段階てはてっきり発表画像を使ってのレビューだと思ってたので
            サムネの段階てはてっきり発表画像を使ってのレビューだと思ってたので
                13: @guu1719
                2024/01/13 20:06
              
              
                8:00
このチャンネルで日本人開発者が紹介されるとか嬉し過ぎる...
マットさんちゃんとお辞儀してるし😂
            このチャンネルで日本人開発者が紹介されるとか嬉し過ぎる...
マットさんちゃんとお辞儀してるし😂
                14: @user-lf2zf5ee2t
                2024/01/13 21:36
              
              
                すごいなこれ...マジでマイナーチェンジとは思えない...
凄すぎるぜトヨタ
            凄すぎるぜトヨタ
                15: @tukumomomo
                2024/01/13 23:56
              
              
                特にナビの張り出しは元々マットが文句タラタラだったので、コンソール周りがシンプルになってかっこいい
ユーザーの意見を聞くと守りに入りがちなのにガチガチの戦闘マシンをお出ししてくれるトヨタ大好き
            ユーザーの意見を聞くと守りに入りがちなのにガチガチの戦闘マシンをお出ししてくれるトヨタ大好き
                16: @59g73
                2024/01/13 20:02
              
              
                マットが楽しそうに飛ばしてるとこっちも楽しくなる              
            
                17: @user-ng6pi3ct7b
                2024/01/13 22:23
              
              
                車の開発以外でも言えると思うけど、マットみたいにネガな部分もはっきり指摘してくれる人はメーカーにとっても貴重だよなぁ              
            
                18: @user-bv4wv4jy6y
                2024/01/14 2:12
              
              
                会長がシフトぶっ壊してきたり、人柱にされたりするのほんとにイカれてて好き              
            
                19: @Subaruchougoukin2005
                2024/01/13 20:11
              
              
                マットが盛大にGRヤリスを楽しんでる瞬間にはこちらも幸せになるなぁ…齋藤さんの「パーツを壊してくれたからこそGRヤリスは進化できた」や80スープラから着想を得た運転席に見える温故知新の考えなど、このクルマへの熱い愛を注ぎ込んだGRがやっぱり好きだ。              
            
                20: @user-jt1pz6pz9w
                2024/01/13 20:13
              
              
                旧型で指摘されてた点が大幅に改善されてる!特に内装!!              
            
                21: @user-dj8ll7ij9t
                2024/01/14 8:53
              
              
                もうフルモデルチェンジと言っても過言ではないレベルの改善やな…さすが我らがモリゾウだわ              
            
                22: @Shinharvest
                2024/01/14 12:03
              
              
                正直、絶対的な早さよりもトータルバランスとしてはGRMNヤリス以上の価値があると思います。              
            
                23: @toriaezuDady
                2024/01/14 1:15
              
              
                本田宗一郎が存命だった頃のHONDAの良さ、スピリッツが今じゃまんまモリゾウトヨタに受け継がれた感じだなぁ              
            
                24: @Hiro-vf7gt
                2024/01/13 22:33
              
              
                マジで買おうかな。
新型なら旧型の軽いチューンドよりバランス良く全てアップデートされてる。
絶対楽しいし、手が出しやすい値段ってのもある。
            新型なら旧型の軽いチューンドよりバランス良く全てアップデートされてる。
絶対楽しいし、手が出しやすい値段ってのもある。
                25: @kenboost
                2024/01/14 0:16
              
              
                スープラや86が他社製品とプラットフォームやエンジンを共有している現状、トヨタの本命スポーツカーはGRヤリスだと思う。系譜としてはスターレットターボの後継と考えると不思議な感覚だが、GRグレードは最早ボーイズレーサーじゃないもんなぁ(そもそもAWDだし)。              
            
                26: @Suzuharadesukeredomo
                2024/01/14 5:00
              
              
                オートサロンで運転席に座ったけど本当にコンソールがラリーカーみたいで最高だった。包みこまれるような感覚              
            
                27: @shunpeihiiragi4537
                2024/01/13 23:05
              
              
                このATは勝つためのAT。ATに魅力を感じる日がこようとは              
            
                28: @Nopestbetter
                2024/01/13 21:41
              
              
                フォードとかヒョンデとアプローチが全く違うのが面白い。
インパネのデザインを犠牲にして操作性に振り切れる度胸のあるメーカーはそうそう居ない。
            インパネのデザインを犠牲にして操作性に振り切れる度胸のあるメーカーはそうそう居ない。
                29: @morohige
                2024/01/14 15:38
              
              
                世界の他メーカーがEVシフトとか言ってる中、
こういうぶっ飛んだ車作り続けてくれるトヨタはずっと応援したい
            こういうぶっ飛んだ車作り続けてくれるトヨタはずっと応援したい
                30: @outatimegoo1018
                2024/01/14 12:15
              
              
                チーフエンジニアの斎藤さんや佐藤社長の様なエンジニアが英語を流暢に話せて直接海外発信できたり意思疎通取れるのはかなりデカい              
            
                31: @rpurgobpy6431
                2024/01/13 23:17
              
              
                マットのレビューに耳傾けてるの面白い🤣
でも忖度なしでぶっ込んだレビューだから逆にいいのかも
            でも忖度なしでぶっ込んだレビューだから逆にいいのかも
                32: @miz8770
                2024/01/14 10:19
              
              
                AT限定免許の自分にとってはATにも力を入れてくれたのは本当にうれしい。
最近GRヤリスRSを納車したばかりだけど凄く欲しい。
            最近GRヤリスRSを納車したばかりだけど凄く欲しい。
                33: @tomomk2728
                2024/01/13 22:07
              
              
                RCにつく予定の、そそりたったサイドブレーキを見れば、さすがの彼でもびっくりするかもねw              
            
                34: @Pisaca1
                2024/01/14 1:12
              
              
                開発者曰くcarwowのレビュー動画を見てトノカバーも更に飛ばしやすく改善したとのこと              
            
                35: @shakekan_tv
                2024/01/13 20:10
              
              
                先代から高評価のGRヤリスが更に進化して大興奮🤣マットが日本人と話してるの新鮮だね              
            
                36: @majin527
                2024/01/13 20:13
              
              
                英語版は昨日見たけど、日本語訳版も直ぐに出してくれるのは良いね              
            
                37: @bashi.9902
                2024/01/14 12:16
              
              
                日本人のジャーナリストの解説より、とても分かりやすい解説ですね。
定量的な評価と、定性的な評価を上げた上で、ご自身の評価をされている点で。
            定量的な評価と、定性的な評価を上げた上で、ご自身の評価をされている点で。
                38: @kumakuma2185
                2024/01/13 20:45
              
              
                世界一モータースポーツに熱心なメーカー。SUV作ってスポーツカーですって言い張ってる欧州車にも見習って欲しい。              
            
                39: @hukujin_zuke
                2024/01/14 12:20
              
              
                壊さなきゃ直せないのは事実だけど壊す役に会長が立つって言うのが凄い              
            
                40: @user-yg4pz8je1e
                2024/01/14 0:06
              
              
                新型公開直後なのに、ここまで深い内容&新旧走行比較なんて凄い。
国内主要な自動車メディアでもやってないのに、どういうコネクションなんでしょう。(笑)
さらに、どんなメーカーのどんな車でも、良いも悪いもストレートに言ってくれるから今回のヤリスって本当に出来がいいんでしょうね~。
            国内主要な自動車メディアでもやってないのに、どういうコネクションなんでしょう。(笑)
さらに、どんなメーカーのどんな車でも、良いも悪いもストレートに言ってくれるから今回のヤリスって本当に出来がいいんでしょうね~。
                41: @lmp1411
                2024/01/14 13:20
              
              
                かつての本田技研のエンジン開発を見ているようだ…これを見て各メーカーはさらに素晴らしい車を作ってほしいね              
            
                42: @Subaruchougoukin2005
                2024/01/13 20:15
              
              
                5:05 GR開発陣のマットなどの評論家からやユーザーからのフィードバックを入念に取り入れ、より良くしていく真摯な姿勢、これには感服もの。              
            
                43: @be-a-driver
                2024/01/13 21:35
              
              
                マット節がやや大人しいなw
ボロ打たきできるくらいトヨタと親密になって欲しい
            ボロ打たきできるくらいトヨタと親密になって欲しい
                44: @user-dd3gy6xf6y
                2024/01/13 21:17
              
              
                新開発のATが売りっぽいけどスポーツカーはやっぱりMTで乗りたいな笑
それにしてもgrカローラのエンジン積んだとはいえマイナーチェンジなのに30馬力近くアップするのはほぼフルモデルチェンジと言っていいぐらい走りも改善されてそう。
いつか乗ってみたいなぁ。
            それにしてもgrカローラのエンジン積んだとはいえマイナーチェンジなのに30馬力近くアップするのはほぼフルモデルチェンジと言っていいぐらい走りも改善されてそう。
いつか乗ってみたいなぁ。
                45: @ss-vj3ku
                2024/01/13 21:31
              
              
                この人も日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員に選んでほしいな              
            
                46: @snow-bh1ni
                2024/01/14 6:45
              
              
                これ、前後のデフ
機械式に変えたらやばいんじゃないか
ローンチとかもそうだけど、ATなら四輪滑らせた時もカウンター当てやすいし
出口でローギア化されたATミッションが活躍しそうな予感…
エコモードとハンドルと座席のセンターがズレてないか気になる。
            機械式に変えたらやばいんじゃないか
ローンチとかもそうだけど、ATなら四輪滑らせた時もカウンター当てやすいし
出口でローギア化されたATミッションが活躍しそうな予感…
エコモードとハンドルと座席のセンターがズレてないか気になる。
                47: @kadowakiand
                2024/01/13 20:48
              
              
                いくつか他の新型GRヤリスの動画を見ましたが一番面白かった。
やはりオーナーのインプレは説得力がありますね!
ユーザーの意見やトノカバー投げを受け入れて開発の参考にするトヨタも素晴らしい。
マットには生産第一号車を売ってあげて欲しい。マニュアルとATどちらを選ぶのかな?
            やはりオーナーのインプレは説得力がありますね!
ユーザーの意見やトノカバー投げを受け入れて開発の参考にするトヨタも素晴らしい。
マットには生産第一号車を売ってあげて欲しい。マニュアルとATどちらを選ぶのかな?
                48: @Kaeru_
                2024/01/13 22:08
              
              
                エボ3からエボ6くらいまでの進化を一気にやってきた感じする
もはや別の車に生まれ変わってる…
            もはや別の車に生まれ変わってる…
                49: @user-is4cq9dh6b
                2024/01/14 14:24
              
              
                乗って楽しい
作って楽しい
これがあるべき姿なんだろうね
            作って楽しい
これがあるべき姿なんだろうね
                50: @user-ip1ny4fs6s
                2024/01/14 3:57
              
              
                「モリゾウとプロドライバーが壊しました」はなかなかのパワーワード              
            





